【暦】3年ぶりに「うるう秒」挿入、時計の時刻あわせに注意を[12/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆3333333SUM @カブラッチョφ ★
国連下部機関の国際地球回転事業(IERS)米国支部は8日、今年の年末に「うるう秒」が
挿入されると発表し、電子機器の時刻合わせなどに注意するよう呼び掛けた。


「うるう秒」は、原子時計による「国際原子時」を基準にして設定されている「協定世界時
(UTC)」と、地球の自転に基づいて天文学的に設定されている「世界時(UT)」の差を
調整するために挿入、もしくは削除される1秒のこと。


米東部時間では31日午後6時59分59秒の後に1秒挿入され、この日は「1秒」だけ
長くなる。日本では2009年1月1日午前9時に「1秒」が加わる。


「うるう秒」の制度は1972年に始まり、前回の調整は2005年末から2006年初めに
かけて実施された。


(ニュースソース) CNN
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200812090018.html

(その他のソース) technobahn
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812091943

2名無しのひみつ:2008/12/09(火) 23:52:22 ID:adJLQPcl

  で、おまいらパソコン時計大丈夫?
3名無しのひみつ:2008/12/09(火) 23:53:31 ID:3MPhGi2G
挿入?
Hなのはいけないと思います
4名無しのひみつ:2008/12/09(火) 23:54:02 ID:IdG9JeYw
インターネット時刻で訂正すればいいさ。
5名無しのひみつ:2008/12/09(火) 23:54:06 ID:p1kCj6yx
2chもそうだけど各掲示板のシステムは対応出来んのかね
割りと○月○日○分○秒になんてので盛り上がってるスレッドを見かけるけども
6名無しのひみつ:2008/12/09(火) 23:54:39 ID:gsiPg4oj
やばい、うちの職場の計算機、ほとんどGPS利用のNTPサーバに同期している。
7名無しのひみつ:2008/12/09(火) 23:57:26 ID:2zrZ1pV8
久しぶり〜
8名無しのひみつ:2008/12/09(火) 23:59:21 ID:/RRVsuJc
国際地球回転事業って面白い名前だ
PCはNTP、部屋の時計は電波だけど、別に弄らなくてもいいな
9名無しのひみつ:2008/12/10(水) 00:00:22 ID:8NPOj05z
日食の時刻とか全部1秒ずれるな。
1秒早く天体現象が起こったかのようになる。
10名無しのひみつ:2008/12/10(水) 00:01:22 ID:KzqhbU2x
なんでこんなギリギリに告知するんだ
11名無しのひみつ:2008/12/10(水) 00:09:13 ID:/aBTpjdU
>>10
そうだよね
12名無しのひみつ:2008/12/10(水) 00:16:03 ID:OgytFXBw
ここを読めばうるう秒についてよく分かる
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/12/01/uruu/index.html
13名無しのひみつ:2008/12/10(水) 00:17:08 ID:IknL5sS0
14名無しのひみつ:2008/12/10(水) 00:18:07 ID:2ag8y4ex
http://www3.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl

うちは9秒進んでた
15名無しのひみつ:2008/12/10(水) 00:23:21 ID:PVe+aU6k
16名無しのひみつ:2008/12/10(水) 00:24:11 ID:zR/7+fI9
不定期更新なのかよwwww

ところで、電波時計はほっといてもいいんだよね?
17名無しのひみつ:2008/12/10(水) 00:26:30 ID:mGTCWjko
>>1
1秒でご注意をか・・・

あほかw
18名無しのひみつ:2008/12/10(水) 00:27:49 ID:8OLUE29k
>>16 ふふふっ
19名無しのひみつ:2008/12/10(水) 00:30:58 ID:zR/7+fI9
>>12

「不定期更新なのかよwwww」って書いたら、
本当に不定期でワロタwwww

法則見つければ、ノーベル賞間違いないな。こりゃ。

20名無しのひみつ:2008/12/10(水) 00:31:42 ID:zR/7+fI9
>>18

何その不敵な笑みは?
21名無しのひみつ:2008/12/10(水) 00:32:20 ID:PVe+aU6k
22名無しのひみつ:2008/12/10(水) 00:35:48 ID:zR/7+fI9
>>21

