【環境】地球温暖化 今後1000年は回復不可能 米海洋大気局[01/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
<地球温暖化、今後1000年は回復不可能 米海洋大気局>

2009年01月27日 21:02 発信地:ワシントンD.C./米国

【1月27日 AFP】今後1000年間、たとえ二酸化炭素(CO2)排出量を今すぐまったくゼロにできても、
地球温暖化の大部分は「回復不可能」だとする新たな研究結果を、米海洋大気局
(National Oceanic and Atmospheric Administration、NOAA)などのチームが今週、
米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences)に発表した。

研究チームは、現在の大気中CO2量385ppmを超えた排出のピークを想定し、そのピークの
後に排出がまったくなくなった場合を仮定した。そして地表温度や降雨量、海水位などの
変化は「CO2排出が完全になくなってからも1000年以上、元には戻らない」と結論づけた。

NOAAの上級研究員スーザン・ソロモン(Susan Solomon)氏は、人類が現在CO2排出について
どんな選択をしても、地球の変化を逆転させることは不可能だと述べている。大気中CO2量は
産業革命以前はわずか280ppmだった。

研究者たちは、2000年から2100年の間に起こる大気中CO2の増加によって、その次の1000年間に
起こる海面上昇はすでに「確定」されてしまっていると強調した。また「多くの沿岸部や島しょ地域が
海面下に沈むため、(海面上昇は)地球の地理の将来的変化を不可逆にする」と指摘している。
さらに降雨量の減少が数世紀にわたって続き、飲料水の供給減や野火の増加、生態系の変化や
砂漠の拡大といった地域的影響が現れるだろうとも予測した。(c)AFP

記事引用元:AFPBBNews(http://www.afpbb.com/
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2564684/3730931
2名無しのひみつ:2009/01/27(火) 22:40:16 ID:eYWO8rLp
こういう予測は当たらない
明日の天気予報を100%当てられない人間が、何で1000年後のことを予測できる
3名無しのひみつ:2009/01/27(火) 22:44:42 ID:oqg0bXpi
>2
自己矛盾してるな。
4名無しのひみつ:2009/01/27(火) 22:46:48 ID:kctVp3BV
当たり前だろ、温暖化はCO2じゃなくて水蒸気のせいなんだから。
5名無しのひみつ:2009/01/27(火) 22:47:12 ID:h8WjCT/9
温暖化とか実際本当か分からないけど
中国みたいな大気汚染は嫌だからCO2削減はそれなりに意味はあるんじゃないか
6名無しのひみつ:2009/01/27(火) 22:48:25 ID:w518Hzf9
アメリカと中国が半減させろ。
7名無しのひみつ:2009/01/27(火) 22:50:23 ID:blb2v79L
これで宇宙戦艦ヤマト製造となるのですね
8名無しのひみつ:2009/01/27(火) 22:51:12 ID:eYWO8rLp
>>3
お前はこういう連中をホイホイ信じるタイプだろ
騙されやすいとか馬鹿とか言われたことあるんじゃね
9名無しのひみつ:2009/01/27(火) 22:53:51 ID:uW4CdaRX
予報と予測を比べる人に言われてもね
10名無しのひみつ:2009/01/27(火) 22:54:22 ID:adjFkAXs
人類滅亡まっしぐら!。
11名無しのひみつ:2009/01/27(火) 22:55:53 ID:EtLMEWGC
>>8
と、いいながら石油業界の回し者の言うことだけは信じるタイプとみた
12名無しのひみつ:2009/01/27(火) 23:02:53 ID:tvuqWcPh
これで1000年間食いつなぐことができる、と。
簡単なもんだな。

環境ホルモン詐欺、オゾンホール詐欺、いずれも上手くいかなかったからな
13名無しのひみつ:2009/01/27(火) 23:07:51 ID:kctVp3BV
だいたい、温暖化ってのは地球の自転が遅くなる=風速が弱くなる=空気の冷却効率が下がる=温度が上がる、ってのを1990年ごろになって騒ぎ出しただけだろ。
地球が温暖化しちゃいけないってんなら地球はずっと氷河期のままだったぞ、その時の氷の貯金が減ってきてるだけだろ。

それより南極の氷が溶けたら中に閉じ込められたデーモンが復活し、人間社会に攻撃を仕掛けてくるんだぞ。わかってんのか?
貴様も貴様も貴様も死ぬのだ!
14名無しのひみつ:2009/01/27(火) 23:09:39 ID:sTieHh2N
石油はもともと大気中のシーオーツーだった
それが石油になってもとのシーオーツーに戻っただけでなにか問題か
15名無しのひみつ:2009/01/27(火) 23:12:08 ID:j3DJMFT5
寒くてたまらん
はやく温暖化してくれ
16名無しのひみつ:2009/01/27(火) 23:13:27 ID:EtLMEWGC
>>14
人類が絶滅しても一千万年前に戻るだけだしな
17名無しのひみつ:2009/01/27(火) 23:14:10 ID:tvuqWcPh
>>14
固定化された過去のCO2であって、現在のCO2じゃないお
18名無しのひみつ:2009/01/27(火) 23:14:45 ID:6ladK/Ye
温暖化で北極の氷が解ければ北極海を通ってヨーロッパと直接貿易できるな
19名無しのひみつ:2009/01/27(火) 23:19:25 ID:tvuqWcPh
>>18
その際にロシア領海か米国領海を通らないと行けない件
20名無しのひみつ:2009/01/27(火) 23:27:42 ID:A9bwAWIi
長いスパンでみたら今は温度が高くなる山じゃないの?
地球は温暖化と寒冷化を繰り返してるグラフみたいなのを昔見た記憶がある。
21名無しのひみつ:2009/01/27(火) 23:37:12 ID:kctVp3BV
まあ、でも人間って温暖化するぞクルァって脅さないと際限なく排気ガスとか出しまくりそうだよな。変に馬力だけ高いアメ車に乗ってるバカとか。

でも羊のゲップやらGoogleの検索に使われる電力を発生させる過程で排出されるCO2にまでいちゃもんつけて税金むしりとるのは正気の沙汰とは思えんわ。
22名無しのひみつ:2009/01/28(水) 00:06:23 ID:Ggi+BZf+
まぁまぁ。せっかく日本が大気中の温室効果ガスの濃度を測定する衛星打ち上げたんだから、そのデータ見ようや。
今年中には公開されるらしいし。
23名無しのひみつ:2009/01/28(水) 00:09:46 ID:/Zvliw4v
マジレスすると1万年で完全回復
24名無しのひみつ:2009/01/28(水) 00:14:19 ID:xo7LTzz8
無責任な予想ばかりだな
25名無しのひみつ:2009/01/28(水) 00:17:23 ID:DZCIbOuD
温暖化は初めっから詐欺くささ全開だったが、オゾンホールも詐欺なのか
ちょっとググってみるわ
26名無しのひみつ:2009/01/28(水) 00:22:24 ID:zPAak4G8
俺は雪国だから
温暖化歓迎
もっとあったかくなっていいよ
北極海の氷が解けたら
ヨーロッパ・アジア航路が開けてもっといい
マイナス面ばかり見ないで
プラス思考どうしてしないの
27名無しのひみつ:2009/01/28(水) 00:23:59 ID:iGlYJmNN
>>14
極端な話だが、海のお陰でで現在地殻中に炭酸塩や炭素化合物として取り込まれた二酸化炭素を、
すべて大気中に放出したら軽く気圧70倍、気温+300度くらいになるよ
28名無しのひみつ:2009/01/28(水) 00:26:52 ID:0ZvhoVVw
太陽活動は、考慮に入ってないの?
29名無しのひみつ:2009/01/28(水) 00:47:35 ID:Pjo8IUjR

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
30名無しのひみつ:2009/01/28(水) 00:51:57 ID:lC50XR90
1000年かけて元に戻すってわかったけど、元って西暦の何年の事なん?
31名無しのひみつ:2009/01/28(水) 00:54:35 ID:VuST3SFI
何を白々しい事を言っているのだよー
アメ公が殆どの原因を作ってきたんじゃ
ねーかよーバーカ
オバマの言う通りにはしねーよ。糞黒人め
32名無しのひみつ:2009/01/28(水) 01:01:17 ID:c4yN0xcI
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sugicom/kazuo/neta/ondo.html
精度はJIS規格で,刻んである最小目盛りの±2目盛り以内と決まっているそうです。
つまり,アルコール温度計も水銀温度計も,
一目盛りが1℃タイプなら±2℃以内の精度を保っていることになります。

過去100年間に地球全体の平均気温は0.3〜0.6度と急激に上昇
http://www.env.go.jp/earth/cop3/ondan/ondan.html

温度計
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E8%A8%88
許容される器差は、構造や測定範囲によって異なるが、
標準的な使用条件においては0.3℃である。

ツバル諸島は何で沈むのですか? 地盤沈下ですか、地球温暖化ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214936597

大気中に0.03%程度しか含まれていない二酸化炭素が地球温暖化に影響あるのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019367580
33名無しのひみつ:2009/01/28(水) 01:07:05 ID:D0VsJo8Q
アメリカお前のせいだろ!責任取れ!
責任者出て来〜い!
34名無しのひみつ:2009/01/28(水) 01:10:50 ID:r/8PTAiD
>>32
ツバルの知恵袋、ワロタ
途中前懐疑論がでてたかと思ったら、いきなり温暖化温暖化叫び出すカルト信者が書込み
おもろすぎ
35名無しのひみつ:2009/01/28(水) 01:38:13 ID:81O6t+8t
海にカプセル浮かべて住むか、海の中に住めば解決
36名無しのひみつ:2009/01/28(水) 01:43:42 ID:dYjk90A9
たとえ寒冷化してもそれは1000年内の一部だと言い張れば
温暖化だと言えるわけね。
37名無しのひみつ:2009/01/28(水) 01:45:53 ID:+MLzFnZw
はやく温暖化しろ。寒くて死ぬ
38名無しのひみつ:2009/01/28(水) 01:49:34 ID:C5KfXbAn
>>13
> 地球の自転が遅くなる=風速が弱くなる

