【医学】患者自身の幹細胞を使用して作られた気管支移植に成功/欧州医療チーム[11/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
<欧州医療チーム、患者の幹細胞を使った気管支移植に成功>

2008年11月20日 13:21 発信地:パリ/フランス

【11月20日 AFP】患者自身の幹細胞を使用して作られた気管支を移植するという画期的な
手術に成功したと、スペイン・イタリア・英国の医療チームが19日、発表した。

移植手術を受けたのは、結核を患っていたコロンビア人のクラウディア・カスティージョ
(Claudia Castillo)さん(30)。カスティージョさんは、気管支の組織が感染症で治療不能に
なり、左肺を切除する以外に方法がないという事態となった。

これに対し、医師らは気管支移植手術を提案。カスティージョさんの同意を受けた後、
スペイン・イタリア・英国の各医療チームが移植手術に向けて行動を開始した。

チームはまず、51歳のドナーの遺体から取り出した気管を高度な技術で洗浄し、表面の
細胞などを除去して「骨格」だけの状態にした。次に、カスティージョさんの骨ずいから
採取した幹細胞を培養して気管支の構造の基礎となる軟骨細胞や上皮細胞を生成。
それらを骨格だけになった気管の表面でさらに培養し、気管支を再生した。

その後、医療チームはカスティージョさんから症状の悪化した気管支を除去し、新しい
気管支を移植。手術の4日後、移植された気管支はほかの臓器と見分けがつかないほど
正常に機能していたと、チームは報告している。(c)AFP/Marlowe Hood

記事引用元:AFP BB News(http://www.afpbb.com/
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2540834/3539709
2名無しのひみつ:2008/11/20(木) 22:52:09 ID:wPvwOeGy
ドナーの軟骨を基質にして、レシピエントの細胞を培養して総換したのか。
3名無しのひみつ:2008/11/20(木) 22:54:32 ID:QJYVzkha
いよいよ新時代幕開けって感じだな。
4名無しのひみつ:2008/11/20(木) 22:55:19 ID:crxxyd5G
>>2

ということは、『軟骨のようなもの』を人工的に作り上げることができれば、
ドナーから取り出す必要すらないわけか。

3Dプリンターで、そういうのできんかな。
5名無しのひみつ:2008/11/20(木) 23:00:46 ID:1qN8hn++
>>4
キチン・キトサンあたりで出来そうやね。
実現するんで内科医?
6名無しのひみつ:2008/11/20(木) 23:05:12 ID:DNiNOlEa
ここ数年は歴史に残るようなことばかり起きてるな。
今が黄金期なのかもしれない。
7名無しのひみつ:2008/11/20(木) 23:06:41 ID:u13coTat
培養液にはいった人工器官か。
すげえな。
おっきいちんこ造ってもらいたいな。
8名無しのひみつ:2008/11/20(木) 23:57:13 ID:3mzGfubM
これ結構すごい?自分の細胞を使った再生器官の移植に
近づいた?
9名無しのひみつ:2008/11/21(金) 00:08:49 ID:RLOvDiB6
ハッテンしてきたな
10名無しのひみつ:2008/11/21(金) 00:09:45 ID:O94Q4l+d
>>4
人工骨の技術とか利用すればいけそうだよな
何か凄い技術だ
11名無しのひみつ:2008/11/21(金) 00:26:38 ID:WKyVh+Z7
ついにきたか
再生医療始まった!
12名無しのひみつ:2008/11/21(金) 00:43:42 ID:y3xqzmyr
これは凄いぜ!再生どころか
カスタマイズパーツと入れ替えることすらできる。
不老不死にも近づきそうだ。

