【人体】陸上男子100メートルは「9秒48が人類の限界」 マラソン好きの米研究者推定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレの69@おっおにぎりがほしいんだなφ ★
人類は究極的に100メートルを何秒で走れるのか? 

マラソン好きの米国の海洋生物学者が、1920年代以降の陸上競技について
世界記録の推移を調べ、統計学的なモデルに当てはめたところ、
男子100メートルの限界は9秒48だった。

スタンフォード大のマーク・デニー教授が、米国の実験生物学専門誌に論文を発表した。

記録が同じペースで伸びると考える統計モデルよりも、いずれは頭打ちになるモデルが
実態によく合っていると考えられ、後者のモデルを使っていろいろな距離での人類最速を推定した。

その結果、男子は100メートルからマラソンまで、現時点で最速に達している競技はなく、
100メートルの最速は9秒48と推定された。
現在の世界記録は北京五輪でウサイン・ボルト(ジャマイカ)が自身の記録を0秒03更新した
9秒69で、まだ0秒21の余地がある。
マラソンは9月のベルリン・マラソンでハイレ・ゲブレシラシエ(エチオピア)が出した
2時間3分59秒が世界記録だが、最速は2時間0分47秒と推定した。

女子の100〜1500メートルは70年代にほぼ最速に達したが、長距離ではまだ記録が伸びている。
マラソンは2時間14分58秒と推定しており、ポーラ・ラドクリフ(英)が
03年のロンドン・マラソンで出した世界記録2時間15分25秒は最速に近い。

米国の競馬と、英国のドッグレースの公式記録から、馬と犬の記録の伸びも調べたところ、
40〜50年代に最速に達していることがわかった。
競走馬や競走争犬は、走りに徹した品種改良が進んだことなどが理由と考えられている。


ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/sports/update/1203/TKY200812030239.html
2名無しのひみつ:2008/12/04(木) 15:33:00 ID:L2U6wCle
器具やグラウンドの進歩を忘れるな。
3名無しのひみつ:2008/12/04(木) 15:34:29 ID:NPyPq5//
ボルトが本気だせば9秒切るさ
4名無しのひみつ:2008/12/04(木) 15:40:27 ID:hzGtLWGk
何の根拠もない
仮に外れても笑いながら人類の限界を超えたとか言ってればいいんだからな
5名無しのひみつ:2008/12/04(木) 15:41:42 ID:4xPRCaFb
具体的に筋力断面積とかN/cm^2とか
そんな話が出てくるのかと思ったら
ただの趣味の統計かw
6名無しのひみつ:2008/12/04(木) 15:43:33 ID:EllAc+Y1
人間の体はそんなものだって乗り越えられる!
7名無しのひみつ:2008/12/04(木) 15:45:13 ID:cQGDiNbG
すごいね、人体
8名無しのひみつ:2008/12/04(木) 15:45:47 ID:EfmSyDqi
たった80年の統計で最速とな?
9名無しのひみつ:2008/12/04(木) 15:56:04 ID:3lax1Bo8
究極的なドーピングを施せば9秒の壁だって突破できそうなもんだが。
10名無しのひみつ:2008/12/04(木) 15:59:34 ID:OI9B2FHA
                ヘ(; `Д)ノ ←カール・ルイス9秒86
              ≡ ( ┐ノ
              :。;  /
                       ヘ(; `Д)ノ←ベン・ジョンソン(ドーピング)9秒79
                     ≡ ( ┐ノ
                     :。;  /
                         ヘ(; `Д)ノ←タイソン・ゲイ (アメリカ記録)9秒77
                       ≡ ( ┐ノ
                       :。;  /
                            ヘ(; `Д)ノ←アサファ・パウエル9秒74
                          ≡ ( ┐ノ
                          :。;  /

                                                        
                                                        
                                    一二三 (^ω^ )←ウサイン・ボルト9秒69
                                  一二三  /    \
                                 一二三((⊂ /)   ノ\つ))
                                   一二三  (_⌒ヽ
                                    一二三  丶 ヘ |
                                     一二三  ノノ J


確かにまだ余裕のある走りだった。
11名無しのひみつ:2008/12/04(木) 16:02:33 ID:w00MXnyy
義足で走っているランナーは200m走の後半直線部分を8秒台前半で走っている

