【地質学】茨城県日立市の地層が日本最古(カンブリア紀)と判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
茨城県日立市にある地層が約5億年前の日本最古だったことが
田切美智雄・茨城大教授(地球科学)の研究チームの分析で分かった。

節足動物の三葉虫が現れたカンブリア紀に当たり、日本列島の誕生過程を
探る手がかりになりそうだ。22日に秋田市で開かれる日本地質学会で発表する。

これまでの記録は、飛騨山地(岐阜県)の約4億9000万年〜約4億4000
万年前の地層だった。カンブリア紀(5億4000万年〜4億9000万年前)の
地層が国内で確認されたのは初めて。

研究チームは、約3億5000万年前のサンゴの化石が見つかった日立市の
地層を調査。地層を形成する火山岩「日立変成岩」に含まれるウランや鉛の
比率から年代測定したところ、約5億610万年前だったことが判明した。

当時の日本列島は、中国や南極大陸がつながった「ゴンドワナ大陸」の周辺に
あったとの学説がある。田切教授は「日立変成岩には火山活動に由来する
安山岩と花崗(かこう)岩が多く含まれている。
当時の日立市は、ゴンドワナ大陸の端にあった火山島だったのではないか」と話す。

▽海洋研究開発機構の巽好幸プログラムディレクター(マグマ学)の話
カンブリア紀の日本列島の姿は謎に包まれていた。列島の屋台骨である本州の
一部が5億年以上前に存在したことは、日本の成り立ちを知る重要な手がかりになる。

ソース:http://mainichi.jp/select/science/news/20080918k0000m040057000c.html
毎日新聞 2008年9月17日 20時02分
2名無しのひみつ:2008/09/17(水) 20:34:53 ID:GsLlzjhh
俺の痔元
3名無しのひみつ:2008/09/17(水) 20:35:26 ID:jsAnl+wP
アノマロカリス・ジャポニカ発見機体
4名無しのひみつ:2008/09/17(水) 20:41:22 ID:4TvtBE8I
確かに火山に関係する石がゴロゴロしてて、ガキの頃は変だと思ってた。
火山ないし。
黒曜石なんてのも見つけて、変な所だと思ってたことを懐かしく思う。
5名無しのひみつ:2008/09/17(水) 20:41:43 ID:m9pqtJhE
ハ、ハルキゲニアは?ハルキゲニアは、と、取れたの??
ああ、大量だったよ
6名無しのひみつ:2008/09/17(水) 20:42:28 ID:YRf78Bdj
この記事を読んだ、韓国が最古とわめくぞ!
しまいにゃ竹島、対馬あげくの果て、日本列島は韓国領土だなんて損害賠償してくるぞ。
7名無しのひみつ:2008/09/17(水) 20:43:26 ID:3x72bZtz
その地層は朝鮮の地脈と繋がっているニダ
8名無しのひみつ:2008/09/17(水) 21:03:07 ID:NK8MLGJq
カンブリア大爆発の化石がみたいな
9<丶`∀´>×参 ◆8onQlPR8yo :2008/09/17(水) 21:13:24 ID:D//YBJ8b
>>6
「損害賠償請求してくるぞ」までちゃんと書きなさい。

