【生物学】「飛騨牛」元祖のクローン牛誕生…冷凍保存の精巣で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NASA.emcN. @びらぼんρ ★
岐阜県特産「飛騨牛」の元祖とされる牛と同じ遺伝子を持つクローン牛を、
死後13年間冷凍されていた精巣を使って誕生させることに、近畿大学と
県畜産研究所の研究チームが成功した。

米科学誌「プロスワン」に8日、発表した。

内閣府食品安全委員会の作業部会は、クローン牛が食品として安全な
ことを認める方針を固めており、すでに死んだ牛から肉質のよいクローン牛を
量産することに道を開く成果だ。

使われた牛は、約4万頭の飛騨牛を誕生させ、そのブランドの立役者となった
「安福(やすふく)号」。1993年9月に死んだが、精巣が凍結保存されていた。

佐伯和弘・同大教授(家畜繁殖学)らの研究チームは2007年1月、精巣を
解凍し、生きていた一部の細胞を培養。

増殖させた細胞の核を、核を除去した別の牛の卵子に入れて、子宮に移植した。
同年11月〜08年7月に4頭が生まれ、このうち2頭が今も育っている。

マウスの死体からクローンマウスを作ったことがある理化学研究所の若山照彦
チームリーダーは、「凍結した牛から生きた細胞が見つかったのは画期的だ。
スーパーで販売されている凍結した肉からも、クローン牛が作れるかもしれない」
と話している。

ソース:http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090108-OYT1T00642.htm
読売新聞 2009年1月8日19時33分

【参考】
■近畿大学
プレスリリース
http://www.kindai.ac.jp/news_event/2009/01/post-74.html
■岐阜県畜産研究所
http://www.cc.rd.pref.gifu.jp/beef/
参考資料(詳細説明:PDFファイル)
http://www.cc.rd.pref.gifu.jp/beef/TechnoI/CLONE/Supplement20090108.pdf
2名無しのひみつ:2009/01/08(木) 21:10:13 ID:lQhujbPw
ニホンオオカミ
ニホンカワウソ
トキ
3名無しのひみつ:2009/01/08(木) 21:24:02 ID:F2hEsrFw
TBSのニュースで見たが
諸手をあげての歓迎ぶりな報道姿勢。
海外でクローン羊が出来たときは、
倫理観を振りかざして反対姿勢だったのに。
バイアスかかってんなー
4名無しのひみつ:2009/01/08(木) 21:26:21 ID:H5ekhEVP
>使われた牛は、約4万頭の飛騨牛を誕生させ、そのブランドの立役者となった
>「安福(やすふく)号」。

男の鑑だ
5名無しのひみつ:2009/01/08(木) 21:27:51 ID:iEeJ0h10
俺死んだら、クローン頼む
6名無しのひみつ:2009/01/08(木) 21:30:48 ID:ahZrwIxd
精子じゃないのか。玉か。
7名無しのひみつ:2009/01/08(木) 21:38:09 ID:XggCMNUC
絶倫大魔王だな
8名無しのひみつ:2009/01/08(木) 22:07:43 ID:OVRsR9kM
クローン動物って、なぜか寿命が短い。そのあたりの解明は
どうなっているんだろう。
9名無しのひみつ:2009/01/08(木) 22:13:22 ID:nU2f0Fxs
>>3
でもさ
これって結構上手い商売にならね?
10名無しのひみつ:2009/01/08(木) 22:22:27 ID:oERZQs6+
金輪際


飛騨牛は


食べません
11名無しのひみつ:2009/01/08(木) 22:28:58 ID:efDCoq/L
っつーか、一卵性多胎児は自然界が作り出したクローン


明確な危険性も挙げられず全否定する非科学ヲタは
ここに来なくてもいいとも思うが
12名無しのひみつ:2009/01/08(木) 22:29:04 ID:y1TW1WwP
クラシックコーラか!!!!><v
13名無しのひみつ:2009/01/08(木) 22:33:33 ID:d+GhYTkc
>>4
でもおっさんに毎回絞りとられるんだぜ
14名無しのひみつ:2009/01/08(木) 22:34:15 ID:y1TW1WwP
村西とおるか!!!!><v
15名無しのひみつ:2009/01/08(木) 22:35:06 ID:tEA4j/rJ
>スーパーで販売されている凍結した肉からも、クローン牛が作れるかもしれない

朝鮮人が聞いたら、喜びそうな技術だわ。
16名無しのひみつ:2009/01/08(木) 22:38:44 ID:OVRsR9kM
染色体制御技術が確立すれば、凍結精子・卵子とかを使って
夢の掛け合わせも、原理的には可能なんだな。
17名無しのひみつ:2009/01/08(木) 22:43:29 ID:fPigpVy6
庶民が簡単に買えたらブランド落ちるだろ

