【火山学】重点観測火山を34から15に、財政難や人手不足で…文科省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
全国の国立大学が重点観測する火山を、文部科学省が来年度から、
従来の半分以下の15か所に絞り込む方針を決めた。

大学の財政難や人不足で、観測網の維持が難しく「選択と集中」が
必要と判断した。対象から外れた火山では、監視の目が手薄になる
可能性もある。

観測を強化するのは、桜島や伊豆大島など従来、噴火活動が活発な
火山。強化する火山では順次、地震計や傾斜計を増設していく。
大きな変化が見られない火山が対象から外れる。

全国34か所の火山を観測する国立大学は法人化後、老朽化した観測
機器を財政難で更新できず、年に数千万円の維持費を確保するのがやっと。
地味な観測では学問的な成果につながりにくく、研究者も減少した。

文科省では、対象の火山を絞り込み、噴火予知など防災につながる
研究に専念できるようにする。

対象外の火山の観測を文科省は気象庁に移譲したい考えだが、同庁は
「機器をそのまま引き受けるのは困難」としている。移譲が進まないと、
上がってくるマグマの位置など詳しい噴火活動をつかめなくなる恐れがある。

火山観測には噴火警戒と学術研究の両面があり、気象庁が監視する
火山も34か所ある。うち25か所は大学と共同で機器観測している。

ソース:http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20081005-OYT1T00032.htm
画像:http://www.yomiuri.co.jp/photo/20081005-4643329-1-L.jpg
読売新聞 2008年10月5日11時03分
※ご依頼いただきました
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1220947080/74


【参考】
■気象庁(火山観測結果)
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/volcano.html
■防災科学技術研究所
http://www.bosai.go.jp/
■東京大学地震研究所
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/index-j.html
■日本火山学会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/kazan/J/index.html
2名無しのひみつ:2008/10/05(日) 16:13:14 ID:7+LQtFR6
成果は上がりづらいけど大切なんだよな(ノ∀`)難しい
3名無しのひみつ:2008/10/05(日) 16:13:14 ID:3p1QuKvc
2get
4名無しのひみつ:2008/10/05(日) 16:15:09 ID:wHUIS3Xf
火山国なのに…
5名無しのひみつ:2008/10/05(日) 16:16:39 ID:0avrTc0g
地学って地味だからなぁ。学生の数も減ってるじゃなかろうか。
6名無しのひみつ:2008/10/05(日) 16:18:10 ID:3p1QuKvc
財政難?ハァ?
男性差別に600x3年=1800万つぎ込む余裕があるのに?
7名無しのひみつ:2008/10/05(日) 16:22:53 ID:5p/Deop8
給与をカット(またはボランティア)してでも国民の命を守ろうという気概が
公務員にはないのか?

大学なら、スポンサー募集しろよと...
8名無しのひみつ:2008/10/05(日) 16:26:34 ID:zREUXw2V
財政難って・・気象衛星の件もしかり何やってんのよ。
全く国の予算使うところ間違ってるだろ。
9名無しのひみつ:2008/10/05(日) 16:29:40 ID:wJySO/+u
紙くずのアメリカ国債は大量に買わされるのにねえ。。。。
敗戦奴隷国家はつらいやねえ
10名無しのひみつ:2008/10/05(日) 16:30:22 ID:wdkmIHJR
>>1
これが国立大独法化の成果ですね。

>>7
国立大の人件費は、公務員系とは思えないほど
大幅にカットされてます。
11名無しのひみつ:2008/10/05(日) 16:35:31 ID:7WtoREZC
火山ダムって作れば土建業界に天下れる
富士山火口をコンクリで覆う
12名無しのひみつ:2008/10/05(日) 16:37:07 ID:Z/mR+4mK
構造改革の成果!!日本国民は胸を張るべき!!馬鹿なイレブンども!!
13名無しのひみつ:2008/10/05(日) 16:39:53 ID:wJySO/+u
そもそも、文部科学省なんてひとまとめにしているのがおかしい
科学技術省を作るべき
14名無しのひみつ:2008/10/05(日) 16:41:57 ID:3p1QuKvc
大学などの研究機関が女性研究者を採用したら年600万円を3年間補助
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223136890

