【エネルギー】琵琶湖の水草から「バイオ燃料」 エタノール生成に成功/滋賀[08/10/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
<水草から「バイオ燃料」 滋賀県、エタノール生成に成功>

琵琶湖の「厄介者」になっている水草を、バイオ燃料の原料に利用できないか−。
こんな研究に、滋賀県東北部工業技術センター(長浜市)が取り組み、水草の成分から
ブドウ糖を取り出してごく微量のエタノールを生成する実験に成功した。
同センターは「地域で未利用のバイオマス資源になる可能性が示唆された」としている。

同センターの松本正専門員(49)が、琵琶湖に異常繁茂し、刈り取り後は大半が廃棄されて
いる水草に着目。昨年6月から研究を進めている。

水草にはセルロースという成分が含まれ、酵素を使って分解するとブドウ糖などの糖類を
得られる。松本専門員はオオカナダモで実験したところ、乾燥させた水草20グラムから
3・6グラムのブドウ糖ができた。清酒酵母で47日間にわたって培養したところ、0・6%
程度のごく微量のエタノールが生成できた。

ただ、エタノールの濃度は低く、実用化のレベルには及ばない。このため、水草を効率的に
分解するための酵素や微生物、前処理の検討などが今後の課題になるという。
松本専門員は「実用化に向けさらに研究を進めたい」としている。

ソース引用元:京都新聞(http://www.kyoto-np.co.jp/)2008年10月20日(月)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008102000169&genre=H1&area=S00

水草が原料のバイオ燃料開発のイメージ
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/10/20/P2008102000169.jpg
2名無しのひみつ:2008/10/21(火) 00:23:07 ID:XA/hA1Zo
実用化してから発表しろっていう

2
3名無しのひみつ:2008/10/21(火) 00:40:10 ID:3Jn+CWOu
お米とメラミン牛乳からもエタノール作る研究してください。
というか、中国製全部。
4名無しのひみつ:2008/10/21(火) 00:43:34 ID:GH8N5FLI
素直にメタン発酵じゃダメなのか?
5名無しのひみつ:2008/10/21(火) 00:45:55 ID:ae7bcv9q
固めて固形燃料や肥料にしたほうがましでは?
6名無しのひみつ:2008/10/21(火) 04:48:11 ID:qVNKgk/X
Water Pestか
何故か特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律で指定されてないつー
7名無しのひみつ:2008/10/21(火) 06:04:53 ID:qjZGgNx4
藻酒ができますよって程度の話だな
8名無しのひみつ:2008/10/21(火) 06:20:27 ID:gveqJ+Zp
滋賀県独立wwww
9名無しのひみつ:2008/10/21(火) 06:30:26 ID:nm8kaf9S
こういう研究は全国的に盛んみたいだぞ
10名無しのひみつ:2008/10/21(火) 07:46:27 ID:FKrFmHRJ
>>3
「中国製エタノールに不良品。走行中にエンジンが止まるトラブル続発」とかなる。
すべてのシナ製品を遮断するしかない。
11名無しのひみつ:2008/10/21(火) 11:20:10 ID:gg8sFviL
バイオ燃料を作り出すために、
石油燃料が大量消費されなければいいんだけどね!
12名無しのひみつ:2008/10/21(火) 11:29:12 ID:bfC1zBhQ
バイオ燃料を作るコストを下げないと
13名無しのひみつ:2008/10/21(火) 12:05:18 ID:trLkaGX9
この場合、エタノール作ろうが廃棄しようが何れにせよ刈り取らなければならないので
刈り取りにかかる費用は埋没原価になります。
14名無しのひみつ:2008/10/21(火) 15:19:08 ID:U5/I2mWZ
石油の浪費だ‥‥あほ草。
15名無しのひみつ:2008/10/21(火) 15:20:05 ID:HDE0MALh
先日テレビでウォーターレタスの異常繁茂やってたけど
あれエタノールにできないか
16名無しのひみつ:2008/10/21(火) 16:45:26 ID:/gRDayZc
確かアメリカで油を蓄える植物プランクトン培養して燃料化するってプラントがあったな
17名無しのひみつ:2008/11/05(水) 22:00:49 ID:Ht6nEI4Z
最近バイオエタノール流行りだが、素直にメタン発酵させて、LNG車で使えば良いのに。
18名無しのひみつ:2008/11/06(木) 12:28:30 ID:HQHuuq2v
家畜に餌やるくらいなら、肉を減らして穀物メインの食事にするのが一番効率が良い。
19名無しのひみつ:2008/11/10(月) 16:06:23 ID:Rxu7J2h8
http://wiredvision.jp/news/200811/2008110623.html

セルロース分解する酵素とかってまだ発見されてなかったの?
酵素じゃないけどこれ

これあれば、わらとかもみがらとか大豆殻とかいろいろなもんが燃料にー
20名無しのひみつ:2008/11/10(月) 16:15:04 ID:Rxu7J2h8
http://www.gekkeikan.co.jp/RD/research/new007.html

これも直接エタノール作るってさ
21名無しのひみつ
いいれす