その発想は初めて聞いたぞwww
39名無しのひみつ:2009/01/28(水) 01:59:27 ID:PLvQJWN8
てか地球の自転が遅くなるメカニズムに説明を与えてね。
40名無しのひみつ:2009/01/28(水) 02:10:06 ID:+MLzFnZw
もうそろそろ急激に温暖化するよな?
41名無しのひみつ:2009/01/28(水) 02:13:56 ID:q3pJOVkh
南国フルーツ植えて熱帯魚食えばおk
42名無しのひみつ:2009/01/28(水) 02:41:18 ID:s0P91lXh
43名無しのひみつ:2009/01/28(水) 03:37:19 ID:EEHH9nOT
氷なんて冷凍庫だけで良い
寒いし結露するから早く暖かくなれ
44名無しのひみつ:2009/01/28(水) 03:45:36 ID:jzbEHUIw
ならばアクシズを落とせばいい
45名無しのひみつ:2009/01/28(水) 05:19:34 ID:l+gOoqaR
夏にスレたってたら逆の事言ってそうな奴ばっかだなwwwwww
46名無しのひみつ:2009/01/28(水) 05:41:09 ID:qmqXGTyF
太陽の活動次第でどうにでもなるわな
47名無しのひみつ:2009/01/28(水) 05:46:42 ID:IuZdYd1v
皆さ〜ん!リアル北斗の拳が、みえてきましたよ(^∀^)ノ
48名無しのひみつ:2009/01/28(水) 11:01:55 ID:vmpXnjQf
>>20
ピークはもっと暖かくなる。グリーンランドの氷をしらべてる学者が、
かなり短期間に10℃、そのあと数世紀かけて10℃温度が上がった痕跡があるって言ってた。
グリーンランドって北海道より緯度が高くて、万年雪とか氷河があるような極寒の地

一番最近の氷河期が終わってから、暖かくなったり寒くなったり繰り返して、
縄文時代にはさいたまあたりまで海で、東京の方まで海面下がったり、
また上がったり繰り返して、弥生でまた小さい氷河期みたいになった。

記録に残ってるのは1800年代だったか?
そのころはテムズ川がスケートリンクに使われてた。
今やったらおぼれて死ぬ。
49名無しのひみつ:2009/01/28(水) 11:08:00 ID:vmpXnjQf
>>26
沿岸の町は全部海に沈むよ?

縄文時代の暖かさだと現在の海から8mは海面が高かったから、
その頃に戻ろうとしてるなら海辺は全部沈んで、
今牧場のところも農場のところも湿地帯になる。

あと、北海道にも台風がくるようになる。
沖ノ鳥島と南鳥島?が沈んで領海がめちゃくちゃ狭くなって漁業打撃受ける。

プラスってなんだろうな。鳥取まで行かなくても東北あたりで砂丘が見れるかもしれん。
50名無しのひみつ:2009/01/28(水) 11:09:02 ID:oHuBxJPV
真面目に、二酸化炭素排出量制限より、

人口制限のほうがあんたたちのいう「ちたまにやさしい」。
51名無しのひみつ:2009/01/28(水) 11:31:49 ID:vmpXnjQf
>>48
>ピークはもっと暖かくなる。グリーンランドの氷をしらべてる学者が、
>かなり短期間に10℃、そのあと数世紀かけて10℃温度が上がった痕跡があるって言ってた。
>グリーンランドって北海道より緯度が高くて、万年雪とか氷河があるような極寒の地

これはちなみに約1万年前の氷らしい。
グリーンランドの氷はグーグルアースで観ればわかるが、
今はほぼ全面覆ってるよな?これが1万年前にほとんど溶けた可能性がある。

グリーンランドに残ってる最古の氷で2万年前だから、
さらに以前では完璧にグリーンランドから氷が無くなったのかもしれない。
そうだとすると、地球環境の変化は人間がいない頃からすごい急激に起こってた。
52名無しのひみつ:2009/01/28(水) 11:35:12 ID:CoP5cbYF
地球の中の人からすれば温暖化とかプギャーwwだろ
要は「エコ換え〜♪」って煽りたいだけちゃうんかと
53名無しのひみつ:2009/01/28(水) 11:50:44 ID:JtMM72eI
>>52
ほんと、エコ替えじゃなくて、脳換えろよと小一時間
54名無しのひみつ:2009/01/28(水) 12:43:19 ID:Ggi+BZf+
>>51
これの赤のグラフやね。南極のデータだと急激な変化は見られないけど。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/30/Epica-vostok-grip-40kyr.png
55名無しのひみつ:2009/01/28(水) 12:44:30 ID:Jg4qHt6e
温暖化か・・・そういえば今の温度上昇は太陽の活動が活発になったせいとか誰かが言ってた事もあったかなー。
56名無しのひみつ:2009/01/28(水) 12:57:17 ID:TrO+RXoK
30年前は寒冷化で氷河期が来るとかほざいていたくせに。
57名無しのひみつ:2009/01/28(水) 13:08:37 ID:cMvBexUo
スーザン姉ちゃん,ネットでボロクソに叩かれとるがなwwwwwww
58名無しのひみつ:2009/01/28(水) 13:24:02 ID:CTPfVNev
氷河期が終わって反動で温暖化してるだけにすぎん

氷河期が自然現象なら温暖化も自然現象だろ
59名無しのひみつ:2009/01/28(水) 13:26:21 ID:7IaEBKOQ
地球の過去の大変動からみれば、計測誤差の範囲だろう。
んなものは、過去に何度もあったこと。
そもそも、予言はオカルトだろ。
60名無しのひみつ:2009/01/28(水) 14:04:57 ID:JtMM72eI
たかだかここ200年やそこらのデータだけで温暖化だのって騒ぐのは
愚の骨頂。「宇宙船地球号」は45億年、人類が誕生してからでも200万年、
わずかその1万分の1で・・・・wwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しのひみつ:2009/01/28(水) 14:23:52 ID:4iimfUxY
あと1000年もたったら地球ごと移動させるくらいの技術力を人類は持ってるだろ。
大気調整くらい簡単にできるだろうよ。
62名無しのひみつ:2009/01/28(水) 18:51:12 ID:/bEdKAh0
ヒロシマとナガサキとチェルノブリの時も似たようなこと言ってなかったか!?
63名無しのひみつ:2009/01/28(水) 19:16:14 ID:vAgUEkGv
もう温暖化すりゃ良いじゃん。
64名無しのひみつ:2009/01/28(水) 19:25:57 ID:YYIgEHY8
温暖化すると誰が困るのさ
65名無しのひみつ:2009/01/28(水) 19:47:14 ID:c4yN0xcI
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sugicom/kazuo/neta/ondo.html
精度はJIS規格で,刻んである最小目盛りの±2目盛り以内と決まっているそうです。
つまり,アルコール温度計も水銀温度計も,
一目盛りが1℃タイプなら±2℃以内の精度を保っていることになります。

過去100年間に地球全体の平均気温は0.3〜0.6度と急激に上昇
http://www.env.go.jp/earth/cop3/ondan/ondan.html

温度計
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E8%A8%88
許容される器差は、構造や測定範囲によって異なるが、
標準的な使用条件においては0.3℃である。

ツバル諸島は何で沈むのですか? 地盤沈下ですか、地球温暖化ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214936597

大気中に0.03%程度しか含まれていない二酸化炭素が地球温暖化に影響あるのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019367580
66名無しのひみつ:2009/01/28(水) 20:04:38 ID:c4yN0xcI
百葉箱
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E8%91%89%E7%AE%B1
実際の気温との誤差 
百葉箱内では、実際の気温よりも年平均気温では約0.1℃、
最高気温の年平均値では約0.2℃、
晴れて風が弱い日における日中の最高気温では約1℃高めに観測されるという特徴がある


過去100年間に地球全体の平均気温は0.3〜0.6度と急激に上昇
http://www.env.go.jp/earth/cop3/ondan/ondan.html

温度計
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A9%E5%BA%A6%E8%A8%88
許容される器差は、構造や測定範囲によって異なるが、
標準的な使用条件においては0.3℃である。

ツバル諸島は何で沈むのですか? 地盤沈下ですか、地球温暖化ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214936597

大気中に0.03%程度しか含まれていない二酸化炭素が地球温暖化に影響あるのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019367580
67名無しのひみつ:2009/01/28(水) 20:10:57 ID:HBLdRlrA
やっても無駄なんだからやらなくてよいということ。
68名無しのひみつ:2009/01/28(水) 20:18:44 ID:HUt/HBW1
コピペ連張りって宗教活動っぽいよね・・・・
ν速+じゃ良く見かけるけど。
69名無しのひみつ:2009/01/28(水) 20:19:02 ID:bvjhz+Oj
人口が多すぎる。

