【宇宙】地上からとらえたもっとも鮮明な木星画像を公開
1 :
◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:
2 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 21:47:43 ID:zg/N00t8
グロい
3 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 21:53:18 ID:Fx6dKkqE
良く読むと、どこにもどらえもんと書いていない。
4 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 21:54:33 ID:6rlAN85H
きれいです
5 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 21:54:48 ID:6hvEPkGv
この画像は息を呑むな!!
6 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 21:58:11 ID:XkKXDAaV
木星が地球を守ってるんだよなあ
7 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 22:02:38 ID:6cOPN/IR
関係ないけど、土製の輪には
全長5万キロの宇宙船が写っていた、というのは本当ですか?
8 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 22:02:41 ID:9Yjr5kfI
9 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 22:05:55 ID:BsGRWYAA
もっと茶色じゃないの?w
10 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 22:07:04 ID:0/tpoKyz
さっき夜空をみたのだけど、今日の木星はやけに暗く見える
11 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 22:08:53 ID:s1yO1jRJ
起動戦艦ナデシコのように木星にも人が住める日が来るのだろうか。
子どもの頃アキトとユリカが火星に住んでたっけ
12 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 22:10:10 ID:6rlAN85H
>>10>今日の木星はやけに暗く見える 間違ってやけくそに見えるに読んだ
13 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 22:13:11 ID:KKglEjUb
14 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 22:13:42 ID:Ufbf1Ukb
さよならジュピターっていう糞映画があったな
15 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 22:18:59 ID:OGZwHp9b
>>11 その例えだと、謎の古代文明の遺産が見つからない限り無理じゃないかい?
16 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 22:20:11 ID:ygdhZawn
17 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 22:26:40 ID:z3xFuEE0
土星の輪って人工的に作られた説があるんだって
18 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 22:27:15 ID:TP5Stuf/
木星の大赤班が子供の頃とても怖く感じてた。
いまもそう。
19 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 22:28:39 ID:yB5ulODx
もうすぐ核融合反応が始まります
20 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 22:29:24 ID:kOo2hMY8
映画の悪役みたいな感じだな
21 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 22:35:24 ID:XpJI1Z5J
_,,,--''''''''''''''- 、,,_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{E}::/
/::::::::::::, ---------、______/
'ー'ミ彡ニッッ,,,, ,,,,ッッェ、 lミ}
トy' <ェァ-ア `イ,ェェァ- |`I
| | - ; ::.ヽ、_ i`l
. !_l /'、_ __)、 lノ
_l /::: ~ l /
, ..-'''/": l (ー<ニ>、! /、_______
グロ中尉[First Lieutenant Gros] (1932〜 アメリカ)
22 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 22:49:17 ID:w/xdIdiG
23 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 22:49:27 ID:ipsqukfp
極部を見ると意外に水の惑星っぽい
そして厚い雲がそれ以外を覆ってる
24 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 22:58:11 ID:V2lqGq1z
グロいというか、ガス惑星は全般的にじっと見続けてると不安な気分になる。
土星を遠めに見たのが一番大丈夫なくらいか。
木星とか視直径90°くらいでみたらPTSDになるかも知れん。
25 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 23:01:00 ID:5O0KhJJ/
26 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 23:05:06 ID:T69KK8/n
なんか怖い
27 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 23:18:18 ID:PPZjK76A
キモい大気の色だなぁ
この画像を見た後じゃ地表で一体どんなことになっているのか気になって夜も眠れなさそう…
28 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 23:20:42 ID:T69KK8/n
木星には地表らしい地表がないのでもっと怖いはず
29 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 23:22:33 ID:6SmuLL1U
毒々しいなw
30 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 23:24:02 ID:dn5OePof
木星まっぷたつに切ったらどうなるんだろう
31 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 23:25:14 ID:PPZjK76A
えっなに? それじゃ木星って大気ばかりが多くて本体はすごく小さいの?
32 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 23:30:42 ID:4OD0VupI
そうだよ。
大気という表現が妥当かは怪しいけど。
33 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 23:37:51 ID:G3FLY4gg
鮮明・・・なのか?