13名無しのひみつ:2008/11/21(金) 05:38:38 ID:kMLUDhDf
再生医療、ついに成功だ。
14名無しのひみつ:2008/11/21(金) 06:17:39 ID:XC21NEqh
>>4
そのへんの技術的課題は多くないだろうね。
今回ドナーを使ったのは万全をきすためでしょ。
いくらなんでも先進技術を合併して使えば、成功率は下がるし、
失敗したときに原因究明がしにくくなる。
15名無しのひみつ:2008/11/21(金) 06:28:11 ID:Haafl2z3
手術せずに済ませられんのか。
16名無しのひみつ:2008/11/21(金) 07:45:17 ID:gW7dhfnz
これ、神経はつながってないんだろうけど、血管はどうやって作られてどう繋げるの?
17名無しのひみつ:2008/11/21(金) 08:25:01 ID:E9g3ukHW
幹細胞とips細胞とは違うんですか?
18名無しのひみつ:2008/11/21(金) 08:29:18 ID:kMLUDhDf
これ自体はES細胞じゃないの?
19名無しのひみつ:2008/11/21(金) 08:39:56 ID:6z2oGZJJ
>>16
そのうち勝手につながるんです
心配無用です
20名無しのひみつ:2008/11/21(金) 09:09:33 ID:XhY0TGce
手術費が総額幾ら掛かるか知りたい。
喘息で入院中の俺が病院から通りますよ。
21名無しのひみつ:2008/11/21(金) 09:59:52 ID:gW7dhfnz
>>19
血流ないと、すぐに移植組織が死ぬのに、つながるまで待てるかよ。
22名無しのひみつ:2008/11/21(金) 10:19:52 ID:OVQKynor
スーパー特区で3次元的に軟骨作るのあったよな
それと組み合わせると最強
23名無しのひみつ:2008/11/21(金) 10:51:21 ID:3lRfeAZ1
>>7
前提条件として自分のを先に切り落とすことになるわけだが・・・
24名無しのひみつ:2008/11/21(金) 11:39:19 ID:6z2oGZJJ
>>20
多分これは治験だからただ。
まあ実際にできるようになるのはかなり先の話だ。
25名無しのひみつ:2008/11/21(金) 11:40:55 ID:SHv8D0KC
>>21
> すぐに
ってどれくらいよ?

てか感染症で汚染された組織、ってのが硝子軟骨の部分なら、
腺や血管系を含む残りの組織をかぶせれば良いじゃん。
26名無しのひみつ:2008/11/21(金) 11:50:03 ID:62P3683V
これはすごい

ESとかIPSとか細胞だけ培養してどうやって組織を形作るのかと思ってたら、その手があったのか
一気に医療水準が上がるな
27名無しのひみつ:2008/11/21(金) 11:52:16 ID:YlRrQyeT
>>23
二刀流で、どよ
28名無しのひみつ:2008/11/21(金) 12:03:32 ID:fr0sWUbu
膜状のものは何でも再生できるってことか。
29名無しのひみつ:2008/11/21(金) 14:31:25 ID:MwaDQBva
凄いな。
肝臓とか高度な臓器はまだかかりそうだけど、単純な機能の臓器や器官はこの方法で何とかなりそうだね。
思いつく辺り皮膚とかも応用できそう。
30名無しのひみつ:2008/11/21(金) 16:07:40 ID:8le9jwEg
>>17,18
ここで使われてるのは間葉系幹細胞といって、骨芽、筋、脂肪、軟骨なんかの元になる細胞。
分化したあとのものなので、ほかのものにはなれない(遺伝子導入とかで人工的に神経とかにならせる技術はある)。
ES細胞は胚性幹細胞。何にでもなれる。でも、これを作るためには受精卵が必要で倫理的に問題含み。
iPS細胞は人工的に作った万能幹細胞で、倫理的な問題クリアでウマー、かも。

と、これくらいざっくり知っときゃ世間的にはおkだろうさ。
31名無しのひみつ:2008/11/21(金) 16:16:08 ID:8le9jwEg
>>2
日本語では「骨格」だから「骨」と混同されちゃうけど、たぶん元記事は「マトリックス」。
細胞と細胞の間の物質。
細胞は全部取り除かれて、コラーゲンやプロテオグリカンなどだけだと思うよ。
でなきゃ拒絶反応のもとになっちまう。
322:2008/11/21(金) 17:12:00 ID:SHv8D0KC
>>31
CNNのニュースでも同じ事書いてあるな。
http://www.cnn.com/2008/HEALTH/11/19/windpipe.transplant/index.html

