【クローン】冷凍保存されたマウスの死骸からクローンマウスを誕生させることに成功=理研
1 :
◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★:
凍結マウスからクローン誕生 マンモス“復活”に道
16年間にわたり冷凍保存されたマウスの死骸(しがい)から、クローンマウスを誕生させることに
理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの若山照彦チームリーダーらが成功した。
永久凍土に埋もれているマンモスなどの復活に道を開く技術として注目されそうだ。
東京都内で3日、開かれたシンポジウムで明らかにした。
若山氏はシンポジウムで、「核移植技術による個体の再生−絶滅動物の復活へ向けて」と題して
講演。配布資料の中で、凍結マウスからクローン個体を作製したことを明らかにし、誕生したクローン
の写真も掲載した。
資料によると、マイナス20度で16年間、凍結保存されていたマウスから核を取り出し、体細胞由来
のES細胞(胚性幹細胞)と核移植の技術を使ってクローンの作製に成功した。「マンモスなどの絶滅
動物でも凍結死体が発見されれば、核移植によって復活させることができるかもしれない」としている。
クローン動物は羊や牛など多くの哺乳(ほにゆう)類で作製されているが、従来の手法では凍結死体
の細胞からは困難とみられていた。若山氏は1997年、体細胞クローンマウスの作製に世界で初めて
成功している。
産經新聞
http://sankei.jp.msn.com/science/science/081104/scn0811040157000-n1.htm
2 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 02:40:07 ID:u4TlVwy/
とんでもないワカメ屋だな
3 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 03:01:28 ID:ssGJO6xW
細胞というマシン本体の生命力が駆動してるだけ。凍結して動いたかのように見えてる核はサブの役割。
そんなんじゃ、太古のマンモスはおろか、100年前200年前の絶滅種の生物のクローンも無理。
こんな科学にまで、文学的なレトリックを使って、新しいことができたように流布するのはマヤカシだな。
ずいぶんタチの悪い、劣化したエセ科学だ。
4 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 03:04:47 ID:YSGTEqqI
クローンで復活しても、もはやそれは自分ではない
5 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 03:06:09 ID:B1cw3mMR
6ボタンマウスくらいか
6 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 03:29:46 ID:mhbZFjGQ
7 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 03:32:30 ID:SYGrZnFh
死んでても、腐ってなかればOK?
8 :
魔弾の射手:2008/11/04(火) 03:35:13 ID:jtJsMAVQ
ゾンビの話が本当になるのか・・・ 人間、死んでも死なない時代が来たな。
9 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 03:35:26 ID:V/4HHyWo
アクメツみたいなの作ってくれ
10 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 03:37:19 ID:F4KWhftv
>>2 凍結ワカメからクローン量産という悪魔の計画を進めてるに違いないよ
11 :
魔弾の射手:2008/11/04(火) 03:43:12 ID:jtJsMAVQ
好きなアイドルの細胞をちょっともらってきて、再生すること出来るのか?
12 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 03:43:29 ID:fApPhNtR
>>1 捏造してんじゃねーよ。必ず産む母体が必要なわけで、どういう仕込みをしたのかな?(w
>「マンモスなどの絶滅動物でも凍結死体が発見されれば、核移植によって復活させることができるかもしれない」
例のロシアマフィアのいんちきマンモスもどきビジネスに加担してるんだろうな。
いわばこれもまた、ネットワーク詐欺ビジネスの一環だな。
13 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 03:47:15 ID:SYGrZnFh
象で代替できるのでは?
14 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 04:17:18 ID:k9PCFcn4
>>12 ネットワークビジネス(マルチ商法)と何の関係があるんだ?
