【医学】人の細胞で立体ミニ人形作る 東大生産研チームが成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かえりちりめんφ ★
人の細胞で立体ミニ人形作る 東大生産研チームが成功

培養した人の細胞を立体的に組み上げ、身長約5ミリのミニ人形を作ることに、東京大生産
技術研究所のチームが成功し、22日発表した。

この技術を応用すれば、複雑な構造の人体器官や組織をつくれる可能性があり、将来の再生
医療に役立つ成果だという。

チームは、ゼリー状のコラーゲンを直径約0・1ミリのボール状にし、外側を特定の種類の細胞で
包んだカプセルを約10万個作製。これを微細加工技術で作った鋳型に流し込んで、身長約5ミリ、
厚さ約1ミリの人形にした。人形の内部の細胞が生きていることも確認した。

培養した細胞は通常、ある程度の大きさ以上の塊にすると、栄養が内部まで届かずに死んで
しまうが、カプセル構造にすることで、生きたまま立体構造にできたという。

チームはカプセルに、人の肝臓の細胞を閉じ込め、細胞が働くことも確認している。

チームの竹内昌治・同研究所准教授は「何種類もの細胞を組み合わせて、生体のように機能する
組織をつくりたい」と話している。

ソース
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009012201000863.html
2名無しのひみつ:2009/01/22(木) 20:59:20 ID:WX4MQ0Pf
3名無しのひみつ:2009/01/22(木) 20:59:37 ID:jaPiares
次は完全肉質オナホを作るんだ。
4名無しのひみつ:2009/01/22(木) 21:02:35 ID:ag+E1Lxi
キモイ
5名無しのひみつ:2009/01/22(木) 21:03:21 ID:UbaEORxW
うげっ
なんか気持ち悪よ
半透明の血管透け透けゼリー人形

6(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/01/22(木) 21:06:26 ID:cykPmkPq

ニンギョウヒドラ(Proboscidactyla flavicirrata)みたいな
感じなのかな
7名無しのひみつ:2009/01/22(木) 21:08:34 ID:y4JYAMqi
リアルダイワハウス北www
8名無しのひみつ:2009/01/22(木) 21:10:02 ID:iMwvZ6vi
すごいね
9名無しのひみつ:2009/01/22(木) 21:10:17 ID:lyRrfmpp
難しすぎてようわからん
10名無しのひみつ:2009/01/22(木) 21:14:05 ID:lFZzK3Fu
ホムンクルス キター
バチカンがクレーム付けてきたりして
11名無しのひみつ:2009/01/22(木) 21:15:07 ID:FRZYWSVr
つまりだ、一時の寂しい生理的欲求を満たした後、
それをいつものように処理して寝ようとすると
ゴミ箱から恨めしげな声が・・・

そんな技術ですよね
12名無しのひみつ:2009/01/22(木) 21:16:27 ID:7Tf5h8Ve
ラバーフェチにはたまらんだろうな。
13(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/01/22(木) 21:18:05 ID:cykPmkPq
いや、ヒト型の前は鋳型をキャンペルのアルファベット
スープとか恐竜くんスープの実にしようという有力案が
あったが食べ物はやめとけ・・と却下された
・・・・んだよ たぶん(すべて憶測です)
14名無しのひみつ:2009/01/22(木) 21:18:13 ID:52QyK64D
いきなり意志を持って動き出したら怖いだろうなw
15名無しのひみつ:2009/01/22(木) 21:22:56 ID:wfOUpt6B
わからないけどすごそうだ。
16(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2009/01/22(木) 21:23:56 ID:cykPmkPq
やと画像確認しました

しまった、造形が″どれがどの動物かわからんぞ″
動物園クッキー状態だ('A`)
17名無しのひみつ:2009/01/22(木) 21:24:37 ID:OCpwIXk1
なんか人の細胞で作られた
人型の生きた人形って・・・・怖いな・・・・・
18名無しのひみつ:2009/01/22(木) 21:25:11 ID:OCpwIXk1
なんか人の細胞で作られた
人型の生きた人形って・・・・怖いな・・・・・
19名無しのひみつ:2009/01/22(木) 21:25:13 ID:4DK38yml
>>3
どうせなら美少女な外見も作れば尚良い
20名無しのひみつ:2009/01/22(木) 21:30:16 ID:gCKoEDVa
”金田○少年の事件簿”って漫画で

死んだ兵士数人の無事な部分を繋ぎ合わせて
生きてる人間一人作る研究の話があってだな・・・
21名無しのひみつ:2009/01/22(木) 21:36:14 ID:EgB/GM8S
公式http://www.hybrid.iis.u-tokyo.ac.jp/

それにしても

男:本物のオナホールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
女:本物のチンポキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

なんだろうなw
22名無しのひみつ:2009/01/22(木) 21:42:46 ID:QCIqC9Dp
人肉ダッチワイフ作るん?
23名無しのひみつ:2009/01/22(木) 21:51:25 ID:7lxAtGLk
まず肉人完成か...
24名無しのひみつ:2009/01/22(木) 21:54:52 ID:UHx9kWBq
人工食用肉とか作れるの?
25名無しのひみつ:2009/01/22(木) 21:59:09 ID:cGjqo8cD
食用人肉...ゴクッ!!
26名無しのひみつ:2009/01/22(木) 22:10:29 ID:7g0Y2f9b
ホムンクルスを作ったのか
27名無しのひみつ:2009/01/22(木) 22:13:01 ID:Wfioe8AI
人造人形キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
28名無しのひみつ:2009/01/22(木) 22:15:37 ID:yRk2+VNK
チキン・ジョージ博士くる?
29名無しのひみつ:2009/01/22(木) 22:32:47 ID:+xAClW85
画像どこ?
30名無しのひみつ:2009/01/22(木) 22:34:32 ID:d+i+93pJ
後のユリア零式である
31名無しのひみつ:2009/01/22(木) 22:34:51 ID:vGsClogj
この技術でそのうちパーフェクトな人工臓器が出来るんですね。

俺の肝臓が壊れる前に早く実用化してくれ。
32名無しのひみつ:2009/01/22(木) 22:37:35 ID:46WEN4vz
はい!ガセネタww
33名無しのひみつ:2009/01/22(木) 22:48:02 ID:39IfTjcX

税金の無駄遣い・・解散しろ 生産技術研

34名無しのひみつ:2009/01/23(金) 03:58:03 ID:YwPO3GO3
傀儡師
35名無しのひみつ:2009/01/23(金) 04:12:36 ID:qU/Znhhc
記号だとしても人型にする意味が分からん。ニコニコ動画じゃねえんだよ。
鋳型に流し込んで結合させただけじゃねえか。しかもその立体構造物の維持・限界時間まで言及してない研究て姉歯かw
研究の第一歩でこれかよ、生産研究であほな事やってんなタコ
36名無しのひみつ:2009/01/23(金) 05:01:12 ID:dBfo6VPl
研究の第一歩はこんなもんだろ、人型はただのご愛嬌
そもそも塊にできなかったのができるようになったんだから
ロケットでいうと、ペンシルロケットがまっすぐ飛べるようになった段階
37( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/01/23(金) 07:08:59 ID:DPTjZ6Mo BE:251966887-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<バイオ生命体早く作れ
38名無しのひみつ:2009/01/23(金) 08:16:59 ID:kqTuBHwM
原理としては、クラゲの体を模した感じだな
今後は、循環経路を構造物の中に作れるかどうかだな
39名無しのひみつ:2009/01/23(金) 11:24:16 ID:nHUFcogR
蟲師で見た
40名無しのひみつ:2009/01/23(金) 11:31:01 ID:N8niYYy9
どうせ、生命倫理が騒ぎだすんだろ
命を過大評価し過ぎなんじゃね?
41名無しのひみつ:2009/01/23(金) 11:55:49 ID:6KMcFr+3
なんかどこぞのデザイナー作品みたいだ
42名無しのひみつ:2009/01/23(金) 13:07:14 ID:V66HzvUA
神の領域だな
43名無しのひみつ:2009/01/23(金) 13:16:17 ID:dQzHs0re
なんか某キノコ作品の人形師を連想した。
44名無しのひみつ:2009/01/23(金) 14:24:16 ID:UO7Rc+QH
怨念を感じる
45名無しのひみつ:2009/01/23(金) 14:46:09 ID:1uqqJad2
にんぎょう じゃなくて、 ひとがた だな
46名無しのひみつ:2009/01/23(金) 16:46:53 ID:Zap9lODK
怨念がおんねん
47名無しのひみつ:2009/01/23(金) 23:43:40 ID:vlx1BvHe
早く人間になりたい
48名無しのひみつ:2009/01/24(土) 01:41:31 ID:R8lHlduq
人体練成はしてはいけない
49名無しのひみつ:2009/01/24(土) 01:58:26 ID:6Gc1nVvf
あっちょんぶりけ
50名無しのひみつ:2009/01/24(土) 02:04:12 ID:0ZtsurU5
恐ぇーよ
51名無しのひみつ:2009/01/24(土) 05:37:13 ID:uj+tYlVi
後の垢太朗である。
52名無しのひみつ:2009/01/24(土) 11:21:48 ID:NdRr57EE
>>1
これ、ヒトの細胞じゃなくて、マウスの細胞で作ったんだろ。
中日新聞はなんで間違えてんだ?
53名無しのひみつ:2009/01/24(土) 12:21:30 ID:aQD+CN91
研究発表を見ても人かマウスかには触れてないのはわざとらしいが、
使われたのは肝臓由来の培養細胞と線維芽細胞
54名無しのひみつ:2009/01/24(土) 15:06:58 ID:+2TXBEs6
写真あり 別ソース

細胞で身長5ミリの「人形」、再生医療に応用へ…東大
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090122-OYT1T01001.htm

10万個の細胞の塊(カプセル)を使って身長5ミリ・メートルの人形模型を作ることに
東京大生産技術研究所が成功した。

 カプセルは、コラーゲンの周りに皮膚細胞数十個が付いた構造(直径0・1ミリ)。
これを人形の鋳型に入れて培養した。コラーゲンの中に肝細胞など異なる細胞を入れて、
複雑な階層構造である生体を再現できる。

 竹内昌治准教授は、「鋳型を変えれば、どんな形にもなる。この方法で、新型万能細胞(iPS細胞)
などから臓器の組織を作り、再生医療や薬の効果の確認に応用ができる」と語る。

(2009年1月22日23時23分 読売新聞)
55名無しのひみつ:2009/01/24(土) 15:45:56 ID:D+pbMg60
>>54
なんだかわいいじゃないか
56名無しのひみつ:2009/01/24(土) 16:42:20 ID:hoazLyVK
で、いつ頃俺の彼女が完成するんだ?
57名無しのひみつ:2009/01/24(土) 16:49:24 ID:m63PSWG4
ホムンクルスですね。わかります。
58名無しのひみつ:2009/01/24(土) 17:37:18 ID:BVnsag/t
呪いの生き人形だな
59名無しのひみつ:2009/01/24(土) 19:22:36 ID:JXcVFl5L
培養食肉工場は近いですね
60名無しのひみつ:2009/01/24(土) 20:00:43 ID:AZ4c7duz
このやり方でつくったら多分繊維の形してなくて
ミンチでもない、今までにない食感の肉できるぞ多分

なんか繊維の方向もなくてただ、みっちりと赤身が詰まってるゴムみたいな食感になりそう
61名無しのひみつ:2009/01/25(日) 03:49:10 ID:crFLnvfj
最初は学生が悪ふざけで作ったのが教授に見つかったのだろうと思ってしまった
62名無しのひみつ:2009/01/25(日) 05:29:56 ID:Iw425pki
生きたおっぱいは無理でも生きた乳首くらいなら今の段階でも作れそうだな。
63名無しのひみつ:2009/01/25(日) 16:47:16 ID:jwzy8A7Y
宗教やってる奴から反感買いそうだな
64名無しのひみつ:2009/01/25(日) 19:37:07 ID:3SWAGk7m
細胞の塊でいいじゃん
人形、とか感情的な反応されそうな言い方しなきゃいいのに
65名無しのひみつ:2009/01/25(日) 23:55:27 ID:YX53MkLx
肉人だー
写真可愛いな
66名無しのひみつ:2009/01/26(月) 10:23:13 ID:UzZMALCp
>>65
アトラス?
67名無しのひみつ:2009/01/26(月) 12:24:59 ID:f9dkRPLR
やられた・・・・くそー
68名無しのひみつ:2009/01/26(月) 13:10:57 ID:r2F/y+IG
ゆうこりんを作って嫁にしたい
69名無しのひみつ:2009/01/26(月) 14:13:08 ID:y0Ko4sef
TVのニュースで見たが、「ひとがた」に違和感があったなあ。
金平糖みたいな形にでもすればよかったのに。
70名無しのひみつ:2009/01/26(月) 17:04:47 ID:JUUpo2vX
これがヒトガタで無かったらここまで注目はされなかったろうな
71名無しのひみつ:2009/01/26(月) 17:42:24 ID:J6wPNvEQ
ぜにがたにした方がもっと注目されただろう。
72名無しのひみつ:2009/01/26(月) 19:44:33 ID:kbnfkIe0
>>62 果汁グミでも食え。感触は乳首に似てる
73名無しのひみつ:2009/01/28(水) 00:41:38 ID:63ptHNL8
く、食っていいのか?
74名無しのひみつ:2009/01/28(水) 19:10:49 ID:PPJ1fQaa