あの義足だと加速時に足首を固められないから加速しにくいのだが
これと同じ動きを自分の足首に実現させられる人が出たら、9秒を切るだろう
________________________________________________

また女子のほうが歴史が少ない割に伸びているから
統計学だけに従って推定すれば男子よりもっと早くなるのでは?などと言われた時期があった
だが、急に控えめな記録になってしまったなあwサンプルが出揃ったな
12名無しのひみつ:2008/12/04(木) 17:28:10 ID:ThmixOkh
統計学的に考えるならば、50年後の日本と中国の経済規模は(ry
13名無しのひみつ:2008/12/04(木) 17:35:36 ID:nb4gUaXS
世界でいちばん速い男
14名無しのひみつ:2008/12/04(木) 17:45:48 ID:47KY9EES
サイボーグにすれば9秒切るだろ馬鹿かコイツ
15名無しのひみつ:2008/12/04(木) 17:47:54 ID:K+G0GAPR
女子のマラソンはもっと凄い記録がでそうとか聞いたけど
16名無しのひみつ:2008/12/04(木) 17:51:36 ID:+baUWYuj
ttp://jeb.biologists.org/cgi/content/abstract/211/24/3836
Journal of Experimental Biology 211, 3836-3849 (2008)
doi: 10.1242/jeb.024968
"Limits to running speed in dogs, horses and humans"
Mark W. Denny

本文は金を払わないと読めないけど、
統計処理だけで限界を推定しているようだな。
17名無しのひみつ:2008/12/04(木) 18:08:08 ID:XhZ3yBug
毎回のようにオリンピックでは100メートルで世界新記録を更新してる

この法則をグラフで表せば400年後ぐらいにタイムが0秒を下回ることは常識
18名無しのひみつ:2008/12/04(木) 18:35:52 ID:muewUwPH
>>10
GJ!w

ボルト以上の身長で歩幅と回転速度を上げられる人がやる気あれば8秒台いくと思う。
19名無しのひみつ:2008/12/04(木) 18:54:22 ID:MrDzt/TS
統計学的にこういう方法はありなのか?
20名無しのひみつ:2008/12/04(木) 18:58:04 ID:VHdMWfwm
トンデモ科学だろ
21名無しのひみつ:2008/12/04(木) 19:00:06 ID:PZh3IDFM
統計かよw
アホらしい
22名無しのひみつ:2008/12/04(木) 19:14:04 ID:oFl5vYXA
統計じゃなく人間工学じゃないと無意味なんじゃまいか?
23名無しのひみつ:2008/12/04(木) 19:33:08 ID:ZMKZRzoq
世界のアスリートたちがこういう人間を驚かせる記録を出すことを望みます
24名無しのひみつ:2008/12/04(木) 19:40:15 ID:DacXMpUD
8秒後半までは出ると思うけどね。ただし筋肉の質とシューズによるだろうけど。
25名無しのひみつ:2008/12/04(木) 19:42:48 ID:pjf8qdRU
統計で目の構造が偶然できる確率を言ってみろや。
進化なめんな。
26名無しのひみつ:2008/12/04(木) 19:50:08 ID:eKp8q3Ln
オレ9秒40出したら結婚しようとおもってたのに・・・
27名無しのひみつ:2008/12/04(木) 20:01:00 ID:CoHinDwk
人間も品種改良すれば…
28名無しのひみつ:2008/12/04(木) 20:49:36 ID:OxrftxLE
義足の人は足が軽いから速いんだろ。
機能がどうこうじゃない
29名無しのひみつ:2008/12/04(木) 20:50:33 ID:+D4anvTH
マラソン好きの海洋生物学者って、
ただの素人だろ
30名無しのひみつ:2008/12/04(木) 21:00:41 ID:w00MXnyy
>>28彼の足のピッチは大して速くない
あくまでも踏み込んだものがどれだけ反発しているかだけで速度が決まっている
31名無しのひみつ:2008/12/04(木) 21:31:42 ID:nqQSZbbM
身体が大きくなると空気抵抗が増して障害とならないのか?
32名無しのひみつ:2008/12/04(木) 21:37:23 ID:MpF/A2Jl
7秒台は出るだろ
33名無しのひみつ:2008/12/04(木) 21:37:26 ID:nqQSZbbM
そうだ、いいことを思いついた。