15 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 04:27:02 ID:YRt6KLxl
12は知ったばかりの言葉を使って罵倒したい年頃なんだろ。
母体なんて借腹でどうにでもなる。
16 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 04:28:38 ID:Q4oTmbYE
CAS冷凍なら、出来てあたりまえだと思うんだ
冷凍技術にもいろいろ種類があるんでそこのところをはっきりしてもらわないと
マンモスを引き合いに出すのなら、マンモスが冷凍された状態と現在の冷凍技術との違いにも踏み込んだ議論が必要だな
結論を言うと、文系が口を出すな!ってことさ
17 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 05:07:25 ID:aXwHF78a
先に言っておくけど
恐竜の冷凍死体は見つかってないからな
18 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 05:36:13 ID:y3QsVDrr
若松って奴とその家族も、自分の意思に反して冷凍保存されて
10数年後にクローン化されるといいのにな。きっと嬉しいに違いない。
19 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 05:55:03 ID:oWER3I4r
サーベルタイガー→虎
トリケラトプス→サイ
も見たい。
20 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 06:09:17 ID:YRt6KLxl
21 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 06:10:31 ID:126k2spT
マンモスのDNAはズタズタになってるからクローン化は無理。
22 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 06:35:01 ID:JPlTeSr3
冷凍保存トキの復活なんかはそのうちやりそうだね。
23 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 06:53:03 ID:Gd7AEEQV
24 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 07:10:51 ID:O6Ml7/+w
…てことは人間もできるんだよね。これ。
きっと、どこぞの国で独裁者の細胞を冷凍しはじめてるな。
25 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 07:53:07 ID:TKiZmtUl
男系維持が可能になったな。
26 :
ぴょん♂:2008/11/04(火) 07:54:23 ID:t8ThhGNE BE:1640350297-2BP(1028)
やったぜ。 これで漏れの遺伝子は 不滅w
27 :
ぴょん♂:2008/11/04(火) 07:56:14 ID:t8ThhGNE BE:624895946-2BP(1028)
あっ ミトコンドリアDNAだけは 別人になっちゃうにょ?
28 :
ぴょん♂:2008/11/04(火) 08:02:01 ID:t8ThhGNE BE:312448526-2BP(1028)
んじゃ 母ちゃんの卵子も保存しとけばいいのか?
29 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 08:26:18 ID:Pp7aUnmQ
これPNASらしいんだが、なんでNatureに行けなかったんだろう。
だれかCNSに及ばなかった理由を解説できる奴、憶測でもいいからよろしく。
30 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 08:28:34 ID:6yUjTA3y
>>19 サーベルタイガーからトラになったわけじゃないぞ
下段は論外
31 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 09:42:18 ID:iKDE9fhf
何でか、冷凍マグロって読んでスレ開いた・・・不思議だw
32 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 10:39:18 ID:Du+xUXL8
仮に今さらマンモスのクローンを作ることに成功しても、生態系に悪影響を与えるだけのような気がするが
33 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 10:46:37 ID:F3xwXQ7G
エジプトの王様がミイラになって将来復活することに期待をかけていたのは
正しかったわけだ。もしかすると、エジプト文明以前の古代の超文明では
遺伝子工学など、素晴らしい技術などが既にあったが、アトランティス
伝説のように、文明が崩壊してその技術は十分には伝わらず、
屍骸からでも再生が可能であるという分かりやすい部分だけが
記憶や伝承として残ったのがエジプト文明にも宗教として
引き継がれて残っていたのかもしれないね。
34 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 10:59:26 ID:16uUhPpD
ねずみばっかりズルい
35 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 11:07:50 ID:6yUjTA3y
>>32 この手の話で誰も自然に放そうって案は出さないと思うが
36 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 11:57:02 ID:9abhyLkK
37 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 12:08:26 ID:/5IQb8Gy
死んだ死刑囚をクローンで生き返らせてまた殺せますね
38 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 12:33:36 ID:V39fFAe8
マンモス動物園見てみたいぜ
39 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 12:47:53 ID:7RL1ooNq
全然クローンじゃねーじゃん。
ウソつきいんちき科学もここまでくると、シロートはまだしも、プロは騙し通すのは_。
40 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 13:02:40 ID:NhnGIi/l
理研の
ふえる 死んだネズミちゃん
41 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 13:58:11 ID:NdQi8cdH
はぁ〜
42 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 14:01:56 ID:zcpMtSeO
超ド級の発明じゃん、これ。
43 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 14:19:04 ID:+aW+kP1G
世界で初めての体細胞クローンはヒツジでおこなわれて1997年に報告された。
若山先生は、その後マウスでの体細胞クローン技術を確立したすごい人だよ。
44 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 14:34:04 ID:6ZZnnCYf
絶滅危惧種は冷凍保存だなw
45 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 14:37:01 ID:NO3TNNvU
出たよ理研w
他の業績にもすげえ期待してる。
理研と産総研はガチ。
46 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 14:55:32 ID:1VClC2dY
>>43 動物種変えただけじゃない?