損害賠償するだったら半島が金払うことになるから。
10名無しのひみつ:2008/09/17(水) 21:20:14 ID:PEEs8RGX
損害賠償は金を貰うことニダよ?何を言ってるニダ?
11名無しのひみつ:2008/09/17(水) 22:46:06 ID:A5Us9F7w
以下カンブリア宮殿休止
12名無しのひみつ:2008/09/17(水) 22:55:58 ID:aHfzKavR
木曜の夜はテレ東のカンブリア宮殿だよね
13名無しのひみつ:2008/09/17(水) 23:16:00 ID:OPFDnM4T
ハルキゲニア見つかるかな
14名無しのひみつ:2008/09/17(水) 23:20:32 ID:y+uQM+9A
居るも何もエロ漫画描いてるだろ
15名無しのひみつ:2008/09/18(木) 00:19:39 ID:GJlcRmjw
日立と言う地名はかの水戸黄門様が日立市の神峰山(かみねさん)より日の出を見て『日の出の立派な所』と
して名付けられたとの事。
また茨城県を差す名として『常陸の国(ひたちのくに)』と言う物があるが、常陸=常に地盤が安定していて
大きな災害が無い為そう呼ばれたと想像出来る。
日立市ではないが隣りの東海村に日本初の原子炉が作られたのもそれ故と言えるかも知れない。
16名無しのひみつ:2008/09/18(木) 01:24:22 ID:YSVU9yio
黒瀬川古陸
17名無しのひみつ:2008/09/18(木) 01:29:27 ID:s1xH+/2/
つまり付加体説は全否定って事でおk?
18名無しのひみつ:2008/09/18(木) 01:52:44 ID:44JJDOHd
かおすかんぶり屋思い出した
19名無しのひみつ:2008/09/18(木) 02:18:34 ID:Vaz/0qGZ
寒ブリ焼きがなんだって?
20名無しのひみつ:2008/09/18(木) 06:10:21 ID:WFinOFT+
日本の中心は茨城という事だ。
21名無しのひみつ:2008/09/18(木) 07:31:00 ID:s1cn4+qC
ゴンドワナ大陸の横にぽっかり浮かぶ日立島
22名無しのひみつ:2008/09/18(木) 07:31:37 ID:rqhBgKjH
このスレは伸びない
23名無しのひみつ:2008/09/18(木) 07:43:13 ID:5IOCKXfP
我孫子駅の架線事故をどうにかしちくれぇー
出張にいけねー
24名無しのひみつ:2008/09/18(木) 08:18:29 ID:0zO5tRFL
分析した試料や詳細な調査地を含めて公開してくれないと本当かどうかわからない。
学会行かないと聞けないじゃんwww

>当時の日本列島は、中国や南極大陸がつながった「ゴンドワナ大陸」の周辺に
>あったとの学説がある。田切教授は「日立変成岩には火山活動に由来する
>安山岩と花崗(かこう)岩が多く含まれている。
>当時の日立市は、ゴンドワナ大陸の端にあった火山島だったのではないか」と話す

そこまで言い切って大丈夫なのだろうかwwwwww
25名無しのひみつ:2008/09/18(木) 08:38:06 ID:WNAMLnb2
〜ではないか」


言い切ってない件について
26名無しのひみつ:2008/09/18(木) 09:40:57 ID:+d0k3HXF
ちょっとアノマロカリスを探しにいってくる
27名無しのひみつ:2008/09/18(木) 09:42:06 ID:MjBjsb/S
他にも数箇所の未発表データで似たような時代のジルコン年代は出ているんだよなぁ.
さき越されたなぁ
28名無しのひみつ:2008/09/18(木) 09:56:10 ID:mblGyed9
>>9
大目に見てやろうよ。
必死こいて日本語使ってるんだから。
29名無しのひみつ:2008/09/18(木) 10:07:36 ID:fnwL/n9a
日立市って日立製作所発祥の地なんだけど観光するとこがない。
大煙突が折れてしまって、見るものは桜まつりと風流物くらい。
この発表で日本列島最古の土地とかいって売り出しそうw
カンブリア饅頭、ゴンドワナ納豆、アノマロカリス煎餅とか。
でもすぐに他の最古の地が発見されて忘れ去られるのが日立。
30名無しのひみつ:2008/09/18(木) 10:20:06 ID:2zslDUsV
寒ブリや宮殿
31名無しのひみつ:2008/09/18(木) 10:38:58 ID:mJ+w/Err
ほう、カンブリアフェチには吉報だな
32名無しのひみつ:2008/09/18(木) 13:05:35 ID:SifZYBhA
>>29
茨城なんてどこもそうだろ
33名無しのひみつ:2008/09/18(木) 13:17:46 ID:HSm1rlNm
細腕三畳紀
34名無しのひみつ:2008/09/18(木) 13:42:35 ID:62gxz/oV
オパビニアを忘れてもらっては困る
35名無しのひみつ:2008/09/18(木) 14:29:26 ID:7xH1ziff
カンブリアン・エクスプロージョンって聖闘士星矢の技にありそう
36名無しのひみつ:2008/09/18(木) 15:31:17 ID:2DfGLtYX
そういや土民ども古臭いしな
37名無しのひみつ:2008/09/18(木) 15:58:35 ID:PqWQ4/Y9
>>29
住民だが饅頭とか煎餅でやめておいてくれることを心から願う
色気出して観光客誘致なんて考えそうで怖すぎる
38名無しのひみつ:2008/09/18(木) 20:27:25 ID:5eWlmBKS
カンブリアなんてやめて日立紀つえよ
39名無しのひみつ:2008/09/18(木) 22:18:41 ID:m8NdhAgz
に…日立市…
40名無しのひみつ:2008/09/19(金) 00:19:22 ID:hW1i6tTh
確か日本最古のモーターが発掘された場所だよな
41名無しのひみつ:2008/09/19(金) 01:05:55 ID:WO8wmaak
カンブリア紀、スゲー。
全くの素人だから記事をみてワクワクするだけだけど。
TVで見たアノマノカリスの口が忘れられないす。
42名無しのひみつ:2008/09/19(金) 01:48:36 ID:Z093o8LS
エデンに先立つカンブリアヘ
43名無しのひみつ:2008/09/19(金) 02:45:42 ID:C8EbxhlY
>>31
お、おたくもですか?
44名無しのひみつ:2008/09/19(金) 09:56:03 ID:qYGt15I3
>>40