難しくてよくわかんないけど、
ほっといてよいみたいだな。
ありがd。
23名無しのひみつ:2008/12/10(水) 00:53:08 ID:54/I4jXs
電波時計は放っておいても大丈夫。
windowsの標準機能でNTP使ってる奴はmfeedやnictなどのNTP鯖が出す
閏秒更正ビットを無視してしまうので次回の補正まで1秒ずれることになる。
元旦の朝9時以降になったら速やかに手動補正することをオススメする。
ttp://support.microsoft.com/kb/909614/ja

他のNTPクライアントに関してはよく知らない
24名無しのひみつ:2008/12/10(水) 00:53:50 ID:u6NBXPgy
うるうに剣心
25名無しのひみつ:2008/12/10(水) 01:01:40 ID:buSxAFiZ
ウチにある機器が1秒ずれても何の問題もない
26名無しのひみつ:2008/12/10(水) 01:08:01 ID:7cqfYI3T
この瞬間に117で時報を聞いても
うるう秒は聞けない
豆知識な
27名無しのひみつ:2008/12/10(水) 01:09:39 ID:JeV+NgLK
>国際地球回転事業

こいつらがサボると地球の自転が止まるんだな。
28名無しのひみつ:2008/12/10(水) 01:09:39 ID:FbeLDlqZ
>>26
期待してたのに、まじ?
29名無しのひみつ:2008/12/10(水) 01:12:14 ID:7cqfYI3T
>>28
http://www.ntt-east.co.jp/release/0512/051216.html

2年前のうるう秒の時

NTT東日本およびNTT西日本では、時報サービス「117」番について、
平成18年1月1日(日)午前8時58分20秒から100分の1秒ずつ秒音の間隔を長くすることで、「うるう秒」の調整を実施します。
30名無しのひみつ:2008/12/10(水) 01:26:16 ID:NmFZ2oyy
>>29
それじゃ、正確な時間を伝えていないじゃないかお (´・ω・`)
31名無しのひみつ:2008/12/10(水) 01:40:03 ID:Mo7SIYZI
はーい。
32名無しのひみつ:2008/12/10(水) 01:50:00 ID:GTA9368M
アメリカでは2008年が1秒長くなり、日本では2009年が1秒長くなるのか。
同時に1秒入るって事なんだろうけど、何か変な感じ。
33名無しのひみつ:2008/12/10(水) 02:00:36 ID:6zhV+TZt
34名無しのひみつ:2008/12/10(水) 02:01:59 ID:bJFjifs/
N+のを見ていてワロタ

108 名無しさん@九周年 sage New! 2008/12/10(水) 00:40:41 ID:pQ4Mr9hF0
閏秒を挟んで通話した場合の料金とかどうなるのかな
35名無しのひみつ:2008/12/10(水) 02:17:23 ID:bD5OAOC4
電波時計は自動でやってくれるんでしょ。
36名無しのひみつ:2008/12/10(水) 02:44:26 ID:tR+ogeDh

挿入される瞬間をテレビとかで実況してくれるのかな?
37名無しのひみつ:2008/12/10(水) 03:12:05 ID:SD6l8Qx5
俺は金利が得した気分だ。

1年は365*24*60*60秒なのに、今年は365*24*60*60+1秒もあるんだぜ。
38名無しのひみつ:2008/12/10(水) 03:34:54 ID:asb63IbK

閏秒を挟んでカップラーメンに給湯した場合の時間とかどうなるのかな
39名無しのひみつ:2008/12/10(水) 03:37:00 ID:FbeLDlqZ
>>37
金利って年換算で計算されるから損してないか?
40名無しのひみつ:2008/12/10(水) 04:24:43 ID:0ljqzbTl
「やたら長い一秒」

秒針付きのアナログ時計をパッと見たときに、
一秒以上経ったはずなのに秒針が動かないことがある。
「あれ?時計が止まってるのかな?」
と思ってると、ほどなく秒針が動き出す。
で、その秒針を見ていると普段通りに規則正しく一秒を刻んでいく。

