【暦】3年ぶりに「うるう秒」挿入、時計の時刻あわせに注意を[12/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
91名無しのひみつ:2008/12/14(日) 21:02:53 ID:KMYrqJg4
>>86
俺の時計は30プン進めてある
92名無しのひみつ:2008/12/14(日) 22:14:14 ID:k5wEjGbt
あと20年も経たないうちにみんな「PC時計を1980年にしてみた(・∀・)」とか言ってるんだがなw
93名無しのひみつ:2008/12/19(金) 13:35:28 ID:m0rpfWnd
うるう秒は、+1秒
うるう年は、+1年?
94名無しのひみつ:2008/12/19(金) 15:00:02 ID:t9aOZX2C
国際地球回転事業って何気にすっごい名前。
仕事は何してますか?って聞かれたら、地球を回す仕事ですって答えるのかよ
大変じゃん。
すっげー疲れそう

95名無しのひみつ:2008/12/19(金) 15:24:14 ID:kmnViOjm
世界各地の電波時計(発信地)は1秒の差も無く連動してるの?
96名無しのひみつ:2008/12/19(金) 15:41:20 ID:CUBxljXx
IERS International Earth Rotation and Reference Systems Service
国際地球回転まではいいが、Reference Systems Serviceを事業で省略しちゃったのがおかしい。
国際地球回転基準製造所とか
97名無しのひみつ:2008/12/19(金) 15:52:45 ID:t9aOZX2C
なんか、地下100階くらいのところにあるネルフの司令センターみたいなところで、
500インチくらいのスクリーンに地球のCGが映し出されているのを、国際地球回転隊員
が必死に操作している、みたいな、イメージって感じ?

98名無しのひみつ:2008/12/19(金) 15:54:58 ID:t9aOZX2C
んでもって、多分、国際地球回転隊員の一人が突然、隊長!大変ですUTCとUTに1秒の誤差が発生してます。
このままでは毎日新聞が暴走を始めます。緊急で地球中のコンピューターの修正を行わなければなりません。
とか、言い出して、>>1につながったとか。

これは実に大変な仕事だな
99名無しのひみつ:2008/12/19(金) 16:25:43 ID:FXBWOoFu
うるう秒挿入の瞬間を時報で流してほしいなあ。
テレビとかでも「ただいまうるう秒が挿入されました」ってテロップ入れる。

そのほうが面白いじゃん。前回みたいに、時報のタイミングを徐々にずらして、
知らないうちにうるう秒が入ってるってつまらないじゃん。
100名無しのひみつ:2008/12/19(金) 16:57:47 ID:aCiwxAdo
>>99
民放的にやったとしたら「3時間前から派手に特集番組」、そして気がつかないほど地味に閏秒。
101名無しのひみつ:2008/12/19(金) 19:46:47 ID:qHdPIZn8
挿入とか
心ときめく魔法の言葉じゃん
102踊るガニメデ星人:2008/12/20(土) 02:06:54 ID:b4zPyqnq
>>65
うまい!!!山田くーーん座布団一枚!!!
103名無しのひみつ:2008/12/20(土) 04:58:23 ID:fzLbM0h0
>>94
地底では人力で歯車を動かして地球を動かしてるんだ
104名無しのひみつ:2008/12/20(土) 12:51:00 ID:W4iy9/2C
>>94
地球の中心で集団でチャリこいでる想像して吹いたw
105名無しのひみつ:2008/12/20(土) 13:05:31 ID:iXvP3GRx
>>104
なんだよ、俺だって「自転車操業」と言いたくてしょうがなかったのを、我慢してたんだぞ
106名無しのひみつ:2008/12/20(土) 14:01:30 ID:v+P4YtCB
117も最後の1分は1秒を61/60秒にして辻褄を合わせてるんだぜ

よく聞いてればわかる
107名無しのひみつ:2008/12/21(日) 16:23:32 ID:v1FX7kwf
>>99
>>100
SOD社員がこのスレを見てアップし始めました。
108名無しのひみつ:2008/12/22(月) 00:13:12 ID:NImipdzb
2006年の閏秒の時テレビ見たけど
時刻が1秒間消えただけであっさりとしてたな
109名無しのひみつ:2008/12/22(月) 00:41:58 ID:/+xrrpqB
電波時計のJJY信号は閏秒に対応している。
ttp://jjy.nict.go.jp/jjy/trans/index.html

それに時計が対応しているかどうかは不明だが。
110名無しのひみつ:2008/12/22(月) 11:31:42 ID:SegvjqPr
>>109
時計がマーカーを感知して正時を認識するなら大丈夫って感じかな?
http://jjy.nict.go.jp/jjy/trans/timecode1.html
111名無しのひみつ:2008/12/24(水) 13:17:17 ID:l2jrfrtP
>>88
NTPは常時交信じゃないから変化無しの確率大。
詳しくは支離滅裂なntpdのコードを読破した専門家が ↓
112名無しのひみつ:2008/12/24(水) 16:43:47 ID:fdLMSJfk
1秒の時間を微妙に変えて1週間とか1ヶ月で徐々に挿入するってパターンもあるらしいね。
113名無しのひみつ:2008/12/30(火) 16:30:19 ID:IWZMEI8q
とりあえず元旦は、
電波時計の前で正座して待つこと!
114名無しのひみつ:2008/12/30(火) 16:46:51 ID:Be5j1tTs
電波時計は大抵一日一回深夜に合わせてるから、手動操作が必要
115名無しのひみつ:2008/12/30(火) 22:26:25 ID:y5NX4O3K
GARMINのハンディGPSを持っているんだが、時刻表示がどうなるのか楽しみ。
ビデオカメラで画面を撮影しておこうかしらん。
116名無しのひみつ:2008/12/31(水) 03:18:47 ID:9n07rjp/
PCで時計を表示させて、スクリーンショットしてみようかな。(意味あるんかなあw)
117名無しのひみつ:2008/12/31(水) 13:37:47 ID:18oAConk
>114
自分の持っている電波時計は針式なので時刻合わせをマニュアル(強制)で行うと
長針、短針がぐるぐる回ってしまう。説明書には1日数回自動で合わせるような
表記があったような、なかったような。そのときは秒針が1秒静止するのかな。