「高い金を出す」ことにも意味はあるのに

18名無しのひみつ:2009/01/08(木) 22:43:43 ID:y1TW1WwP
冷凍保存されてる期間は環境に適応してないし、
寒さに耐性のある細菌もいる訳だよな?
それにサッカーでいえば今のカズの状態で保管されてる訳だよねぇ。
そこらへんの肉牛なら自然死するところを過保護に育てられて
でもまあ結局は肉になる訳だろ?
よお解からんが
19名無しのひみつ:2009/01/08(木) 23:08:56 ID:RTm3Ssvo
>>8
DNAが保存段階の年齢に相当している、とか言ってなかったっけ?
20名無しのひみつ:2009/01/08(木) 23:09:17 ID:LswOx6st
美味しいから買うわけじゃない、安全であると信じて買っているのです。
味なんかオージー牛と変わらん。
21名無しのひみつ:2009/01/08(木) 23:13:09 ID:H5ekhEVP
>>11
おれはどっちでもいいんだが、クローンに反対するのは>>3で挙げられてるような倫理上の問題じゃないの?
食うわけでもないし。
22名無しのひみつ:2009/01/08(木) 23:21:20 ID:oOdz7BQF
>>19
じゃあクローンを使った養殖で、三代目が全滅した菜種の謎は?
23名無しのひみつ:2009/01/08(木) 23:29:59 ID:RTm3Ssvo
>>22
初めて聞いた
除草剤耐性組み換え作物での話ではなくて?
24名無しのひみつ:2009/01/08(木) 23:31:43 ID:oOdz7BQF
>>23
10年くらい前だったか、
菜種のクローン実験で
1,2代目とも異常は見当たらなかったのに
3代目がただの1本も実を結ばなかったってやつ
25名無しのひみつ:2009/01/08(木) 23:38:35 ID:IWhV2ap5
マンモスの復活も可能になったな
はじめ人間の世界が今蘇る
26名無しのひみつ:2009/01/08(木) 23:40:04 ID:RTm3Ssvo
>>24
サンクスです
確かに謎だ
植物で解決してないのに哺乳類に技術移行したんだね
てっきりテロメアだけで片付く話だと思ってたよ
27名無しのひみつ:2009/01/08(木) 23:54:34 ID:n99HfPhs
安福ならまた精子を保存して利用するんだよな。
クローンそのものを食品にするにはコストが掛かるし
今後も有名な種牛の復活が中心になる気がするんだけど。
出回るのはクローンの精子と通常の母牛から生まれた牛じゃまいか。
28名無しのひみつ:2009/01/08(木) 23:55:23 ID:MVGvPnDm
多分、安福は童貞
29名無しのひみつ:2009/01/09(金) 00:56:38 ID:1ZBmziBL
>>25
冷凍マンモスの遺伝子はぶつぎれでだめらしいぞ
ただ、現代の象にマンモスの遺伝子組み込む方法でならいける見込みがあるらしい

遺伝的にはマンモスの象が出来るらしい
30名無しのひみつ:2009/01/09(金) 01:18:37 ID:6P9ZP2tT
>>27
種付け価格相場の低下や優良個体の遺伝子保存量の増加や
希少遺伝子を増やす事でバックアップ体制が安価にとれたりする

ま、畜産農家にゃ朗報だが、一般人にはほとんど関係ない罠
31名無しのひみつ:2009/01/09(金) 01:23:22 ID:e/kJAUGE
どうせ偽装するだろヒダヒダ牛
32名無しのひみつ:2009/01/09(金) 07:47:32 ID:cvMAI2vR
で、誰が儲かるの?
33名無しのひみつ:2009/01/09(金) 09:38:40 ID:u1pnDIb9
>>4
1年365日、毎日交尾して11年か・・・
34名無しのひみつ:2009/01/09(金) 10:11:40 ID:DgNXrSub
>>30
前から気になってたんだけど
個体差ってそんなに激しいの?
わざわざオリジナルのクローンを使って種付けするってそうとうな手間だし
35名無しのひみつ:2009/01/09(金) 10:39:55 ID:qZvvSIca
>>34
>個体差ってそんなに激しいの? 
>わざわざオリジナルのクローンを使って種付けするってそうとうな手間だし

(1) 安福号というブランド名でオイシイ商売をしたい。(産地の関係者以外はそれほど気にしていないのだが)
(2) 品質の一定化を図りたい。同じように手をかけて育てて、結果がイロイロでは意欲をそがれる。工業製品並にしたい。