あの瞬間、時間を止めるスタンド使いになったのかと思ったのに。w
41名無しのひみつ:2008/12/10(水) 04:34:18 ID:xWZgK04g
>>34
悪いか?
60と59.94の違いを気にするタイプなんだよ
42名無しのひみつ:2008/12/10(水) 08:06:30 ID:L+anb3YV
これってNHKの時報が一個多くなったりとかはしないの?
43名無しのひみつ:2008/12/10(水) 09:49:01 ID:gdUPdvLz
>>30
だよね。挿入された1秒を正確に表したほうがいいと思う。
通常、チ・チ・チ・チンならチ・チ・チ・・チンみたいに。
44名無しのひみつ:2008/12/10(水) 10:05:19 ID:/v/Q2+Cr
ウルウル
45名無しのひみつ:2008/12/10(水) 10:09:55 ID:/WP7/pOt
>>30
君、するどい!大物になれるよ。
46名無しのひみつ:2008/12/10(水) 10:39:58 ID:u/bvNMDQ
10数年前、その1秒間にラジオで何か宣伝しようという企画が毎日放送の番組であって
色々考えてたのに>>29のように調整するからと言われて一度は断念。
でも結局OKになってねじ込んだのが「あどラン聞いてね」
47名無しのひみつ:2008/12/10(水) 10:42:00 ID:qmhgcQ38
>>40
スタンドってなにさ
造語か何かなの?
銀タマでもイカレタ事を言っていたけれど
48名無しのひみつ:2008/12/10(水) 12:24:39 ID:6D/sQpof
補正するNTPサーバ教えれ
49名無しのひみつ:2008/12/10(水) 13:08:59 ID:y8gxfN0X
>>12
その解説読むと、秒を調整するのが「うるう秒」で日を調整するのが「うるう日」なんだから
「うるう年」は年を調整する意味になるな。
50名無しのひみつ:2008/12/10(水) 13:20:04 ID:gdUPdvLz
>>47
『ジョジョの奇妙な冒険』という漫画からきていると思われる。
51名無しのひみつ:2008/12/10(水) 13:26:51 ID:hzBYspAp
時計あわせを一秒間違えた、>>17が、突入して爆死。
52名無しのひみつ:2008/12/10(水) 13:29:30 ID:I+riKb7v


この1秒に気付かず、再び恥ずかしい記事を書く変態新聞の姿が目に浮かぶ。








    って、こたーないよな。
53名無しのひみつ:2008/12/10(水) 13:36:09 ID:pCacXwne
>米東部時間では31日午後6時59分59秒の後

日本時間ではUTC+9で30日午前8時59分59秒に+1秒すると理解していいか?
54名無しのひみつ:2008/12/10(水) 13:37:47 ID:S+dJyakp
閏秒はいるときはNTPサーバーはどういう動きをするの?
55名無しのひみつ:2008/12/10(水) 13:52:06 ID:sZSuKEK6
時計板でやれ
56名無しのひみつ:2008/12/10(水) 14:03:42 ID:R39PQ4Y7
マイナス1秒でなくて、ホッとしたよ。
もしそうだったら、何かすごいことが起こっているという傍証になるからな。
57名無しのひみつ:2008/12/10(水) 15:51:02 ID:f5HvUVwM


  『またウルーが来るであります!』
58名無しのひみつ:2008/12/10(水) 15:58:43 ID:9HsJ0Iz5
>>53
つか、日本ってアメリカよりも日付が早く来るはずだろう
59名無しのひみつ:2008/12/10(水) 16:04:38 ID:c7CGTTlh
60名無しのひみつ:2008/12/10(水) 19:56:56 ID:+rX/R59n
こうして休み無く地球が回っているのは、
国連下部機関の国際地球回転事業(IERS)米国支部のおかげ
感謝しなければいけない。
61名無しのひみつ:2008/12/11(木) 01:13:47 ID:evrN3Deg
>米東部時間では31日午後6時59分59秒の後に1秒挿入され、この日は「1秒」だけ
>長くなる。日本では2009年1月1日午前9時に「1秒」が加わる。