70名無しのひみつ:2009/01/28(水) 20:26:16 ID:nLXcDxIA
>>26
実際ロシアはこの件無言を通してるよね。
71名無しのひみつ:2009/01/28(水) 20:40:06 ID:3SA0wsjf
縄文海進はなぜ起きたか?
人類が火を使用したから?そんなワケねえ。
氷河期や間氷期など気候変動の原因もはっきりしていないと思う。
火山活動、隕石衝突、太陽活動 生物の振る舞い ???
地球は恒常性を持っていて、長いスパンで見れば落ち着く処へ落ち
着くのではないのか。それまで人類が生息しているかは別としてですが。
72名無しのひみつ:2009/01/28(水) 20:49:19 ID:hAz+tz7Q
温暖化しても、生物が死滅するわけではありません。
恐竜時代の気候に戻るだけです
73名無しのひみつ:2009/01/28(水) 21:10:06 ID:4IXxZ8mO
ここで人類が滅亡したところで、せいぜい1千万年の巻き戻し。
46億年の地球の歴史の中じゃ、ちょっとしたコマ落ちみたいなもんだ。
74名無しのひみつ:2009/01/28(水) 21:11:43 ID:9nY2ykqd
環境に合わせて変わるのが生物(人間も)だろ?
心配ない!
75名無しのひみつ:2009/01/28(水) 21:27:19 ID:FBeoEpui
環境に合わせる前に仕事なくて死にそうだぜ(;ω;)
76 ◆aCs0Ph93Bc :2009/01/28(水) 21:30:16 ID:gVdQ5cPO
チェスト
77名無しのひみつ:2009/01/28(水) 21:36:13 ID:4LYyco4n
温暖化上等。温暖化により二酸化炭素が増えれば植物の成長もはやくなり豊穣の時代が訪れる
温暖な時代には生命活動が活発になり結果として文明が栄えたのは中世ヨーロッパ等を見ればわかること
200〜300年前の小氷河期は日本じゃ江戸時代で大飢饉が相次いだし欧州では飢饉が原因で魔女狩りまで行われた
ついこないだの平成のコメ騒動も忘れたのか
人類にとって怖いのは温暖化ではなく寒冷化だ
78名無しのひみつ:2009/01/28(水) 21:46:23 ID:4LYyco4n
>>55
太陽活動は地球の気温と密接な関係がある
二酸化炭素の増加により温暖化が起きるとかいうまだまだ懐疑的な話より理論的な根拠もある
太陽は周期的に活動の強弱を繰り返していて
2007年ごろに極小期を迎えその後2012年ごろに向け活動の極大期に迎えるはずだったが
一向に活動期に入る気配が見られず2008年は更に前年に比べ活動が低下した
現にそれによって2008年は21世紀でもっとも地球の気温の低い年となった
79名無しのひみつ:2009/01/28(水) 21:52:05 ID:4LYyco4n
ちなみに現在においても活動の拡大の気配は見られずこのままでは寒冷化の時代が訪れるのではとまことしやかに語られている
80名無しのひみつ:2009/01/28(水) 21:52:33 ID:w/8lp2ya
いざとなったら核の冬?
81名無しのひみつ:2009/01/28(水) 22:05:27 ID:1U2oDrEb
少なくても寒冷化に松岡シューゾーは
強そうだ
82名無しのひみつ:2009/01/28(水) 22:36:58 ID:tqjpz/TS
>>80
うん 今の内に皮パンと火炎放射器位買って置いた方がいいよ・・・
83名無しのひみつ:2009/01/29(木) 01:03:24 ID:fTFQKXmW
なんか、ここ数ヶ月で2chに急に温暖化否定者がワラワラ沸いてきてるけど、どっかの団体が工作でもしてんの?
みんな言うことが同じで気持ち悪い。
以前は殆ど見かけなかったのに
84中国餃子とロッテのガムアイス:2009/01/29(木) 01:54:48 ID:UrhRfeS/
単なる中二病だろ。
それもたちの悪い、ね。
85名無しのひみつ:2009/01/29(木) 03:42:32 ID:hfV/Duta
自分の体温度を測れない子供はママの言う事をきくしかない。
地核温度を測れない人間は天照大神の言う事をきくしかない。
86名無しのひみつ:2009/01/29(木) 03:52:45 ID:AyW/GpGF
>>82
皮パン?
87名無しのひみつ:2009/01/29(木) 04:32:17 ID:dK475WlU
学者どもめ、
ついこないだまで
寒冷化寒冷化言ってたじゃねえか!
88名無しのひみつ:2009/01/29(木) 10:09:15 ID:gq6TsJYl
>>87
それ都市伝説だから。
1970年代から地球温暖化の可能性は指摘されていたよ。
地球寒冷化はスモッグなど公害の影響で指摘されており、
同時に温室効果ガスによる地球温暖化も言われていた。
「氷河期が来る」というキャッチフレーズの方がマスコミ受けしたってだけのこと。
89名無しのひみつ:2009/01/29(木) 10:17:55 ID:Ta6VvA0I
温暖化の歴史っぽいの。
http://www.sizen-kankyo.net/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=94284

地球温暖化が最初に指摘されたのは1896年だってさ。
90名無しのひみつ:2009/01/29(木) 10:23:19 ID:ooBJEU62
>>86
ヒント:ヒャッハー!
91名無しのひみつ:2009/01/29(木) 10:42:17 ID:FlqP9Roy

地下のマントルの活動とかどうなの?海底火山も含めてさ。
大気中の組成を調べるだけで原因を決めつけていいの?
地殻変動が関係していたら、考える要素が多すぎて、現状の気候シミュレーションなんか信頼できないでしょ?
92名無しのひみつ:2009/01/29(木) 10:45:19 ID:vo/h8K9M
>>91
温室効果ガスが0.03%から0.04%になったからどうたらって考えに無理がある
もちろん温室効果があるから多少は寄与してるのは確かだが
それだけで大騒ぎするっていうのは流石に何かしらの意図を感じざるを得ない
93名無しのひみつ:2009/01/29(木) 12:23:21 ID:ciUSsN7i
>>86
皮製ジャンパーの事じゃね?
94名無しのひみつ:2009/01/29(木) 14:04:58 ID:juXg0U8s
この>>1人たちは職務に忠実なんです
端的に言えば研究費を集めるのが仕事です...
95名無しのひみつ:2009/01/29(木) 14:21:45 ID:GRsdRmCi
氷河とか南極の氷とか、もし陸上の氷が全部溶けて、かつ温度上昇による海面膨張も考慮すれば、
海面は最大で何メートル上昇するの?
96名無しのひみつ:2009/01/29(木) 14:51:22 ID:+EgFk6ox
縄文海進(じょうもんかいしん)とは、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%84%E6%96%87%E6%B5%B7%E9%80%B2
http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:Holocene_Temperature_Variations.png
縄文時代に日本で発生した海水面の上昇のことである。
海面が今より3〜5メートル高かったと言われ、
縄文時代前期の約6,000年前にピークを迎えたとされている。
日本列島の海に面した平野部は深くまで海が入り込んでおり、
気候は現在より温暖・湿潤で年平均で1〜2℃気温が高かった。
97名無しのひみつ:2009/01/29(木) 15:44:54 ID:7ga2f70a
>>95
10〜20mくらいじゃね?
98名無しのひみつ:2009/01/29(木) 16:23:58 ID:HoZlO2jH
どっちみち人口爆発で二進も三進も行かなくなるんだから
宇宙(月辺り)か海底に進出して、浄化の時代を過ごしましょう
99名無しのひみつ:2009/01/29(木) 16:44:54 ID:LbT4qOdF
今日から温暖化したね
あ〜楽だ
100名無しのひみつ:2009/01/29(木) 16:51:14 ID:HPb2RuQj
縄文海進は温暖化詐欺師には不都合な真実
101名無しのひみつ:2009/01/29(木) 16:53:51 ID:LOeSBZDA
>>95
そんなに溶けなくても東京は水没するよ
大根作ってる俺には関係ないけど
102名無しのひみつ:2009/01/29(木) 17:10:51 ID:gLHxuS7D
>>96
ちょwwwwwwwwwwwwww
温暖化と文明は関係ないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww

なに危機感あおってんだか、エコ中は
103名無しのひみつ:2009/01/29(木) 17:35:31 ID:tW1umDDC




●  もしも日本が米英に負けていたら    ●

1 :のび太の大東亜戦争:2009/01/05(月) 23:09:46 ID:0kmeaiwu0
もしも、あの大東亜戦争において、金甌無欠の我が大日本帝国が
万が一にも、鬼畜米英に負けるような事になっていたら……。

今頃、大日本帝國はどうなっていたんだふか……を考えてみるスレです。



http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1231164586/




104名無しのひみつ:2009/01/29(木) 17:51:45 ID:ciUSsN7i
>>96
ミランコビッチ・サイクル(Milankovitch cycle)とは、地球の公転軌道の離心率と自転軸の傾きの周期的変化、
さらに自転軸の歳差運動という3つの要因により、日射量が変動する周期を言う。理論計算によると、
周期は約2万年、約4万年、約10万年という3つに大別できる。
1920〜30年代に、セルビアの地球物理学者 ミルティン・ミランコビッチ(Milutin Milankovi?)は、
地球に入射する日射量の緯度分布と季節変化について当時得られる最高精度の公転軌道変化の理論を用いて
かなり正確な日射量長周期変化を計算した。その精度が地質学界で認められてきたことからこの名がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB
105名無しのひみつ:2009/01/29(木) 18:16:59 ID:ejHaVhbm
>>102
>>96は単に>>95に対してのレスなんじゃね。知らんけど
106名無しのひみつ:2009/01/29(木) 20:15:22 ID:Qa6qKxIE
冬なのにあんま寒くないね
107名無しのひみつ:2009/01/29(木) 20:54:59 ID:1WZnbmjR
>>1

本当に「地球温暖化教」信者は馬鹿だね

「回復」って、どういう意味?
何をどう回復するつもりなの?