こんなところじゃないかな。
36名無しのひみつ:2009/01/09(金) 11:58:16 ID:s/SSyt6I
クローンが当たり前になってくるとクローンのクローンの
クローンみたいなのが出てきそうで怖いな。
37名無しのひみつ:2009/01/09(金) 13:50:25 ID:6MD84Dxx
>>34
おまえ、女の子なら誰でもおいしく頂けちゃう?
38名無しのひみつ:2009/01/09(金) 14:41:57 ID:Sj5xkb78
金玉からできたので金太郎と金二郎と名付けよう
39名無しのひみつ:2009/01/09(金) 14:51:12 ID:INwstt5V
クローンができたことにして、すべてなんちゃらブランドに偽装してウマーってなわけだな。
どーせ肉なんか見た目でも食っても違いがわかるわけねーし。
さすが29屋稼業の考えることはいつも○×△□・・・
40名無しのひみつ:2009/01/09(金) 14:56:19 ID:ttuGs01o
近畿大学

マグロや牛と凄いな、関西大、関西学院は過去の栄光にすがっている、
教授もOBが多い
近大は京大や阪大のの教授になれない人材が多いのが特徴だと思う。
41名無しのひみつ:2009/01/09(金) 15:15:20 ID:Uc1Fb2Ze
納豆や豆腐でさえ遺伝子組み換えだと食べないくせに
42名無しのひみつ:2009/01/09(金) 15:28:23 ID:b8SvCKV6
俺のタマキンも冷凍保存してもらおうかな。
43名無しのひみつ:2009/01/09(金) 15:52:51 ID:Nwblol7b
>>33
人工授精だけどな
44名無しのひみつ:2009/01/09(金) 15:55:44 ID:2NZnpFNx
どうせ宗教か抜粋知識の安全主義者がデモって
食肉利用は凍結の流れ
よっぽど飢餓状態にならないかぎり日本での実用化は無理
45名無しのひみつ:2009/01/09(金) 19:31:40 ID:qZvvSIca
>>44
>よっぽど飢餓状態にならないかぎり日本での実用化は無理

?? 飢餓状態になったら、牛の肥育なんて無理っぽい。
草だけ食って痩せこけた牛なんかでも、真っ先に狙われる。
46名無しのひみつ:2009/01/09(金) 20:03:58 ID:kMxgTuqc
オグリキャップのクローン出来ないかな?
47名無しのひみつ:2009/01/09(金) 20:33:11 ID:tfRROswC
論文読むと精巣である必要性は無い。精子以外の生殖細胞が入っていない組織を使ってるし。
たぶん、精巣が利用価値が高いと思って凍らせたのだろう。もちろん精巣だったから上手くいった可能性もあるけど。
ttp://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0004142
epithelial cellだから体中にあるし、Discussionでもどこでもいけるって書いてあるし。
48名無しのひみつ:2009/01/09(金) 20:51:00 ID:/+W2qgBb
クローンなんか作ってどうすんだ?
市場にかってに出回ったらいい迷惑だぞ。いつものグラム100円の牛肉で十分だ。
49名無しのひみつ:2009/01/09(金) 20:57:22 ID:UM8GfphG


ここだけの話 実のところは あ る あ る なんだよ(w


50名無しのひみつ:2009/01/09(金) 20:58:33 ID:UM8GfphG
別の体外受精卵とすり替えたってわかるものか。
51名無しのひみつ:2009/01/10(土) 00:28:19 ID:g5PepuI+
精巣の中の精原細胞を減数分裂させて、新しく精子作ったんじゃないの?
精原細胞の培養と、減数分裂をコントロールしてたんなら、クローンじゃ
無いよね。単なる人工授精だよ。
52名無しのひみつ:2009/01/10(土) 00:32:45 ID:g5PepuI+
>>1を良く読んだら、卵子の殻に、オスのDNAぶち込んでるのか。
すまん。完全なクローンだな。

つか、クローンをそのまま肉にしないで、こいつをまた種牛にするって
手もあるんだよね。

もし、店頭で売られている肉に生きた細胞があったら(無いかw)、
種牛の価格が暴落しかねんし、種基準でブランド化する事が不可能になるな。
53名無しのひみつ:2009/01/10(土) 00:34:52 ID:BIQROjPn
クローン女性作ってくれよ・・・最高の肉便器じゃないか・・・
54名無しのひみつ:2009/01/10(土) 01:09:53 ID:fsWwg36K
生物学の常識に立ちかえって素で考えてみろよ。
哺乳類の受精卵でできるなら、当然、鳥類、魚類、昆虫類などの受精卵でも
長期凍結保存後に繁殖できるわけだが・・・

できるか?w
55名無しのひみつ:2009/01/10(土) 01:11:15 ID:ddk7IpYL
ゴメン、飛騨と聞くとペガサスレースしか思い浮かばない…
56名無しのひみつ:2009/01/10(土) 02:29:32 ID:vRY7iYVW
>>54
別に受精卵が凍結されていた訳じゃないし
57名無しのひみつ:2009/01/10(土) 07:36:10 ID:wgq3j92z
>>34
随分違う
というか、安福が突出しすぎていたともいう