空気抵抗の少ない高地で
反発力の強いトラック、シューズ
空気抵抗の少ないウェア
競争を煽るランナーを揃え
記録達成者には高額の賞金

なら毎年記録が更新されるかもしれない。

34名無しのひみつ:2008/12/04(木) 21:42:39 ID:s+0xIdWI
義足ってびょ〜んびょ〜んって感じで
ドクター中松みたいだから
生身の脚よりも早いんじゃないの?
35名無しのひみつ:2008/12/04(木) 22:31:12 ID:9eP1AVCX
こんぐらいで研究って言っていいなら俺も出来るわ
甲子園で一番起こりやすい点数のパターンはとか言えばいいんだろ?
36名無しのひみつ:2008/12/05(金) 00:34:04 ID:6Lbsr2Td
>>34
反発力のある義足できちんと鍛えると速いと思われる。
パラリンピックの両足義足クラスは器具の制限が多い。

ttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/track/short/news/20080517-OYT1T00084.htm
> IAAFは昨年11月から、ドイツの研究者による調査を実施。
> その結果、一定以上のスピードに達すると、義足は健常者に比べて、
> 約25%少ないエネルギー消費でスピードを維持できると結論付けた。
37名無しのひみつ:2008/12/05(金) 03:21:04 ID:C7odeKRi
何だ、骨格とか何とかで割り出した数字じゃないのか
38名無しのひみつ:2008/12/05(金) 03:34:21 ID:9atYlIPh
むかしもっとひどい記事無かったっけ?
 横軸: year
 縦軸: 100m走世界記録
のグラフを直線外挿しただけで、
「○○年後には9秒を切る!」
みたいな結論出してた。
39名無しのひみつ:2008/12/05(金) 03:52:44 ID:66Rcb4vp
人類の身長が3メートル平均になったら5秒台に突入。
40名無しのひみつ:2008/12/05(金) 03:55:18 ID:Ygza9A7V
計算でわかるもんじゃない…
俺たちサイヤ人は
41名無しのひみつ:2008/12/05(金) 04:06:13 ID:JSRCm0zH
> 2時間3分59秒

いつの間に2時間4分の壁を突破してたんだ!!!
42名無しのひみつ:2008/12/05(金) 04:23:05 ID:CirolIm5
>>31
だいたい空気抵抗が問題になり始めるのが、時速40キロ=100メートル9.00ジ
ャストくらいから。いまの程度ではまだ考える必要はないんじゃまいか?
43名無しのひみつ:2008/12/05(金) 07:32:09 ID:Goy8Yzia
>>42現在でも全区間の半分くらいは40km/h越えているんじゃなかったかな
44名無しのひみつ:2008/12/05(金) 08:00:47 ID:mLNO6u+l
空気抵抗の影響が無いのであれば
追い風参考記録や高地での好記録なんてのは存在しませんな。
45名無しのひみつ:2008/12/05(金) 21:33:52 ID:RyV0LH7i
遺伝子工学の進歩や人類の品種改良により、今に超スポーツ人類が出現する。
カモシカやサラブレッドの足の筋肉の遺伝子を導入するとかで。
46名無しのひみつ:2008/12/05(金) 21:49:29 ID:XIP45C4R
人類の限界だけで言うなら


ドーピングしたら 9秒とか普通に切れそうだけど


ただ、ドーピングした後は廃人になるけどな!!!!!1
47名無しのひみつ:2008/12/05(金) 22:27:25 ID:MIkizHfQ
ダチョウですらそれよりはるかに速く走れるだろ。
つまり骨格や筋肉の組成を品種改良していけば二本脚で走る限界はまだまだ先だから。
48名無しのひみつ:2008/12/05(金) 23:26:16 ID:2bHkr8UP
48か…ボルトなら射程圏内だな ぱうたんは無理だろう
49名無しのひみつ:2008/12/06(土) 01:52:17 ID:s3AGUC2t
身長30メートルぐらいのビッグX並みの体格なら、100メートルなんて
数歩で走れる。
50名無しのひみつ:2008/12/06(土) 02:56:03 ID:8cdNgybf
>>38
Natureの論文で、直線外挿だけで「女性が男性の記録を抜く!」という結論だったと思う。