もちろん全く同じ技術ではうまく行かない種ってのはあると思うが。
47 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 15:04:55 ID:nIqm5Exe
マンモスうれピー
48 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 15:05:29 ID:7RL1ooNq
370 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2008/11/01(土) 18:14:03
利権のウソはでっかいど〜
49 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 15:26:43 ID:+3hRPisi
>やったぜ。 これで漏れの遺伝子は 不滅w
その価値があるかどうかが 問われている
50 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 16:18:09 ID:lr28vPSS
これを不死と勘違いする人が1万人にひとりぐらい居ると予想
51 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 16:32:32 ID:RB+VOA/k
52 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 16:36:25 ID:U+Xx6RVz
>>51 じゃんじゃん絶滅させちゃえ、ということ? ちと恐ろしい
53 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 16:39:54 ID:mHcAmYbd
普通のマウスとおなじ寿命が
あるのかな
54 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 16:43:43 ID:zcpMtSeO
絶滅危惧種は単純にクローンを作ればいいじゃん。
55 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 16:48:54 ID:kKda16Qz
いや、もしかしてその冷凍マウスも暖めたら生き返ったんじゃないか?
56 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 16:58:36 ID:f63cM9Ba
これ、人に応用するのかな……。
でも応用したからといって、個体は個体だから、
自分のクローンを作っても、自分自身は死ぬ。
それよりもきちんと死ねる技術を作ってほしいわ。
ボケるのだけはイヤ……。ぜったいイヤ。
57 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 17:07:38 ID:+aW+kP1G
>>46 たしかにヒツジグループの二番煎じなんだけど・・・
世界中で失敗続きだったマウスで成功させたのと、遺伝子変異マウスへの応用が可能になった点では
わりと貢献度は大きいんじゃないかな
58 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 17:17:35 ID:+1WmMeYm
>>3 > 細胞というマシン本体の生命力が駆動してるだけ。
細胞:この場合、クローン体の細胞のことだよな?
マシン本体:意味不明。要説明。
生命力:意味不明。要説明。
駆動してるだけ:要説明。
まったく他人に伝わらないぞ。
59 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 17:21:30 ID:+1WmMeYm
つうか、ID変えてか示し合わせてか知らんけど
「嘘だ詐欺だ」と必死な奴が連続してるな。
いったい、なんなんだろうね。
反知性主義のキチガイにしか見えない。
60 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 17:39:59 ID:GNY1hzoF
20才のときの細胞とっておく→40になったら複製開始→60になったら脳移植
完璧じゃね、この永久機関
61 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 18:17:39 ID:4w7XQQGG
そしてアルツハイマー
62 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 18:52:49 ID:ZB8aFjaJ
じゃーー冷凍マンモスもクローン可能ですか?
63 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 19:20:31 ID:CyyEBQAq
バックアップはこまめにとっとけよ!ボケは再インストールしねーとなおらんぞ
64 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 21:09:50 ID:RYKJRMHo
>>16 CAS冷凍は組織の完全に状態での保存に必要なだけで
核さえ取り出せれば組織全体が壊れていても問題無いだろ
65 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 21:12:28 ID:RYKJRMHo
>>21 正直そう思うけどな
縦しんば可能だったとしても
つがいで無ければあんまり意味無いよね
66 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 21:54:55 ID:9FkjJHXe
67 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 22:30:25 ID:t9xQaHQz
これ、自分のようでまったく違う命がまた出来るってことだよね?