>>22の画像のがよっぽど鮮明に見えるが
34 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 23:42:05 ID:D3oUOKUr
木星に着陸しようとしても突入して何万`もあのキモい大気の中を延々下降してって、段々熱をおびてきていつのまにかメタンの海の中で水圧に押し潰されて核の陸地?に着く前にアボーンだな
35 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 23:47:06 ID:0IdEFrAX
生き物だな
36 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 23:51:58 ID:0/0UlXKu
チュッパチャプスと思えば怖くないぞお前ら
37 :
名無しのひみつ:2008/10/06(月) 23:59:33 ID:Z2cQqdn5
38 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 00:06:00 ID:+fBl1CuE
>>33 それ軌道上のハッブル望遠鏡が捉えた写真。
地上からの画像は
>>1が最も鮮明らしいよ
39 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 00:15:00 ID:V42EsU8T
なんで怖く感じるんだろうか
宇宙で緑に溢れた惑星が見つかりますように
40 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 00:31:08 ID:PX5TsMFH
グロいかは微妙だが、たしかにじっと見ていたくはない
地球なんて宝石みたいに綺麗なのにな。
41 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 01:09:32 ID:BSi6Q6/R
どう見てもカレーパンマンです。
42 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 01:43:55 ID:hc4cnm1v
木目調という言葉は、木星の縞模様からきたという。。。
43 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 01:44:59 ID:VvNqanFS
単に
地上から撮ったと言うだけのニュース?
44 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 01:56:21 ID:MhCPx6S4
木星に観測機降りたことあったっけ?
そとから見てるだけじゃつまらん
45 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 02:13:25 ID:/p51XbmT
太陽に成り損ねた惑星だっけ?
46 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 02:38:34 ID:UWMLf0BS
明るいところが膨張するのは仕方ないのかな
47 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 03:05:58 ID:30LULYkZ
不気味だな。
48 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 03:12:31 ID:HKlS/Kac
>>44 木星探査機ガリレオがプローブ(突入探査機)を落っことしてるよ。
ただしカメラは付いてないので、映像はない。大気成分と温度などを
1時間ほどは耐えて送信してきたとか聞いた。
49 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 04:15:18 ID:J1D0kr6z
木星いいわあ
50 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 05:17:17 ID:Q+tmaioQ
綺麗といえば綺麗だけど、毒々しい色合いでもあるな。
勧善懲悪アニメなら、明らかに悪役側の星だわな・・・(´・ω・`)
51 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 05:25:06 ID:E6XGq7XM
地上から撮ったんなら地球の大気で光が屈折するから本当の色にはならない
52 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 05:26:45 ID:CrkIxI02
53 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 06:07:01 ID:lVGy7EF/
Celestiaで木星初めてみた時は、恐怖を感じた
54 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 06:59:26 ID:8hppu8Bn
ちょっと、成立するかどうかわからないんだけど、
もし、有史以前から木星のこの姿が人類に知られてたら、
どんな宗教観が発生してんだろ・・・
55 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 07:06:58 ID:bQcx8tCX
地上からドラえもん?
56 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 08:24:53 ID:tHy+KxfV
大赤飯が消えた
57 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 09:01:14 ID:A3pd76vm
58 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 09:14:56 ID:epopnrvf
なんか嘘くせぇ
59 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 12:12:52 ID:MgTbq5rz
MADですね。分かります。
60 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 13:13:16 ID:49T3tZpj
木星の下には巨大な火山があります
61 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 15:22:13 ID:76XDQyc1
木星とセックス
62 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 15:23:07 ID:AvnMoDTy
昔、アシモフの科学エッセイで木星の中心部は海になってて、目のない巨大生物が住んでいるかもしれない
という仮説を読んだことがあるが、「真っ暗な水中に巨大生物がうごめいている」という光景を想像して
めちゃめちゃ気持ち悪くなった。
63 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 15:58:10 ID:NfsKyP23
ボイジャーとかで見慣れた所為か、色がイマイチだな
もっと黄色っぽくないと眼視に近い雰囲気が出ない
64 :
名無しのひみつ:2008/10/07(火) 19:21:03 ID:Q2YZsRDy
>>63 おれも色が気になる。
なんかフィルターかけたのか、処理したのか、目視に近い色なのか。
原理的には色は関係ないと思うんだが。
65 :
名無しのひみつ:2008/10/08(水) 16:41:53 ID:1JSqNOn1
アニメーション動画の方は妙に赤っぽいんだけど、どうしてこうも色がバラバラなのさ。
ヨーロッパ南天天文台はもっとマジメにやれ
こんな変な木星画像を公開したりするとバチカン法王庁からクレームが入るよ
66 :
名無しのひみつ:2008/10/08(水) 17:12:26 ID:0ezmBIoO
>65
ハッブルのは白っぽいけど、地上からのが赤っぽいのは
やっぱり大気の影響で青い光が散乱してしまっているからでは?
いや、素人考えだけど
1000年後ぐらいには
木星の目玉(ガス状の台風か)を見学するツアーロケットなんかが出来てるかもなぁ
67 :
名無しのひみつ:2008/10/08(水) 18:53:24 ID:1fMhKI1B
これで月みたら、アポロの旗まで見えそう・・・・。
もともと無いけどなっ!!