明日午前9時以降の、このスレへのいろんな方の書き込み待ってます。
118名無しのひみつ:2008/12/31(水) 18:36:45 ID:E8FVFnPU
テスト
119名無しのひみつ:2008/12/31(水) 18:38:15 ID:E8FVFnPU
120117:2009/01/01(木) 09:01:31 ID:dA7Vap3p
異常なし、でした。
あと数分録画してみます。
121名無しのひみつ:2009/01/01(木) 09:06:46 ID:8MA3adUQ
122名無しのひみつ:2009/01/01(木) 09:07:05 ID:8MA3adUQ
123名無しのひみつ:2009/01/01(木) 12:33:31 ID:Y2yf5WHr
しまった! うるう秒のことをすっかり忘れていたよ。
その瞬間と自分の電波時計の秒針を比較したかったのにな。
124120:2009/01/01(木) 16:21:53 ID:dA7Vap3p
>123
たぶん、その瞬間には何も起きません。GPSの時刻表示も普通通りでした。
時計ごとに時刻調整するタイミングがこないと変化は見られないと思います。
GPSは数分間デジカメでビデオ録画したけどわからなかった。
いつ時刻調整するんだろ?

他の誰かレポよろしく。
125名無しのひみつ:2009/01/02(金) 16:49:58 ID:3stZk0V9
CNN.co.jp:MSの携帯音楽プレーヤー、「うるう年」でフリーズ
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200901010006.html
126名無しのひみつ:2009/01/02(金) 16:55:29 ID:3stZk0V9
>>125
うるう秒じゃなくてうるう年。
127名無しのひみつ:2009/01/02(金) 21:25:26 ID:v0pSMSox
この瞬間の時報を聞き逃してしまった
128名無しのひみつ:2009/01/03(土) 03:51:55 ID:8U75HTk5
↓こちらのスレでは、nictで確認できた人が居ますね

【太陽暦】暦について語るスレッドpart3【太陰暦】 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207939014/
129名無しのひみつ:2009/01/03(土) 06:25:13 ID:ZAbQ2kVR
一日の朝にAM2:00補正設定の電波時計をチェックしたら変化なかった。
二日にようやく修正されてたけど。
31日にじわじわ合わせるってのは時報だったっけ。
130名無しのひみつ:2009/01/03(土) 11:31:21 ID:JAVrcjVo
>>10
突き詰めれば、何を以て時間を正確とするかという定義の問題に行き着くんだ。

一応は「太陽が子午線に達した瞬間を12時とする」のが慣例なのだが、一日一日は時間的に等間隔じゃない。
だから一定の精度まで等間隔な原子時計からみると、天文学的にはあっちゃこっちゃズレてしまうんだ。
太陽が午の方角にない時点を「正午」と言えるのかい?
何千万分の一秒レベルになると、このズレに周期を見出すのは不可能。
微分的な実測と推算を繰り返すしかない。
これが不定期に、しかもギリギリに決める理由。つまるところ、そうするしかないからなんだ。
131名無しのひみつ:2009/01/03(土) 19:19:28 ID:aZiZIBOb
>>129
電波時計は常に時間合わせをしてるわけじゃない
年明けの次のタイミングの同期時に修正される
132名無しのひみつ:2009/01/03(土) 20:49:53 ID:jfubCSyd
「地球の自転がだんだん遅くなっている」と誤解する人がいるが、
TAIの秒の定義が少し短過ぎたと言うべきだろう、
というのは、本当ですか?
133名無しのひみつ:2009/01/03(土) 21:08:06 ID:ZAbQ2kVR
>>131
だから一日AM2:00の補正がスルーされたと言ってるんだよ。
134名無しのひみつ:2009/01/03(土) 21:16:07 ID:ZAbQ2kVR
>>131
あぁ、わかった。
一日AM9:00に加算されるのか。
31日かと思っていた。失敬。
135名無しのひみつ:2009/01/05(月) 00:07:55 ID:fCLICFj6
今更、ですいませんが、
短波のJJYってやってますか? 今は短波ラジオ持ってないんで。
136名無しのひみつ:2009/01/05(月) 09:02:25 ID:4mE/M3W3
短波JJY に一致する日本語のページ 約 4,940 件中 1 - 50 件目 (0.28 秒)
137名無しのひみつ:2009/01/06(火) 04:57:58 ID:oa+6QPY9
どうでもいいことだが、今MS-DOSパソコンを立ち上げたら、2分強遅れていた。まったく、どうでもいいが。
ついでにどうでもいい突っ込みをすると、A.M.やP.M.は数字の後ろに付けるんだぜ。
138名無しのひみつ:2009/01/06(火) 05:18:24 ID:FEStSAsd
>>13711PMmisugi
139名無しのひみつ:2009/01/07(水) 08:33:36 ID:2qbDWqsG
うるう秒の瞬間を見てきた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5724314
140名無しのひみつ
次のうるう秒はいつなんだろ。
次こそ、電波時計とGPSとau携帯の画面でうるう秒の瞬間を記録しておきたい。
(たぶん、うるう秒の時点ではなく、各機器の時刻補正タイミングでだろう)