【生物】バッタが群れとなる原因は脳内物質セロトニン/英研究[01/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@白夜φ ★
<バッタが群れとなる原因は脳内物質セロトニン、英研究>

2009年01月31日 05:00 発信地:シカゴ/米国

【1月31日 AFP】英国の専門家チームは、バッタが孤独相から群生相に相転換するのは、
脳内の神経伝達物質セロトニンが原因であることを突き止めた。
29日の米科学誌「サイエンス(Science)」で発表された。

バッタの後ろ脚をくすぐると、2時間後、そのバッタは、作物を食い尽くす巨大な群れを構成する
一員となる準備が整う。これは、脚をくすぐって刺激するのは、通常1匹で行動するバッタが、
食糧不足のために集団にならざるを得ない状況でぶつかり合うのと同じ状況を作り出すことに
なるためだが、研究者らは群れを作る理由は分かってはいたものの、急激な生物学的変化が
起こる仕組みについては  90年間  も頭を悩ませていた。

研究論文の共同執筆者、ケンブリッジ大学(Cambridge University)のSwidbert Ott氏は、
「セロトニンは脳内の化学物質で、人間の行動や他者とのかかわりに大きく影響を及ぼす
ものだが、これと同じ化学物質が、内気で孤独を好む昆虫を大集団に団結させるのを知るのは
驚きだ」と語った。

研究結果によると、セロトニンが、個々のバッタを敵対関係から引きつけ合うように変えるという。
また、群生相のバッタのセロトニン水準は孤独相のバッタより3倍高いことも判明した。

いったん群生相に相転換すると、緑色だったバッタは鮮やかな黄色に変わり、筋肉も増強して
長時間の飛行や仲間の活動的な捜索が可能となる。数十億匹規模の大集団となって、餌を
探して約100キロメートルの距離を5-8時間飛ぶこともできるという。

だが、孤独相のバッタにセロトニンの生成を抑制する物質を注入すると、そのバッタは落ち着いた
ままで、後ろ脚を刺激したり群れが現れても群生相には転換しなかった。一方、セロトニンの
分泌を刺激する物質を注入されたバッタは、きっかけとなる刺激がなくても群生相へと変形した
という。

もう1人の共同執筆者のオクスフォード大学(University of Oxford)のMichael Anstey氏は、
「これまで、刺激を与えるとバッタが『ジキルとハイド』のような驚くべき変形を引き起こすことは
分かっていたが、孤独相のバッタを巨大な群れへと変える神経系の変化を特定することは
できずにいた」と述べた。(c)AFP

記事引用元:AFPBBNews(http://www.afpbb.com/
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2566067/3738966

関連リンク
Science(http://www.sciencemag.org/
Serotonin Makes Locusts Swarm
http://sciencenow.sciencemag.org/cgi/content/full/2009/129/2

☆ご依頼いただきました。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231513550/63
2名無しのひみつ:2009/02/01(日) 16:55:44 ID:+aQT9QQg
たしかにSSRI飲むと対人関係が楽になると言うか、
むしろ積極的に関わりたくなるってのはあるな。
3名無しのひみつ:2009/02/01(日) 17:14:21 ID:4g09ieV5
どうせすり潰してセロトニンレベル測っただけでしょ
どこの神経に効いているかわからないと

4名無しのひみつ:2009/02/01(日) 17:26:52 ID:tgbL1GET
鬱がメンヘル板に集まるのは、これが・・・
5名無しのひみつ:2009/02/01(日) 17:45:16 ID:ahbwKu7r
人間にもあるよな「群生相」と「孤独相」
いや、「イケメン」と「ブサイク」かw
6名無しのひみつ:2009/02/01(日) 17:52:49 ID:tJSLmGrG
いじめっこグループもこれだな

7名無しのひみつ:2009/02/01(日) 18:02:33 ID:ZUQkct5g
イグノーベル賞受賞確定
8名無しのひみつ:2009/02/01(日) 18:06:36 ID:G8J/Qqfm
必殺!セロト人
9名無しのひみつ:2009/02/01(日) 18:25:49 ID:6Y+IrPWG
「内気で孤独を好む」かどうかはわからないよね。
10名無しのひみつ:2009/02/01(日) 18:27:03 ID:D9rTsyp9
満員電車で恍惚とするわけか…
変な生き物だ
11名無しのひみつ:2009/02/01(日) 19:07:01 ID:+8JyXSNE
オレも足をくすぐれば鬱病が治るということか。
12名無しのひみつ:2009/02/01(日) 19:19:36 ID:JcKloMSQ
>>5
>「群生相」と「孤独相」
「リア充」と「ひきこもり」
13名無しのひみつ:2009/02/01(日) 19:51:12 ID:vnodFxhX
中国人はバッタを食べるからバッタと同じ行動をとるわけだ
14名無しのひみつ:2009/02/01(日) 20:01:42 ID:M0dXZ2yL
孤独バッタも鬱だったのか
15名無しのひみつ:2009/02/01(日) 20:08:46 ID:/EJEN6lf
風の魔王ベルゼブブ
16名無しのひみつ:2009/02/01(日) 20:10:13 ID:EhcGc8g8
群生相になると3倍の力が!
マジだから昆虫は恐ろすい・・
17名無しのひみつ:2009/02/01(日) 20:21:29 ID:uua1NFw9
伊坂幸太郎のグラスホッパーを思い出した。
18名無しのひみつ:2009/02/02(月) 00:44:29 ID:ohwzR9Ss
「セロトニン」は情報伝達物質として使われているだけだから
ヒトなど脊椎動物におけるセロトニンの役割と節足動物におけるセロトニンの役割は違って当然。
19名無しのひみつ:2009/02/02(月) 02:50:16 ID:9ensOGb3
ネズミや昆虫で得られた知見をすぐ人間にあてはめるバカって
なんでこうも多いんだろう
20名無しのひみつ:2009/02/02(月) 03:19:20 ID:OjNAISvD
日本じゃあんま無いけど
アフリカとかのバッタ群の映像みたらすげーもんな。
あんなの起こったらこの世の終わりと思うよ。