その命も元の自分と同じように思考するのかな。
68 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 22:44:12 ID:9FkjJHXe
つ 環境要因
69 :
名無しのひみつ:2008/11/04(火) 22:59:41 ID:a6v85JQ3
70 :
名無しのひみつ :2008/11/04(火) 23:03:45 ID:j72YitJh
71 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 00:02:43 ID:ecnKjsiK
マンモスも?ってニュースでは言うけど
この場合マウス細胞→マウス母体だけど、マンモス細胞→マンモス母体はできないからねえ
>>50 もっといるだろw
>>37とか
>>60 生まれる前にとっておけよ…
>>67 一卵性の双子に聞いてみれ
彼らと同じだ
72 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 00:14:22 ID:4qfXoxYX
死体から生まれたって、ゲゲゲの鬼太郎みたいだな。キモッ!!
73 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 00:35:21 ID:A7gjSA/E
>>17 その時代に生きていた人間の塩漬けと一緒に見つかっています
74 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 01:38:58 ID:Z0W0n7Bv
75 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 03:27:17 ID:97MG6xkc
モアとエゾオオカミを復活させてくれ
76 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 03:30:00 ID:k3hG9BNT
恐竜復活まだ?
77 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 03:56:36 ID:XQpbCXrL
ティラノザウルス復活コワ〜
78 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 04:04:09 ID:97MG6xkc
79 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 07:16:39 ID:d/k33qRa
マンモスって何から生ますのん?´・3・`
80 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 10:07:31 ID:YKrUTUAo
おまえらヤバいぞ!!!
明 日 提出されそうな法案なんだが マ ジ で 日 本 が 終わるぞ!
トロイの木馬方式の売国法案(国籍法改正案)が成立しそうだぞ!!!
小室のニュースは「木は森に隠せ」の「森」でしかない。扇動されるな!!!
@チョンやシナ(子供)どもの日本国籍取得の規制をほぼ排除してしまう改正案であり、、、
大変危険!!!チョンやシナ(子供)が大量に押し寄せるぞ!!!
ADNA鑑定の義務は全く無い!!!(違法時の罰金もたったの20万円wwwwwwww)
もう時間がないんだ。
危険な法案を通さないために反対の電凸をしなければヤバイ!!!
国籍法改正案 絶対 反対 !!!
81 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 11:22:30 ID:rknB11Rx
象の卵子使って象母体でマンモス復活って計画らしいけど
そもそも象の体外受精、着床、出産の実績とか手法、クローン実績はどうなのよっていう。
82 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 12:12:03 ID:LLe09PF/
16年前にこいたゴミ箱の中のティシュから再生
83 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 12:52:51 ID:kmX3eic7
麻婆茄子の挽き肉の正体が
84 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 13:01:46 ID:FVT5oSn2
未知のウィルスが宿主にしてるマンモスを
復活させて人類滅亡とかありそうだな。
85 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 14:17:06 ID:6TFWvV/9
>>75 おしいな。冷凍保存していないと遺伝子が劣化してしまうんだ。
このごろの絶滅種でも剥製なんかでは、使い物にならんwww
マンモスは自然に冷凍保存されているから、可能性が一番高い。
86 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 14:20:40 ID:6TFWvV/9
>>84 マンモスは人間とかなり密接にいたから、今更マンモスの保持している
ウィルスで人間が滅亡することなんか無いよ。人間にとって怖いウィルスは
まだ、一回も人間と接触していないやつだよw
87 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 15:13:57 ID:418Qd/vJ
草生やす必要ないだろ
88 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 15:33:41 ID:JWyM4Ldu
詐欺偽装糞色似非科学乙w
89 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 15:52:33 ID:hQETgHqw
体のパーツは全て交換できると思う。
心臓、血管、手、足、骨。
でも、脳は無理だと思う。
90 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 16:16:36 ID:gUQc9nXZ
>>85 でもさ十本くらいサンプルとって
並列でエラー訂正かければ
復元できるんじゃないか?