勃起するのか?
75名無しのひみつ:2009/02/01(日) 17:35:35 ID:OVarpECr
細胞で遊ぶな
76名無しのひみつ:2009/02/02(月) 10:54:01 ID:CSvBH4qd
「朝日新聞」に載ったな。
77名無しのひみつ:2009/02/28(土) 01:34:34 ID:Rs+LDGhZ
まあ、こういう遊び心も技術の発展には大事だ。
78名無しのひみつ:2009/02/28(土) 09:17:30 ID:ev5PLMex
79名無しのひみつ:2009/03/05(木) 10:10:50 ID:/AtXlVZ3
細胞で自由に形作る芸術があったら、面白いな。
80名無しのひみつ:2009/03/05(木) 12:41:30 ID:VqFYDbEr
日本昔話で似たような話無かったっけ?
81名無しのひみつ:2009/03/05(木) 14:04:09 ID:CNWKpTuu
リアルダッチ時代が来るのか
82ジルケ:2009/03/05(木) 17:51:59 ID:W5BVyqXK
そりゃ「垢(あか)太郎」かな
83名無しのひみつ:2009/03/06(金) 00:00:23 ID:eG5oRHKJ
こいつピクピク動くぞ!
とかだったらいやだな。
iPS細胞とかで作ったらどうなるんやろ?
84馬鹿ですいません:2009/03/06(金) 16:26:00 ID:V6hZKMGv
えええええーーーー!
85馬鹿ですいません:2009/03/06(金) 16:28:24 ID:V6hZKMGv
えええええーーーー!
86馬鹿ですいません:2009/03/06(金) 16:28:55 ID:V6hZKMGv
えええええーーーー!
87名無しのひみつ:2009/03/06(金) 16:38:36 ID:D+Wr9v38
後のフレッシュゴーレムである
88名無しのひみつ:2009/03/06(金) 16:41:07 ID:5u+Rlomz
早く人間になりたい(゚д゚)
89名無しのひみつ:2009/03/06(金) 16:47:59 ID:DWa6r9k1
ミニ巨神兵だな
腐ってやがる(ry
90名無しのひみつ:2009/03/06(金) 16:57:40 ID:la8PjioJ
不謹慎だ。臓器応用を視野に入れるならやってはいけない事だ。
91名無しのひみつ:2009/03/06(金) 17:18:15 ID:BAX0sNq3
>>90
サイエンスなんてね,遊びなんだよ.お金が欲しいから医療に応用するって言っているだけでね.
92名無しのひみつ:2009/03/06(金) 17:19:49 ID:exc1qb28
>>90
不謹慎でもなんでもない。
技術の進展には必要。

これを生命への冒涜何たらというのなら、
その前に、死刑制度について何たらいったほうがいい。
93名無しのひみつ:2009/03/07(土) 00:17:38 ID:4Sg8uDc8
坂本雅文って乞食?
テメエの金で飲め
94名無しのひみつ:2009/03/07(土) 12:29:51 ID:mDZuTiXF
また初音ミクか。
95名無しのひみつ:2009/03/08(日) 09:50:51 ID:PervzfVL
とりあえず目を作ってくれ!目が一番需要があるだろう?
96名無しのひみつ:2009/03/09(月) 16:27:02 ID:W1QAgPg9
歯も需要があるよ。
97名無しのひみつ:2009/03/10(火) 01:11:07 ID:anaL5QHm
まずは髪の毛だろう。患者が多すぎる。
98名無しのひみつ:2009/03/10(火) 20:02:20 ID:jBxCnAfJ
垢太郎ですね
99名無しのひみつ
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/