なぜ同時じゃないんだろ?
日本では午前8時59分59秒じゃないの?
62名無しのひみつ:2008/12/11(木) 01:19:40 ID:/DxtEv99
世界中のNTPサーバ管理者全員が他のNPTサーバあてにしてたらどうなるんだ。
63名無しのひみつ:2008/12/11(木) 01:44:10 ID:9d0TYb1D
電波時計ってどこから電波飛んでくるの?
64名無しのひみつ:2008/12/11(木) 02:19:15 ID:MXyjWhFN
1秒ぐらい原子時計でも無い限り普通に狂うだろ。
「時刻合わせなどに注意」とか一々大げさなんじゃネーの?
65名無しのひみつ:2008/12/11(木) 04:20:38 ID:jrbf0n6V
>>64
注意一秒怪我一生
66名無しのひみつ:2008/12/11(木) 05:35:12 ID:rxIaLmzG
1秒は結構長いよ・・・
67名無しのひみつ:2008/12/11(木) 06:53:35 ID:dQ7Hg1rq
電波時計の元電波は対応しとるの?
あと、ntpのルートとかは...

ま、いずれにせよ気づいたころには同期取れてんだろな。
68名無しのひみつ:2008/12/11(木) 08:33:19 ID:dYYoOKVo
>>64
ゆっくりと1秒狂うのと、いきなり1秒修正かかるのとは違うよ。
修正時点を挟む10秒を計測する場合、もしも時計を当てにしたら1割の誤差になるわけで。
69名無しのひみつ:2008/12/11(木) 19:50:40 ID:VyLWO2CT
みんなで東の方に向いて、地面をけって走ると、地球の自転は遅くなる。
そのまま地球をぐるっと一周してくると、自転は遅くなる。
70名無しのひみつ:2008/12/11(木) 20:05:23 ID:Uv53XUQe
>>69
止まらずに延々と?
71名無しのひみつ:2008/12/11(木) 20:27:37 ID:uSkTLUcm
賛否両論

☆★☆★ 電波腕時計16本目 ★☆★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1203124699/
72名無しのひみつ:2008/12/11(木) 20:36:15 ID:o6JrnrOf
うるう秒を挿入(い)れるw
73名無しのひみつ:2008/12/11(木) 21:08:06 ID:xopGb3h3
>>72
時間「ひぎいっ!?」
74名無しのひみつ:2008/12/11(木) 22:52:35 ID:pMh6rlQ2
>>61
地球全体で同時だと全世界の電子通信網がパンクするんだよ。
75名無しのひみつ:2008/12/12(金) 07:13:10 ID:Ybvu9mVl
>>61
日本でも「8時59分60秒」が追加されるんだよ、同時。

>>1はちょっとおかしいね。
76名無しのひみつ:2008/12/12(金) 10:59:17 ID:5zlooE5L
翻訳するなら日本時間か、世界標準時にすべきだとおもわね?
77名無しのひみつ:2008/12/12(金) 12:42:21 ID:9eOqLlBC
UNIX時間はどうなってるんだ。
78名無しのひみつ:2008/12/12(金) 13:44:13 ID:6evaPb1P
電波式機械時計マダー?
79名無しのひみつ:2008/12/12(金) 17:43:12 ID:d9ajjlet
1公転してる間に地球の自転は366回、周ってるんだけどな1回転で23時間56分なんだぞ。
80名無しのひみつ:2008/12/12(金) 23:25:16 ID:wrMYteSV
>>77

> UNIX時間はどうなってるんだ。

かわらないだろ
81名無しのひみつ:2008/12/13(土) 00:48:55 ID:3GsmGVMD
UNIX時間には閏秒ないんだよね。
82名無しのひみつ:2008/12/13(土) 12:22:34 ID:/FWh3cWm
確か初めてうるう秒を挿入したときは、1秒の空白があったんだよな。
TVの時刻表示が1秒だけ消された。
83名無しのひみつ:2008/12/13(土) 12:41:06 ID:uf499Af0
既に時計を1秒進めた俺は勝ち組。
84名無しのひみつ:2008/12/13(土) 21:02:53 ID:RNMgZwoO
てことで 1/1 8:59am になったらGPSを見てみよう。
早起きせんとなあ。
85名無しのひみつ:2008/12/13(土) 22:36:30 ID:O/GtyboG
2chの書き込み日時はどうなるんだ?
08:59:60 になるのか?
86名無しのひみつ:2008/12/14(日) 10:28:13 ID:sPAfYG9t
>>83
何言ってやがる、オレんちの柱時計は、ずっと5分すすんでらい!
87名無しのひみつ:2008/12/14(日) 15:29:47 ID:OiKwch9P
元旦にGPS衛星ぶっ壊れるのですね!