ちなみに100年前の東京湾は「回復」しなきゃならないの?
こりゃ、今の東京湾岸の施設は全撤去だwww
108名無しのひみつ:2009/01/29(木) 20:56:13 ID:OjrUkLbp
一億年すれば回復するでしょ?
ならいいじゃん。
109名無しのひみつ:2009/01/29(木) 21:27:34 ID:DOxD91UJ
110名無しのひみつ:2009/01/30(金) 05:19:16 ID:PMZVnhWS
>>95
水の最高密度である4℃から30℃程度まで地球全体が温まったという設定にすると、
つまり氷河期からいっきに最高温度くらいまであがるという作り話で設定すると、

南極の氷が体積だけで15m、グリーンランドが6m、水の膨張で16mくらいかな
今の地球は間氷期だから、半分くらいの位置だから最高に暖かくなると、
20mは行かないくらいまでの上昇する可能性があるかもね

逆に、いつかは氷河期になるんだから、そうなったら20m近く海面下がる可能性はある。
111名無しのひみつ:2009/01/30(金) 06:44:34 ID:Uapda7/V
回復不能だから何もしなくていいよ、というアメリカの立場を補強するための研究ですか?
タバコと健康の間の相関に関するJT資本の論文みたいな位置づけでOK?
112名無しのひみつ:2009/01/30(金) 10:57:38 ID:pCcNpRkS
大規模な氷河融解はメキシコ湾流を止める可能性があって
その場合ヨーロッパは1000年ぐらい極寒地になるね
113名前をあたえないでください:2009/01/30(金) 20:20:01 ID:5kkcM9EQ
大規模な太陽光発電が実用化されたら地球の寒冷化を心配する
必要が出てくる、発電した場所ではエネルギーの吸収で低温化し
電力を利用した場所では高温化して放射が増える、放射は
局所的だから宇宙への放射も増えて平均では寒冷化する。
114名無しのひみつ:2009/01/30(金) 22:02:50 ID:QQbISpnP
温暖最盛期、神奈川では、
現在より平均海水温が約2℃、海面が約4m高くなりました。
これが“縄文海進”とよばれるできごとです。
http://nh.kanagawa-museum.jp/event/plus2/
神奈川県立生命の星・地球博物館

貝が語る縄文海進―南関東、+2℃の世界 (有隣新書)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/489660198X
115名無しのひみつ:2009/01/31(土) 01:56:26 ID:yaozbOzZ
海水準変動
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E6%B0%B4%E6%BA%96%E5%A4%89%E5%8B%95

・億年単位で言えばほとんどの期間で、2009年現在より海水面は高かった。

・千年万年単位で言えば、西暦2009年はひとつの氷河期の終わり付近にあたる。
 (だから今後海水面は上昇する?)

・18000年前の最終氷期の最盛期には海水面が現在より120m低く、このときに
 ユーラシア大陸と北米大陸が陸続き(ベーリング地峡)になり、人類がアメリカに歩いてわたった。

てことらしい。


しかし・・・このグラフだと1000年くらい前に海水面が最も高くなり、今後下がりそうに見えるのはおれだけ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Sea_level_temp_140ky.gif
116名無しのひみつ:2009/01/31(土) 06:38:16 ID:FIhln/DA
てか、文明とか言うものが生まれてわずか4千年足らずの間に、物凄い勢いで地表の環境を変えてきたのは誰なんだよと。
人間の都合のいいように環境を作り変えてきたくせに、環境を取り戻すとか神様気取ってるんじゃねーよって。
通常、何万年って単位で変わる地表の環境を数10分の1の時間で書き換えてんだぞ、
しかも人口爆発という時限爆弾付きで。
押さえ込めるもんならやってみろって、人減らすか、超低カロリーで活動できる生態に進化する以外逃げ道無いだろうに。
温暖化するのを受け入れるか受け入れないかだけだろう。
エネルギーの浪費を惜しむなら、使う人間の数を減らせよって。
人道的な政策自体が矛盾してるわな。徹底的に管理して人口調節すりゃいいじゃん、助け合って共存すれば
するほど自分の首絞めてるわけだし。
117間違ってる:2009/01/31(土) 12:31:19 ID:hl4ydSXZ
30年前に温暖化騒ぎ初めてそのときに2010年には6度温度が上がることになってる
しかし1度さえ温度は上がってない、これが事実だ、馬鹿者
118名無しのひみつ:2009/01/31(土) 14:47:20 ID:7MI4ugmb
>>116
自殺フラグ
119名無しのひみつ:2009/01/31(土) 15:57:01 ID:qcWirFhE
9000名の博士号を含む31000名の科学者が温暖化人為説、脅威説を否定
http://jp.youtube.com/watch?v=IRub74Vi8mE

NASA最高責任者は温暖化問題への疑問を公言:マイケル・グリフィン氏
http://jp.youtube.com/watch?v=8OzaMJfRdOM

人類ではなく自然が気候を支配する(1/2)−フレッド・シンガー
http://jp.youtube.com/watch?v=17BjJvTwbyw

人類ではなく自然が気候を支配する(2/2)−フレッド・シンガー
http://jp.youtube.com/watch?v=OaWOaS1Nsik
120名無しのひみつ:2009/01/31(土) 16:07:58 ID:FP/RTy74
>>1
全面核戦争すれば直ぐに涼しくなるぞ
121名無しのひみつ:2009/01/31(土) 16:14:49 ID:d6sr2jPb
ここ数ヶ月間は寒冷化しているわけだが?
122名無しのひみつ:2009/01/31(土) 19:25:41 ID:Ct1Ou7/9
どうしよう(;_;)
123名無しのひみつ:2009/01/31(土) 20:59:21 ID:MeTFMsyH
>>122
心配するな
俺があっためてやる
124名無しのひみつ:2009/01/31(土) 21:04:41 ID:XdonyGg+
夢のような未来の技術が実現するたびに何らかの公害問題も発生してきたじゃん?
太陽エネルギて、一見、完璧にクリーンエネルギに見えるけど調子に乗って
人が住んでない所にいたるところに太陽電池パネルを設置して
本来大地や海に降り注いでいた太陽光が電気に使われることで
きっとまた何か新しい公害問題が発生するよ。
125名無しのひみつ:2009/01/31(土) 21:15:28 ID:tYxe2xhq
50億年後には地球は無いんだからどうでもいいよ
126名無しのひみつ:2009/01/31(土) 21:23:43 ID:1R3DK7Vi
>>124
そんな安っぽい釣りに…クマー!
127名無しのひみつ:2009/01/31(土) 21:45:29 ID:p9OHkkOx
>人類が現在CO2排出についてどんな選択をしても、地球の変化を逆転させることは不可能

なんか不思議なニュースだな。どっち寄りなんだ。
CO2による温暖化が深刻すぎて地球オワタと言ってるのか?
人間が気候に影響与えるなんて妄想だと言ってるのか?
今現在の海面も1000年前の影響を受けていると言ってるのか?

俺が馬鹿だということしかわからねぇw
128名無しのひみつ:2009/01/31(土) 22:29:55 ID:b/wB+OHW
129名無しのひみつ:2009/02/01(日) 03:21:28 ID:5BL6ktPK
間氷期のなかの一時期のできごとに過ぎない。
130名無しのひみつ:2009/02/03(火) 01:32:38 ID:Nt7VQTIu
廿米ったらおよそ電柱二本分か
131名無しのひみつ:2009/02/03(火) 19:33:05 ID:+96l3DEv
余計な海水は火星に持ってけばおk
132名無しのひみつ:2009/02/03(火) 19:53:00 ID:NLFI04nD
相変わらず縄文海進をまったく考慮していないな
133名無しのひみつ:2009/02/03(火) 20:46:05 ID:gjWlAikm
冬なのにあんまり寒くないね
134名無しのひみつ:2009/02/04(水) 07:33:50 ID:20W9K/eN
温暖最盛期、神奈川では、
現在より平均海水温が約2℃、海面が約4m高くなりました。
これが“縄文海進”とよばれるできごとです。
http://nh.kanagawa-museum.jp/event/plus2/
神奈川県立生命の星・地球博物館

貝が語る縄文海進―南関東、+2℃の世界 (有隣新書)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/489660198X
135名無しのひみつ:2009/02/06(金) 22:43:08 ID:7intIF5n
「CO2を削減すれば温暖化は防げるのか」
http://env01.cool.ne.jp/global_warming/report/tutida01.htm
136名無しのひみつ:2009/02/07(土) 13:16:02 ID:FFwSctZ0
太陽エネルギーを可能なだけ食物の成長に使って、それを可能なだけその
まま保存すれば温暖化は抑えられると思う。
137名無しのひみつ:2009/02/07(土) 14:26:00 ID:xY/FYcVk
1000年て…


まあ、そうホイホイと氷期になったりはしないけどね
138名無しのひみつ:2009/02/07(土) 14:53:48 ID:sK3K/y7o
温暖化してるとは言っても、実感としては夏は昔と変わらず、
冬が暖かくなっただけだな。
俺の住む地方では冬の降雪量の移り変わりが、幼少の頃と比べると
笑えるほど温暖化してる。

でもまぁ自然の緩衝力はまだまだ余裕があるとは感じる。

コンクリートジャングルな都市部の人は温暖化の影響直撃なんだろうな。
ご苦労なこった。

139名無しのひみつ:2009/02/07(土) 15:10:47 ID:B5b2uFDb
Boichiの「HOTEL」のような世界になるって事かね。
140名無しのひみつ:2009/02/07(土) 19:00:21 ID:ap+DoBkO
温暖化が問題なら核の冬でも起こせばぁ
141名無しのひみつ:2009/02/07(土) 20:19:43 ID:xY/FYcVk
>>138
それは温暖化ではなくてヒートアイランド
142名無しのひみつ:2009/02/08(日) 06:41:57 ID:uLlNJba3
俺は東京に住んでるが、昔(30年近く前)なら冬に雪が20cmくらい
積もることもあったのに、今はそれが全く無い。
今年も1回だけ、ちょっと降っただけ。
ヒートアイランドとは異質の温度上昇変化を感じる。
143名無しのひみつ:2009/02/08(日) 06:46:13 ID:lZW95GXz
「人の影響による温度上昇だけを測定してこそ初めて規制の話ができる」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200484730/
 地球温暖化は実際に起きています。問題はその原因です。気候変動には自然変動と、人間の活動による変動とがあります。
観測されている温度上昇の6分の5ほどは自然変動によるもの、残りの6分の1ほどが人間の活動によるものだということが分かりました。

「地球温暖化CO2犯人説のウソ」 水道橋博士/宮崎哲弥/丸山茂徳
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.nicovideo.jp/watch/sm5697079
The Global Warming Swindle(地球温暖化詐欺)
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://jp.youtube.com/watch?v=hUKLOvtAUDk
スベンスマルク効果
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AF%E5%8A%B9%E6%9E%9C
米前副大統領、アル・ゴア氏
1年間の電気、ガス代は計約3万ドル(約350万円)
http://mainichi.jp/life/ecology/archive/news/2007/03/20070301dde007030049000c.html