拒絶反応を避けるためmatrix of collagen以外を全て取り除いたと、でこれ軟骨じゃないの?
33名無しのひみつ:2008/11/21(金) 17:28:32 ID:Eyyt8Sc5
これは画期的だ
ここからはマテリアルの出番だ

10年経たないうちに脳死移植はなくなるかもしれない
34名無しのひみつ:2008/11/21(金) 17:40:46 ID:5KbGDWoM
歯の再生もお願いします
35名無しのひみつ:2008/11/21(金) 17:58:47 ID:8le9jwEg
>>32
軟骨細胞 + マトリックス = 軟骨 なんだわ。
36名無しのひみつ:2008/11/21(金) 18:32:25 ID:o/mUGWZN
>>34
禿げしく期待
37名無しのひみつ:2008/11/21(金) 19:03:38 ID:DwqypU7D
これはすごい。
血管も作れそうだな。
38名無しのひみつ:2008/11/21(金) 19:18:24 ID:gW7dhfnz
>>37
太い血管の形成なら、徐々に溶ける人工の管を形成して幹細胞を埋め込んで徐々に
実際の細胞に置き換えてゆくのは、既にいくらでも行えるようになってる。

でも、器官は軟骨だけじゃないから、組織内の細い血管をどうしてるのかが、非常に気
になる。
39名無しのひみつ:2008/11/21(金) 21:51:26 ID:ToN8xrPJ
ふざけるな 神の生命への尊厳を侮辱する行為だろ 糞医者ども 地獄に落ちろよ 
40名無しのひみつ:2008/11/21(金) 22:26:19 ID:Fth3rVoe
あと10年経ったら、iPS細胞を使った治療が保険適用で開始されてるかな?
41名無しのひみつ:2008/11/21(金) 23:11:48 ID:TAmFwMVs
やけどの治療に早く応用して欲しい。特に顔面のケロイドとか
42名無しのひみつ:2008/11/21(金) 23:52:58 ID:ZGBqym9J
某国の首相の脳も再生してやってくれ。特に言語中枢。
あ、あれは元からダメか。
43名無しのひみつ:2008/11/22(土) 00:33:38 ID:3+evWOE+
チキンジョージ博士も間も無くだ。

マジ豚とか肉だけを培養とかもできるんだろうなー。
44名無しのひみつ:2008/11/22(土) 01:08:19 ID:1b/dcdEs
ハゲ家系の俺のために毛根の再生もよろしくお願いしますwww
45名無しのひみつ:2008/11/22(土) 09:15:00 ID:DG8kR6mK
>>30 万能細胞じゃない、iPS
46名無しのひみつ:2008/11/23(日) 22:15:58 ID:C7uTChZE
どんどん進め
47名無しのひみつ:2008/11/23(日) 22:48:32 ID:HKgqxsfg
俺がジジイに成る頃には臓器移植し放題になってそうだな
48名無しのひみつ:2008/11/23(日) 23:03:23 ID:M5Runoh2
よしっ、俺もお金貯めて新品のちんちん手に入れるぞ
49名無しのひみつ:2008/11/24(月) 00:32:05 ID:U55sValS
脳と神経と筋肉も忘れないで下さい
50名無しのひみつ:2008/11/24(月) 06:20:11 ID:MLavwfOp
脳のソフトウェア的な情報のコピーさえ出来るようになれば
不老不死の技術の完成か
51名無しのひみつ:2008/11/24(月) 16:03:09 ID:h+LRmRR4
臓器の再生とは全く別の話だな…残念。
52名無しのひみつ:2008/11/25(火) 23:13:44 ID:cek+mX0T
どんどん進め
53名無しのひみつ:2008/11/26(水) 00:39:31 ID:MN/RcSIv
歯の再生はこのやり方で無理なのか?
54名無しのひみつ:2008/11/26(水) 09:43:01 ID:gLaWIBgM
>>38
>太い血管の形成なら、徐々に溶ける人工の管を形成して幹細胞を埋め込んで徐々に
>実際の細胞に置き換えてゆくのは、既にいくらでも行えるようになってる。

