【細菌】ボツリヌス菌の作用解明 東農大網走の丹羽教授ら 世界初[08/10/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白夜φ ★
<ボツリヌス菌の作用解明 東農大網走の丹羽教授ら 世界初>

【網走】東京農業大生物産業学部(東農大網走)食品科学科の丹羽光一教授(41)の
研究グループは、ボツリヌス菌の毒素が食中毒などの症状を引き起こすメカニズムを
世界で初めて解明、ヨーロッパ細菌学会誌の電子版最新号に発表した。ボツリヌス毒素は
致死性の高い食中毒を引き起こす一方、筋肉の異常緊張を和らげる治療薬にも使われるが、
作用の仕組みは不明だった。

丹羽教授らは牛の大動脈の壁をつくっている「血管内皮細胞」を培養してボツリヌス毒素を
接触させ、倍率三百−六百倍の顕微鏡での観察を三年間続けた。

この結果、毒素が細胞に接触すると、細胞から出ている「糖鎖(とうさ)」と呼ばれる毛のような
部分が毒素をつかんで細胞の中に取り込み細胞を通過させていた。食事で体内に入った
毒素は「口→腸→毛細血管→毛細血管の外の体液→神経細胞」というルートで神経細胞に
至ることが確認された。

この毒素は筋肉に信号を伝える神経伝達物質アセチルコリンの動きを阻害することで筋肉を
弛緩(しかん)させるため、重症の場合は呼吸まひなどで死亡することもある。ボツリヌス菌は
道内などの海岸の砂に広く分布。菌が付着した魚で作られた「いずし」は、長期保存中に菌が
増殖し、度々食中毒を引き起こす。

全身の筋肉がねじれたり硬直したりする原因不明の運動障害ジストニアや、まぶた、顔などの
筋肉のけいれんの治療にも、少量のボツリヌス毒素を注射する療法が行われている。

丹羽教授は「今後、ボツリヌス毒素が神経細胞に働きかけることを、さらに明確にしたい」
としている。

道立衛生研究所(札幌)の孝口裕一(こうぐちひろかず)研究員は「医薬品の安全性確保や
効果改善につながる」と評価している。

ソース引用元:北海道新聞(http://www.hokkaido-np.co.jp/)10/14 15:37
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/123171.html

▽関連リンク
東京農業大学
http://www.nodai.ac.jp/
http://www.nodai.ac.jp/topic/news_sub/081014/niwa081014.pdf
2名無しのひみつ:2008/10/15(水) 09:27:44 ID:v1wIz9ou
こっこれは!
世間のボツリヌス菌を活用した手術ってのはこんなことも
確認せずに活用してきたのか
3名無しのひみつ:2008/10/15(水) 09:34:33 ID:hprocXbT
レベルなんぼ?
4名無しのひみつ:2008/10/15(水) 09:34:56 ID:zxfCXh9B
                 __
               ト-!
             _,」-L. _
          r‐r┐,. ´      ヽ_┌r┐
         `└L′・       ・ '.」┘′
           {  rー──‐┐ }    ・・・・・
           ,ゝ└──‐ ┘,.イ
         rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
.           `´   │ │   `┘
              `'⌒’
5名無しのひみつ:2008/10/15(水) 09:38:09 ID:xlGslOC5
ボッちゃん
6名無しのひみつ:2008/10/15(水) 09:39:15 ID:lzhjjW3y
かもすぞ
7名無しのひみつ:2008/10/15(水) 09:43:44 ID:2esLlavp
この論文はボツ
8名無しのひみつ:2008/10/15(水) 09:50:08 ID:mklau1O5
確かアンチエイジング手術とかにもボツリヌス注射とかなかったっけ?勘違い?
だとしたら美容関係はやっぱ怖いわ
9名無しのひみつ:2008/10/15(水) 09:50:42 ID:lzhjjW3y
>>8
筋肉を麻痺させて、しわを無くすんだよな
10名無しのひみつ:2008/10/15(水) 09:56:45 ID:XmzVubQ4
ボトックス
11名無しのひみつ:2008/10/15(水) 10:22:02 ID:AOKJEZrT
うんこ ボトっ臭ぇ〜
12名無しのひみつ:2008/10/15(水) 10:47:08 ID:JhhN5a8A
「ボツリヌス菌の作用解明」ってスレタイでびっくりした。