参考:大気圧と平均温度
金星(90気圧、二酸化炭素濃度96.5%)   470℃
地球(1気圧,二酸化炭素濃度0.03%)   −18℃
火星(0.007気圧、二酸化炭素濃度95.3%) −55℃
144名無しのひみつ:2009/02/08(日) 06:58:50 ID:YQqrbo1J
何度も何度も言われているけど
もし今、すべての人間が死んだとしても二酸化炭素は増えつづけるわけだが
145名無しのひみつ:2009/02/08(日) 07:01:43 ID:DUJD7ygu
二酸化炭素濃度は直線的に増え続けてるのに地球の平均気温は低下傾向にあり北極の氷も増加傾向に転じ海水面も低下傾向にある
二酸化炭素濃度上昇による温暖化って何ですか?
146名無しのひみつ:2009/02/08(日) 07:34:19 ID:DUJD7ygu
IPCCは、地球の気候変動に与える太陽活動の変化は、二酸化炭素濃度の変化よりも小さいと主張しています
147名無しのひみつ:2009/02/08(日) 08:11:47 ID:iF1ugK3z
地球は寒冷期に向かっているとゆうがどちらが本当なのか?
148名無しのひみつ:2009/02/08(日) 08:57:17 ID:EKAW+caJ
本当にむかつくぐらい適当な話ばかりしてるな
太陽の影響が9割9分という奴もいるわ、今は間氷期でこれから氷河期突入とかいい加減にしろよ
149名無しのひみつ:2009/02/08(日) 09:06:41 ID:3tjsvrjO
アメリカが発表しても信用できないや〜
1000年とかアバウトで遠大だし。どーやって割だすん?
150名無しのひみつ:2009/02/08(日) 10:01:00 ID:e0iXyU01
>>147
太陽の黒点数と世界の平均気温は確実に連動している
世界的に寒冷化するだろう
151名無しのひみつ:2009/02/08(日) 11:51:21 ID:mFkT7/B3
>>146
IPCCは分かって無い事は無視してるだけ。
152名無しのひみつ:2009/02/08(日) 12:15:44 ID:cfzU4lFY
地球に優しい(笑)
153名無しのひみつ:2009/02/08(日) 15:12:22 ID:o9+2q93s
>>142
積もった先から溶けるならば…

つうか、元々東京は雪が降りにくいし積もりにくいのだけど…
56豪雪だっけ?あのときですら「一冬で」2cmだもん
59豪雪の時は一冬で90cm以上積もったがな(「東京の大雪」で語り継がれているのがコレ)
でもこれは超レアケースなのよ
154名無しのひみつ:2009/02/08(日) 15:21:25 ID:mFkT7/B3
ヒートアイランドと温暖化の区別が付いてないと言うか、
そのうち温暖化って、都市温暖化でしたって落ちが待ってる希ガス。
155名無しのひみつ:2009/02/08(日) 17:09:40 ID:slahmibo
CO2が主原因だというのなら、CO2排出をどれだけ減らせばどれだけ温暖化を防げるのかはっきり言ってほしいよね
それがものすごく小さいということならもっと緊急度の高い問題に注力すべきだよ
食料とか異常気象とか
156名無しのひみつ:2009/02/08(日) 18:02:59 ID:DMjVuVpm
>>155
そもそも温暖化恐喝派の方々は、今より何度気温を下げればよいかすら説明していない。
157名無しのひみつ:2009/02/08(日) 18:10:12 ID:xKQRVy8h
砂漠が広がるとか水が無くなって環境難民が増えるとか漠然とした
危機しか言わないからな。恐怖を煽って信者を増やす新興宗教と
変わりません。
158名無しのひみつ:2009/02/08(日) 18:21:27 ID:RdQw4XeB
ほんの2万年前は氷河期だったし、温暖化と寒冷化は昔から繰り返されてるし
そもそも地球に酸素があるのも生物活動の結果だと言われてるし・・・・・・


エコエコうざいんだよ
159名無しのひみつ :2009/02/08(日) 18:29:13 ID:FOI8x94M
まー 恐竜がいたころも温暖化してたんだろけどね。
車は走ってなかったけどさw
160名前をあたえないでください :2009/02/08(日) 18:38:05 ID:pT8cBVCk
いずれくる氷河期には人が住めなくなる土地に住んでいる
ヨーロッパ人が地球温暖化を心配するのはなんか変。
161名無しのひみつ:2009/02/08(日) 20:00:54 ID:3i5dIbnf
ところで、なんか変な事言ってる奴がいるな。
温暖化とかの言葉面にとらわれすぎ。
温暖になるのが悪いんじゃなくて、現在の気候から変化するのが悪いんだよ。
だから暖かくなるのも冷たくなるのもノーサンキュー。

また、人工だからダメで、自然変動は許容すべしなんて誰もそんな事言っていない。
自然に変動するというなら、無理矢理にでも今現在の状態を維持して貰う。
それが、所謂エコ。人間の立場から見て、この意味での「エコ」は誰にとっても賛成できる基本的な思想であるな。
無為自然を唱える奴は、環境原理主義であり、現在の人類にとっては有害な思想。
162名無しのひみつ:2009/02/08(日) 20:12:57 ID:slahmibo
お経はいいから効果を数字で示せよ
163名無しのひみつ:2009/02/08(日) 20:14:10 ID:YQqrbo1J
ECO替えするぞ〜
ECO替えするぞ〜
ECO替えするぞ〜
ECO替えするぞ〜
ECO替えするぞ〜
164名無しのひみつ:2009/02/08(日) 20:22:45 ID:9CQuppMF
氷河期の前に温暖化ってじっちゃんがいってた。
暖かくなって南極溶けて、都市のほとんど水没、と同時に大量の真水で海流が変わるって。
んで、氷河期のようになるって。
その時期がオマエ生きてる間かもって。なんとかしろってサ、アハハ・・・orz


165懐疑論思想チップセット搭載脳:2009/02/08(日) 22:05:30 ID:aawSU2C1 BE:1624968285-2BP(0)
◆現在生きている人びとが天然資源を使いまくった場合とアホみたいに節約した場合とでは、未来に生まれるであろう個体が異なる。
  ⇒環境問題喧伝バカは生まれ得ない個体を心配するというわけの分からない行為をしている(ことにさえ気づいていない)。

※しかもこの事態は、複雑系理論が正しかろうと、非決定論が正しかろうと成立してしまうという、環境問題喧伝バカにとって悪夢のような事態である。


http://erosion.tsuchigumo.com/
166名無しのひみつ:2009/02/08(日) 22:17:16 ID:ZXiKQDuy
気温下がってんのにwww
むしろ小氷河期に入ってるっぽい真実は、かなりヤバい。温暖化なんか目じゃない
167名無しのひみつ:2009/02/08(日) 22:42:36 ID:b52RtJ98
シューマン共鳴周波数の数値が変ってるってネタをトンデモ系HPで見たが
現在の値を知ってる奴いたら、教えてくんなまし。んなわけねーだろと思うんだが。
168名無しのひみつ:2009/02/08(日) 23:25:56 ID:tg7u7oxq
温暖化利権で、

働かないで、排出権で金を得る、金融詐欺をさらに行いたいっていうクソ外資の宣言です。


本当に(ry
169名無しのひみつ:2009/02/08(日) 23:35:36 ID:0lYUGt7b
予想するなら明日の天気よりも1000年後の温暖化に限る。
170名無しのひみつ:2009/02/08(日) 23:45:32 ID:DMjVuVpm
>>163
> ECO替えするぞ〜
> ECO替えするぞ〜
> ECO替えするぞ〜
> ECO替えするぞ〜
> ECO替えするぞ〜

絶対帰依するぞ
絶対帰依するぞ
絶対帰依するぞ
171名無しのひみつ:2009/02/09(月) 00:06:28 ID:SCEc1bTH
>>1と言って好き勝手する口実にするのは止めて欲しいな
172名無しのひみつ:2009/02/09(月) 00:19:59 ID:quoXRKXh
もうすぐ氷河期くるから丁度良いんじゃね
173名無しのひみつ:2009/02/09(月) 00:23:03 ID:r1CPmRur
おいらは、こんなクソ詐欺なんかに絶対に加担しない

冬でも家の中でTシャツ、短パン、部屋を暖かく。
冷蔵庫にはいっぱいものをいれておく。

過剰包装?アフォか。しっかり包装しろ。
エコ箸?バカ言え。家でも国産割り箸じゃ。
174名無しのひみつ:2009/02/09(月) 00:53:09 ID:mRjBA/SD
>>160
そんな時代には核融合発電で温水とか水素とか作れるから
問題ないかと
175名無しのひみつ:2009/02/09(月) 02:29:46 ID:EhyXiUFn
>>161
自然変動なら尚更捩じ曲げてはいかんだろ
つうか捩じ曲げるのムリじゃね
176名無しのひみつ:2009/02/09(月) 03:21:45 ID:iASlzd+v
>>175
無理かどうかは別として、ねじ曲げたらいかん事なんかないだろう。

というか、良い悪いの問題じゃないんだよ。
例えば、温暖化で世界の平野が全て海に沈むと言う時に、それを自然変動だからとただ黙って見ているという思想は、
「エコ」とは全く別物だという話。
177名無しのひみつ:2009/02/09(月) 03:44:47 ID:5PM3/D76
でCO2排出削減がどのくらい効果があるの?
178名無しのひみつ:2009/02/09(月) 08:48:12 ID:BLCN/KiY
>>176

> というか、良い悪いの問題じゃないんだよ。
> 例えば、温暖化で世界の平野が全て海に沈むと言う時に、それを自然変動だからとただ黙って見ているという思想は、
> 「エコ」とは全く別物だという話。