もちろん核を取り出して移植とかは無理だけど
91 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 16:30:37 ID:ipBFAQIT
>>89 免疫システムを理解してないと、そういうキチガイじみた想像力を膨らませることができるんだよな。
92 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 16:38:19 ID:lna/DuMK
93 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 16:43:13 ID:lna/DuMK
94 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 16:46:22 ID:fCDLZXHa
マンモス復活させてどうするの?そりゃあ感動するさ。かなり物珍しいだろう。
アフリカ像の数倍はあるんだっけ?
また勇次郎に倒されるだけじゃないか
95 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 16:55:51 ID:mPlkuu0X
>>86 南極の氷河に埋まってる物体Xとか怖いな。
96 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 17:03:38 ID:ipBFAQIT
>>92 >>93 こういう必死の発狂ぐあいでお里が知れるってこと、わかってますか?
97 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 17:08:59 ID:X5VVsu+r
2000年ごろの実験医学に掲載された海外研究室の留学経験報告で若山博士の記事は電波ユンユンだったよw
98 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 17:12:16 ID:lna/DuMK
99 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 17:26:16 ID:ipBFAQIT
死んだものからは、生きたものを作り出すことはできません。
っていう簡単な原理原則にアブダカダブラほにゃららほいほい・・・w
100 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 17:33:24 ID:ipBFAQIT
102 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 18:15:32 ID:ipBFAQIT
104 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 19:27:11 ID:IIkqAf3W
なんで文系はこんなに必死なの節子
>>104 ほら、否定したら、まるでそう言った人々よりも上のような気分になるじゃないか。
どうで2chでしかできないんだから、生暖かく見守ろうよ。
これを使えばマンモスやらドテチンやらビゲモグラが現代に現れるっていうこと?
なんだかなー
クローンて、遺伝子構造が同じだけで、個体としては別物でしょ?
そうだよ。
まあ、遺伝子情報の区別は付くがね。
109 :
名無しのひみつ:2008/11/06(木) 02:04:11 ID:ZERnrUCt
冷凍保存されたマウスより、冷凍マグロからクローン作って
いつでも食えるようにしてくれよ。
110 :
名無しのひみつ:2008/11/06(木) 03:56:32 ID:HZQm32H4
別にマンモスが復活したところでなにもうれしくないけど
マンモスうれピー
だろ
ホントに復活したら間違いなく感動するのは目に見えてるけど、すぐ飽きそうなのも目に見えてるな。
恐竜みたいなのが復活するなら別だけどさ
113 :
名無しのひみつ:2008/11/06(木) 05:33:23 ID:TaZ+amVW
マンモスの育て方なんて誰も知らないよ
114 :
sage:2008/11/06(木) 15:08:06 ID:Z4nlPTu+
>>3、
>>71 母体がのマンモスがいないからマンモスのクローンが出来ないのは理解した。
マンモスの細胞と比較的DNA配列が近い
>>101(妊娠可能)でつくったら、
マンモスと像のハーフができるの?
それとも母体の像のクローンができるのか?
115 :
名無しのひみつ:2008/11/06(木) 15:38:16 ID:zAwLJz+f
>>114 基本的には、生きた細胞に依存する。キメラの累代が不可能なのと同じこと。
次はウサギ、犬、ヒツジ、ヤギ、ウマ、ウシ・・・
だな
>>113 そんなことを真面目?に書いた本があってだな
次はおまえらで実験な。
