【宇宙】メッセンジャー、水星の詳細画像を撮影

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
via MESSENGER Web Site

NASAとジョンズ・ホプキンス大学は10月7日、水星フライバイに成功した
水星探査機メッセンジャー(MESSENGER)によって撮影された水星の
詳細画像を公開した。

上部の画像はメッセンジャーの水星再接近の約90分後、アメリカ東部
夏時間10月6日6時10分(日本時間19時10分)、水星から約2万7000km
離れた距離で、広角カメラによって撮影されたもの。中央に見える明るい
クレーターは、1970年代、マリナー10号によって発見されたカイパー・
クレーターで、水星表面にある様々な波模様も鮮明に捉えられている。

メッセンジャーは2004年8月3日に打ち上げられ、2005年8月に地球フライバイ、
2006年10月と2007年6月に2回の金星フライバイ、今年に2回の水星フライバイを行った。

メッセンジャーは今後、2009年9月に水星フライバイを再度行い、2011年
3月18日に水星周回軌道に投入される予定となっている。

ソース:http://www.sorae.jp/031004/2622.html
画像:
http://www.sorae.jp/newsimg08/1009mercury1.jpg
http://www.sorae.jp/newsimg08/1009mercury2.jpg
Sorae.jp 2008年10月9日

【参考】
■Messenger Site
Mercury as Never Seen Before
http://messenger.jhuapl.edu/gallery/sciencePhotos/image.php?gallery_id=2&image_id=214
http://messenger.jhuapl.edu/mer_flyby2.html
http://messenger.jhuapl.edu/gallery/sciencePhotos/pics/CW0131775256F_web.png

■NASA
Messenger
http://www.nasa.gov/mission_pages/messenger/main/index.html

※関連スレ
【宇宙】NASAの水星探査機「メッセンジャー」、スイングバイのために水星に最接近
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1223378027/
2名無しのひみつ:2008/10/10(金) 20:10:04 ID:UQzfb8iP
金色じゃないんだw
3名無しのひみつ:2008/10/10(金) 20:11:14 ID:EIJrmtKa
2004年打ち上げで水星周回軌道に乗るのが2011年?
なんでこんなに時間がかかるんだ?
真っ直ぐ飛んで行けない理由はなに?
4名無しのひみつ:2008/10/10(金) 20:16:32 ID:Us784oDs
!(σ゚∀゚)σ 小倉優子 おっぱい丸出しでプールで遊んでる!
5名無しのひみつ:2008/10/10(金) 20:19:18 ID:/NVRNFjR
水星の重力を使って加速するため。
重力は只だから打上げ時の燃料も少なく出来る。
体感的には自転車を下り坂でスピードアップさせるような物
6名無しのひみつ:2008/10/10(金) 20:21:33 ID:jVBSJP32
もっとバァーッて動くもんじゃないのか?
7名無しのひみつ:2008/10/10(金) 20:27:34 ID:kbDmgpuT

うちの嫁が裸になり俺に迫ってきます
8名無しのひみつ:2008/10/10(金) 22:28:42 ID:nypIvmx8
>>7
マン毛を剃っちゃえ!
9名無しのひみつ:2008/10/10(金) 22:37:04 ID:pVeT5vW3
>>3 アルマゲドン見ればkwsk説明してる、多分
星の衛星軌道を回ってその遠心力利用してスピードあげる、かな?
水星まで仮にまっすぐ行くとしてその分の燃料はシャトルに積めるの?
10名無しのひみつ:2008/10/10(金) 23:04:40 ID:fziGuemq
メッセンジャーって自転車で行ったのか?
11名無しのひみつ:2008/10/10(金) 23:39:58 ID:g2NOh4DX
太陽に落ちないように速度を獲得する必要があるから。
12名無しのひみつ:2008/10/11(土) 00:26:49 ID:JWDlY3ZD
水星って、本当に何も無い星なんだな
こんな誰一人として足を踏み入れていない土地が宇宙には無数にあるのかと考えたら薄気味悪くなってきたよ(´・ω・`)
13名無しのひみつ:2008/10/11(土) 00:46:08 ID:DgODbEK8
黒田ともう一人誰だっけ?
14名無しのひみつ:2008/10/11(土) 00:57:58 ID:tdsB3C00
>>11
太陽の重力を利用して水星まで落っことしておいて、
最後にエンジンを吹かして軌道に投入・・・でいいもんだと思ってたよ。
どっか詳しく説明してるサイトはない?
15名無しのひみつ:2008/10/11(土) 02:23:25 ID:zEzUMibN
>>14
燃料たくさん積み込めばそれでいいんだけど。

地球から水星めがけて探査機を「落っことした」場合、
水星の軌道付近で60.7km/s程度になるけど、
水星自体は47.8km/sしかない。
この差を燃料で減速するかスイングバイで減速させるかせにゃならん。
(水星か太陽に激突させるというのも「減速法」ではあるが)
16名無しのひみつ:2008/10/11(土) 02:28:38 ID:eGtd1csK
>>13
あいはら
17名無しのひみつ:2008/10/11(土) 02:56:28 ID:SvdHj8U1
>>9
地球でスイングバイして直に水星近傍に飛べば
1年ぐらいで辿りつくだろう。燃料もそんないらない。

ただ、ちょっとタイミングずれたら永遠に生き別れに
なりそうだがw

18名無しのひみつ:2008/10/11(土) 13:34:09 ID:FQ9PhAe6
水星なのに水色じゃないんだな
19名無しのひみつ:2008/10/11(土) 15:12:36 ID:DJgaK2Ih
太陽方面に行くには桁外れのスピードが必要。

それは移動の為ではなく、速度が遅いと太陽にそのまま突っ込む。
20名無しのひみつ:2008/10/11(土) 17:17:03 ID:dv3JWdP0
3番目の写真
拡大すると人の顔が写ってるように見えるのは既出?
21名無しのひみつ:2008/10/11(土) 19:53:52 ID:G5bFyaUG
白黒かよww
22名無しのひみつ:2008/10/11(土) 21:19:57 ID:NNWAwbcB
でもさすがに画像は綺麗だな
23名無しのひみつ:2008/10/12(日) 08:54:21 ID:M/f/fscm
水星の写真より、月の裏側の写真公開しろよ!!!!!
24名無しのひみつ:2008/10/12(日) 09:27:29 ID:DV3psgKD
>>17
地球軌道付近から、水星軌道まで行くのにさほど時間がかからないのはその通り。
水星付近で減速しなければならないは>>15の指摘通り。

スイングバイで軌道速度を減殺するのが効率的だが、目標の天体自身でスイング
バイするには、複数回の実施が不可欠である。ところが、水星の公転軌道は惑星の
中で最も軌道離心率が大きく(冥王星はもっと大きいが、もう惑星ではない)、
効果的なスイングバイを行う機会が少ないのだと推測する。
25名無しのひみつ:2008/10/12(日) 11:37:14 ID:lOYI0bQE
>>23
え?
26名無しのひみつ:2008/10/12(日) 13:59:02 ID:F88+Gzv9
>>15 >>24
わかりやすい説明サンクス!
27名無しのひみつ:2008/10/12(日) 23:10:04 ID:LR3rnxqg
解かったところで宇宙船の動きをプログラミングしてゲームを作ろう。そうすれば君もUNIXが解かる。
28名無しのひみつ
>>1
これだと月の裏側行って「水星に着陸しました!」と言っても皆信じそうだな。