な〜んだ、進入経路を確認しただけじゃないか。がかーりw
13名無しのひみつ:2008/10/15(水) 11:09:17 ID:JhhN5a8A
テトロドトキシン(フグ毒)の作用機序の解明でNaチャネルが発見されたように
毒素の作用を解明するってことはNaチャネル並の重要なタンパクが発見されないとw
百日咳の毒素や破傷風の毒素も作用が解明されることで生体の維持システムを明らかにしてきた。
毒素の作用の解明は、ある意味「おいしい」んだよ

アセチルコリンのリリースを阻害するんだからリリースにとても重要なタンパクに
結合するはず。だって生命維持できなくなって人間死んじゃうんだから。


こんなの『作用解明』じゃないよwまぎらわしいなぁw
14名無しのひみつ:2008/10/15(水) 11:44:41 ID:W38svLNJ
>>12-13
なんか必死だなwww
15名無しのひみつ:2008/10/15(水) 12:11:01 ID:moXtBU0W
「ヨーロッパ細菌学会誌の電子版最新号に発表」
この程度の成果でニュースにするなよ
16名無しのひみつ:2008/10/15(水) 12:58:31 ID:+gP9ETLK
>>14
ODの戯れ言だから無視しる
17名無しのひみつ:2008/10/15(水) 15:20:30 ID:l1dsZNrI
ボツリヌス毒素の作用自体は解明されてる

この記事を書いた記者が

afoだから

こういうトンチンカンな題になる
18名無しのひみつ:2008/10/15(水) 16:16:12 ID:wYA0PNTk
ボツリヌス菌の毒は1グラムで2億人殺せるといわれている。
19名無しのひみつ:2008/10/15(水) 16:28:58 ID:Zut1Gyli
ボツリヌス菌がなぜ死なないかを解明すべき
20名無しのひみつ:2008/10/15(水) 16:41:22 ID:/rWIKBpg
美声の授業で最もアツいよね、ボツリヌス菌って。
21名無しのひみつ:2008/10/15(水) 16:47:15 ID:DV++jDiG
>>18
そんなには殺せないだろ
22名無しのひみつ:2008/10/15(水) 16:52:24 ID:NV5dwQWf
ものの本によるとLD50は 0.01マイクログラム/kg体重だから,
平均体重50kgとして,0.5マイクログラムで死亡確率50%。
めんどくさいから1マイクログラムでほぼ死ぬとすれば,
1グラムで100万人が昇天。おい >>18,200倍もサバ読むなよww
23名無しのひみつ:2008/10/15(水) 22:42:48 ID:cPTDSbnc
>>9
笑い方とか変になるから、顔の変な位置に皺が寄るんだってな。
24名無しのひみつ:2008/10/15(水) 22:48:55 ID:mxIzRg4k
今まで解明できていなかったことに驚いた
25名無しのひみつ:2008/10/15(水) 23:42:00 ID:bH7WGouG