とりあえずサンプルとして200ぐらいクローンを
120 :
名無しのひみつ:2008/11/06(木) 18:05:08 ID:zAwLJz+f
121 :
名無しのひみつ:2008/11/06(木) 18:47:51 ID:ONiFyRc7
俺は苦労人間だ
マスコミが世論を作るからな
ティラノサウルスとか復元できるんか
>>123 一万年前のマンモスでもまだ夢物語なのに
6550万年前の恐竜なんて無理だろ
そもそもローラシアにそんな古い自体の永久凍土は無いだろうし
127 :
名無しのひみつ:2008/11/06(木) 23:52:15 ID:T5N8Jbcf
ほんと学者とマスコミは糞だな。
共産主義に毒されて嘘しか言わない。
詐欺師だらけ。
128 :
名無しのひみつ:2008/11/07(金) 00:41:19 ID:QNtPKCKN
ノ l
/ l ___
-‐'´`'-、 r'´ `ヽ
ウ `; ,ィ´ ,-ー、 ヽ
ウ メ ヘ-‐'´ ヽ ヽ、,‐ヽ
メ │ ヽ/ ̄ ヽェ、__l_ | /
│ /´ ,‐' /`ー->-‐'l´
,ィ /`--‐、 | / l `ヽ / /
--‐-‐'l  ̄ l__<___l `ヽ__l--'リ`丶__/
ヽ / l´`--‐ヽ `‐‐-‐‐'"´ヽ、_r'´ / /
_/、__ |:':':';::;;;;;;l /l`ー'´ヽ `‐‐‐‐'´ /
ゝ、___,/ / l ̄>-‐, / l \ __,-‐'´
`ヽ、_ノ´l / ノ ノ / /´`! l / ̄`‐,-‐‐‐'´
/ /´ `‐-' /ノ // _,-ヽ_,-'---‐、
-、 / ,;;:: -'´ ,ノ /-‐'^ ;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;;;;;_,-‐'ヽ
`-/ `'´ -‐'´ / ;,;,;,;,;,;,;,;,;_,--‐'´´ `ヽ、
--ィヽ ;;:: ,-‐‐'l´ ;;;;;;:__,-‐'´ ヽ、
ヽゝ、 / ヽlヽ-‐' ヽ
ヽ、 `ヽー-、__/ ヽ
129 :
名無しのひみつ:2008/11/07(金) 01:02:10 ID:OQYZTX3b
ピットクルー株式会社サービス案内
●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます
ピットクルー株式会社札幌サポートセンター WEB監視業務(長期)
募集要項
[内容] 掲示板などのサイトを巡回して、問題のある画像や文章が掲示されていないかチェックするお仕事です。
[勤務] 年中無休のシフトです。 ◇週3〜5日勤務 日数・曜日応相談
(a)15:00〜23:00 (b)23:00〜翌8:00
※曜日固定で時間帯固定の シフトを組んでいます。
(a)シフト (b)シフトから時間帯を選んで頂きます。
[給与] 時給750〜1,000円 試用期間2カ月/時給700円 ※22〜翌5時迄は、25%割増。
130 :
59:2008/11/07(金) 01:17:53 ID:cPAnx3I/
>>117 いや、死体からの復活モドキはともかく、絶滅種の復元となると
そこまで順調じゃない。
遺伝子とは別のもの、例えばミトコンドリアの形質はどうするか。
近隣種から借りるとかしないと発生まで漕ぎ着けないと思うんだが。
閑話:
マンモスその他の絶滅種のクローン技術の応用による
復元ネタは三十年近く昔のSFでやってるんだがな〜
ロバート・シルヴァーバーグか誰かので。
ものすげー後のジュラシックパークばかりが話題に
なるのは納得いかん。
>>125 そいつは多分反知性主義のキチガイなんだからあまり触らないほうが……
少なくとも二・三年前からインフルエンザウィルスの
種間カクテルによる変異説に噛みついてるのを見かけるが、
(それはそれで、その意気やよし)
しかし否定論の根拠はなんもなし。ただ噛みついてるだけw
死体から〜は不可能とか、「鉄より重いものが飛ぶわけない」級の
単なる原理主義的な主張に後退してるところを見ると、むしろ
病が悪化してると言える。
131 :
名無しのひみつ:2008/11/07(金) 05:20:44 ID:fgv+sAro
死んですぐに冷凍され、途中解凍無し、しかも相当な低温でも焼結現象により
細胞核が完全に破壊される恐れがある。細胞レベルでも状態がいい冷凍死体は
まだ見つかっていないマンモス。
132 :
名無しのひみつ:2008/11/07(金) 14:44:28 ID:jnqBab+5
>>131 そんなもんホンモノでなくたってどうにでもなるんだってさw
133 :
アイ 「好きな文字列」:2008/11/07(金) 19:23:32 ID:y10hN/ML
ds
日本産鴇はどうだろう
中国産の完全同種もいるし、死んだ後の細胞が冷凍保存されているはずだが…?