おお、すごいな。
そこらの大学病院ならやってもらえるのか。
55名無しのひみつ:2008/11/26(水) 18:26:44 ID:9cZ1J4Yy
>>51
いや臓器再生そのものですが?
56名無しのひみつ:2008/11/27(木) 19:41:22 ID:p/Yip9nO
>>55
ふつう気管支を臓器とはいわん。
思いっきり広義に骨や角膜まで臓器というなら別だがね。

通常は、角膜や気管支くらいのレベルなら「組織」と呼ぶ。
臓器と呼ばれるのは、眼球とか、気管支・肺胞構造全体。

今回の話は「組織再生」と呼ぶのが妥当。
57名無しのひみつ:2008/11/27(木) 23:20:15 ID:UbyHG9X7
歯の再生まだ〜
58名無しのひみつ:2008/11/27(木) 23:40:20 ID:GppiHhCU
歯の再生は出来ているがあまりにも利権がありす...ん?今玄関のチャイムが...
59名無しのひみつ:2008/11/28(金) 00:31:49 ID:mgvfj7P1
利権が邪魔してんのか、
歯程度ならいいが、病人には利権が邪魔されないことを祈る。
60名無しのひみつ:2008/11/28(金) 00:46:15 ID:CFAURPfn
歯は普及するときは一気だと聞いたことがあるが・・・
髪の毛と歯が一番最初に再生できるようになりそう。


61名無しのひみつ:2008/11/28(金) 01:45:17 ID:B9a7gW3n
>>56
どっちでもいい。
臓器でいい。
専門的に分ける必要がない。
62名無しのひみつ:2008/11/28(金) 09:19:20 ID:H6YABpZ5
>>61
どっちでも良いなどということはない。
組織は細胞が(それなりに複雑とはいえ)単純に集まってれば機能する。
臓器は組織の複雑な集合体。それら全体が統一性を持って機能しないと臓器にならない。
たとえば歯は、上皮系の組織と間葉系の組織が複合してできていて、
現在の組織再生の知見と技術だけではクリアできない大きな壁の向こうにある。
いまだに実現できていないのは専らそのせいだ。

利権など関係ない。
実際、歯の再生には歯で儲けているあらゆる企業が競って出資している。

どっちでも良いなどと言っているヤツは、
組織再生の話題で臓器再生に勝手に期待して勝手に失望したり、
妄想で利権のせいだと思ったり、
ようするにただの馬鹿。
63名無しのひみつ:2008/11/28(金) 09:30:10 ID:4+dRQIs4
>>60
髪の再生は一番需要があるが、ハードルが高くてなあ
64名無しのひみつ:2008/11/28(金) 16:37:42 ID:CFAURPfn
>>62
では複合組織の再生はどのくらい先になるの?
完全再生とは言わないけど天然組織の根元を作って
上物を据え付ける、という手法でもいいと思うのだけど・・・
65名無しのひみつ:2008/11/28(金) 17:03:49 ID:EoEagvNk
>>62
ヒトでの実用化はまだだいぶ先でしょうけど
マウスではできてるみたいですよ。

http://venacava.seesaa.net/article/34194636.html

> 研究チームはすべての臓器や器官は、上皮細胞と間葉細胞と呼ばれる
> 2種類の細胞が反応しあって形成される点に注目。歯をモデルに
> 両細胞を使って、器官の基になる「器官原基」を生体外で組み上げる
> 技術開発を進めた。
>
>  胎児マウスの歯胚から両細胞を採取。それぞれの細胞に分離したうえ、
> 寒天状のコラーゲンの中に重ねるように入れ培養したところ、
> 高さ0.25ミリの「歯の種」ができた。これを拒絶反応を起こさない
> 種類の大人のマウスの抜歯部に移植すると、約2カ月後には
> 長さ4.4ミリに成長。歯の内部には血管と神経があることを確認した。

