【エネルギー】国際熱核融合実験炉のコイル開発にめど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
国際熱核融合実験炉(ITER)の主要装置であるポロイダル磁場コイルが、
必要とされている52キロアンペアの電流を流せることを、日本原子力
研究開発機構を中心とする研究チームが確認した。

この試験結果を受けて、欧州、ロシア、中国がポロイダル磁場コイル用
導体の調達を開始することになる。

ポロイダル磁場コイルは、炉内のプラズマの形を制御する役割を持つ。
今回試験に使われたのは、ロシアチームが製作したニオブチタン超電導線を
1,440本よりあわせ、欧州がこれにジャケットと呼ばれるステンレス管を
かぶせて導体に仕上げコイルに加工した。

これまでの実績では流せる電流は30キロアンペアまで。これを1.7倍に
高める必要があったが、日本原子力研究開発機構・那珂核融合研究所の
試験装置で、1.7倍を超す52キロアンペアの通電に成功した。

大電流を流すには、1,440本の超電導線に均一な電流を流すため、超電導線
同士の接触抵抗を小さくしなければならない。他方、超電導体の発熱を
抑えるために、逆に接触抵抗は大きくしなければならないという要求を
満たす必要があった。

研究チームは、ニッケルメッキを超電導線の表面に施す手法を採用する
ことでこの問題を解決した。

ITER計画は、将来の有力なエネルギー源と言われる核融合の実験炉建設を
目的とする国際プロジェクトで、日本、欧州連合(EU)、ロシア、米国、韓国、
中国、インドが参加している。2018年ごろの運転開始を目指している。

ソース:http://scienceportal.jp/news/daily/0809/0809081.html
Science Portal 2008年9月8日

【参考】
■日本原子力研究開発機構
ニオブチタン超伝導導体で大電流化への課題を解決
−52kAの通電試験に成功しITERポロイダル磁場コイルに重要な技術を実証−
http://www.jaea.go.jp/02/press2008/p08090501/index.html
http://www.jaea.go.jp/02/press2008/p08090501/s1.jpg
http://www.jaea.go.jp/02/press2008/p08090501/s3.jpg

■国際熱核融合実験炉
http://www.naka.jaea.go.jp/ITER/index.html
■ITER
http://www.iter.org/
2名無しのひみつ:2008/09/08(月) 23:08:02 ID:6hAHm5sj
52000A、触ったら蒸発するな。
3名無しのひみつ:2008/09/08(月) 23:13:20 ID:GBgawY+u
日本はテストしただけ?
4名無しのひみつ:2008/09/08(月) 23:15:08 ID:KyBE9fOC
炉のコイルの中に・・・
5名無しのひみつ:2008/09/08(月) 23:19:11 ID:WWvrzxry
ロスケも案外やるじゃない
6名無しのひみつ:2008/09/08(月) 23:21:38 ID:Cr0k3cEu
オルドナ・ポロイダル?
7名無しのひみつ:2008/09/08(月) 23:21:53 ID:aTfjnC/9
常温でも出来るのにな。
8名無しのひみつ:2008/09/08(月) 23:24:00 ID:atE7nvVX
52アンペアかと思ったら、52`アンペアかよ。
9名無しのひみつ:2008/09/08(月) 23:26:57 ID:CCtoswxB
単位がでかすぎて
10名無しのひみつ:2008/09/08(月) 23:28:11 ID:qW6Sk18N
もっと電流流すトロイダルコイルみたいに日欧米で作ればもっと早く出来てたんだろうけど
国際協力(分担)で開発だから仕方が無いか、本番で不具合出無い事だけを望む
11名無しのひみつ:2008/09/08(月) 23:43:37 ID:LSKve+hB
52キロアンペアって凄まじいな
12名無しのひみつ:2008/09/08(月) 23:43:46 ID:nJwgJaWm
実用化の目処を早くしろ
13名無しのひみつ:2008/09/08(月) 23:55:13 ID:+Xv3uZ8Q
なんで韓国がいるの?
14名無しのひみつ:2008/09/08(月) 23:57:15 ID:OtJm0WGb
あれ、ちょっと前に「常温で出来た。今度は本物」ってニュース無かったっけ
15名無しのひみつ:2008/09/09(火) 00:05:18 ID:ndmfHb0W
人類が滅亡するまでに核融合炉が実現することはないと思う。
16名無しのひみつ:2008/09/09(火) 00:06:18 ID:FyQnaH34
第三世界を涙目にしたい
17名無しのひみつ:2008/09/09(火) 00:15:30 ID:l5j+9bCk
原子力は金蔓です
18名無しのひみつ:2008/09/09(火) 00:30:02 ID:lz1WfjiD
なんの役割も担わない担えない国が一個紛れ込んでるようだがw
19名無しのひみつ:2008/09/09(火) 00:43:27 ID:mptR98oP
52kA・・・抵抗が100オームでも5.2MV・・・
20名無しのひみつ:2008/09/09(火) 00:56:39 ID:dWqk0yJA
日本すげー
21名無しのひみつ:2008/09/09(火) 01:00:41 ID:AjFNP51F
日本で常温核融合っぽいのができたとかなんとか言ってなかったっけ。
あっちの真意はどうなったの?
22名無しのひみつ:2008/09/09(火) 01:06:24 ID:mtCgC2b7
韓国はいるだけでシステムのバグが出るから
その天然で採用だろうWWW