わかります
88名無しのひみつ:2008/12/14(日) 16:52:05 ID:griQkzzD
>>1
元旦のその時刻に恒例の"dama" "omikuji"をマクロで集中してカキコしたら
時刻表示がどうなるか試して見たい。
89名無しのひみつ:2008/12/14(日) 18:21:48 ID:YDpk/ERa
センター前に時間ずらすのやめろよな。
90名無しのひみつ:2008/12/14(日) 20:48:51 ID:qrDxj1sa
うるう秒ですら時計に挿入してるのに俺達ときたら‥‥
91名無しのひみつ:2008/12/14(日) 21:02:53 ID:KMYrqJg4
>>86
俺の時計は30プン進めてある
92名無しのひみつ:2008/12/14(日) 22:14:14 ID:k5wEjGbt
あと20年も経たないうちにみんな「PC時計を1980年にしてみた(・∀・)」とか言ってるんだがなw
93名無しのひみつ:2008/12/19(金) 13:35:28 ID:m0rpfWnd
うるう秒は、+1秒
うるう年は、+1年?
94名無しのひみつ:2008/12/19(金) 15:00:02 ID:t9aOZX2C
国際地球回転事業って何気にすっごい名前。
仕事は何してますか?って聞かれたら、地球を回す仕事ですって答えるのかよ
大変じゃん。
すっげー疲れそう

95名無しのひみつ:2008/12/19(金) 15:24:14 ID:kmnViOjm
世界各地の電波時計(発信地)は1秒の差も無く連動してるの?
96名無しのひみつ:2008/12/19(金) 15:41:20 ID:CUBxljXx
IERS International Earth Rotation and Reference Systems Service
国際地球回転まではいいが、Reference Systems Serviceを事業で省略しちゃったのがおかしい。
国際地球回転基準製造所とか
97名無しのひみつ:2008/12/19(金) 15:52:45 ID:t9aOZX2C
なんか、地下100階くらいのところにあるネルフの司令センターみたいなところで、
500インチくらいのスクリーンに地球のCGが映し出されているのを、国際地球回転隊員
が必死に操作している、みたいな、イメージって感じ?

98名無しのひみつ:2008/12/19(金) 15:54:58 ID:t9aOZX2C
んでもって、多分、国際地球回転隊員の一人が突然、隊長!大変ですUTCとUTに1秒の誤差が発生してます。
このままでは毎日新聞が暴走を始めます。緊急で地球中のコンピューターの修正を行わなければなりません。
とか、言い出して、>>1につながったとか。

これは実に大変な仕事だな
99名無しのひみつ:2008/12/19(金) 16:25:43 ID:FXBWOoFu
うるう秒挿入の瞬間を時報で流してほしいなあ。
テレビとかでも「ただいまうるう秒が挿入されました」ってテロップ入れる。

そのほうが面白いじゃん。前回みたいに、時報のタイミングを徐々にずらして、
知らないうちにうるう秒が入ってるってつまらないじゃん。
100名無しのひみつ:2008/12/19(金) 16:57:47 ID:aCiwxAdo
>>99
民放的にやったとしたら「3時間前から派手に特集番組」、そして気がつかないほど地味に閏秒。
101名無しのひみつ:2008/12/19(金) 19:46:47 ID:qHdPIZn8
挿入とか
心ときめく魔法の言葉じゃん
102踊るガニメデ星人:2008/12/20(土) 02:06:54 ID:b4zPyqnq
>>65
うまい!!!山田くーーん座布団一枚!!!
103名無しのひみつ:2008/12/20(土) 04:58:23 ID:fzLbM0h0
>>94
地底では人力で歯車を動かして地球を動かしてるんだ
104名無しのひみつ:2008/12/20(土) 12:51:00 ID:W4iy9/2C
>>94
地球の中心で集団でチャリこいでる想像して吹いたw
105名無しのひみつ:2008/12/20(土) 13:05:31 ID:iXvP3GRx
>>104
なんだよ、俺だって「自転車操業」と言いたくてしょうがなかったのを、我慢してたんだぞ
106名無しのひみつ:2008/12/20(土) 14:01:30 ID:v+P4YtCB
117も最後の1分は1秒を61/60秒にして辻褄を合わせてるんだぜ