この研究では胎児の細胞を使っているようですが、iPS細胞に期待。
66名無しのひみつ:2008/11/29(土) 22:45:36 ID:X3smX33L
>>65
つまり、上皮細胞と間葉細胞を交互に集積する物質がある、かな?
メカニズムが分かったのだから歯の養殖はいけそうな気がするな。
iPS細胞をとっとと実用段階に持っていかないとすごい医療費が
掛かりそうだな。
国策で進めていただきたい。歯と髪の毛の再生は一番身近な世界の夢
かも知れない。
67名無しのひみつ:2008/11/29(土) 23:39:41 ID:MTx5PxPz
>>65>>66
少なくとも「すぐに」は無理無理w

理科大・阪大のは「成功率80%」と騒がれたけど、その前の歯胚づくりの確率は明らかにされてない。

>胎児マウスの歯胚から両細胞を採取。それぞれの細胞に分離したうえ、
>寒天状のコラーゲンの中に重ねるように入れ培養したところ、
>高さ0.25ミリの「歯の種」ができた。          ←ここの確率は不明w
>これを拒絶反応を起こさない種類の大人のマウスの抜歯部に移植すると、
>約2カ月後には長さ4.4ミリに成長。
>歯の内部には血管と神経があることを確認した。
>抜歯部に移植を試みた22回中17回で歯が再生した。 ←「成功率80%」はここ

実際のところ、歯になりそうなブツを取れる確率は偶然頼み。
さらに、iPSといえども他家細胞である以上は拒絶反応の問題もある。
これ免疫不全マウスの実験だしw
自家細胞でiPS作る? いくら掛けるつもりよ。

自家細胞培養移植は皮膚ですでに実用化されてるし、次は角膜かな。
臓器で最初になるのは・・あえて言えば心臓かな。ソースは俺。
68名無しのひみつ:2008/11/30(日) 00:42:18 ID:xHKrHtDN
>>67
さようか、そんなことまで書いていなかったもんなorz
幾ら掛かろうが自家iPSを作って欲しいが・・・
実験例がなければいつまでもこのままだろうから。

あと歯の再生が出来る様になるまではどのくらい掛かると思う?
宣言どおりならばもう出来ていなくてはいけないのだが。名古屋大学の
何とかいう人。
69名無しのひみつ:2008/11/30(日) 09:00:04 ID:aouu3gU/
>>67
心臓は、機械の心臓を入れた方が生存率が高いんじゃなかったっけ?
ソースは2ch
70名無しのひみつ:2008/12/01(月) 00:59:09 ID:Dgi7hWa6
>>68
名古屋大のU田某?
彼なら「もう出来ている」と言うよきっと。再生の技術は揃ったとw
でもまあ、ああいう看板教授が暴れ回ることが必要なんだよなあ。
71名無しのひみつ:2008/12/01(月) 09:51:13 ID:uppEzCDQ
ES細胞の頃と違ってiPS細胞の登場で再生医療の研究は加速したって聞くし
歯の再生は10年後くらいには実用化して欲しいなあ。
再生歯科フォーラムも日本再生医療学会に合流する(吸収される?)わけだし。
厚労省が店晒しで認可しないとか超高額な医療費になるとかの方が気になる。
定額給付金はいらないから2兆円のうち5000億くらい予算を回してあげて欲しい。
72名無しのひみつ:2008/12/02(火) 00:23:16 ID:Zp6Hgg6I
>>70
思い出した。上田実wwwwwまったく困った奴だ。大法螺ふき。
以前、地元広告だらけ新聞の夕刊にも孫の乳歯でおじいちゃんの歯が再生?
とかいう文句をぶち上げてたよ。で、翌日名古屋大学に電話したら「まだ
何にも決まってない状態で・・」と応対した人も困惑気味。
「犬では成功してるんですが・・・」
「それはもう数年前に聞きましたwで、人間では?」
「・・・それはまだ・・・・」
「だっておたくら2007年までに第一号の再生歯の患者を誕生させる
って言ってたでしょ?」
「・・・はいorz」
これ以上は可愛そうなので止めた。が、ひどいハッタリだw
世間の耳目を集めることは発展の為に必要かもしれないけど
信じて待っている人たちにはペテンにかけられたとしか思えないよ。
ふざけるな、と。期限区切っておいてまだ全然とは・・・開いた口がふさがらない。