こんな馬鹿なことしてないで、もっとマシなことに金使え!
15名無しのひみつ:2008/10/05(日) 16:43:48 ID:HhCwk0/A
気象庁は大事だよ
16名無しのひみつ:2008/10/05(日) 16:57:59 ID:QA88RZRN
映像垂れ流しておいてニートに監視してもらえばいいんじゃね
地震板の人とか
17名無しのひみつ:2008/10/05(日) 17:00:05 ID:SYVZhnP+
>火山ダムって作れば
これが目的じゃね?
18名無しのひみつ:2008/10/05(日) 17:12:06 ID:QObcixwO
うへぇ…何となくだがこんな所に就職したい、
と思ってたが現実は厳しいんだな
地学って本当に目立たないよね(´・ω・`)
俺ですら冠模試で一位取れる位だからな
by理学部地球科学科志望の受験生
19名無しのひみつ:2008/10/05(日) 17:59:59 ID:7DZVJ4s/
>>16
それいいねえ
20名無しのひみつ:2008/10/05(日) 18:17:50 ID:b3XDi8pq
デスクに寝に来てる連中をコンバートしろよ。
文科省には腐るほどいるのに
21名無しのひみつ:2008/10/05(日) 18:22:25 ID:fRAYtswU
これはだな、成果主義といってだな、
重点観測するからには中期計画期間中に噴火して貰わないと困るのじゃ
22名無しのひみつ:2008/10/05(日) 18:33:46 ID:v15L0baH
気象庁関連は冷遇されてるなぁ。
方や道路は10年で何十兆だっけ?
23名無しのひみつ:2008/10/05(日) 20:34:37 ID:ngCh/Z/a
関西と中国、四国には火山ないんだね
24名無しのひみつ:2008/10/05(日) 22:36:45 ID:535L4aik
>>23
大山とか色々ありますがな
25名無しのひみつ:2008/10/05(日) 23:04:11 ID:ngCh/Z/a
>>24
よくスキーしにいったけど、あの大山が火山だとは知りませんでした、ありがとうです
26名無しのひみつ:2008/10/05(日) 23:40:14 ID:evXjF5O7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1209563442

    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
27名無しのひみつ:2008/10/06(月) 00:05:25 ID:L4h5RZTA
男女共同参画の一人頭600万円なんかに金使うからだろ。

文部科学省は馬鹿しかいないのか?
28名無しのひみつ:2008/10/06(月) 07:54:53 ID:8ZkiQXPQ
    (⌒⌒)
     ii!i!i
    (⌒⌒)
     ii!i!i
    (⌒⌒)
     ii!i!i
    (⌒⌒)
     ii!i!i
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,
29名無しのひみつ:2008/10/06(月) 08:15:50 ID:/hhx6HBl
>>9
日本製品を買うための代金を貸してやって、毎年壱兆六千億円の利子を得てるんだが
30名無しのひみつ:2008/10/06(月) 12:41:12 ID:6xNFdr9d
これもゆとりか…
31名無しのひみつ:2008/10/06(月) 16:01:33 ID:sBgcLAef
日本にもエトナ山みたいな常時溶岩を噴出してる山がほしいな
32名無しのひみつ:2008/10/06(月) 17:18:07 ID:nl8JPKay
33名無しのひみつ:2008/10/06(月) 18:28:27 ID:c6uXMi2E
ポストドクター計画で職無し博士がいっぱいいるだろうに。
あれ?文科省の中ではポスドクは既に死んでいるのか?
34名無しのひみつ:2008/10/06(月) 23:59:47 ID:yl+IeUbg
ポスドクは要らない子
35名無しのひみつ:2008/10/07(火) 02:41:15 ID:GAutEglw
縦割り行政の弊害
36名無しのひみつ:2008/10/07(火) 14:41:42 ID:VkpFPua8
>>5
地学系は直接就職につながりにくいしな
37名無しのひみつ:2008/10/07(火) 17:18:35 ID:wcaMTvpj
ITつかってなんとかならんのか。
38名無しのひみつ:2008/10/07(火) 17:45:17 ID:7WzhlSsL
いつまで経っても噴火しないから流石に研究費も打ち切りだ!
39名無しのひみつ:2008/10/07(火) 18:38:00 ID:yt8osrcY
>>7
既にボランティアしてる訳だけどね。

あと、大学の教官は公務員じゃないから。待遇も公務員みたいに良くはない。
40名無しのひみつ:2008/10/08(水) 23:02:34 ID:+cUtn/WO
殖やすと思ったら、絞り込むのか
それに人的監視を減らすなら、傾斜計などの無人観測器材こそ逆に増やすべきだと思うが
41名無しのひみつ:2008/10/08(水) 23:27:34 ID:jPJNpf2u
火山の近くの温泉の源泉の温度調べて上昇してたら噴火が近いかも、普賢岳や霧島山の噴火の時も熱くて入れなかったとか
42名無しのひみつ:2008/10/09(木) 12:06:03 ID:1yW6wwNE
こんなに火山があるのに積極的に地熱を利用しようとしない変な国ですから
43名無しのひみつ:2008/10/09(木) 16:59:04 ID:FWny/wdz
本当独法化の弊害って地味な分野に顕著だよな
44名無しのひみつ
>>42
温泉と言う意味では積極的に利用しているとは言える。

ただしその温泉利権のせいで地熱発電等が全く進みますん