カミオカンデの電光管連鎖爆発の原因は見学に来た韓国人科学者が
何を思ったのか電光管に抱きついてぶら下がりそこから破壊が起こった

日本人化学者がその破壊から新しい知見を発見と
この例のように失敗の原因を作る天然の資質があるWW

監視に余裕が無い時は混ぜるとプロジェクト失敗の原動力になるんだがWW
まあ、金だけもらって装置には近づけないようにしないとなWW
23名無しのひみつ:2008/09/09(火) 01:09:18 ID:SdXTA0JX
>>21
できるって話は合金の核子内に重水素の核変換されたヘリウムが詰まるって聞いたけど
成功しててもあんまり実用性無いんじゃないか?
24名無しのひみつ:2008/09/09(火) 01:23:17 ID:mtCgC2b7
>>21

測定ミスで終わるんじゃないWW

そんなに簡単に核融合が起こせたらテロに最適WW
25名無しのひみつ:2008/09/09(火) 03:41:07 ID:fBRcL0EA
>>21
ありゃオカルトだろう。「国際常温核融合学会」なんて名称からして胡散臭いよ。
26名無しのひみつ:2008/09/09(火) 05:54:45 ID:fPbXLNIT
27名無しのひみつ:2008/09/09(火) 06:00:53 ID:KAEzwKLa
アメリカが使ってる軍事予算 年間30兆円を使えば、あと10年で実用炉が完成するのにね。
>>1の実験炉は制作費1兆円程度
28名無しのひみつ:2008/09/09(火) 06:01:36 ID:fPbXLNIT
29名無しのひみつ:2008/09/09(火) 07:31:34 ID:BUkR29UG
>>27
世界政府と統一意思ができたらな
30名無しのひみつ:2008/09/09(火) 07:46:27 ID:JZvdiQdo
iterって、発電できるんだっけ?
31名無しのひみつ:2008/09/09(火) 08:21:27 ID:yl+3rGTL
日本、欧州連合(EU)、ロシア、米国、韓国、中国、インドが参加
---
アレが入っている。この実験は失敗する。例の法則でwww
32名無しのひみつ:2008/09/09(火) 08:39:35 ID:zTBSMFB/
そのコイルのそばに寄ったらどうなるんだろう
体内の磁性体と反磁性体の分離で引き裂かれるかな
33名無しのひみつ:2008/09/09(火) 08:59:45 ID:vdEQuQB6
体内の磁性体と反磁性体 ってなぜくっつかないの?
34名無しのひみつ:2008/09/09(火) 09:38:08 ID:cubtsJR5
>>31

激しく同感。チョンが関わるだけで失敗しそうだ。
35名無しのひみつ:2008/09/09(火) 10:09:42 ID:FoPGuzsn
常温核融合の話が2ちゃんから消えたのは、裏で話が進んでるってことじゃないのか