Natureってネタ論文多いから。

でも

>>16
Journal of Experimental Biology

って雑誌としてどうなの?
51名無しのひみつ:2008/12/06(土) 03:16:49 ID:WQhLv7Ai
          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   メ
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   シ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    食
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   っ
    /   |       y-  ノ_|       <   て
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  る
       "|        |       // /   場
        |         |     匚/   ̄ヽ   合
       |     ___ |              ノ   じ
       r―――"    ‐|  \\     \   ゃ
       |          /     \\   <   ね
       人     乂  /       \\ ノ   え
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    っ
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  !
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\
52名無しのひみつ:2008/12/06(土) 19:48:33 ID:3ijZ6f6F
50年前までは100メートル10秒以下で走る事は科学的に無理ってのが定説だったけど
今では9秒台が当たり前になってるからこの研究者の言ってる事も50年後にはひっくり返ってるだろうな
53名無しのひみつ:2008/12/06(土) 20:24:43 ID:Cv7AkVUQ
ケツにジェットエンジン積めば9秒の壁を突破できる気がする
54名無しのひみつ:2008/12/06(土) 20:38:00 ID:+gyAGWt7
今まで更新されてきた世界記録をグラフにすると、関数的なカーブを描く。というか、描いてきたし、予想も大体当たってきた。
でも、ボルトは異常値だった。
55名無しのひみつ:2008/12/06(土) 21:00:43 ID:yKZ4Jmqd
昔、昔、NHKで人類はどこまで早く走れるかてな特番で
スタート時、吉岡 隆徳(暁の超特急)10秒3(当事世界タイ)
中盤    ごめん忘れました。
終盤    カール・ルイス
この3人の早い所を組合すと夢の8秒台も可能である。
てな結論になってた。でも最後に・・・
HNKアナ「と我々はこんな結論に達したのです・・・」
スポーツ関係者「ムリ、ムリ。そんなの、もう人間じゃない。」
56名無しのひみつ:2008/12/07(日) 00:20:45 ID:JtquoATv
>米国の競馬と、英国のドッグレースの公式記録から、馬と犬の記録の伸びも調べたところ、
>40〜50年代に最速に達していることがわかった。
>競走馬や競走争犬は、走りに徹した品種改良が進んだことなどが理由と考えられている。

人間も品種改良すれば速くなるんじゃないか?

57名無しのひみつ:2008/12/07(日) 00:30:00 ID:WAKjAH5Z
>>56
人間の世代サイクルでは数百年かかるだろうな
58名無しのひみつ:2008/12/07(日) 00:30:46 ID:u/pyIvwk
人間と偽って犬を走らせればいいんじゃないか?
59名無しのひみつ:2008/12/07(日) 06:43:26 ID:ZvYH682X
>>56
神も恐れぬ行為だが・・・・
カール・ルイスの精子とフローレンス・ジョイナーの卵子
を人工授精し、世界最速の人類を誕生・・・・
そんな事を妄想しつつ体育際100m走でブッチギリのビリ
だった中坊時代の俺・・愛読書は「ハイスピード・ジェシー」

