【生物学】琵琶湖で新種のミジンコ、11種を発見 いずれも「カイミジンコ」の仲間で、固有種の可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
滋賀県立琵琶湖博物館は16日、湖底で新種のミジンコ11種が見つかったと発表した。

いずれも二枚貝に似た殻に包まれた体長1ミリ前後の「カイミジンコ」の仲間で、
生息場所などから固有種の可能性があるという。

同博物館は「ミジンコは湖の環境変化を知るための指標としても有用。
今後の環境調査に役立てたい」としている。

1997−2007年、ドイツの研究者らと湖底97カ所を調査。
採取した堆積物を電子顕微鏡で調べたところ、見つかったカイミジンコ18種のうち、
11種が新種と分かった。体長は0・7−1・5ミリ。今月発行の英学術誌に発表した。


ソース:47news
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121601000419.html
画像:琵琶湖で見つかった新種のミジンコ
http://www.47news.jp/PN/200812/PN2008121601000440.-.-.CI0003.jpg

依頼がありました
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1226235521/101
2名無しのひみつ:2008/12/16(火) 17:49:08 ID:IUBGibpg
コレって進化を続けると今の貝になるのか?
3名無しのひみつ:2008/12/16(火) 17:52:15 ID:X4qMnE9t
カイジミジンコに見えた
4名無しのひみつ:2008/12/16(火) 17:55:44 ID:ItgSAHUx
>>2
カイミジンコ=節足動物
貝=軟体動物

後は考えてくれ
5名無しのひみつ:2008/12/16(火) 17:57:49 ID:X0RKvupC
ミジンコスレ乱立
6名無しのひみつ:2008/12/16(火) 18:20:16 ID:QSIJR5v8
これだけサイズがある動物が、しかも未探査地域でない場所で11種ってすごくね?
7第2第3の小泉毅出でよ:2008/12/16(火) 18:20:27 ID:LOV18gb/
真鍋かおりをめった刺しにして殺せ真鍋かおりをめった刺しにして殺せ。
この変質者女と一滴でも血がつながってるやつをひとり残らず焼き殺せ。
真鍋かおりをめった刺しにして殺せ真鍋かおりをめった刺しにして殺せ。
この変質者女と一滴でも血がつながってるやつをひとり残らず焼き殺せ。
真鍋かおりをめった刺しにして殺せ真鍋かおりをめった刺しにして殺せ。
この変質者女と一滴でも血がつながってるやつをひとり残らず焼き殺せ。
真鍋かおりをめった刺しにして殺せ真鍋かおりをめった刺しにして殺せ。
この変質者女と一滴でも血がつながってるやつをひとり残らず焼き殺せ。
真鍋かおりをめった刺しにして殺せ真鍋かおりをめった刺しにして殺せ。
この変質者女と一滴でも血がつながってるやつをひとり残らず焼き殺せ。
真鍋かおりをめった刺しにして殺せ真鍋かおりをめった刺しにして殺せ。
この変質者女と一滴でも血がつながってるやつをひとり残らず焼き殺せ。
真鍋かおりをめった刺しにして殺せ真鍋かおりをめった刺しにして殺せ。
この変質者女と一滴でも血がつながってるやつをひとり残らず焼き殺せ。
真鍋かおりをめった刺しにして殺せ真鍋かおりをめった刺しにして殺せ。
この変質者女と一滴でも血がつながってるやつをひとり残らず焼き殺せ。
真鍋かおりをめった刺しにして殺せ真鍋かおりをめった刺しにして殺せ。
この変質者女と一滴でも血がつながってるやつをひとり残らず焼き殺せ。




敵はマスコミのうじむしどもだ。
今までの20年分、これからの20年分、合わせて40年分の恨み思い知れ。
8名無しのひみつ:2008/12/16(火) 18:22:12 ID:mVoLCJ0I
【生物】ロンドンのど真ん中で新種の昆虫?専門家も正体がつかめず[07/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1216115049/
9名無しのひみつ:2008/12/16(火) 18:33:52 ID:6NkcNAtp
ざわ・・・
10名無しのひみつ:2008/12/16(火) 18:50:40 ID:j8KSISNQ
>>7
通報した
11名無しのひみつ:2008/12/16(火) 19:33:38 ID:wHBLAP33
俺の人生もミジンコなんだぜ

つーことは、パワレルワールドで俺がニートになってたりするのか
12名無しのひみつ:2008/12/16(火) 19:53:49 ID:0a5zOq4F
ミジンコのイメージがこわれた
13名無しのひみつ:2008/12/16(火) 23:47:19 ID:AdbHHqqN
坂田
14名無しのひみつ:2008/12/17(水) 00:13:51 ID:MJJn5Sw2
新種発見ニュースは好きだお
15名無しのひみつ:2008/12/17(水) 00:15:46 ID:eAEhCA15
いつごろで来た品種なの
16名無しのひみつ:2008/12/17(水) 00:32:40 ID:ewJW2Ek1
俺来世はミジンコでいいや。バクテリアでもいいと思ってたけど、ミジンコにしとく。
17名無しのひみつ:2008/12/17(水) 01:29:19 ID:0ymCIcoH