成功すれば純血主義の奴らがやいのやいの言うのを黙らせる事ができるだろう
問題は卵に硬い殻のある生物ではむずかしいことかもな…
>>132 ?????
それはムリ
>>134 いまは、お金を誘導するために、嘘つき科学っていう分野があるんだってさw
産官学連携創成科学あるいは創造型推進研究ってやつがね
競馬馬で何でやらんのだろ?
期待利得は莫大だし、こっそりやればばれようがない。
>>136 血統不明馬はサラブレッドとして認められないから
ある牝馬がまだ競走馬なのに産んじゃった父親不明の馬は、血統的にはサラ100%だが乗馬用になっちゃったし
>>137 だから、正規に種馬にしこませたあと、受精卵を入れ替えれば良いじゃん。
今はテンプラはばれますよ
140 :
名無しのひみつ:2008/11/09(日) 17:06:01 ID:4sJbozVS
なんか必死な奴が一匹いるな
143 :
名無しのひみつ:2008/11/09(日) 23:12:09 ID:AMvTbTCO
と、ちょんこが自作自演のいんちき研究を膨らましたがってるということですね、わかります。(w
144 :
名無しのひみつ:2008/11/11(火) 13:42:39 ID:wCVV1nFi
冷凍マンモスかとおもった
145 :
名無しのひみつ:2008/11/11(火) 14:19:56 ID:+jN4AU/t
>>143 自作自演ってなんだそれw
誰が誰を演じてるんだよ。気違いじみてる。
146 :
名無しのひみつ:2008/11/11(火) 15:05:00 ID:EdCcPEKU
ウソがばれないように印象誘導してとw
泥棒だと叫びながら追いかけるふりして逃げる泥棒 みたいなものだなw
日本語話せない人がいるよ
こわいよー
>>147 日本語が理解できないのだから、話せるわけがない。
軌道エレベータの時と同じだな。
文系は理解出来ないのに科+に来るなよ。
150 :
名無しのひみつ:2008/11/12(水) 13:51:33 ID:yfn5Giyh
これスゲえな・・・
151 :
名無しのひみつ:2008/11/12(水) 14:13:31 ID:ovxy1JeK
軌道エレベーター(笑)
常温核融合 いや タイムマシン くらいの大発明だな。
>>151 そもそも軌道エレベータがなんなのかすら理解できてないだろお前
153 :
名無しのひみつ:2008/11/12(水) 21:28:07 ID:zcnABvGy
人間で実現したら
法的には死んでるので納税義務とかなさそうだな
あ、まて
車検切れ車の復活と同じであとで請求されるか
面白くもない冗談だな。
155 :
名無しのひみつ:2008/11/13(木) 10:54:01 ID:cMCIoMs1
俺クローンと彼女クローンが時を超えて後世でまたくっつく
156 :
名無しのひみつ:2008/11/13(木) 16:07:39 ID:M39lSm6N
クローンも同じ苦労をw
クローン技術が発達すると、自身の臓器もろもろを培養しておいて、
調子が悪くなったら順次交換して、数百歳まで生きるやつが出てくるんだろうね。
金がすごくかかるだろうから、一部の金持ちだけだろうけど。
>>158 似たような話をダルタニアスで見た気がした
>>158 いいこと考えた
機械の体になれば良いんじゃね?
161 :
名無しのひみつ:2008/11/17(月) 01:12:28 ID:nhnPgbkP
これ、大新聞の社説でいくつかとりあげられているけど、
現存生物の異種核移植が成功してないのにマンモス復活とか報道するのやめてくれよ
えー成功してないの?
両生類とか魚類ならいくらでもされてそうな気がするが、気のせい?
>>158 脳みそがあぼーぬするのに100年かからない人の方が多いよ
そこらへんが解決されないと、病気などで自分のコピー臓器を移植する以外
助からない時のような最後の最後の手段になるんじゃね
手術だってノーダメージじゃないし
164 :
お前名無しだろ:2008/12/29(月) 08:12:12 ID:J0AZybYh
165 :
おたく、名無しさん?: