肥満を解消させる薬が5年以内に完成するらしい[09/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
イギリスで肥満についての研究を行っている科学者が、肥満を治すための薬を5年以内に
実用化すると主張しています。この薬を使うことで空腹感をコントロールすることができ、
2型糖尿病にも効果があるとのこと。

現在試験的に使われている肥満解消薬は体内に注射するものだそうですが、錠剤タイプに
する予定もあるそうで、将来的には誰も肥満に悩まされることがない日が来るのかもしれません。

↓詳細は以下から。
http://www.dailymail.co.uk/health/article-1053509/Anti-fat-jab-stop-feeling-hungry-available-years.html

ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの研究チームが開発しているのは、ホルモン量を調整
して空腹感を止める薬。彼らは肥満治療のための胃バンド手術(胃を縛って食べる量を調節する)
を研究することで、空腹ホルモンと呼ばれる「グレリン」などのグルコース調整に関わるホルモン
のコントロール方法を発見したとのこと。

ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンの臨床科学者であるRachel Batterham博士は、「私たち
の体重は、腸にある空腹感を調整するホルモンによってコントロールされている。体重調整用の
手術はこれらのホルモン量にも影響を及ぼす。私たちはこのホルモン量の変化を薬で再現しよう
としている」と話しています。

人体試験もすでに始まっているそうで、研究チームが開発した薬を使った被験者は空腹感が減少
したとのこと。現在試験的に使っている薬は1日3回の注射を必要とするそうですが、最終的には
錠剤タイプの薬にできると考えられているそうです。

Batterham博士と共同研究を行っているインペリアル・カレッジ・ロンドンのCarel Le Roux博士
は「私たちの開発した薬は5年以内に既存の手術に代わるものとなるだろう。体重が落ちた後、
元に戻ってしまうような人にはダイエットや生活習慣についてアドバイスしても効果がない。
病的肥満に対する唯一の処置は手術だが、さらに多くの手術を行うべきかは調査する必要がある。
我々の社会では肥満手術を受けた人間を見下す傾向にあるが、現在効果的な治療は手術しかない」
と語っています。

http://gigazine.jp/img/2008/09/09/stop_hungry_injection/582205_15957958.jpg
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080909_stop_hungry_injection/
2名無しのひみつ:2008/09/09(火) 19:41:51 ID:nfjv5Y+5
デブホイホイ
3名無しのひみつ:2008/09/09(火) 19:41:58 ID:Tg0fEXmb
うそです(AA略)
4名無しのひみつ:2008/09/09(火) 19:42:00 ID:9ti9lCJT
2ですか?2ですよね?
5名無しのひみつ:2008/09/09(火) 19:43:22 ID:Y5ER7mNN
遺伝ピザにならいいと思うけど
ストレスピザには変な方へストレスが溜まりそう。
6名無しのひみつ:2008/09/09(火) 19:49:11 ID:JfogBjNH
なんでもかんでも薬か、おめでてーな
自己管理しねーからだろが

運動して小食を心掛け、ストレス発散しろよ
7名無しのひみつ:2008/09/09(火) 19:50:34 ID:iOHje+UW
そんなもんより禿げを直す薬を・・・早く・・
8名無しのひみつ:2008/09/09(火) 19:51:48 ID:QACC37XO
用法:
食前に服用し、服用後は2時間ほど運動してください
1日3回服用
9名無しのひみつ:2008/09/09(火) 19:53:12 ID:hAcPhDv9
そんなものはいらん。
それより確実に効く育毛・発毛剤を!!!
10名無しのひみつ:2008/09/09(火) 19:53:40 ID:DMI21qpg
背を 背を 背を 伸び、、、、
11名無しのひみつ:2008/09/09(火) 19:54:33 ID:IygzrX9b
また、デルデル詐欺か
12名無しのひみつ:2008/09/09(火) 19:58:07 ID:W5vSmBP/
関連ニュース
5年以内に寿命が1000歳になる!