よく聞いてればわかる
107名無しのひみつ:2008/12/21(日) 16:23:32 ID:v1FX7kwf
>>99
>>100
SOD社員がこのスレを見てアップし始めました。
108名無しのひみつ:2008/12/22(月) 00:13:12 ID:NImipdzb
2006年の閏秒の時テレビ見たけど
時刻が1秒間消えただけであっさりとしてたな
109名無しのひみつ:2008/12/22(月) 00:41:58 ID:/+xrrpqB
電波時計のJJY信号は閏秒に対応している。
ttp://jjy.nict.go.jp/jjy/trans/index.html

それに時計が対応しているかどうかは不明だが。
110名無しのひみつ:2008/12/22(月) 11:31:42 ID:SegvjqPr
>>109
時計がマーカーを感知して正時を認識するなら大丈夫って感じかな?
http://jjy.nict.go.jp/jjy/trans/timecode1.html
111名無しのひみつ:2008/12/24(水) 13:17:17 ID:l2jrfrtP
>>88
NTPは常時交信じゃないから変化無しの確率大。
詳しくは支離滅裂なntpdのコードを読破した専門家が ↓
112名無しのひみつ:2008/12/24(水) 16:43:47 ID:fdLMSJfk
1秒の時間を微妙に変えて1週間とか1ヶ月で徐々に挿入するってパターンもあるらしいね。
113名無しのひみつ:2008/12/30(火) 16:30:19 ID:IWZMEI8q
とりあえず元旦は、
電波時計の前で正座して待つこと!
114名無しのひみつ:2008/12/30(火) 16:46:51 ID:Be5j1tTs
電波時計は大抵一日一回深夜に合わせてるから、手動操作が必要
115名無しのひみつ:2008/12/30(火) 22:26:25 ID:y5NX4O3K
GARMINのハンディGPSを持っているんだが、時刻表示がどうなるのか楽しみ。
ビデオカメラで画面を撮影しておこうかしらん。
116名無しのひみつ:2008/12/31(水) 03:18:47 ID:9n07rjp/
PCで時計を表示させて、スクリーンショットしてみようかな。(意味あるんかなあw)
117名無しのひみつ:2008/12/31(水) 13:37:47 ID:18oAConk
>114
自分の持っている電波時計は針式なので時刻合わせをマニュアル(強制)で行うと
長針、短針がぐるぐる回ってしまう。説明書には1日数回自動で合わせるような
表記があったような、なかったような。そのときは秒針が1秒静止するのかな。

明日午前9時以降の、このスレへのいろんな方の書き込み待ってます。
118名無しのひみつ:2008/12/31(水) 18:36:45 ID:E8FVFnPU
テスト
119名無しのひみつ:2008/12/31(水) 18:38:15 ID:E8FVFnPU
120117:2009/01/01(木) 09:01:31 ID:dA7Vap3p
異常なし、でした。
あと数分録画してみます。
121名無しのひみつ:2009/01/01(木) 09:06:46 ID:8MA3adUQ
122名無しのひみつ:2009/01/01(木) 09:07:05 ID:8MA3adUQ
123名無しのひみつ:2009/01/01(木) 12:33:31 ID:Y2yf5WHr
しまった! うるう秒のことをすっかり忘れていたよ。
その瞬間と自分の電波時計の秒針を比較したかったのにな。
124120:2009/01/01(木) 16:21:53 ID:dA7Vap3p
>123
たぶん、その瞬間には何も起きません。GPSの時刻表示も普通通りでした。
時計ごとに時刻調整するタイミングがこないと変化は見られないと思います。
GPSは数分間デジカメでビデオ録画したけどわからなかった。
いつ時刻調整するんだろ?