ブランド化による畜産物としての実体のない利益も少なくないが、
肥育速度や肥育効率、上級部位の生産比率が図抜けていた

具体的にどのくらい差異があったかの数値データが
検索すると今でもすぐでてくるから興味があったら調べてみるといい

>>48
これは純粋にクローンだから、市場に出回っても消費者はなんら迷惑しない
遺伝子操作とクローンは別物
というか、これがダメめってなら、今ほぼ市場の全てを占める人工授精の肉牛も全部アウトだなわw
実際に交尾させるともの凄く手間も掛かるし、病気や怪我の問題もあるから、今は自然に交尾なんてさせてない
クローンは、精子を使わず他の細胞から遺伝子を取り出して使用する以外は、基本的な理屈は人工授精と一緒

>>52
>つか、クローンをそのまま肉にしないで、こいつをまた種牛にするって
>手もあるんだよね。
最初からそのつもり
産業的には交配と種付けの為だけで、まんま肉牛にする気は全くない
というか、いくら優秀でもクローン牛をそのまま肉にしては生産効率が悪すぎる
まあ、定期的にクローンして遺伝子情報の保存と蓄積を目指すっていう学術的目的もあるけど
58名無しのひみつ:2009/01/10(土) 10:11:29 ID:f/X5/Xez
エジプトのファラオ達はそろそろ
復活のときなのかな。
59名無しのひみつ:2009/01/10(土) 10:27:54 ID:/N34nHVC
ブランド偽装ビジネスのための布石でしかないな・・・
60名無しのひみつ:2009/01/10(土) 18:29:41 ID:/vzQF4JM
クローンの作出って、現段階で実現してるのは、受精卵の初期分割段階での分割着床による生体育成だけだよな。
ESもできてないのに、体細胞由来の遺伝子、しかも冷凍保存死体から抽出したもので、クローンなんかできるわけないだろ。

できたといってるやつら、相当のペテン師詐欺師のようだな。
そういう詐欺偽装に農水省も加担してるのか?

12月22日
家畜クローン研究の現状について
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/081222_1.htm
クローン牛の異動報告のとりまとめについて(H20年11月1日〜H20年11月30日異動情報提供分)
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/081222.htm

【技術/食品】「飛騨牛」元祖のクローン牛誕生…冷凍保存の精巣で[0/01/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231473019/
【生物学】「飛騨牛」元祖のクローン牛誕生…冷凍保存の精巣で
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231416108/
【DNA】元祖飛騨牛のクローン公開「マンモスなどの復活にも応用を」…よりおいしい和牛の開発を目指す
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1231414445/
【科学】クローン牛、飛騨牛元祖の死後13年の凍結細胞から作成成功 名馬などの"復活"も?…近畿大ら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231246919/
「元祖飛騨牛」クローン誕生 16年前の冷凍細胞から [01/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1231294760/
【話題】元祖飛騨牛のクローン誕生 16年前の冷凍細胞から
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1231255620/


偽装粉飾ビジネスの手法がまたひとつ創出できましたね。
このようにして、かつてMA米ロンダリングビジネスや裏ポークロンダリングビジネスも創出したのですね。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1222951126/223
61名無しのひみつ:2009/01/10(土) 19:44:48 ID:zZZFpwwW
地球生命ミステリー“1秒の世界” 3
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1231584176/
62名無しのひみつ:2009/01/12(月) 04:26:19 ID:JCTh5K36
>>53
悪いことは言わない。普通の女性と普通に付き合える男性になってほしい。
63名無しのひみつ :2009/01/17(土) 00:48:52 ID:Urm2F3oc
体細胞クローンは案外簡単にできる。
今回の最大のポイントは、アルミホイルに包んだ冷凍キンタマという保存状態の細胞からできたこと。
ただ、有性生殖でないと和登録が、黒毛和種として登録しないことが問題。
64名無しのひみつ:2009/01/17(土) 09:33:16 ID:WS5+BMac
心がけがいい人にはできる、見えるようになる技術だ。何ごとも信じるすなおな心を持った人格がものを言う。
65名無しのひみつ:2009/01/17(土) 10:33:23 ID:Crr0kk+e
ドリーなんかは生まれたときから既にDNA上では成体で、わずか
数年で老化が顕著に現れたとも聞くが、こいつは大丈夫なのかね?
そうでないとしたら、いろんな意味で使いにくいし、問題があるよなあ。
66名無し:2009/01/20(火) 00:07:14 ID:i+NPBl6X
気持ち悪すぎ

せめて、5〜10年の長い研究しろよ、糞役人。
67名無しのひみつ
イエロー・ウソツクという前例もあったし・・・