※ジョイナーをウイキしたら・・薬物疑惑あってビックリ。
60名無しのひみつ:2008/12/07(日) 08:54:42 ID:xx/+w8IL
>>55それに近いことを、モーリスグリーンの時に既にやっちゃったんだ
ボルトはその更に上
61名無しのひみつ:2008/12/07(日) 09:45:17 ID:XDVsuSxk
人間より靴が進歩してんだろ
62虹野沙希:2008/12/07(日) 10:04:58 ID:QA2EacC5
人間の限界は7秒だと聞いた事があるんだけど
|ω・`)
63名無しのひみつ:2008/12/07(日) 17:14:59 ID:TlSbLwWU
くだらない 歩行ロボットの記録の方が意味ある
64名無しのひみつ:2008/12/07(日) 20:09:32 ID:u32dsYuD
>>56
室伏みたいなのが量産されるんですね
65名無しのひみつ:2008/12/07(日) 20:43:13 ID:ko19zYuY
バイオテクノロジーで遺伝子操作されたバイオドーピングアスリートを人工授精で
66名無しのひみつ:2008/12/08(月) 00:40:51 ID:xG8Ns7N4
よし、仮に、身長200m、股下100mで歩幅も100mの人間がいたとしよう。
 1.彼の足の筋力は100m前に歩を進めるのに1秒かかるだろうか。
 2.彼の足は秒速100mの風に耐えるだろうか。
 3.彼にはける靴と靴下はあるのだろうか。
 4.グランドは彼の体重に耐えるだろうか
 5.そもそも足を動かす必要があるのだろうか。
 6.彼はガンダムではないだろうか。
・・・こうやって考えてほしかった。
67名無しのひみつ:2008/12/08(月) 21:08:49 ID:VsFTIeMG
ボルトさんがオリンピック選手と
68名無しのひみつ:2008/12/08(月) 21:50:47 ID:zCfTHrgH
>>66
身長200mだったら、地上でピストル撃つと約0.5秒後に聞こえるわけだ。
69名無しのひみつ:2008/12/09(火) 07:12:08 ID:L8CUn+D8
月面上で新記録を達成するしかあるまい。
70名無しのひみつ:2008/12/09(火) 08:07:03 ID:T+DJcXmy
>>66
体重は体積(3乗)で増えるが、筋肉の力は断面積(2乗)にしかならない。
人間の体格そのままでは6〜8mくらいで立つことも出来ない。
71名無しのひみつ:2008/12/09(火) 08:25:36 ID:Ja/def/p
あくまでも統計学的推測であって医学的生物的な研究結果ではない。
板違い。
72名無しのひみつ:2008/12/09(火) 21:59:42 ID:e5oP2GQx
身長100メートルなら、倒れかかってからだの一部がゴールラインを超えれば
それでOK。
73名無しのひみつ:2008/12/09(火) 23:02:49 ID:up2od5Rk
すっかり囲いで覆って、空気抵抗かからないようにして走るとどのくらいの記録になるんだろうね?
スリップストリームつこうた自転車のギネス記録は、300km/h近く出てたはずだけど。。。
74名無しのひみつ:2008/12/09(火) 23:33:03 ID:4FAaALeV
9秒48を越えたやつは人間じゃない!!
75名無しのひみつ:2008/12/09(火) 23:53:42 ID:jTgVKGTi
あ?
76名無しのひみつ:2008/12/10(水) 01:17:50 ID:7KQCxCNF
自分から限界を作るのが一番良くないだろ
77名無しのひみつ:2008/12/10(水) 02:07:48 ID:R0XoWIVr
人間の限界を超えれば5秒を切ることもできるぞい
78名無しのひみつ:2008/12/10(水) 03:41:50 ID:FOsxjBRp
地球温暖化で恐竜の様に人間の背が伸びたら?
たとえば5メートルくらいとか。
それとか竹馬とか使ったら速くなる?
79名無しのひみつ:2008/12/10(水) 08:27:52 ID:7jrrtfpG
>>34
キャタピラ付けたらもっと早くね??
80名無しのひみつ:2008/12/10(水) 11:27:11 ID:kwkWocWc
100m向こうの朝鮮人に金とキムチを見せたら8秒で走って来たよ