他の誰かレポよろしく。
125名無しのひみつ:2009/01/02(金) 16:49:58 ID:3stZk0V9
CNN.co.jp:MSの携帯音楽プレーヤー、「うるう年」でフリーズ
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200901010006.html
126名無しのひみつ:2009/01/02(金) 16:55:29 ID:3stZk0V9
>>125
うるう秒じゃなくてうるう年。
127名無しのひみつ:2009/01/02(金) 21:25:26 ID:v0pSMSox
この瞬間の時報を聞き逃してしまった
128名無しのひみつ:2009/01/03(土) 03:51:55 ID:8U75HTk5
↓こちらのスレでは、nictで確認できた人が居ますね

【太陽暦】暦について語るスレッドpart3【太陰暦】 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207939014/
129名無しのひみつ:2009/01/03(土) 06:25:13 ID:ZAbQ2kVR
一日の朝にAM2:00補正設定の電波時計をチェックしたら変化なかった。
二日にようやく修正されてたけど。
31日にじわじわ合わせるってのは時報だったっけ。
130名無しのひみつ:2009/01/03(土) 11:31:21 ID:JAVrcjVo
>>10
突き詰めれば、何を以て時間を正確とするかという定義の問題に行き着くんだ。

一応は「太陽が子午線に達した瞬間を12時とする」のが慣例なのだが、一日一日は時間的に等間隔じゃない。
だから一定の精度まで等間隔な原子時計からみると、天文学的にはあっちゃこっちゃズレてしまうんだ。
太陽が午の方角にない時点を「正午」と言えるのかい?
何千万分の一秒レベルになると、このズレに周期を見出すのは不可能。
微分的な実測と推算を繰り返すしかない。
これが不定期に、しかもギリギリに決める理由。つまるところ、そうするしかないからなんだ。
131名無しのひみつ:2009/01/03(土) 19:19:28 ID:aZiZIBOb
>>129
電波時計は常に時間合わせをしてるわけじゃない
年明けの次のタイミングの同期時に修正される
132名無しのひみつ:2009/01/03(土) 20:49:53 ID:jfubCSyd
「地球の自転がだんだん遅くなっている」と誤解する人がいるが、
TAIの秒の定義が少し短過ぎたと言うべきだろう、
というのは、本当ですか?
133名無しのひみつ:2009/01/03(土) 21:08:06 ID:ZAbQ2kVR
>>131
だから一日AM2:00の補正がスルーされたと言ってるんだよ。
134名無しのひみつ:2009/01/03(土) 21:16:07 ID:ZAbQ2kVR
>>131
あぁ、わかった。
一日AM9:00に加算されるのか。
31日かと思っていた。失敬。
135名無しのひみつ:2009/01/05(月) 00:07:55 ID:fCLICFj6
今更、ですいませんが、
短波のJJYってやってますか? 今は短波ラジオ持ってないんで。
136名無しのひみつ:2009/01/05(月) 09:02:25 ID:4mE/M3W3
短波JJY に一致する日本語のページ 約 4,940 件中 1 - 50 件目 (0.28 秒)
137名無しのひみつ:2009/01/06(火) 04:57:58 ID:oa+6QPY9
どうでもいいことだが、今MS-DOSパソコンを立ち上げたら、2分強遅れていた。まったく、どうでもいいが。
ついでにどうでもいい突っ込みをすると、A.M.やP.M.は数字の後ろに付けるんだぜ。
138名無しのひみつ:2009/01/06(火) 05:18:24 ID:FEStSAsd
>>13711PMmisugi
139名無しのひみつ:2009/01/07(水) 08:33:36 ID:2qbDWqsG
うるう秒の瞬間を見てきた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5724314
140名無しのひみつ
次のうるう秒はいつなんだろ。
次こそ、電波時計とGPSとau携帯の画面でうるう秒の瞬間を記録しておきたい。
(たぶん、うるう秒の時点ではなく、各機器の時刻補正タイミングでだろう)