別に黙って見てろなんて言ってないだろ。万一、そんな事が本当に起こるなら(起こるとは思えないが)、
堤防作れば良い。

そもそも、気温をコントロールする方法なんて無いだろ。
179名無しのひみつ:2009/02/09(月) 14:04:29 ID:EhyXiUFn
>>176
黙って見てるなんて誰も言ってない
対策すればいい
対策するのに気候を捩じ曲げる必要はないだろ
180名無しのひみつ:2009/02/09(月) 15:15:31 ID:iASlzd+v
>>178
どうとでもなるんじゃん?
無理矢理火山爆発させて日照量減らすとか、宇宙に巨大な日傘衛星を打ち上げるとかなw

まあ具体的な方法を提示できる程の知恵は俺にはないが、例えば原因がどうあれ、
海水面が20mも上昇すれば世界の主要都市は軒並み水の中だ。
それによって破壊されるインフラや、億人単位で家を失う人間の事を思えば、対策費など
兆?単位で出してもおつりが来る。
これだけの金があれば、はっきり言って大抵の事なら人類はやれるし、実際なりふり構わずやるだろう。

あとは世界中に万里の長城みたいな堤防を築きまくるか、それとも他の方法をとるかは費用対効果と確実性次第。
181名無しのひみつ:2009/02/09(月) 15:33:21 ID:iASlzd+v
>>179
対策って、やっぱ堤防?
そもそも、全地球的な環境変化に「対策」すれば、それが何であれ、気候を相当ねじ曲げる事になるぞ。
堤防にしたって、並みの規模じゃ話にならんのだからな。

別に、俺は気候をねじ曲げろとは言っていないぜ。
エコってのが「"長期的"に、人類にとってよりよい環境を維持する為の思想」であり、自分にとってよくない
環境に対しては、それが自然変動だろうが何だろうが、人類は容赦しないだろうと言っているだけ。

勿論対策に当っては、なるべく穏当でマイルドで、実績のある手法が選ばれるだろう(堤防とかね)。
でもそれは失敗すると不味いというだけであって、自然を変えちゃいけないなんて発想から出るわけではない。
182名無しのひみつ:2009/02/09(月) 16:09:05 ID:BLCN/KiY
今後100年やそこらで、海面が20mも上昇する事はまず無いし、
これから気温が上がるのか下がるのかすら分からないのに、
その気温をコントロールしようなんて、非現実的もいい所。
183名無しのひみつ:2009/02/09(月) 16:32:24 ID:5WWeECkW
>>164 説得力有りますね。雪が振りすぎて氷河はできませんもんね。
184名無しのひみつ:2009/02/09(月) 19:00:08 ID:bsGuPG9I
>>180
>無理矢理火山爆発

噴火の予知さえ満足に出来ないのに、火山ガスを出さないようにして
火山灰の量だけ都合のいいようにコントロールしながら噴火させることが出来ると思ってるの?


>宇宙に巨大な日傘衛星

これは失笑クラス。
宇宙に出せばぷかぷかと同じ所に浮かんでいると妄想してる口かな?
姿勢制御と太陽風対策に必要な運動エネルギーを計算してから言ってください。


>181
もっとも現実的な方法は放置。
住みやすい領土や新しく肥沃となる領土をめぐって争って
人が減ることはあるが、適当な人数で均衡したら平和が戻るから。

海進がなくても地球が定員オーバーになるのは分かってるんだから、
自然淘汰が早いか遅いかだけ。むしろ先延ばしすればするほど、淘汰は惨いことになる。
185名無しのひみつ:2009/02/09(月) 20:38:16 ID:EhyXiUFn
>>180
グスコーブドリじゃねえんだから
186名無しのひみつ:2009/02/09(月) 22:04:04 ID:iASlzd+v
勘違いしている奴がいるので改めて書くが、別に海水面が上がるとは言ってないし、
火山爆発による日照量コントロールが現在可能だとも言ってない。
自然が人間にとって都合の悪い変化を見せた場合、人間は躊躇なくそれに「改良」するだろうと言っているだけ。

「あるがままの自然を受け入れる」というのと、「エコ」は全く別概念。
例えば、砂漠の緑化運動は「エコ」に分類されているだろ?
187名無しのひみつ:2009/02/09(月) 22:18:34 ID:4D2J3/PB
>>186
砂漠を緑化することは自然破壊だが?
なぜ森林は正義で砂漠は悪なの?
188名無しのひみつ:2009/02/09(月) 22:59:39 ID:iASlzd+v
>>187
その方が人間に都合がいいからに決まってるじゃん。
勿論、長期的観点から、砂漠を全て緑化する事は人間にとってもよくないけどな。
大体正義か悪かなんて話じゃないぞ。
189名無しのひみつ:2009/02/09(月) 22:59:59 ID:IhMjQFXs
>>187

いま話題になっているエコってのは、エコロジーじゃなくてエコノミーの略だと
思えばよいでそw
190名無しのひみつ:2009/02/09(月) 23:13:34 ID:BLCN/KiY
>>186
かつて、砂漠の緑化が自然破壊とされて居たのは知ってるか?
191名無しのひみつ:2009/02/09(月) 23:22:14 ID:bsGuPG9I
地球規模で大気の循環を考えると、
砂漠と湿潤地帯が出来るのは当たり前だぞ。
192名無しのひみつ :2009/02/09(月) 23:27:13 ID:aClS+tqw
てか、気候変動と二酸化炭素量上昇で
植生パターンが劇的に変わる可能性ってえのはないんでしょうかね。
在来種が一気に枯れるとかさ。植生が復活したり遷移するのには数十年かかるだろ。
人工的には調和取るのはむずいだろしなあ。ハイテクとか言ってるわりに
大規模な閉鎖生態系を維持することすら技術的に確立してねえんだろし。
193名無しのひみつ:2009/02/09(月) 23:39:09 ID:b67X7s30
原子力でも売り込みたいのか?
環境にやさしい政府となってドルを支えたいのか?
いずれにしてもきな臭いな
194名無しのひみつ:2009/02/09(月) 23:39:22 ID:EhyXiUFn
>>190
現在も鳥取砂丘の緑化は環境破壊ですぜ
195名無しのひみつ:2009/02/09(月) 23:59:44 ID:XSKWdNrm
http://eco.nikkei.co.jp/
こいつらは、一体何を目指しているんだ。
もうだんだん笑えない状態に達してるぞ。

http://eco.nikkei.co.jp/column/emori_seita/article.aspx?id=MMECza000029012009
刀を振りかざして何と戦っているのか?
反論する相手には、暴力で対処するつもりか?
196名無しのひみつ:2009/02/10(火) 00:09:04 ID:Eom8sLJm
ネズミだかゴキブリだか分からんが
そろそろ奴らに明け渡す時期だな
197名無しのひみつ:2009/02/10(火) 00:10:29 ID:Eom8sLJm
まずは人減らしだよな
間引きせにゃやってけない
198名無しのひみつ:2009/02/10(火) 00:13:02 ID:Eom8sLJm
人の命は地球より重い…
そんな綺麗ごと言ってる余裕はもうない
199名無しのひみつ:2009/02/10(火) 00:14:56 ID:Eom8sLJm
昔の正義の味方の大義名分が通用しなくなってきた昨今ですよ
200名無しのひみつ:2009/02/10(火) 00:16:33 ID:Eom8sLJm
第二のヒトラーの出現も近いはずマジで
201名無しのひみつ:2009/02/10(火) 00:18:29 ID:gegwHc5G
>>198
福田パパ乙
202名無しのひみつ:2009/02/10(火) 00:23:23 ID:Eom8sLJm
手塚治虫のヒューマニズムも前世紀の遺物
203名無しのひみつ:2009/02/10(火) 00:24:00 ID:PFuBjoiS
人口が100億人近くになったら誰も戯言言わなくなるから
良かった、今は何でも食べれて
204名無しのひみつ:2009/02/10(火) 02:01:46 ID:AiSFaF8N
で、どれだけCO2排出を減らせばどれだけ気温を下げられるの?
205名無しのひみつ:2009/02/10(火) 02:34:39 ID:tDud6XUy
急激な地殻変動とかあるかもしれんし、千年先までの予想が当てになるとはとても思えない
206名無しのひみつ:2009/02/10(火) 07:29:35 ID:bOTMl93w
>>194
それ、自然現象だから。むしろ、その緑化を人為的に防いでるのが自然破壊。

>>195
>こいつらは、一体何を目指しているんだ。

営業活動。

>懐疑論の中には健全な批判も含まれています。温暖化の科学でまだよくわかっていない点を
>指摘する議論や、メディアが温暖化を大げさに報道している点を指摘する議論などです。
>そういった話には僕らも真剣に耳を傾ける必要があると思っています。

こいつら、とても耳を傾けているとは思えないのだが。
207名無しのひみつ:2009/02/10(火) 17:22:31 ID:Mr4YQGoz
温暖化の影響って悪いことしか言わないけど
気温が上がって二酸化炭素が増えれば植物は繁殖しやすくなるんじゃないの?
穀物が増産されるとか砂漠が緑化するとかプラスの効果はないの?
日本なんか多少平均気温が上がっても降水量はむしろ増えそうだから
砂漠化する危険性はなさそうだし
北海道の穀物生産が増えれば日本全体の食料供給はプラスになりそうだけど?
208名無しのひみつ:2009/02/10(火) 17:46:42 ID:bOTMl93w
>>207
それ概ね正しいと思う。
209名無しのひみつ:2009/02/10(火) 17:52:00 ID:PFuBjoiS
>>207
そういうもんだ、自然のメカニズムは抑制的に働くから
二酸化炭素が増えれば植物は増えCO2は減っていく
CO2が減りすぎたら植物が減りまた増える
この繰り返し
210名無しのひみつ:2009/02/10(火) 17:52:08 ID:JAU1lY0k
>>207
既得権益が影響を受けるわけだから、
現代の勝ち組が抵抗してるだけ。
211名無しのひみつ:2009/02/10(火) 18:01:55 ID:kRkOKALc
っつーかさ、温暖化で砂漠化っつーけどよ、
その科学的根拠を出せと小一時間(ry

たかだか3ヶ月先の偏西風の動きすらシミュレートできんのに、
CO2がどんだけ増えたら、どんだけ温度があがって、どんだけ砂漠化するって
よくもまあヌケヌケと
212名無しのひみつ:2009/02/10(火) 18:08:30 ID:N1wN999I
温暖化って何?
研究者は数十億年も温度が一定にできると思ってんの?

