【医学】風邪ウイルスの作用が明らかに/カナダ・米の研究チーム
1 :
白夜φ ★ :
2008/11/01(土) 23:26:26 ID:??? <風邪ウイルスの作用が明らかに>
普通の風邪の根本的治療につながる新知見が、カナダおよび米国の研究チームにより報告された。
普通の風邪は、どこにでも存在するヒトライノウイルス(HRV)が原因だといわれてきたが、実はこの
ウイルスが鼻水、くしゃみ、咳(せき)などの不快な症状を引き起こしているわけではなく、ウイルスに
よってヒトの体内の遺伝子活性が変化し、それによって症状が引き起こされるのだという。この知見は、
米医学誌「American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine(呼吸器・クリティカルケア医学)」
11月号に掲載された。
一般的な風邪の30〜50%はHRVが原因であるとされ、喘息などの症状を増悪させることもある。
「誰もが風邪には特に害はないと考えており、実際そうなのだが、喘息、気管支炎、肺気腫などの下気道
疾患がある人の場合には、風邪のウイルスが急性発作の引き金となり、生命にかかわることもある」と、
研究チームの1人、カナダ、カルガリー大学のDavid Proud氏は述べている。
今回の研究では、35人のボランティアにHRVまたは偽ウイルスのいずれかを注入し、感染前および
感染後に鼻上皮から擦過検体を採取した。DNAのマイクロアレイ分析の結果、感染後8時間では
遺伝子変化は認められなかったが、2日後には約6,500の遺伝子に変化がみられ、活性が亢進する
ものもあれば鈍くなるものもあった。ウイルスの存在による影響が特に大きかったのは、気道炎症の
一因となる抗ウイルス蛋白(たんぱく)および炎症性化学物質を作る遺伝子であったという。
また、最も活性の高かった抗ウイルス蛋白viperinの値は細胞内で2倍以上となり、HRVの複製が
viperinによって妨げられることも示された。
「これは、人体がウイルスから身を守るメカニズムとしてこれまで知られていなかった部分である」と
Proud氏は述べ、この知見が2通りの風邪の治療法につながるとしている。その1つは、症状を引き起こす
炎症性遺伝子を特定し、その活性を阻害する方法、もう1つはウイルスとの戦いを助ける鍵となる分子を
特定し、その分子の能力を上げたり、外部から補ったりする方法だという。なお、この研究には、
米バージニア大学およびP&G社の研究チームが参加している。
医学誌「Journal of Infectious Diseases(感染症)」11月15日号に掲載された別の研究では、小児の
肺感染症による入院の主な原因となる呼吸器合胞体ウイルス(RSV)が、症状が治まった後も体内に
残り続けることが判明した。このことが喘息などの慢性気道疾患の原因となるとも考えられ、新しい
治療標的となる可能性もあると米テキサス大学サウスウェスタン・メディカルセンター(ダラス)の
研究グループは述べている。
記事引用元:Yahoo!ヘルスケア(
http://health.yahoo.co.jp/ )
http://health.yahoo.co.jp/news/detail/?idx0=w20810311
2 :
名無しのひみつ :2008/11/01(土) 23:28:43 ID:l/7qQBu0
3 :
名無しのひみつ :2008/11/01(土) 23:29:08 ID:51t6+9ST
そんなことはどーでもいい それより飲んだらすぐ治る薬を作れ
4 :
名無しのひみつ :2008/11/01(土) 23:36:18 ID:lubU7WpF
後のノーベル医学賞受賞者である。
5 :
名無しのひみつ :2008/11/01(土) 23:43:33 ID:DSnLyF43
?
6 :
名無しのひみつ :2008/11/01(土) 23:55:42 ID:BzM2POA0
>HRVの複製がvipperによって妨げられることも示された。
7 :
名無しのひみつ :2008/11/01(土) 23:57:17 ID:7hNjQGnX
みつけりゃノーベル賞間違い梨だろうけど まだこれが/これだけがそうと決まったわけじゃああるまい。
8 :
名無しのひみつ :2008/11/02(日) 00:01:49 ID:f6g0eEUM
vipperが二倍に!? それはなんかイヤだ…
9 :
名無しのひみつ :2008/11/02(日) 00:17:58 ID:mZW+dUm0
ヴィッパりんギザカワユス
10 :
名無しのひみつ :2008/11/02(日) 15:51:22 ID:pnm8xdBv
>>3 原因がわからないと予防することも
根本的に治療することもできないじゃないか。
11 :
名無しのひみつ :2008/11/02(日) 23:37:05 ID:EB2VzNBH
VIPPERが増えるとwwwwww 草も二倍wwwwwwwwwww
12 :
病弱名無しさん :2008/11/03(月) 11:00:21 ID:h7qyW6Cq
ほんと一発で治る薬開発しろって!癌なんて研究進んでるが風邪は病気扱い ならんし、速効で風邪治る薬作ると病院が破綻するんで つくらんと違うか?風邪即直したら世界かわるなぁ。
13 :
名無しのひみつ :2008/11/03(月) 11:16:35 ID:ILavYPTt
炎症起こらないと患部周辺にいるマクロファージとか白血球が助けにきてくれなくならね?
14 :
名無しのひみつ :2008/11/08(土) 19:12:49 ID:W411nR0+
これはすごい発見だぞ。本当だったら、ノーベル賞は確実だ。Proudって 名前もかっこいいな。
15 :
名無しのひみつ :2008/11/08(土) 21:12:31 ID:9PYXJqWH
要するにアレルギーみたいなものなのか…。
16 :
名無しのひみつ :2008/11/17(月) 20:58:31 ID:CPzqEm8H
俺なんか冷風アレルギーの風邪をひきます でも、すぐになおります。 風邪ウイルスのときは、やっかいだった、なおすのに半日かかった 同僚はぶったおれて二日間の症状だった。
17 :
名無しのひみつ :2008/12/06(土) 15:49:03 ID:u/+K5Iaf
家庭内にRS感染者が出て病院待合では隔離されたんだけどさ・・ これ、いわゆる風邪なんだよな。ただ小さい子とかには厳しいんだろけど 他の風邪と同様、抗剤無いんだってな。 なんか詳しくなっちまった。
18 :
名無しのひみつ :2008/12/11(木) 02:04:03 ID:QcypDBkc
風邪ウイルスによる発症をくいとめる方法は長年の経験で 一部の年配者は自然に習得するのである。 これに対して科学は遅れているだけである。 もうじき若輩者でもコントロール出来る良い薬が開発されるだろうと思う。
19 :
名無しのひみつ :2008/12/14(日) 10:02:41 ID:cDJtGdra
風邪ウイルスによるアレルギー発症防止は大体二日間が勝負である。 ウイルス性でも冷風アレルギーでもだけど風邪だと感じたら市販の風邪薬でまずアレルギー発症をごまかすのである。 そうしているうちに体中にウイルスが増殖していくが薬でアレルギー反応が少ないため いずれも軽症状で回復していくと思われる。 インフルエンザの場合はこうはいかないが対処に失敗するとなれば即病院に行けばよい。
20 :
名無しのひみつ :
2008/12/17(水) 17:23:35 ID:KWkbdPKY おれが最近かかった風邪は治すのに一ヶ月かかった