空飛ぶ車が、5年以内に一般に実用化!
13名無しのひみつ:2008/09/09(火) 20:11:56 ID:YAjIz/4t
アメリカのデブは病気だろ。そんな奴に薬与えたら「やった!これでもっと食える!」
となるはずだ。
14名無しのひみつ:2008/09/09(火) 20:12:06 ID://jXRYCo
毎日コンニャクだけ食べてれば、2〜3ヶ月で肥満解消! 100%絶対に痩せるぜ。
だが、それができるかどうかは本人しだいw
15名無しのひみつ:2008/09/09(火) 20:13:09 ID:FM+gT6WJ
むしろ健康的に太れる薬くれよ
16名無しのひみつ:2008/09/09(火) 20:22:05 ID:W+f63JdT
>>14
そんなんやるぐらいなら運動するわ。
17名無しのひみつ:2008/09/09(火) 20:26:52 ID:NncgGE1n
マジンドールは?
18名無しのひみつ:2008/09/09(火) 20:27:22 ID:bD3y9UOo
不老不死になる薬は何年以内に完成するのですか
19名無しのひみつ:2008/09/09(火) 20:33:15 ID:44Fy1SSO
数学でも連日やった日にゃ体重が落ちてびっくりした記憶がある。(頭にいく糖分使い切ったか)

誰かが書いた食べたものをメモするというのも意識するということで一番かと。
女性のダイエットの薬関係で痩せたというのは見たことない。
子供の頃から正しい量をとってる人は普通の体系にはなっているのは確か。
思春期は第一関門、中年期が第二関門かね。

昔マクドナルドのポテトが異様に食べたくなったこともあったが、
今やまったくなくなってしまった。
ポテトチップスはまだ時々ほしくなるけど。
20名無しのひみつ:2008/09/09(火) 20:34:10 ID:9WeRbOuS
ハゲ薬はまだなのね
21名無しのひみつ:2008/09/09(火) 20:36:48 ID:nOwt+68K
肥満をクスリで解消なんてしたら
際限なく食いまくって逆に内臓ボロボロになるんじゃね?
特にアメリカは
22名無しのひみつ:2008/09/09(火) 20:38:15 ID:oauxS/9J
ダイエット薬なんて無駄の極み

それよりほれ薬を!! 速攻でほれられる薬を!!
23名無しのひみつ:2008/09/09(火) 21:11:40 ID:WuVTNceU
今でも肥満からの病気があると食欲抑制剤を処方してもらえる
サノレックスっていう薬
24名無しのひみつ:2008/09/09(火) 21:13:09 ID:AqG+HZQT
画期的な歯科治療と一緒で
いつまでたっても手に入らないほうに
5000ガバス
25名無しのひみつ:2008/09/09(火) 21:14:20 ID:AqG+HZQT
と、1を読まずに書いたけど
たいした効果の薬じゃねーな
26名無しのひみつ:2008/09/09(火) 21:14:44 ID:XXVXva47
>>21
ほんとは腹が減ってても「あー満腹だなーもう食えないよ」と勘違いさせる薬
27名無しのひみつ:2008/09/09(火) 21:20:51 ID:hCuhoRHB
脂食いすぎなんだよ白豚共めが
28名無しのひみつ:2008/09/09(火) 21:23:24 ID:tAL+uQRo
マジンドールが入った痩せ薬ってあったよね
29名無しのひみつ:2008/09/09(火) 21:32:04 ID:1jvsU/Gm
というか、糖尿病のやつって人格異常な奴多いよな
30名無しのひみつ:2008/09/09(火) 21:43:48 ID:snOPgGio
>>26
>ほんとは腹が減ってても「あー満腹だなーもう食えないよ」と勘違いさせる薬

でも アメリカ人は「あー満腹だなー」と感じても薬飲んでるから大丈夫、まだ食えると安心してもっと食うんじゃないか。
31名無しのひみつ:2008/09/09(火) 21:48:33 ID:4BlQcOSQ
満腹でも食べたいやつは食べるからな。食べ物がまずく感じる薬が
よさそうだな。
32名無しのひみつ:2008/09/09(火) 21:55:45 ID:FDHzAVl9
つかこのテの減量方法は、なぜ断食以外のタイプを研究しようとせん
空腹にならずに食べなくて済むだろうが、脳働かんだろ、仕事もできんわ、バカか研究者らは
33名無しのひみつ :2008/09/09(火) 21:59:55 ID:utY8mWwg
空腹を快楽に換える神経系の薬があればいいんじゃないのか。
34名無しのひみつ:2008/09/09(火) 22:02:15 ID:TwC71oDP
>>30
「満腹だからもう食いたくない(食うな)」、という信号が脳から出るんだよ。
強い意志を持たなければ、食い続けることは不可能。
35名無しのひみつ:2008/09/09(火) 22:22:57 ID:ymYdZ2/E
一食をドリンクに変えるものと
フォルスコリンっていう成分入りの錠剤を飲んで生活してたら
1ヶ月で5キロくらい落ちたよ。
これから続けてどの程度変わるかわからないけど。

まぁ、ドリンクに関しては、ドリンクそのものの効果っていうより
飲んでることでカロリー意識するようになるってのが大きいけど
フォルスコリンはガチで効く。
36名無しのひみつ:2008/09/09(火) 22:44:47 ID:uywXPHNk
タバコやめたら、まじで太った。
た す け て く れ
37名無しのひみつ:2008/09/09(火) 22:47:04 ID:tkf0HDxl
案の定だな。
メタボブームは製薬会社の陰謀だな。
38名無しのひみつ:2008/09/09(火) 22:59:57 ID:Bm7FVz5H
そんなもん作ってアメがこれ以上食いまくったらどうすんだ
39名無しのひみつ:2008/09/09(火) 23:07:40 ID:sjGrIoaB
なんだ脂肪を人工的に燃焼させる薬だと思ったのに
ただ空腹感抑えるだけかよ
40名無しのひみつ:2008/09/09(火) 23:54:30 ID:Ds7Bfg43
運動してのダイエットを続けられない人は、
薬を飲みつづけることもできない気がする。
41名無しのひみつ:2008/09/10(水) 00:43:36 ID:KSsZJfCT
42名無しのひみつ:2008/09/10(水) 01:16:30 ID:pgpVl5an
性欲、食欲って人間の2大欲だっけ?頭悪いから他を思いつかないが
食欲より性欲をコントロールする薬の方が人類のためになると思うよ。
43名無しのひみつ:2008/09/10(水) 01:54:03 ID:qju0yaL5
身長175、体重47
むしろ太りたい。
44名無しのひみつ:2008/09/10(水) 02:06:25 ID:djIJqkzC
太っている人は空腹だから食べるワケじゃない。
逆にお腹が空いた時にだけ食べる人は痩せている。

この薬は拒食症を助長するような気がする…。
45名無しのひみつ:2008/09/10(水) 02:27:00 ID:qVsE+iOR
>>42
睡眠欲
46名無しのひみつ:2008/09/10(水) 05:49:08 ID:6M0cT4fA
肥満薬より保険が利く発毛薬に注力してほしい。
47名無しのひみつ:2008/09/10(水) 06:39:44 ID:BqvuNoTX
>>38
食べても太らない薬ではなくて、食欲をコントロールするんじゃね
48名無しのひみつ:2008/09/10(水) 06:56:55 ID:9e4h+XKP
ハゲの薬のレスが多いが…外国はハゲでもあまり気にされないっぽいからなぁ…
肥満に比べてあんまり精力的に研究されてないかもね。

ハゲに対してこれだけ風当たりが強いのは日本くらいだぜ。
昔からコントで笑いの対象にしてたからな…。
肥満は防げるが禿げはどうにもならんから…可哀想だぜ…。
49名無しのひみつ:2008/09/10(水) 11:07:56 ID:1AmD/LrF
ハゲは神仏でさえ免れ得ない宇宙の摂理w
50名無しのひみつ:2008/09/10(水) 19:30:17 ID:BKgvBb4T
デブは運動しろ馬鹿
51名無しのひみつ:2008/09/11(木) 02:43:19 ID:XMZtXv60
メルモのミラクルキャンディのように、乱用するようになって、
廃人になるよ。ツイギーのように拒食症になって衰弱死とか。
一旦、身体が極度の栄養不足になると、タンパク質を使い切って
しまい、消化酵素も出なくなるので、食べても消化しなくなる。
そうなると、直接血管に栄養分を入れる輸液しか助かる道はなくなる。
蛍の墓の節子のようになるんだよ。
52名無しのひみつ:2008/09/11(木) 04:19:14 ID:lGd6RrTQ
それより、童貞を治す薬はまだか?
53名無しのひみつ:2008/09/11(木) 07:55:56 ID:b1OjJwju
>>51
>メルモのミラクルキャンディのように、乱用するようになって、 廃人になるよ。
そこまで精神依存性(あるいは身体依存性)が高いと考える根拠は?
そもそも快楽(空腹時に食べる!)を妨げる方向にしか効かないから、
依存性は無いと思うけど。
もともと拒食症の者に渡したら乱用するかもしれないけど、
常識的にはそんな者には処方されないだろうし。
54名無しのひみつ:2008/09/11(木) 08:58:59 ID:JBsDtVRT
一時的には効果あっても生活習慣病は体に蓄積するタイプの病だから
生活のストレスとか環境とかが変わらない限り、ダメぽw
55名無しのひみつ:2008/09/11(木) 18:17:46 ID:tUjO3xaX
>>48
何故ハゲが自然淘汰で絶滅しないのか不思議?
56名無しのひみつ:2008/09/11(木) 19:00:10 ID:QVtEb1aw
>>55
昔は10代中盤で子作りしていたから、その後20代中盤以降にハゲるかハゲないかは
繁殖にいたるまでのパートナー選びの段階においては淘汰の要素にならなかった。

突然変異で10代前半で禿げるやつが生まれたらそれは淘汰の対象になっただろう。
57名無しのひみつ:2008/09/11(木) 22:54:45 ID:yBgu8Swl
肥満を解消させるマジ薬の年間売り上げが100としたら
肥満を解消させるウソ薬の年間売り上げは100以上だろう

俺がウソ薬の業者ならマジ薬の業者に100以上のお金を寄付するね
58名無しのひみつ:2008/09/13(土) 01:29:56 ID:vBKkS5rV
大麻受容体の阻害物質も有効だってね
キメルと食欲が旺盛になってしょうがない話は有名
59名無しのひみつ:2008/09/13(土) 01:37:18 ID:VYEu8kZP
これでオレもデブからほっそりさんに変形だな!
60名無しのひみつ:2008/09/13(土) 02:00:44 ID:UW1hLZ2p
ハゲの薬はもうあるじゃん
99パーセント効く薬なんだから確実と言ってもいいと思うけど
ハゲ・ヅラはCMしまくり大きな商売になってるから、病院でもらえる発毛薬は意外にマイナー
61名無しのひみつ:2008/09/14(日) 13:10:09 ID:M7vU+Dfk
>>58
そうか!だから相撲界で大麻汚ry
62名無しのひみつ:2008/09/15(月) 13:50:56 ID:P6rYfKln
>>60
詳細をお願いしまする
63名無しのひみつ:2008/09/15(月) 14:10:43 ID:jsZMyJiO
>>62
悩み無用、在日の芸能人が解決してくれます
64名無しのひみつ:2008/09/15(月) 15:15:01 ID:6cs+leyr
>>15
ジプレキサとかリスパダールとか
統合失調症治療薬マジおすすめ
65名無しのひみつ:2008/09/16(火) 00:02:44 ID:GbRD21z3
  +  +  ピカ
 彡 ⌒ ミ  
 (´・ω・`)
66名無しのひみつ:2008/09/16(火) 03:53:29 ID:Aze9u/sN
>>60
俺はハゲじゃないがその話kwsk
決して俺はハゲじゃない。
67名無しのひみつ:2008/09/16(火) 08:27:01 ID:fnPm41pr
>>19
1行目が実際言えているように思うがな
ピザの数学者や哲学者なんてものは(あまり)イメージにない
もともと食の細い神経質タイプだからそういう道に進む、ということもあろうが逆もないとは言えないだろうと
ダイエットにはハードなお勉強本を読むのが一番
68名無しのひみつ:2008/09/16(火) 23:40:37 ID:F8vJSJNU
>>61
マジでそれはある話。
もっとも、ロシア内陸国出身で、日常的だったという指摘が強いが
69名無しのひみつ:2008/09/17(水) 09:42:42 ID:YrsnZbns
草なんて害ないんだからどうでもいいだろ
規制してる日本がアホなだけ
70名無しのひみつ:2008/10/04(土) 00:45:07 ID:pp3xAFZH
これ研究費集めの宣伝かね
71名無しのひみつ:2008/10/05(日) 05:03:48 ID:kOzwvOfg
幼年期からずっと肥満で、三十近くなって
目標体重まで落として、標準よりちょい痩せになったのはいいんだけど
維持がけっこうきつい
もともとすごい食いしん坊だからな・・・・
一生コントロールは必要だが、もうちょい楽になりたい
72名無しのひみつ:2008/10/05(日) 05:36:10 ID:kA9EEET+
> 空腹感を止める薬

死ぬほど市販されているこんにゃく系の薬や食品と同じ結果です。
本当にありがとうございました。
73名無しのひみつ:2008/10/05(日) 17:09:52 ID:oX2H1Hvq
>>60
それって副作用で患部に毛が生えることがわかったあの薬のことか?
74名無しのひみつ:2008/10/06(月) 06:24:21 ID:eqsGnQAI
食事前にあらかじめ飲む脂肪吸収ポリマーみたいなのでいいんでわ?
アブラギッシュなクソが出るぜw
75名無しのひみつ:2008/10/06(月) 09:30:03 ID:u18lO6if
ドラえもんに頼めばいいのに
76名無しのひみつ:2008/10/06(月) 16:14:34 ID:rM+0bLaN
アライ は効果あるよ
油のウンコでる。
だけどへをしようと出したら油のウンコ漏れて大変だった。
77名無しのひみつ:2008/10/06(月) 17:44:17 ID:5KULRgFr
肥満が解決する薬がでれば超肥満という病気があたらに生まれるだけ。
その薬を常用して食べる量が逆に増える。そして最悪に。

肥満を解決する薬は、食事の自由を奪えばいいだけ。
手足を拘束して食べ物の制限をすればいいだけ。
まったく動かなくても栄養は必須であり、何も努力しなくても100%
確実に痩せる。絶食!
北朝鮮に送れば、みんな飢えてやせ細るよ。
78名無しのひみつ:2008/10/06(月) 18:13:51 ID:EzxjdmEL
なんか、生きるのに絶対必要な脂肪分まで減りそうな悪寒
79名無しのひみつ:2008/10/06(月) 19:29:37 ID:knvm/4Z9
喰わなきゃ痩せるだろjk
80名無しのひみつ:2008/10/06(月) 20:32:10 ID:3UhwFsaK
肥満がいないアメリカはアメリカじゃない(>_<)
81名無しのひみつ:2008/10/07(火) 01:45:20 ID:hHxBVrTL
つわりみたいな状態になったら食欲なくなるよ
酔い状態の薬をつくればいい
82名無しのひみつ:2008/10/08(水) 04:03:38 ID:FNFVixWo
ミラクルフルーツは食べ物を甘くする効果があるけど、
逆に、投与すると数日間食べ物をまずくするような薬があると、
減量には多少は効果あるだろうな。
83名無しのひみつ:2008/10/08(水) 16:19:08 ID:K/ewT6qy
デブ歓喜でチビ涙目だな
84名無しのひみつ:2008/10/12(日) 19:29:09 ID:E7MruVYG
食欲抑制よりも
摂り過ぎた余分な糖分や脂分を排泄できる薬か何かの方が売れるだろうね。
食べても肥らない。
85名無しのひみつ:2008/10/12(日) 19:46:18 ID:/nkTVuY7
肥満は慢性的に食べてるのが原因。
たいして動いてないのに食うなよ。
薬飲めば治ると思ってガンガン食いだすんだろうな。
86名無しのひみつ:2008/10/14(火) 19:46:06 ID:tgb0L80g
>>13
ゴミバケツの底に穴開けるようなもんだなw
87名無しのひみつ:2008/10/16(木) 17:49:39 ID:rEUM1krf
無理だよ。肥満体の多くは、自分の食生活が原因なんて考えもしないし。

「ご飯が大好き。でもバナナダイエットで痩せるの」
とかほざいてる奴を知ってるが、ポテトサラダや
マカロニサラダをダイエット食と思い込んでいたり
(「サラダ」だから)どうしようもないぞ。

ちなみに、そいつを斜め後ろから見ると
胸じゃなくて腹が見える。
コイツなら妊娠しても、誰も気づかんだろうな。
88名無しのひみつ:2008/10/16(木) 18:00:29 ID:KXXNDIYe
一粒5000円で食費を切り詰めないと買えません。
89名無しのひみつ:2008/10/17(金) 02:33:17 ID:1xDCaCCP
>88
一粒5000円を飲み込み数万円の超高級料亭で毎日死ぬほど食べる。

デブの原因はカロリーよりも生活習慣、運動の量(特にストレッチング部分)
が極端に足りないのと、バランスの悪い食べ物。特に野菜、その中でも
海藻類が極端にすくない。ミネラルのバランスが非常に悪い。
食事の体系が常に同じメニューが中心ということ。
あとは心理的ストレスだ。
カロリーは半分ぐらいに絞っても効果は薄い。何せ500kカロリーで
痩せないんだから。
痩せの大食いの逆のパターンでカロリーは食事を日常の3割以下に落とさないと
効果ない。

痩せたいなら体温を上げること、内臓が攪拌する運動をすること。(腰中心)
体内の毒が排出される解毒系の野菜を食べること。
我慢せずに、最優先で嘘を突きサボルこと。
睡眠時間を守り、日光浴をすること。日光浴て何故か効果ある。
90名無しのひみつ:2008/10/17(金) 13:05:46 ID:RmNcnTvV
>>89
日光浴はビタミンD産生じゃなかったっけ
91名無しのひみつ:2008/10/17(金) 13:23:37 ID:1xDCaCCP
>>90
ホネの代謝促進で体内ミネラルバランスを改善するという流れもありえる。
ミネラルのほとんどは骨として保存される、のこりは脂肪など。
また日光浴は体温をあげ、脳内ホルモンで交換神経を活発にする効果もあるでしょうね。
さらに精神的な開放でストレス軽減をする効果とかも重要になりえる。
92名無しのひみつ:2008/10/17(金) 19:52:32 ID:R3R6Jft8
今日も会社のブヨデブが常時口を開けたまま
ガムを噛み続けています。
周辺は大変なにおい。

時折「ヴェヴェッ!・・・・   ヴェーーーー・・・」と
意識を取り戻しますが大抵ぼーーっとしています。
93名無しのひみつ:2008/10/17(金) 22:11:07 ID:O+8IFktE
メタボブームは製薬会社の陰謀。
禁煙ブームで味をしめたんだな。
94名無しのひみつ:2008/10/17(金) 22:32:38 ID:5Md/+1ka
>>84
つ「ゼニカル」
リパーゼの働きを阻害して脂肪の吸収を抑える。日本じゃ開発中止になったけど。
ttp://www.chugai-pharm.co.jp/generalPortal/pages/detailTypeHeader.jsp?documentId=doc_4916&lang=ja
95名無しのひみつ:2008/10/18(土) 02:42:29 ID:vRzmQHKo
>>89
それは外人女がやってるヘンテコ腰振りダンスをやれって事か?
96名無しのひみつ:2008/10/18(土) 05:32:52 ID:DyRbIDad
ゼニカルの類似 アライを飲んでる。
うんこが油まみれで出てくる。
97名無しのひみつ:2008/10/18(土) 05:57:53 ID:SP5xQqjz
>>60
とーちゃんが皮膚科で出された薬を半年以上飲んでいるが
残念なことに効果ないなー
98名無しのひみつ:2008/11/09(日) 02:33:56 ID:OuORQfor
肥満を解消させる薬なんか要らない。
肥満が問題になるのは肥満があらゆる病気の温床になるため
医療コストの高騰につながるからである。しかし、もともと肥満に
なるような人は知能も低くだらしない人ばかりであるので、わざわざ
肥満治療薬を開発して治療してやっても意味が無い。そんな事をせずとも
肥満問題を解決するのは簡単である。肥満者を社会から排除
すれば良いだけだ。肥満者が医療を受ける事を禁止したり、
肥満者に高い税率を課したり、肥満者の雇用を禁止すれば良い。
肥満=麻薬中毒患者=人間の屑とみなすようにすれば良い。
99名無しのひみつ
うーむ。空腹とかよりも食べるのが癖になってるってことの方がでかい気がする。