俺たちは利用されただけ?
36名無しのひみつ:2008/09/09(火) 10:13:54 ID:QTDjdhRf
アマテラスのミカドが光臨なさったと聞いて駆けつけました
37名無しのひみつ:2008/09/09(火) 10:47:19 ID:5TyseAlY
超伝導の研究は日本が先行してると思ってたけど、ロシアはやっぱスゲーな。
ロシアはホンダのCVCCの原理や、ステルスの原理やらを考え出したが
まだまだ隠れてるだけで、凄い技術が眠ってるかもしれんな、探し出して使うのは日本やアメリカだろけどw
38名無しのひみつ:2008/09/09(火) 12:01:04 ID:BSVAGpOM
コイルだけ出来たって‥‥(ry
39名無しのひみつ:2008/09/09(火) 12:26:05 ID:KAEzwKLa
コイルは非常に重要ですよ。電流をどんだけ流せるかで磁場の大きさが決まり
磁場が強いほど高熱に加熱でき核融合反応が持続できる。
40名無しのひみつ:2008/09/09(火) 12:28:00 ID:QUOqS5NW
韓国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しのひみつ:2008/09/09(火) 12:45:19 ID:cubtsJR5
>>37

初耳なのでソースをよろしく。
42名無しのひみつ:2008/09/09(火) 12:52:37 ID:oIn4KaUk
こんなとこまで嫌韓厨が・・・

まあ核融合は早く実用化してほしいもんだ
43名無しのひみつ:2008/09/09(火) 14:16:08 ID:hQ9NUlPh
>>37
オートマの車も作れない国だけどな
44名無しのひみつ:2008/09/09(火) 14:44:53 ID:54NETGQE
ポロイダルコイルの開発に今頃メドって.....
もう建設している者とばっかり思ってた
45名無しのひみつ:2008/09/09(火) 15:01:51 ID:hkGzHSk9
>>41
ステルス機はロシアの研究者が原理について書いた論文が普通に公開されてて、それをもとにアメリカが実用化した
46名無しのひみつ:2008/09/09(火) 15:02:53 ID:4OH0eUqC
常温核融合の実用化こそ日本を真に独立させる条件のひとつ!と思いまっさぁあ。
ちょと失礼。
http://video.google.com/videoplay?docid=5406434369513224887
新生独立党!リチャード・コシミズ動画
オウム=層化=統一叫界=北朝千
石井こうき先生が殺されたわけ!!
47名無しのひみつ:2008/09/09(火) 17:51:28 ID:OeAYCoxn
核融合出来たらさ、また世界的な産業革命起こるんかな
エネルギーただみたいなもんで使い放題

ほぼ人類史があるうちは無尽蔵のエネルギー
自滅するまで栄えるかなー、食料問題でさえエネルギーで強引に解決するだろうし

水使い切ったあとは死の星だろうけど
48名無しのひみつ:2008/09/09(火) 18:56:20 ID:TxBvTPjI
>>47
小惑星帯から氷引っ張ってくれば大丈夫さHAHAHA
49名無しのひみつ:2008/09/09(火) 22:04:43 ID:SdXTA0JX
>>47
使えるのは重水だけだろ
50名無しのひみつ:2008/09/09(火) 22:08:24 ID:01ggcZy4
>>1読む限りでは
ロシアが基礎の部品を製作、それを欧州が完成品に仕上げ、日本がチューンUPに成功・・・

なんで中国が入ってんの?
51名無しのひみつ:2008/09/09(火) 22:12:49 ID:gwpruOVW
>>50
http://www.naka.jaea.go.jp/ITER/iter/index2.html
を読むとちらりと判るけど