もうすぐ恐竜(図体だけがでかくて脳みその無い会社)の絶滅が見られる場所だよ。。
45名無しのひみつ:2008/09/19(金) 11:25:52 ID:vIWyQs27
先カンブリア紀の地層は無いか
46名無しのひみつ:2008/09/19(金) 22:29:32 ID:wWOGkrwJ
日立の地層をのぞいてみませんか〜♪
47名無しのひみつ:2008/09/19(金) 23:00:19 ID:9PYBhcVc
ピカイアも忘れてもらっては困る
48名無しのひみつ:2008/09/20(土) 12:03:04 ID:vjmm4Tf/
詳しい場所誰か知りませんか?
49名無しのひみつ:2008/09/20(土) 18:39:52 ID:ms/DtMdP
>プログラムディレクター(マグマ学)

すごい肩書き
50名無しのひみつ:2008/09/21(日) 00:24:58 ID:CcacPzbn
俺の故郷はそんなに古いのか
51名無しのひみつ:2008/09/21(日) 03:56:08 ID:C6dv7nuB
下水道工事とか何気なく掘ってる土が遥か大昔の地表だと思うと面白いな
52名無しのひみつ:2008/09/21(日) 06:07:31 ID:xXCjL1y4
澄江とどっちが古いんかなぁと思ったら、
> 約5億610万年前
澄江は約5億2,500万年前から約5億2,000万年前だから、その1400万年後か…だいぶいろいろ進化してそうだなぁ
バージェスは約5億0,500万年前だっけ、それよりは100万年くらい古いんだ…
何か化石でるといいけど、火成岩じゃ難しいだろうなぁ……
53名無しのひみつ:2008/09/21(日) 06:31:56 ID:HYW4tkGa
カンブリア期にこのー木何の木気になる木が立っていたわけですよね
54名無しのひみつ:2008/09/21(日) 09:32:48 ID:Yo6RQxJ7
>>48
小木津町だよ。数日前に昼のNHKニュース見てたら言ってた。
VTRの見た感じは小木津山自然公園の入り口を、少し行った先ぽかった。
むき出しになってる岩石がVTRでは流れてた。
55名無しのひみつ:2008/09/21(日) 13:42:07 ID:Iaizov56
>>54
マジで? テラ地元w
何度も遠足で行ったもんだ。
56名無しのひみつ:2008/09/23(火) 00:33:15 ID:PHKxwhZd
自転車で見に行こうと思ったら親に怒られた。
さすがにひたちなか市(那珂川近く)から自転車は無理か・・・
57名無しのひみつ:2008/09/26(金) 00:39:42 ID:LMBcAopZ
>>56
きちんと休憩ポイントを設定して、無理のない行程表を親に提出すればおk
http://www.gmap-pedometer.com/?r=2291056
これで全長31km位
ポイントは「やばくなったらすぐに電車乗って帰れる」ルート
あとパンクにも気をつけれ ちなみにツールドフランスで一日の平均走破距離は170km