うけるんですけど。
213名無しのひみつ:2009/02/10(火) 18:17:36 ID:3tHIFJ02
縄文海進も知らん連中だからな。
214名無しのひみつ:2009/02/10(火) 18:21:23 ID:PFuBjoiS
戦争が無いから暇なんだよ
215名無しのひみつ:2009/02/10(火) 18:37:06 ID:y7DMv3DH
ここ数ヶ月寒いったらありゃしないだろ
216名無しのひみつ:2009/02/10(火) 18:39:35 ID:4fqG4oRi
今まで散々嘘ついて温暖化は人間のせいとか言ってたけど
いくら排出量減らしても何もでなかったので
説明が付かなくなって適当な事言ってる悪寒
217名無しのひみつ:2009/02/10(火) 18:43:32 ID:W0VgGyhD
>>216
火星も温暖化してきているらしいしな
どうも太陽系自体があったかくなってきているらしい
人間関係無いじゃんw
218名無しのひみつ:2009/02/10(火) 18:44:18 ID:kRkOKALc
まぁ、環境ホルモン詐欺、オゾンホール詐欺、ダイオキシン詐欺の例を挙げるまでもなく
温暖化詐欺もあと数年だなw
219名無しのひみつ:2009/02/10(火) 18:45:22 ID:yFnsHwLZ
>>207
地球規模で考えろ
降雨量が減るってことは熱帯雨林がアフリカのサバンナ地帯みたいになるってことだ
220名無しのひみつ:2009/02/10(火) 18:48:00 ID:W0VgGyhD
>>219
そのかわりシベリアが熱帯雨林みたく・・ならんなw
グリーンランドが、緑の森に・・・やっぱ無理かも・・・

221名無しさん:2009/02/10(火) 18:50:25 ID:SvEyGxS0
カナダ、ウクライナ、ロシアでの
収穫が、増えます。
222名無しのひみつ:2009/02/10(火) 18:51:20 ID:GtkUiR2z
>>217

いえいえw 火星は冷えてきてますよw
223名無しのひみつ:2009/02/10(火) 19:01:38 ID:QoZOPm73
>>219 ブラジルの馬鹿共は後先考えんと熱帯雨林焼き払って農地にしとるがあれも問題だよなぁ〜
224名無しのひみつ:2009/02/10(火) 19:16:38 ID:QoZOPm73
日本はつくづく恵まれた国だわ。これで地震がなきゃいいんだが…
225名無しのひみつ:2009/02/10(火) 19:39:23 ID:3tHIFJ02
マンモスがいた頃のシベリアは食料が豊かな草原だったと言われている。
マンモスの氷漬け死体の胃袋から温帯地方に生える草が見つかったとか。
226名無しのひみつ:2009/02/10(火) 19:40:30 ID:R1lYNrZE
でかい地震さえなければ住みたい奴が世界中にいるだろうな
227名無しのひみつ:2009/02/10(火) 19:43:45 ID:G0v76vUU
オバマ政権になってから、温暖化人為説が増えたな。
アメリカの研究機関も政権に都合がいい結果を出さないと研究費がもらえないみたいだな。
228名無しのひみつ:2009/02/10(火) 20:06:49 ID:0roNctg9
アメリカが温暖化を言い出す・・・・=

環境ビジネスの下地つくり+イスラエルのサポート
229名無しのひみつ:2009/02/10(火) 20:42:32 ID:bOTMl93w
>>213
縄文海進みたいなことが起きるって言ってる奴、何処に居るのか?

>>219
降雨量が減るのか?温暖化すると増えるんじゃないのか?

>>225
マンモスが居た頃って何時の話してるの?氷期?間氷期?
230名無しのひみつ:2009/02/10(火) 20:42:41 ID:H+7DUjSj
>>228

てか、チマチマ考えない人がおおらかなスタンスで
臨機応変に生きて、日々の生活を楽しんで、結果として生き残るんじゃね?w
人為的に自然を変えようとか、結果として宇宙に出てくしかないじゃん。
ユダヤかなんかしらんけど、結局自分らのことしか考えてないじゃん。
地球で永続的な生活を営むってのはそんな狭い了見じゃミリですよw
231名無しのひみつ:2009/02/10(火) 20:46:54 ID:PFuBjoiS
マンモスうれp〜
232名無しのひみつ:2009/02/10(火) 20:49:49 ID:EEMlSqgg
氷河期突入する手前なのに温暖化どんどんこい。
233名無しのひみつ:2009/02/10(火) 22:13:11 ID:CeZfGoSp
>>229
いっぱいいるじゃん

ツバルが沈むとかね…w
234名無しのひみつ:2009/02/10(火) 22:16:17 ID:/ozC5X2A
>>233

そいえば東京湾でも、年3mm上昇してますねw
235名無しのひみつ:2009/02/10(火) 22:18:40 ID:bOTMl93w
>>233
フツーは数十センチ程度の海面上昇って言ってるんじゃないの?
実際はそれも無いと思うけど。

ツバルは水浸しになってるけど、何故かモルジブは全く海面上昇してないんだなw
236名無しのひみつ:2009/02/10(火) 22:22:20 ID:bOTMl93w
>>234
地盤が沈むのと海面が上昇する事は等価である、、、これを新相対性理論の
等価原理と言い、最近ノーベル賞を受賞した理論デスw(何故かノーベル物理学賞
では無く、ノーベル平和賞なのだが)
237名無しのひみつ:2009/02/10(火) 22:35:33 ID:8l8oilYj
>>236

なに?プレートが海溝に向かって沈んでるのか?
海面上昇よりヤバいだろw てかGPSの結果とかあるわけ?w
238名無しのひみつ:2009/02/10(火) 22:39:45 ID:EEMlSqgg
>>237
GPSの精度はそこまでない。荒すぎる。
239名無しのひみつ:2009/02/10(火) 22:49:00 ID:GT7p6vRx
>>238

てか、GPS定点観測だと関東地方は西に推移してるんですがw
相対的に海面は下がるんじゃね?w
240名無しのひみつ:2009/02/10(火) 23:14:08 ID:EEMlSqgg
高度も正しく測定し、多点観測の統計を元にするGPSならば、
それは精度がでるだろうけど、ほとんどのGPSにはそんな精度はない。
月と太陽の位置でもGPSの結果は影響するから、それを無視できる
多点、複数観測で平均値を統計するしかないな。
沈むところもあるが隆起しているところもある。
個々の観測で話しても意味がないのに、個々の浮き沈みを誇張するのは
どうも全体を客観視できない、無能の考えることだろうね。
地球全体を観測できればいいのだが、そこまでの精度のある観測は
できていないし、精度があるといっても相対的な精度でしかない。
隣り合う精度は出せても、累積する誤差には目をつぶるしかないね。
1000年も観測したデータがないのに1000年先を予想じゃオカルトの
予言と大差ない。なぜかどんどん長い未来の予測ばかりして、
数年後の予測は当たらないという連鎖。これは予測詐欺としかいえないな。
241名無しのひみつ:2009/02/10(火) 23:26:46 ID:G/1eeNo/
たったの1000年が長いとかいうなよ。
日本は、もうこれから1000年近く否応なく
原発の核廃棄物を管理してかなくちゃならないんだぜ。


で、俺のコールドスリープカプセルはどこなんだい?
242名無しのひみつ:2009/02/10(火) 23:47:54 ID:CeZfGoSp
おとなしく天に帰れ
243名無しのひみつ :2009/02/11(水) 00:07:48 ID:Cidu+e4w
>>240

無能ってナニサマだよオマイさんw
244名無しのひみつ:2009/02/11(水) 00:57:06 ID:kQR+T/WP
>>240
千年くらいのデータはあるじゃん?
リアルタイムで海水面の高さを物差しで測るだけがデータじゃない。
245名無しのひみつ:2009/02/11(水) 01:40:05 ID:H0LSNiB8
地球温暖化が人為的なCO2だとする世界の常識を
日本人の科学者集団が全否定してくれることを切に願う
そういうことができるのは、日本人だけだと思う
246名無しのひみつ:2009/02/11(水) 01:45:17 ID:VIAQvVUh
温暖化関係無しで、省エネはいいことだし。
日本にとってこのネタは都合がいいし。
247名無しのひみつ:2009/02/11(水) 01:54:48 ID:fjTNVvhH
>>245
科学者が集団で嘘はつけないから無理だ。
でも無理なCO2削減以外の方策を提案することはできるんじゃね?
248名無しのひみつ:2009/02/11(水) 01:55:48 ID:cRJQoUhz
諦めろという学説もすごいがw
249名無しのひみつ:2009/02/11(水) 02:07:31 ID:wOgYUZEk
人類が全滅すれば、即回復。中国全滅でも大貢献。
250名無しのひみつ:2009/02/11(水) 02:12:16 ID:tD19evHe
1000年先には日本は半島を介して大陸と陸続きになっているかも知れん。
251名無しのひみつ:2009/02/11(水) 02:50:32 ID:eyllmpIn
田所博士!
252名無しのひみつ:2009/02/11(水) 04:06:32 ID:eKd0dBc/
エコビジネス
253名無しのひみつ:2009/02/11(水) 11:59:33 ID:qoxSFtXA
バーチャル空間に意識をうpして死ねるようにはならないのかなあ
254名無しのひみつ:2009/02/11(水) 12:06:51 ID:SP40PW8f
>>253
人間の意識は究極的には単なる化学反応だから、それが解明されれば、
体という器は必要なくなるだろうがね。