いわゆる「新参乙」の国の一つ
52名無しのひみつ:2008/09/09(火) 22:15:33 ID:UM9V6wQz
52キロアンペア・・・
これをどっから持ってくるの?
何ワットか知らないけど、どっかで発電するんでしょ?
53名無しのひみつ:2008/09/09(火) 22:27:50 ID:zTBSMFB/
>>52
職員が自転車で漕ぐらしいよ
54名無しのひみつ:2008/09/09(火) 22:57:51 ID:XDV/h7y5
中国は重要だよ。だってレアメタルの供給源になってくれるもの。
インドも物理などのアカデミックな領域やソフトウェアではかなり強い物を持っているじゃないかな。
韓国は…なんでいるんだろうな。何かいつの間にか居た感じ。
55名無しのひみつ:2008/09/09(火) 23:47:55 ID:vhYjvdSF
嫌韓厨はホントどんな話題であっても韓国韓国だな。おまえらはヨン様おばさんかっての・・・。
56名無しのひみつ:2008/09/10(水) 00:02:44 ID:dj2k8f5r
そういう反応自体が・・・
57名無しのひみつ:2008/09/10(水) 00:46:38 ID:XHv8/tmp
ヘリカルのカッコ良さはガチ
58名無しのひみつ:2008/09/10(水) 02:19:47 ID:1sE0qx+E
>>41
ステルスに関してはコレとか他にもググれば幾らでも出てくる、つか有名過ぎてみんな知ってるもんだと思ってた。
http://nyatampo.at.webry.info/200510/article_1.html

CVCCに関しては、NHKのプロジェクトXでも取り上げられた有名な話。
59名無しのひみつ:2008/09/10(水) 02:27:30 ID:yrkazMBJ
>>55
実は日本人と思い込んでる朝鮮人だったりして
60名無しのひみつ:2008/09/10(水) 02:44:12 ID:Y234Y2D0
IATER
金食い虫(EATER)の略だろHAHAHA!
とかバカにされていた計画なのに原油高で脚光浴びたな。
中国が参加したのも暴食型経済の未来に自分自身が恐怖しているのだろ。
61名無しのひみつ:2008/09/10(水) 03:58:25 ID:VCneMl/3
>>55
当たり前のことを書いてるだけなのに、いまどき嫌韓厨と決め付けるおまえも
ちょっと時代錯誤だぞ? 韓国の今までの行状からいって自業自得と受け止める
のが普通だろうが。
62名無しのひみつ:2008/09/10(水) 08:02:34 ID:FscuZXPN
>>49
海水中に0.015%ほど重水が含まれている訳で、軽水素同士の融合炉開発するまでには十分持つだろう
63名無しのひみつ:2008/09/10(水) 09:06:52 ID:S7E+yE6q
>>27
在日予算 年間1000億
バージニア級原子力潜水艦 1500億円
こんごう型イージス護衛艦 1500億円
科学研究費補助金(平成17年度) 1,880億円 ←←←
在日米軍思いやり予算 毎年2083億円
B-2Aスピリットステルス戦略爆撃機 2200億円
イギリス新型大型空母1隻 4000億円
原子力発電所廃炉費用 5000億円

CVN-21級航空母艦 1.5兆円
ITER 1.6兆円 ←ktkr 52kAの通電成功
ロシアPAK-FA開発予定費用 2.1兆円
F-22開発費用 3兆円
道路特定財源 3.4兆円
日本の防衛費(平成18年) 4.7兆円(内人件費が44.6%) ←・・・

男女共同参画 10兆円
米国軍事予算 30兆円 ←ここ
64名無しのひみつ:2008/09/10(水) 12:05:54 ID:1AmD/LrF
>>47
>エネルギーただみたいなもんで使い放題
今でも電気代に占める燃料費はごく一部。
送電線や変電所の建築・維持やさまざまな管理費などが多いです。
もちろん核分裂炉のような危険な物を廃棄することで、管理や保険経費の軽減などが
あるにせよ、タダ同然にはならないと思います。

まぁせいぜい半額ぐらいかな〜
65名無しのひみつ:2008/09/10(水) 17:03:09 ID:xHXyZDHf
核融合炉の研究・建設資金100兆?得られるエネルギー対価10兆円
▲90兆円位????コストパフォーマンスの差が埋まらず20年
後稼動中止。
太陽光利用の方がお得だと、遅まきながら学習する「アホ学者」
学者の本音→職と研究が目的。
66名無しのひみつ:2008/09/10(水) 17:07:40 ID:kwCIJq1d
中国に作らせて大丈夫なんだろうか
中国ユニットが蒸発して大失敗とか
67名無しのひみつ:2008/09/10(水) 17:51:22 ID:S7E+yE6q
>>65
太陽熱発電で動く自動車ktkr
68名無しのひみつ:2008/09/10(水) 18:21:31 ID:aVy0202h
こんな繊細なものを中国なんかに作らせて大丈夫か
韓国も同様だ
69名無しのひみつ:2008/09/12(金) 05:14:22 ID:oaHvVnBJ
各国が腹の探り合いw
得られた技術は持ち出して、それぞれの国で勝手にフィードバックww
70名無しのひみつ:2008/09/12(金) 08:41:41 ID:u7qEGpuM
>>27