日本でもどっかじゃバッタ群大発生とかあるらしいけど。失念した。
21名無しのひみつ:2009/02/02(月) 03:54:53 ID:MRXDCOaF
>>20
イナゴ大好きな仙台平野
22名無しのひみつ:2009/02/02(月) 08:36:57 ID:w5qlmaUM
オナゴも、よく群れるな・・・
23名無しのひみつ:2009/02/02(月) 08:51:15 ID:CSvBH4qd
例えば、原っぱでバッタをたくさん採って小さな虫かごに入れておくとか、
飼育ケースで孵化させたままにしておくとか、
そういった場合でも、こうした変化が起きるのでしょうか。
24名無しのひみつ:2009/02/02(月) 11:44:03 ID:iYng/5NE
>>23
この実験が正しければ起きるんじゃない



思ったのだが、刺激する→群れる→さらに刺激される→さらに群れる…
となると、どこかで臨界点がくるはずだな
25名無しのひみつ:2009/02/02(月) 12:20:28 ID:w5qlmaUM
共学の女より女子校の女が凶暴なのも、そのせいか・・・
26名無しのひみつ:2009/02/02(月) 12:42:58 ID:LxQB+TE9
対してネットイナゴは
27名無しのひみつ:2009/02/02(月) 12:49:59 ID:ip/2Io9H
俺が就職できないのはセロトニンが足りないせい
28名無しのひみつ:2009/02/02(月) 13:24:54 ID:vPbeNQr1
>>19
でも、たまに、あてはまることがあるのが生物を勉強していて面白いところでもある。
29名無しのひみつ:2009/02/02(月) 14:01:00 ID:B0Hy2HJu
>>3
途中までそうかと思ったが

>だが、孤独相のバッタにセロトニンの生成を抑制する物質を注入すると、そのバッタは落ち着いた
>ままで、後ろ脚を刺激したり群れが現れても群生相には転換しなかった。一方、セロトニンの
>分泌を刺激する物質を注入されたバッタは、きっかけとなる刺激がなくても群生相へと変形した
>という。

この部分で、セロトニンかその誘導体関係と証明された気がする。
30名無しのひみつ:2009/02/02(月) 15:49:31 ID:q9vupqc3
バッタって人間が畑を作るまでは群れなかったらしいよ。
31名無しのひみつ:2009/02/02(月) 16:23:32 ID:0OJHry0J
俺が孤独なのはセロとニンが出てないからなのか?
32名無しのひみつ:2009/02/02(月) 17:49:23 ID:6ZVgjtQW
俺もSSRI飲んでセロトニン増やしたらイライラしなくなったよ
33名無しのひみつ:2009/02/02(月) 17:54:17 ID:vqOLzB7s
関係無いが俺ついこの間まで中枢性疲労の原因がセロトニンと思ってたわ
34名無しのひみつ:2009/02/02(月) 18:16:45 ID:Dz4Ne69J
ネットイナゴはゲームとアニメとセロトニンが原因
35名無しのひみつ:2009/02/03(火) 17:21:02 ID:r/7aezX3
DQNも生理学に解明されそう
36名無しのひみつ:2009/02/03(火) 20:24:30 ID:j7SdMU8J
>>24 成虫になって飛翔開始します。
37名無しのひみつ:2009/02/03(火) 21:57:36 ID:WzdKixy8
中国にセロトニンばら撒こうぜ
38名無しのひみつ:2009/02/04(水) 06:06:34 ID:krUIO677
>>24,36
難しい。夏になったらやってみようかな。
39名無しのひみつ:2009/02/04(水) 19:00:01 ID:PL96Nu5k
>>8は何気にすごいだろ
40名無しのひみつ:2009/02/26(木) 12:23:19 ID:ts60lJke
バッタだけなのかな?
ほかの昆虫はどうなんだろ?
41名無しのひみつ:2009/02/26(木) 19:43:19 ID:iPOv6yhf
本当の原因は悪霊です。
私がこの疫病を持っていきますとかいって死んだあと収まるのも
死んだ人が頑張って悪霊どもを散らしてくれるから。
42名無しのひみつ:2009/03/15(日) 02:04:45 ID:w04OgCpP
 
43名無しのひみつ:2009/03/15(日) 02:36:22 ID:8ySBbaNo
女が群れるのもこれだな
44名無しのひみつ:2009/03/22(日) 16:39:27 ID:0gIi6cnY
コンビニの前で群れてるDQNもな
45名無しのひみつ
俺も足をくすぐったら、鮮やかな黄色に変わり、筋肉も増強して長時間の飛行や仲間の活動的な捜索が可能となるのかな
数十億匹規模の大集団となって、餌を探して約100キロメートルの距離を5-8時間飛ぶこともできるのかな……