>>71
とっとと合流して切磋琢磨して歯の再生を実現して欲しいね。
あなたの言うように定額給付金やIMFにくれてやるようなカネ
があるのならそっちに回して欲しいよ。これから世界に売れる技術だし。

あとリニアモーターカーも要らない。あんなもん維持費が掛かるだけ。
人口が減ってマンパワーが減っていくのに金の使い方がへたくそ。
利権と埋没経費で動きすぎだよ。
73名無しのひみつ:2008/12/02(火) 06:15:26 ID:JboNMAzR
>>72
名誉毀損で通報しました
74名無しのひみつ:2008/12/02(火) 14:54:46 ID:u0f66fJN
>>72
落ち着け。
IMFへの10兆円は、元々動かせない米国債の有効活用。
IMFの取り立ての厳しさは有名じゃろ。ちゃんと帰ってくる。
リニアモーターカーは、東海道新幹線の置き換え。設備がかなりやばいことに
なってるから、どうせ作り直すならって話。
定額給付はいらんがな。
75名無しのひみつ:2008/12/06(土) 19:25:10 ID:6mSD8zpg
歯の再生まだ〜
76名無しのひみつ:2008/12/07(日) 11:55:23 ID:GNqNBJM9
俺も治療した歯が多いから再生医療で将来の不安を解消してほしい。
77名無しのひみつ:2008/12/07(日) 23:49:44 ID:1YDdHW9Q
再生医療の進化を期待しています
78名無しのひみつ:2008/12/09(火) 23:50:56 ID:XomLODRi
喘息持ちだけど気管支だけ移植して治るんだろうか…
79名無しのひみつ:2008/12/09(火) 23:54:44 ID:ecUmW9QL
>>73
はあ???じゃあ上田実は詐欺罪だろうが。07年までに歯の再生は出来ます、
っていったよな?がっかり度は韓国のES細胞並みだろう。
>>74
新幹線の路線老朽化は耳にしているが、維持費の掛かるものを
2系統も作るのはばかげているよ。車両の速度が上がりすぎてるから
路線が傷んでるんだから速度を下げて寿命を先延ばしにしたほうがいいような
気がする。リニア技術は海外に技術を売るなら別だけど。
これからの飯の種にお金は使うべきだと思う。歯の再生は世界市場でみると
下手な家電より市場は大きいと思うし。自動車には負けるだろうけど。
あとIMFの取立てが厳しいのは知らなかった。

80名無しのひみつ:2008/12/10(水) 00:25:29 ID:lOHbd/Jh
07年の目標は実用化じゃなくて臨床第一号だった気がする。
2007年を待たずに夢の扉かなんかで「2010年までに〜」って目標を下方修正してたけどw
歯科再生フォーラムの結果報告を待ってても出てくるのは皺取りとか
アンチエイジングとか明後日の方向ばかりだったので確かに失望感は強かった。
ウエ=ダミノールは日本再生医療学界に合流して定期的に
成果を発表せざるを得ない環境に追い込まれてほしいね。
81名無しのひみつ:2008/12/10(水) 03:47:24 ID:6+Ps+2xL
>>79
東京-大阪路線は維持費増えてもいいんだよ。今でも本数足りなくて困ってんだから。
機会損失分の損の方が全然でかい。増やしたら増やした分だけ儲かるから、本数増やせる
リニアって話になってんの。誰も儲からない路線なんか作らんよ。
82名無しのひみつ:2008/12/29(月) 05:00:35 ID:4vN7yv+4
>>81
亀レスだが。
その試算は現在なら良いだろうな。でもこれからはそれほど必要ではなくなるよ。
東京オリンピックシンドロームから抜け出よう。人口は大幅に減る。
速く、もっと速くには膨大な人員が掛かる。新幹線だって正直低採算だ。
見た目の売り上げは多いけど。架線の整備だってぎりぎりの時間で動いてる。
だから維持費が掛かるものは反対。もしあなたの予測が外れた場合、在来線の
維持費にまで迷惑が掛かりそうな気がするから。
それより、金を生み出すものを作ったほうがいい。だからと言って巨大インフラ系に使うのは
愚の骨頂だよ。空港にしろ、リニアにしろもういらない、というのが庶民層だと思う。

で、前述の通り、臓器や歯、髪の毛の再生に組織と金を使ったほうがいいと思う。
そうすれば自動車や家電に次ぐ第三の産業になると思うので。
不況の影響も受けにくいと思うよ。世界の研究機関を見る限り、今が踏ん張り時だし。
結構いいところまで行ってるのだから。ここまできて海外勢に成果を持っていかれる
ことだけは避けないとね。
海外からも人員集めて、カネぶち込んでとっとと再生医療世界一をめざすべき。
83名無しのひみつ:2008/12/29(月) 07:07:09 ID:2NHojTL0
>>61
臓とは、内部にかくれた器官。眼は外部器官。
臓器とは、臓および器ではなくて、臓の器。
器は指とか陰茎とか全部器だ。臓器は内部の器官だけ。
84名無しのひみつ:2008/12/29(月) 12:57:56 ID:B8cvwA0Y
>>82
>その試算は現在なら良いだろうな。でもこれからはそれほど必要ではなくなるよ。
>東京オリンピックシンドロームから抜け出よう。人口は大幅に減る。

人口が減るから、少ない人数を今より頻繁に行ったり来たりさせなくちゃならなくなるんだよ。
人数に余裕があるなら各地に常駐させてれば良かったけど、
人数が減ると上級管理職を東京だけに置いて週一で全国の支社を回らせたり、な。

と屁理屈を言ってみる。
85名無しのひみつ:2008/12/29(月) 15:27:49 ID:4X7siA7H
腕自慢の世界
86名無しのひみつ:2009/01/03(土) 00:57:32 ID:/U3FOmvq
で、今年こそは歯の再生頼む。
87名無しのひみつ:2009/01/03(土) 03:22:06 ID:7dc0XLG+
結局ドナーが必要
88名無しのひみつ:2009/01/03(土) 06:49:14 ID:eD1e0Uiv
>>82
幾らなんでもリニアは必要だろ。
ただ金の使いどころを考えろというのは賛成。
ていうか十年以上前から繰り返し言われてること。
89名無しのひみつ:2009/01/08(木) 21:46:37 ID:IgyXNhI8
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/
90名無しのひみつ:2009/01/08(木) 23:08:49 ID:4t9qZ5+7
>>88

いやいや、最先端の技術を追求することは忘れてはいかん。このスレだってそういう話題だろ?
91名無しのひみつ:2009/01/09(金) 01:20:14 ID:X881+SB1
>>90
コンコルドの誤り、と言う事例は知っているな?
リニアの恩恵を受ける人間の数と再生医療で恩恵を受ける
人間の数の比較も出来るな?
どうしてもやりたきゃ平坦で広大な国土を持つ国にでも売りつけろ。
道路と鉄道に無駄金喰われて溜まるかw
92名無しのひみつ:2009/01/09(金) 09:29:11 ID:31KXSLwn

特殊な事例を出して異論を否定するのは詭弁の典型。派遣村の臭いがしますね。

>どうしてもやりたきゃ平坦で広大な国土を持つ国にでも売りつけろ。

つ 飛行機
93名無しのひみつ:2009/01/09(金) 15:25:28 ID:t3BCMCIz
>>91
今羽田-伊丹空港便使ってる人がリニアを使えば国レベルで考えても社会的負担は減るな
94名無しのひみつ:2009/01/10(土) 00:49:39 ID:kwylfzsr
>>92
>特殊な事例を出して異論を否定するのは詭弁の典型。
派遣村の臭いがしますね。