公共事業の側面もあるしねアレは。
71名無しのひみつ:2008/09/12(金) 13:22:31 ID:Nse3WbrY
>>69
技術盗むことしか考えてない国が、2カ国程…
72( ・○・) < 【固体核融合】だぞ〜。:2008/11/01(土) 23:25:23 ID:Sm6Yvgn7
 
リチャードさんによる、固体(常温)核融合開発者「荒田先生」への、インタビューです。

☆  USTREAM.TV  dokuritsutou's Video Clips (3)
    http://www.u●stream.tv/c●hannel/d●okuritsutou

※  ブロック(阻止)、されているようですので、「●印」は取ってください。
※  詳しい説明は、実験の後のリチャードさんの解説を、先に見てもよろしいかと。

私はそのままでも、動画は見られますが、ここはパスワードが必要だったのか、
よくは忘れてしまいました。

動画画面の下に、「3つの小さな画面」が出ています。一番左をクリックすれば、
見られると思います。

やはりと言うか、「荒田先生」は、妨害工作の裏側の意味を、ご存じなかった、
見たいですね。

特許に付いては、『 有りえない!!!と言う理由で拒否された。』と、ご自身が、
述べてられましたから、またまた特許庁は、大きなミスをやってるのでしょうか。

それとも、どこかからの「政治的な圧力」が、特許庁までも及んでいるとか。。。
次に作りたい中型の装置では、5000万円程度で、製作可能なのだそうです。

熱核融合炉のほうは、『 水素爆弾と同じ反応です 』と、語っておられますね。
ですので、制御が難しいという見解らしいです。

荒田先生のは、『 コールド・フージョン 』という言葉より、『 ソリッド・フージョン 』、
と呼ぶ方が適切なのだとか。
73( ・○・) < 【固体核融合】だぞ〜。:2008/11/01(土) 23:25:58 ID:Sm6Yvgn7
 
『 パラジウム合金は再使用できる、実用化が出来ないものは、駄目だと思う。』、
と言うような、工学的な思想を持っておられるようで、期待できそうですね。

放射線は、現在のところ出ません。』、と言われてましたから、町の中で発電、
と言うことも考えられますし、「送電線自体」が、不要になる可能性もあるとか。

機械屋さんの私から見て、とても面白かったことは、「リチャードさん」はやはり、
「経済学部卒」らしく、「熱を電力に変える方法」を、明確には理解していなかった、
と言うところでしょうか。

現在の「原子力発電」も、「石炭や天然ガス発電の火力発電」も、蒸気タービン、
を使っているのですよ、リチャードさん。 「蒸気機関車のマニア」なのにね。ww

インタビューの後には、実験装置の画像と、その説明が聞けますね。
大変貴重な、動画だと思います。

『 ヘリュウムが出てくるところを特許庁に見てもらったら、特許が降りるのでは。』、
と言う提案が出されていましたが、「物理的な解明が無くとも実用化」ができれば、
「特許の法律」からしても、特許がおりるのは確実でしょう。

まぁそれにしても、特許庁や、文部科学省や、政府は、こんな重要な研究に対し、
一体何をやってるのでしょうねぇ。
74名無しのひみつ:2008/11/02(日) 16:20:31 ID:/Xozexup
これよりも宇宙太陽光発電の方が現実的じゃない?
宇宙太陽光発電の場合、すでに既存のクリーンエネルギーより
費用は安いでしょ。
75名無しのひみつ:2008/11/02(日) 17:13:43 ID:avF2cMql
はぁ?
76名無しのひみつ:2008/11/02(日) 17:37:14 ID:KFt/dlcq
>>74
ガンダムOOかよw
耐久性・デブリ・様々な光線・送電方法・廃棄方法など危険すぎるよ
核融合の実現のほうが同じ労力なら安全だろ
宇宙での大規模発電の必要性は、本格的な宇宙進出まではないんじゃ?
77名無しのひみつ:2008/11/02(日) 17:40:48 ID:AMNUlOzG
>>74
人類が宇宙で健康に生活できる環境を構築出来るようになった時、
太陽光発電は大規模に展開され利用される。