【バイオ】「見た目シイタケ・香りマツタケ」岩手のベンチャーが新品種、「萬香(まんこう)」と命名

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1222773953/
26名無しのひみつ:2008/10/16(木) 03:57:18 ID:mpX3f9h6
ボツリヌスと黄色ブドウ球菌が毒素型だっけか。
ボツリヌスは破傷風菌と同じ神経毒だから怖いな。
27名無しのひみつ:2008/10/19(日) 18:04:38 ID:1zdlmaGd
東京農大網走分校の俺が来ましたが何か質問ある?
28名無しのひみつ:2008/10/19(日) 18:58:06 ID:XrlIkJwt
>>27
どんな学校&土地柄なの?
世田谷の東農大なら近所で親しみあるんだが
だいぶ雰囲気違うのかな?大根踊りする?
29名無しのひみつ:2008/10/19(日) 23:23:35 ID:+vfTpKnz
>>27
丹羽光一って丹羽長秀の子孫?
30名無しのひみつ:2008/10/20(月) 00:36:58 ID:oJIpUEnk
作用っていうからチャネル完全解明かと思ったのに
スレタイ少し考えて
31名無しのひみつ:2008/10/20(月) 00:46:08 ID:HRLP6fBh
筋弛緩剤として有用なわけだな
32名無しのひみつ:2008/10/20(月) 00:56:35 ID:GOPI2IXe
ボツリヌス菌入り美顔クリーム
もう、カラスの足跡とはサヨナラ!
33名無しのひみつ:2008/10/20(月) 01:00:05 ID:894r4d2r
文系なんで全くわからないんですが、この発見は将来ノーベル賞を授賞するのに値するくらいすごいことなんですか?
34名無しのひみつ:2008/10/20(月) 20:48:15 ID:iHqPulyn
>>27
大根踊りしてくれ
35名無しのひみつ:2008/10/22(水) 17:37:31 ID:VepIBvsx
仮に中国産の冷凍食品や粉ミルクに、このボツリヌス菌の毒素が
製造上の不手際でわずかずつ混入されていたとしたら、どれほどの
人々が死亡するかと考えてみると、これは恐るべき細菌・化学兵器に
対する防御につながる重要な研究である。
 シナの脅威に対抗するために、ぜひとも解毒薬を開発して欲しい。
36名無しのひみつ:2008/10/22(水) 21:11:21 ID:F8ML3R4R
37名無しのひみつ:2008/10/22(水) 22:44:04 ID:R9zU6stT
38名無しのひみつ:2008/10/22(水) 23:02:46 ID:NSdKkET+
しわ消しのボトックスか
39名無しのひみつ:2008/10/22(水) 23:05:22 ID:lxb6EiPm
アヌス
40名無しのひみつ:2008/10/22(水) 23:19:56 ID:iaxJTJ+J
かもして

ころすぞ
41名無しのひみつ:2008/11/09(日) 03:52:18 ID:YrpqGa8Y
>>27>>28大根踊りの正式名称は「青山ほとり」です。一回だけ、躍った事があります。
土地柄は何もなくて気が狂うほど糞つまらないところです。早く実家に帰りたい。

>>29白根


>>34機会があったら。
42名無しのひみつ:2008/11/10(月) 04:17:20 ID:k8FrsNOC
今年も「かもすぞ」、買えなかった……

かもし

ころす
43名無しのひみつ:2008/11/10(月) 04:20:13 ID:k8FrsNOC
そういえば昔、

バモイドオキシン

という毒素を生成してたアズマヌス菌は、いまインヴィトロじゃなくなってんだよね
44名無しのひみつ:2008/11/12(水) 18:57:27 ID:oF+/bVm7
>>43
冤罪説もあるらしいね
最近知って驚いた
45名無しのひみつ:2008/11/12(水) 22:36:24 ID:I1mtu+oT
さすが三流私大(w。
レベル低すぎ(w。
46名無しのひみつ:2008/11/12(水) 23:46:39 ID:V/4ljNNp
短ぱんまん
47名無しのひみつ
>>35
実際にはすでに兵器運用での研究はとっくにされているけど。
ボツリヌス菌が偏性嫌気性菌であること、ボツリヌスキトシンをエアロゾル化して
空中散布しても1分ごとに数%失活していくことが判っているので、あんま兵器としては
効果ねえんじゃね?と言われている。まあ、貧者の核兵器の名のごとく、テロ屋
は保有しようとするけどな。