68 :
名無しのひみつ:2008/10/08(水) 21:44:07 ID:1s+mrRuV
69 :
名無しのひみつ:2008/10/09(木) 07:07:32 ID:cA0UT0et
>>67 無理。ハッブル宇宙望遠鏡で見ても
月面車でさえ識別不能。
70 :
名無しのひみつ:2008/10/09(木) 08:29:23 ID:mExHWsP/
>69
解像度より明るすぎて無理。
71 :
名無しのひみつ:2008/10/09(木) 09:21:05 ID:Bb9tHtfX
えた木星の画像としては、これまででもっとも鮮明な
ものが公開された。この画像から、木星の大気が数年のうちに大きな
変化を見せていることがわかった。
72 :
名無しのひみつ:2008/10/09(木) 11:55:47 ID:iMJdlm6+
木星がガス状惑星だとか土星の輪は塵や氷が集まってできているということを
昔の人はどうやって観測したの?
天体望遠鏡で見たり軌道を計算したりすることで材質まで分かるのはなぜ?
73 :
名無しのひみつ:2008/10/09(木) 14:12:06 ID:TlVdfu8M
>>72 星が放つ光のスペクトル分布である程度判るんじゃなかったっけ?
74 :
名無しのひみつ:2008/10/09(木) 14:12:06 ID:QCJma5BQ
そんなのスペクトル分析すればすぐわかるじゃん
200年以上も前に発見されてるよ
75 :
名無しのひみつ:2008/10/09(木) 14:14:46 ID:TlVdfu8M
やべ、ケコーンwwww
76 :
名無しのひみつ:2008/10/09(木) 17:14:42 ID:EmLQc3PJ
>>73-74 なるほど分かりました。もう1つ
木星のスペクトルを分析する場合、他の星などの様々な光がある中で
どうやって分光器は木星の光だけを分析する事ができるのですか?
77 :
名無しのひみつ:2008/10/09(木) 19:21:07 ID:7BajkYM9
今日人類は初めて〜♪木星に着いたよ〜♪
なんて日は来ないかな
78 :
名無しのひみつ:2008/10/09(木) 22:12:24 ID:BsPIhtz3
さよなら人類のサビはホルストのパロディだったんだな
79 :
名無しのひみつ:2008/10/09(木) 22:12:45 ID:ieTAQyTU
>>45 なり損ねたというには木星の質量は小さすぎる
太陽と木星の質量差は1000倍以上もある
恒星として最低限必要な質量だとしても木星の70倍は必要
80 :
名無しのひみつ:2008/10/09(木) 22:42:56 ID:3T79xJCy
これ俺が持ってたびーだまの画像じゃん
81 :
名無しのひみつ:2008/10/09(木) 23:12:58 ID:ryYWdrhB
ノ /ヽ=- ' i ヽ- i lヽ、、' ヽ-
/ ( .レ'"´oヾ:、 l!, ___l ヽヽl丶、
r '`ヽ´  ̄ l、iヽ.oヽ´7ヽ \∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧/
! , - `'´ ィi ヾl ) < >
,.ヘー ,-':、_/、,.. --- 、 、 ! ( 〃. < オカズ画像があると聞いて飛んできました!! >
' ヽ_:;::: i ト-‐ ―- .,`ヽ, i / ヽ. < >
!:l:: ! l __ `/ / .< オカズ画像があると聞いて飛んできました!! >
,.....,r l:::!: !´ ` ー ''ヽ/ // < >
ム '7´::::ヽ. ヽ、_ ,/ / /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
l {::::|:::::::ヽ. ` ー ̄イ ./
ヽ、r- '::::l::::::::::ヽ.  ̄ ´ ,'
`ヽ、:::!::::::::::::`ー.. __ ,.イ
\:::::::::::::::::::::::ー'´/-- 、
\ \::::::::::: / `ヽ
82 :
名無しのひみつ:2008/10/10(金) 07:38:19 ID:fuiGn51j
地球でさえじっと見つめてると怖く感じるんだが・・・
83 :
73:2008/10/10(金) 10:21:47 ID:HoKmko9J
>>76 詳しいことはよく判らないけど、ターゲットの光を抽出する際に
「ダークフレーム減算」とか「フラットフィールド補正」とかの
ノイズリダクションの処理をするんだと思うよ
詳しくは天体観測関連のサイトでも調べてみて
84 :
名無しのひみつ:2008/10/10(金) 22:10:28 ID:K9Bma7n/
>>82 だがそれでさえも、慣れれば快楽に変わる。
グランドエロスというやつだ、これがな。
85 :
名無しのひみつ:2008/10/11(土) 02:43:12 ID:SvdHj8U1
>>82 じっと見るって行為は
ゲシュタルト崩壊を招くから、
どんなものでも視点を
動かさずじっと見てると
違って見えるよ。」
86 :
名無しのひみつ:2008/10/11(土) 14:38:36 ID:YTbp8Xxw
87 :
名無しのひみつ:2008/10/11(土) 15:07:33 ID:DJgaK2Ih
88 :
名無しのひみつ:2008/10/12(日) 00:33:22 ID:1uEPpkSy
このしましまが超絶速度で動いてたり液体や気体しかないって聞いたりすると
もうオソロシア
89 :
名無しのひみつ:2008/10/13(月) 19:38:08 ID:ASfuNJHk
木星って怖いよな?って言っても
ハァ??みたいな反応しか貰った事ないから
お前らにはシンパシー感じちゃう
90 :
名無しのひみつ:2008/10/13(月) 19:40:25 ID:W4Pxfb7M
宇宙船で木星の近くに行って生で見たらおそらく脱糞する
こら、あんたら!!