すげぇよな


あっ人間じゃないからか
81名無しのひみつ:2008/12/10(水) 11:57:20 ID:HHIyLcE5
だよね。
9秒48の壁を超えた人間はその瞬間から「人のような何か」に認定されるんだよな。
82名無しのひみつ:2008/12/10(水) 12:12:11 ID:UimeH0hE
二行目の「海洋生物学者」って文字を読んだ瞬間に、
この記事に何の意味もないと悟った人は、読解力がある。
83名無しのひみつ:2008/12/10(水) 20:24:48 ID:MO+0ARTa
下らない 何の意味があるのだろう ほんのちょっと100mを早く走れたつうだけ 精子の受精じゃあるまいし
84名無しのひみつ:2008/12/10(水) 20:56:56 ID:1XfZILsW
お前らは徐々にスーパー地球人が生まれてるのを知らない。
俺もそのスーパー地球人の一人なんだがヘモグロビン数値は普通の人の4倍。
呼吸回数が1/4で済む訳じゃないが半分近くで済むんだよ。
これに加えて努力することができれば多面で活躍できるだろうが、俺は努力できない。
85名無しのひみつ:2008/12/12(金) 21:44:48 ID:enagOcFB
動物はもっと速く走れるじゃないか
限界はまだまだ先にある
86名無しのひみつ:2008/12/12(金) 22:02:22 ID:bBU19iAu
>マラソン好きの米国の海洋生物学者
趣味で遊んでみただけだろ、マラソンの研究じゃない
87名無しのひみつ:2008/12/13(土) 00:02:49 ID:a6QKrKSH
山本高広の限界について
88名無しのひみつ:2008/12/13(土) 00:38:01 ID:4FWDugzO
マラソン好きなら何でこんなことするの?
89名無しのひみつ:2008/12/13(土) 07:13:50 ID:u18JYfmD
4足で走ったらまだ速くなる
2足でもダチョウ並にまでは可能性ある
90名無しのひみつ:2008/12/13(土) 10:59:58 ID:7zbgkRUC
身長100mの人ならクラウチングから一歩進んだだけでゴール
91名無しのひみつ:2008/12/13(土) 13:31:51 ID:nIUMmV7I
>>89
サファリの人が言ってたがダチョウがはやいのは、あの体型だからだ。
体は軽く、骨格に無駄がなく、足も長く可動域が多く脚力がある。
首でバランスをとりながら、前に体重移動が容易で走る適してるんだ。
人間では無理だ。
92名無しのひみつ:2008/12/13(土) 16:50:02 ID:f9XrxRt2
>>10
そのAAクソワロタwwww


つか靴とか競技場も進化するし何いってんだこいつ
93名無しのひみつ:2008/12/13(土) 17:42:43 ID:ux7x+wrI
こういうことを言うと皆が内制止を起こして記録が伸びなくなる。昔も「この記録は絶対破れない」と言われた記録が三十年ぶりに破られた。するとすぐ何人もがその記録を次々と破った。
94名無しのひみつ:2008/12/13(土) 18:57:25 ID:hurx/91T
ブサなら
400m進んで速度は240km/hでまだ元気に加速中
ブサターボなら
やっとフロントタイヤが地面と再会出来る頃
95名無しのひみつ:2008/12/13(土) 23:54:02 ID:Y8S50Dvs
脚力鍛えればカンガルーみたいな走り型をした方が速くなる可能性はないのか?
96名無しのひみつ:2008/12/15(月) 04:46:34 ID:WVfdAi8K
亀仙人を見習え。
97名無しのひみつ:2008/12/15(月) 12:15:02 ID:A0eu2NO4
秋葉原でかわいい女の子が
「お兄ちゃん助けて!」って叫ぶと
小太りヲタが半径100m以上の距離から3秒以内で駆けつける
98名無しのひみつ:2008/12/15(月) 12:38:18 ID:CAQ2Oy2f
なぜいまだでていないものが、統計学で導きだせるのかよくわからん
99名無しのひみつ:2008/12/15(月) 12:55:06 ID:G8gW8ypb
マーク・デニー教授の体を張った応援がおまいらにはわからんのか

マ「これ以上速いタイムは絶対出ない!
マ「研究者の名をかけて言っちゃったよ、限界値
マ「だから絶対にこれを超えるなよ!ボルト!
マ「絶対に超えるな!絶対だぞ!
100名無しのひみつ:2008/12/15(月) 13:32:50 ID:j29v32ux
つまりコスモビューティー神崎巴は9秒48のタイムだったと、そういうわけですね、わかります。
101名無しのひみつ:2008/12/15(月) 21:25:04 ID:dDRAjscq
>>90
そのとおり!
そして、その1歩に何秒かかるかだ!
102名無しのひみつ
確か何処かで見た話では
将来的には人間に何だかの動物の遺伝子を配合した
ハイブリッド人間がオリンピックに出るようになるとあったな。

恐らくそいつ等なら簡単に世界新を出すだろう。