はいはいクマクマ♪コンコルドの誤りのどこが特殊な事例だよ?
お前の所属するところにとってそういう具体例がまずいだけだろ?
土建屋かDQN役所の悪臭が漂ってくるぞ。
アナクロな「みらいのにほん」って図鑑を読んだ気がするよw
リニアに乗る人はやっぱりダサい銀色の全身タイツ着なきゃ駄目なのか?
リニアに何を期待しているんだ?実験線で止めておけっての。
イニシャルコスト死にするだけだろw
一方、再生医療はこれからの日本の稼ぎ頭になると思うぞ。
少しは調べてみろよ。
95名無しのひみつ:2009/01/10(土) 09:39:25 ID:ah0eUrju
>>94
医療関係が日本の稼ぎ頭になるって事は今の体制だとないね。
日本で医療やるより外国で医療をやる方が圧倒的に儲かるんだから。
これは日本に皆保険がある以上避けられない。
だから儲かる目処が立ったら、すぐに外国に抜かれるよ。間違いなくね。
投資できる額が全然違うもん。
96名無しのひみつ:2009/01/10(土) 14:19:30 ID:sUzm5x72
詭弁って言われて激しく反応しているところを見ると、よほどオツムが弱いのか、
もしくは史上最悪の無駄飯食いと言われている「団塊orポスト団塊」のどちらか。
あぁ、どちらかじゃなくてダブルかw 可哀想に、まだ脳味噌がバブルなんだな。
97名無しのひみつ:2009/01/10(土) 15:00:46 ID:kwylfzsr
>>95
特許取れよ。それからメカトロエンジニアを再生医療に
転換させるんだw
保険はある国のほうが長い目で見るといいと思うよ。
投資資金を国内だけで考えるのもおかしいし。物になると思うのなら
海外からも普通に投資したいって来るよ。
>>96
だからリニア推進派は他にいけよ。アホはお前だろw
リニア反対と言う立場に猿みたいに意地になってるのはそもそも
おまえだ。お前がリニア推進派で脳みその濃度が薄いのは良く分かったから
このスレから消えろ。ここは再生医療について話し合うスレだろう?
大体ゴミリニアに金を突っ込もうとしているあたりが糞以下だなww
中国にもドイツ方式を採用されちゃって「ウッキー!!」ってなってるのは
よく分かるがな。元気出せよwな?プw
98名無しのひみつ:2009/01/10(土) 15:35:28 ID:ah0eUrju
>>97
だから、儲からない国に投資する奴はいないんだって。外国からの投資なんて来ないよ。
同じような研究してる外国の企業に投資した方がより儲かるからね。
日本は中レベルの医療を安価に受けられるいい国だけど、最先端の医療はかなり外国に差をつけられてるよ。
こういう再生医療とかは特に金持ちが金を惜しまないから、軌道に乗ると外国の病院、研究所はアホみたいに儲けて
バンバン研究進むけど、日本のには金が入ってこないから、しょぼいペースでしか研究が進まないの。
iPS細胞の特許もバイエルが別方式で取っちゃってるしねえ。ちょっと夢見すぎ。
再生医療で日本だけが独走で進んでるとでも思ってたかな? 冷静に考えろ、んなわきゃねーよ、と。
99名無しのひみつ
>>97
>だから、儲からない国に投資する奴はいないんだって。外国からの投資なんて来ないよ。
同じような研究してる外国の企業に投資した方がより儲かるからね。

それは日本のリニアのことですね。発展性もない、海外にも売れないし、膨大な先行投資も戻って来ない
んだね。それでISDN回線的存在の日本リニアを国内に普及させたいんだね。
ips細胞は切磋琢磨する余地がある。それだけましだ。先行きの知れた技術より。
リニアのように「終わった技術」ではない。超伝導もリニアもすでに終わっている。
図鑑で見る夢だったんだよ。あんなものは。
大体こんな狭苦しく高低差があり、イニシャルコストが掛かる国で新路線敷設など正気の沙汰ではない。
事故ったら浮いている分だけ危ないぞ。へたすりゃ車両ごと住宅街に突っ込むんじゃね?
ips細胞研究体制について話を戻す。研究にかける予算・体制は確かに問題がある。
間違いない、それならどうしたらよいか?
を考えて発展させたほうがよほど未来のためだよ。ipsだって後何十年も研究して
壁にぶち当たってこう着状態が続けは見切られる技術なのはまちがいないけどな。