他の天体ばっか見とらんで、ちっとは自分らの住んどるとこを見下ろしてみん!!
木星エロイとか木星コワイだとか、そんな事言っとると クリスマスにサンタさん来んよ!!ヽ(`Д´)ノ
92 :
名無しのひみつ:2008/10/13(月) 21:52:25 ID:LzjYLbeE
木星って巨大な生命体にしか見えん
93 :
名無しのひみつ:2008/10/13(月) 23:44:14 ID:s0kwRovk
木星だっけ?周期的に大きな出力の電波発射してる星って?
94 :
名無しのひみつ:2008/11/05(水) 13:27:51 ID:bmizkWTr
どんなグロ画像より怖い
95 :
名無しのひみつ:2008/11/06(木) 21:19:12 ID:x+VIhmqJ
望遠鏡で観察してたら
「こっちみんな」
って木星に言われた。
96 :
名無しのひみつ:2008/11/08(土) 22:30:30 ID:c/rIdP1h
_,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
,.-' ,r'' _,,.. - 、 ` 、
,.r'/// / ,.-' `' 、. \
/ ,r' ,r' ,rfn、 \ '、
/ ///// ,' ,' ,rffn. '" ヽ ',
i ,.ァ .i '" ,riiニヽ. ',. ',  ̄ ̄フ ―/―
| ,.r '" |. { ,riiニヽ _. ', ', ―、 /―、
| .,.r' | ! ,.. _,,.. -‐' _,..r' i .i ヽ__ _ノ _ノ
|,' ', ', '、., __ ,.. -‐''"゙ } | .|
| ', `、 ヽ ! } .}
', ', '、 ヽ ./ ! .| |二| / -/- ヽ
'、 `、 \ `ヽ==='゙ ,' ! |二| / / |
`、 '、 ' 、 / .,' ノ |__ /⌒ヽ_ノ (二)ヽ
'、'-..,,_____ ___`、 `''‐- ..,, ,,.. r' /
\ ヾヾヾヾヾ \ /
` 、 、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
`' - .,,_ _,. - ''"
`"'' '' '' ""
97 :
名無しのひみつ:2008/11/08(土) 23:09:35 ID:9aRTSghJ
ファイナルファンタジー9のオズマに似ている
98 :
名無しのひみつ:2008/11/18(火) 07:18:16 ID:H5mYbYKC
パプテマスシロッコも木星が嫌い
99 :
名無しのひみつ:2008/11/19(水) 01:11:22 ID:tUQSmMVG
Hubbleや地上からの普通の望遠鏡による画像と比較して色が変なのは、
赤外域の波長が主体となっているから。
補償光学で可視光域の揺らぎを十分に減らすのは、さし当たって無理。
101 :
95:2008/11/21(金) 22:58:50 ID:tIPx1iPL
自転によって大赤斑が隠れたかなと思った矢先に急に逆行して真正面を向いて・・・。
102 :
名無しのひみつ:2008/11/21(金) 23:58:46 ID:Bv4BoHHs
>>>>>101
それわとうごうしつちようしようのしようじようだ
すぐせいしんかのあるびよういんえいけ
でないとおれのようになるぞ
木星の中心部は液体なのかな?全部がガスではないんですょ?ガスの層のしたに岩石があるのかな?
\(^o^)/ですょ?
「とらえた」の感じが分からなかったと言うこと?
106 :
名無しのひみつ:2008/11/29(土) 21:40:03 ID:OtSjrq+b
なんかのベーコン巻きに見えたよ。
107 :
名無しのひみつ:2008/11/29(土) 22:34:33 ID:BmOsHsBl
機界31原種
108 :
名無しさん:2008/11/30(日) 07:16:36 ID:hopJVesx
ウホッ!いい木星。
109 :
名無しのひみつ:2008/11/30(日) 07:38:03 ID:YGuUiWNP
うちの掛け軸の下にぶら下がってる石だよこれ。どっから撮られたんだろ。
シューメーカー・レビーの影響
111 :
俺:
何故か俺のPCにはリンクが来ない(涙