幸い化学反応は電気信号に変換されるから、ネットに接続可能。
安い考えですまん。
255名無しのひみつ:2009/02/11(水) 12:07:01 ID:0jBUxi3G
攻殻かよw
256名無しのひみつ:2009/02/11(水) 16:32:46 ID:OUTQxPsT
いや、SFでよくあるネタじゃね?
257名無しのひみつ:2009/02/12(木) 17:00:57 ID:dQ0Uu5Zq
serial experiments lain見れば>>253は幸せになれる
258253:2009/02/13(金) 07:31:22 ID:3vPyjQ7J
ようつべにあったからマジではまりそうに・・・

でもなんか物足りないから勉強して作るかな
てか地球温暖化から話をそらしてスマン
259名無しのひみつ:2009/02/15(日) 23:45:56 ID:skUFA8TE
二酸化炭素が増えるのは別に大丈夫そうだけどオゾン層が破壊されるのはヤバそう
260名無しのひみつ:2009/02/16(月) 01:52:23 ID:XUOy6WUt
>>259
ヒント 詐欺
261名無しのひみつ:2009/02/16(月) 06:48:31 ID:4VssgbGG
>>260
kwsk
262名無しのひみつ:2009/02/16(月) 13:21:46 ID:XUOy6WUt
>>261
あれほど一時期騒がれていたのに、今は何故か言われていない

ついでに環境ホルモンも大々的に言われていたのに、今は何故か言われていない

もひとつついでにダイオキシンも大々的にいわれていたのに、今は何故か言われていない
263名無しのひみつ:2009/02/16(月) 17:24:54 ID:nxjoLIuS
>>262
東欧の男の首相が、暗殺者の放ったダイオキシン浴びて顔が崩れたっていうのも
あれも詐欺か?ダイオキシンが二酸化〜〜を表してるのは知ってたが。

環境ホルモンも騒がれてないが、
自然界に存在するホルモンに似た形の物質を取り込んで、
形が似てるせいで体が影響を受けるって言うのも、
ありえない話じゃないと思うんだが。

ニコチンはホルモンじゃないが脳内伝達物質と全く似た形で、
実際に中毒も起こってるしあれは環境ホルモンのひとつじゃないのか?

まったくの詐欺で嘘だったなら、どこがどう詐欺だったのか教えてもらえないだろうか
264名無しのひみつ:2009/02/16(月) 18:34:07 ID:4VssgbGG
全部じゃないとしても、政治と経済の問題だっていうのは分かる。
265名無しのひみつ:2009/02/16(月) 19:21:53 ID:AbzREeGr
金と政治が絡まないと、一定以上大きな問題は前に進まないんだから、その辺は仕方がない。
儲からない事を、善意でやろうなんて奴はいないからな(正確には、善意頼みでは規模が限られる)。
266名無しのひみつ:2009/02/16(月) 20:39:15 ID:639YLfMY
>>263
ダイオキシンは微量でも摂取すると言われていた
だから彼はダイオキシンを盛られて殺されそうになった

実際はクロルアクネくらいにしかならず彼は回復した

環境ホルモンは哺乳類には効果がなかった
267名無しのひみつ:2009/02/16(月) 20:39:50 ID:639YLfMY
↑微量でも摂取すると「死ぬ」ね
268名無しのひみつ:2009/02/17(火) 00:01:28 ID:ExF+Kc8k
>>266
なるほど、thx

ダイオキシン猛毒 → 嘘でした、毒性はあるけど急には死にません。

環境ホルモンが危ない → 哺乳類には効きませんでした。でも研究は続いてます。

オゾン層がなくなる → フロン規制でほぼ解決。成層圏の温度低下でも薄くなるようです。

て感じか、オゾン層は自分でちょっと調べただけだが。

詐欺といっちゃそうなのかもしれないが、全くの嘘ってわけでもなさそうだな。
全くの嘘なら何で今でも、ごみ処分の時燃えないごみ分けてるの?
なぜ、日本の省庁が環境ホルモンの研究続けてるの?って感じだな。
269名無しのひみつ:2009/02/17(火) 05:03:24 ID:RQM5Dm8h
>>268
オゾン層が無くなると、白人から死んでいく訳で一筋縄には行かない。

赤道よりの後進国の皆様は、嬉々として中古フロン製品をぶっ壊しながら使うし
こう言うのは規制できないし、統計にも登らないから、オゾン層はまだまだ減り続ける。
270名無しのひみつ:2009/02/17(火) 18:49:18 ID:xtksTXpA
>>268
実は今はプラスチック燃やしてます
燃えるゴミにプラスチック混ぜてもいい事になったの
271名無しのひみつ:2009/02/17(火) 19:16:10 ID:Sh5fXas7
>>270
どうせリサイクルなんてしてないんだから、ゴミなんて一緒くたにしておけ
272名無しのひみつ:2009/02/17(火) 19:25:06 ID:7uDxiBpw
>>269
フロンとオゾンは無関係。
273名無しのひみつ:2009/02/17(火) 19:26:06 ID:7uDxiBpw
>>272
ごめん、
フロンとオゾンホールは無関係。
の間違いね。
274名無しのひみつ:2009/02/18(水) 17:09:53 ID:ZiQiqP5m
>>270
プラスチックといってもいろいろあるんだが・・・
275名無しのひみつ:2009/02/18(水) 22:34:44 ID:QnqKklIq
プラスチック爆薬なんかも混ぜちゃうといいですね^^
276名無しのひみつ:2009/02/18(水) 22:52:46 ID:d2+9q8MG
あのな
277名無しのひみつ:2009/02/18(水) 22:59:37 ID:hZUBqxXW
プラスチック爆薬って燃やしてもただ燃えるだけで爆発はしないんだよね
278名無しのひみつ:2009/02/19(木) 03:26:25 ID:Sl2lOPSr
>268
フロン規制って缶の使用は禁止されただけで、
車のクーラーに使われてるフロンは車が廃車になる時に全部空気中の放出されてるんだがな・・
冷蔵庫のフロンもそうだし
権力の強いメーカーがいるところ(トヨタ)は規制対象外だし
279名無しのひみつ:2009/02/19(木) 07:28:33 ID:6coYAQRJ
>>277
すぐにネタバレするなよwww
通報したとか騒ぐヤツが出てから、からかってやろうと思ってたのに。
280名無しのひみつ:2009/02/19(木) 10:46:54 ID:d3BLx6kl
プラスチック爆弾は、プラスチック自体が爆発するんじゃなくて、
衝撃を与えるとすぐに爆発する分子を、
プラスチックの膜で包んでダイナマイトのように安定化させたもの。

ダイナマイトは、ニトログリセリンを珪藻土に染み込ませて安定化させたもの。

>>277
プラスチック自体はただ燃えるだけだが、

包んでいる爆弾の分子に衝撃を加えて爆発すると、
米軍が使ってるLX14は、たった5グラムで、
爆薬を置いていたアルミの分厚い板が
小さい破片になって飛び散るレベル。

ソースはニコニコ動画の、科学ランキングに入ってる爆薬の話。
281名無しのひみつ:2009/02/19(木) 10:56:05 ID:d3BLx6kl
>>280
調べたら今のダイナマイトはブラスチングゼラチンとかいうの使ってて
珪藻土は100年以上使われてないそうだ。すまんかった
282名無しのひみつ:2009/02/19(木) 11:10:46 ID:+CpQDama
100億年後に地球は消滅してるに1票
283名無しのひみつ:2009/02/19(木) 11:15:20 ID:d3BLx6kl
>>280
>米軍が使ってるLX14は、たった5グラムで、
今見直したら150グラムだった
284名無しのひみつ:2009/02/20(金) 19:03:27 ID:8gGs6tMJ
スレタイと流れずれすぎワロタ

それにしても、今世紀中にアデリーペンギンは絶滅しそうだね
285名無しのひみつ:2009/02/21(土) 07:44:11 ID:virsgSgl
ガラパゴスペンギンの方が心配だ
286名無しのひみつ:2009/02/21(土) 13:52:59 ID:Cy6+do7v
ケープとフンボルトが生き残るよ
287名無しのひみつ:2009/02/21(土) 14:11:09 ID:LLFbBiC8
スイカペンギンは、100年後にはさすがにいないかもな。
288名無しのひみつ:2009/02/21(土) 14:16:32 ID:LLFbBiC8
>>266
ダイオキシンの話だが、自然界のダイオキシンの影響度など、無いに等しい。

実はダイオキシンより女の体のホルモン濃度の方が遥かに高く、影響大きいのだがな。
しかし、女の子を舐め回してホルモン中毒で死んだ奴はいないだろ?
289名無しのひみつ:2009/02/21(土) 22:04:07 ID:Cy6+do7v
>>287
スイカがなくなっているだろうからね…

でも、アレのモデルはアデリーだって
290名無しのひみつ:2009/02/21(土) 23:59:39 ID:LitOaFMO
>>288
気分だけでも身体の調子が変わる・・・
291名無しのひみつ:2009/03/05(木) 23:12:31 ID:t6rT4Xb6
hage
292名無しのひみつ:2009/03/05(木) 23:38:14 ID:rq5e0eBs
>>241
1000年で済むの?
管理対象のほとんどは半減期が40億年以上だろ。
293名無しのひみつ:2009/03/06(金) 00:05:09 ID:p8ssLwvB
まあ千年経つ前に、核廃棄物を上手く「燃やす」方法が確立されるさ。
高速増殖炉があれば、原理的には問題ない。まあ百年もかからんだろう。
294名無しのひみつ:2009/03/06(金) 01:05:25 ID:Q3CaqdCd
>>292
> ほとんどは半減期が40億年以上

U238以外をリストアップしてみて
295名無しのひみつ:2009/03/06(金) 01:07:50 ID:KHIkk1U7
296名無しのひみつ
>1
氷河期っていうのは、どう考えたらいいのでしょうか。