ブラックバスとブルーギルのせいで
いずれ全滅
18名無しのひみつ:2008/12/17(水) 02:48:12 ID:zSZcAITr
>>6
興味がない、金や実績につながらない
だから誰も調べなかっただけじゃないの

ぶっちゃけこの発表だってさ、だから何、へぇ〜、としか言えない
ミジンコより汚染とその対策について調べて欲しいし
19名無しのひみつ:2008/12/17(水) 03:18:03 ID:hsKnJ4L0
>>18
目先のことばかりとらわれて大失敗してるやつは枚挙に暇が無い。
その大失敗のもたらす人への迷惑度は他の追随を許さん。
最近の企業運営などまさしくそれ。
20名無しのひみつ:2008/12/17(水) 07:22:11 ID:+wgYm2f7
>>1
久々の琵琶湖スレキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!
21名無しのひみつ:2008/12/17(水) 11:57:06 ID:iTw/3h16
ミジンコかわいいお
22名無しのひみつ:2008/12/17(水) 12:18:20 ID:IiZHZyXK
坂田なんとかって人、今どうしてるの?
23名無しのひみつ:2008/12/17(水) 12:35:48 ID:dXIX9v48
俺の出身県ktkr
24名無しのひみつ:2008/12/17(水) 12:47:36 ID:zEVkcuzD
魚たべると、みじんこたべたことになるの?
25名無しのひみつ:2008/12/17(水) 12:47:36 ID:OvCKm9LB
これ、他の湖沼でも調べればボロボロ出てきそうだな、新種。
とりあえず霞ヶ浦とか摩周湖とか探してみるか?

青森でもマリモが発見されたことだしな
26名無しのひみつ:2008/12/17(水) 12:59:59 ID:xGYcsIu1
>>24
考え方の問題じゃないか・・・その考え方でいくと
アメリカンビーフだと穀物食ったことになって
オージービーフだと牧草食ったことになる



アメリカンビーフの方が美味いわけだ
27名無しのひみつ:2008/12/17(水) 13:11:39 ID:t2haTeZE
>>25
カイミジンコはいくらでも新種というか未記載種はいる
だが分類記載が難しいからやめとけ
28名無しのひみつ:2008/12/17(水) 13:16:43 ID:gX3iVjr1
環境汚染で変異しただけじゃないのか?
29名無しのひみつ:2008/12/19(金) 21:07:16 ID:FcqryBS7
>>21
 死体に群がるカイミジンコ見たら、そんなこと言えなくなるぞ。
ミジンコのような愛らしさはちーともないし、動きもくりーんとしててキモイ
30名無しのひみつ:2008/12/19(金) 23:29:57 ID:pkh/nIiU
琵琶湖はリン系洗剤にかなり汚染されてたからな…
最近は復活したらしいが影響を与えた生物の名残はあるかもな。
31名無しのひみつ:2008/12/19(金) 23:37:46 ID:nhlzLUNi
>>29
それ死体っていうオブジェクトが問題であって、カイミジンコに罪は無いだろw
32名無しのひみつ:2008/12/19(金) 23:51:53 ID:+ffS23G2
くりーんってどんな動きだろう
33名無しのひみつ:2008/12/20(土) 01:45:38 ID:mOHI74ot
>>1
大発見じゃないか!
34名無しのひみつ:2008/12/20(土) 02:00:59 ID:7HI5QaF8
11種もってw未開地域じゃあるまいしw
35名無しのひみつ:2008/12/20(土) 11:15:23 ID:iURW3h/i
さすがマザーレイク。
36名無しのひみつ:2008/12/26(金) 12:39:32 ID:Tz3RKOIn
>29
キモイと思うかどうかは、人それぞれ。
37名無しのひみつ
>>17
バスやギルは魚食魚。自分よりちっこい魚を食べる。
そのちっこい魚はミジンコを食べる。
よって、バスやギルが居るとミジンコの数が増える。

ミジンコの数が増えると植物プランクトンをたくさん食べてくれるので、
水域の透明度が上がる。透明度が上がると底の方まで日光が届くので、
水底で植物プランクトンが繁殖しやすくなり、そこの酸素濃度が上がる。

そして細菌などによる有機物の分解が促進され、結果的に水質浄化につながる。
これはミジンコ先生のあだ名を持つ、花里孝幸・信州大学教授によって実証されている。