【医学】阪大名誉教授の高橋氏にマヒドン賞 水痘ワクチン開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★
 【バンコク=山本大輔】公衆衛生・医学分野で国際的に貢献した世界の研究者に贈られる
タイのマヒドン王子賞の授賞式典が28日、バンコクであり、水痘生ワクチンの開発で知られる
大阪大名誉教授の高橋理明さん(80)が受賞した。日本人の受賞は2人目。

 同賞は、プミポン現国王の父で「タイ医療の父」と呼ばれた故マヒドン王子の生誕100年を記念して
92年に創設された。今回は19カ国49人の候補から高橋さんを含む3人が選ばれた。

 高橋さんは74年に初めて水痘生ワクチンを開発し、今ではタイを含む各国で使用されている。
高橋さんは「受賞が日本の若い研究者の励みになればいい」と話した。

asahi.com
http://www.asahi.com/science/update/0129/TKY200901290144.html
2名無しのひみつ:2009/01/30(金) 23:39:27 ID:bchzdQhx
おめでとー!
3名無しのひみつ:2009/02/03(火) 16:53:47 ID:TeZt27ny
また日本人の受賞か
いいねえ
4名無しのひみつ:2009/02/03(火) 23:20:17 ID:JEN8FUZy
みずぼうそうのワクチンを開発したのは日本人だったのか。
すごいな。
5名無しのひみつ:2009/02/12(木) 20:48:49 ID:y4AJqChI
知らない人だが、すごい日本人がいるもんだなあ。
6名無しのひみつ:2009/02/12(木) 21:16:12 ID:bvyPDHrb
ヒグマドン?
7名無しのひみつ:2009/02/12(木) 21:34:39 ID:mXlhQdjc
受賞まで30年とはノーベル賞並み
もったいつけてるのかな
8名無しのひみつ:2009/02/13(金) 23:14:26 ID:By+DOaO3
王子でもそんな仕事をするのか!
ソッチに驚き
9名無しのひみつ
>>7
ワクチン開発から実際に使用されるまでになって多くの人を助けるまでって考えると
そのぐらいの期間はかかるんじゃね