…親に車出してもらうのが一番楽かとは思うがな

>>37
カンブリア紀をモチーフにした萌えキャラで町おこしですね
それなんてカンブリアンQTS(メガミマガジン連載)
58名無しのひみつ:2008/09/26(金) 01:51:30 ID:oNxIuylv
>>51 昔、土木工事の現場でバイトした時、貝殻が出てくる地層があった。
海まで30q位の内陸なのに、遠い昔は海だったんだなぁ…と昼休みに一人で地層を眺めてた。
59名無しのひみつ:2008/09/26(金) 04:19:14 ID:BY65a36k
アノマロカリス出て来たりしないかな
カンブリア紀の生き物って本当かっこいい異形だよね
60名無しのひみつ:2008/09/26(金) 06:41:04 ID:4k3BjuW/
マジかよ県内あんまし観光スポットなかったが
ちょっとしたツーリングにいってみようかな
61名無しのひみつ:2008/09/26(金) 14:23:43 ID:vXou3x2f
>>54の者だけど日立市関連のまちBBS見たら、東連津川の上流とのことです。
62名無しのひみつ:2008/09/27(土) 00:10:18 ID:bkTP5IfO
ぱっとカンブリアー
63名無しのひみつ:2008/09/29(月) 17:31:37 ID:KE4yqV/z
エデン に先立つ カンブリアへ
いざ イブとアダムのいるところ
64名無しのひみつ:2008/09/29(月) 17:43:54 ID:9vIi1Z5+
先カンブリア
65名無しのひみつ:2008/09/29(月) 18:12:34 ID:WQwVDqfi
カンブディアナ!
66名無しのひみつ:2008/09/29(月) 18:31:40 ID:cBj1dA7a
>>58
ヒント:貝塚
67名無しのひみつ:2008/09/29(月) 22:15:20 ID:6uS7FdBv
>>58
ヒント「縄文海進」

約6000年前は現在より気温が高く、海水面が現在より5メートル程度高かった。
今現在の平野部は、その頃の浅瀬に堆積した軟弱土砂で出来ている。
68名無しのひみつ:2008/09/29(月) 22:49:09 ID:7fbBmzcH
>>62
大好きな街だから〜 離れられない〜
69名無しのひみつ:2008/10/12(日) 14:33:27 ID:Mys03Cbt
>>68
懐かしいww


でも、もう地層盗掘されてそうな悪寒
70名無しのひみつ:2008/10/13(月) 13:55:21 ID:9OLc1Dgu
田切教授の説
  当時の日立市は、ゴンドワナ大陸の端にあった火山島だったのではないか

俺の説
  5億年前の噴火で生成された岩盤層の上にできあがった地層が海に侵食され
  3億5千年前にサンゴが生活する浅い海の海底となったが、また地層ができた
  それがプレート運動でシワができるように隆起し、侵食によってまた
  上の層が流れて日立市で見られるようになった。

日本も深い層ならカンブリア紀のものもたくさんあるだろうし、サンゴとの
タイムラグがあるんだから島でなくて大陸の火山という可能性もある。
浅い地層なのが珍しいんだろうが日本の布切れの端のようなシワの寄り方は
激しくて意外な地層があちこちで発見されてるからたまたまの事だろ。
71名無しのひみつ:2008/10/13(月) 19:15:17 ID:qFuDI1uT
アノマリカリスとか、埋まってるの?
72名無しのひみつ:2008/10/13(月) 21:25:36 ID:sCe1gDOy
黒瀬川古陸
73名無しのひみつ
おまえらの出す学名見るだけでどんなのだったか思い出せるのに驚いた


やっぱ幼少期に衝撃を受けると意図しなくても記憶に残るもんなんだな