発電したエネルギーを地球表面に送電するのは元々不経済なんだ。
78名無しのひみつ:2008/11/02(日) 17:41:21 ID:b/18EDVp
>>76
まぁ核融合は、先が全く見えてないからなぁ。
太陽電池も効率がまだまだ低すぎるとはいえ、その類のものが社会に普及してるし。
79名無しのひみつ:2008/11/02(日) 18:01:12 ID:QUQ9sE67
なんか、かんけーねえ土人の中国とかチョンがいるぞ。
80名無しのひみつ:2008/11/02(日) 18:14:08 ID:KFt/dlcq
>>78
送電方法さえ確立出来ればありかなと思うけど、今考えられてる方法だと核融合のほうが先に実現しそう
マイクロ波送信は少しのミスで人間電子レンジ
送電線方式は材料の完成が必要だし、何かと物理的危険が
何より軌道エレベーターの完成が必要不可欠だしなあ
81名無しのひみつ:2008/11/02(日) 18:45:07 ID:7JNXn54F
中国は資源出せるけど韓国はなにだせるん?
82名無しのひみつ:2008/11/02(日) 19:14:41 ID:OSZRpReT
>>81
失敗したときの謝罪と賠償を求める言葉
83名無しのひみつ:2008/11/02(日) 20:55:08 ID:8Wr9rJaZ
>>74
超電導送電網が出来れば宇宙で太陽光発電するメリットが無くなるな。
地上の太陽と風力で十分になる。
84名無しのひみつ:2008/11/02(日) 22:03:11 ID:i2B37f+3
連続運転する時、燃料の燃えカスはどうやって排出するんだろう?
核分裂はトンの単位で燃料が入るから年単で連続運転できるけど、

核融合ってグラム単位でしか燃料が入りそうにないんだけどなぁ?
秒単位で融合しては燃料を入れ替えるんだろうか?
85名無しのひみつ:2008/11/02(日) 22:45:29 ID:JKvOQ6LP
52キロアンペアって
何世帯分の電気に匹敵するんだろ
86名無しのひみつ:2008/11/03(月) 05:15:15 ID:n0T3WqCk
超伝導だから抵抗ゼロだろ?超伝導体の発熱ってのが分からん。
炉内部のプラズマの熱が伝わってくるのか?
それとも完全な超伝導は理論の世界で現実では抵抗による発熱があるのかな?
87名無しのひみつ:2008/11/03(月) 05:32:58 ID:A0tMptEn
このケーブルの音はどんなんだろう
88名無しのひみつ:2008/11/03(月) 08:54:34 ID:iXOE5S0z
>>86
冷却のことでしょう。ある温度以上になると超伝導状態が解除されるし。
完全に断熱できるわけでもないし。
89名無しのひみつ:2008/11/03(月) 09:25:01 ID:tvtdIn0m
>>86
超伝導状態の温度と低効率には数段階の差があるのがあるからじゃないか?
そこでの発熱があるし、プラズマの輻射熱?だかなんだかの熱で高温になるはずだし
ITERの日本公式鯖に書いてあるよ
90名無しのひみつ:2008/11/03(月) 10:50:13 ID:zZrhGeKo
石油利権をぎゅーじっているユダヤ人
に潰されるんだろな
奴らのやり方だと
大規模な市民運動にマスゴミ動員
お抱え科学者に適当な事言わせて
91名無しのひみつ:2008/11/03(月) 11:32:36 ID:CqgY+6we
まずは高レベル放射性廃棄物と、放出される中性子の問題があるね。
92名無しのひみつ:2008/11/03(月) 11:33:03 ID:fxSl0NMJ
>>13
体系だった研究成果がまとまった時点で起源を主張するため。
93名無しのひみつ:2008/11/03(月) 18:13:21 ID:GU23PooR
>>91
> 高レベル放射性廃棄物

何それ?
94名無しのひみつ:2008/11/04(火) 01:10:16 ID:EnkaOnqj
こんな実証炉作れるのは、広大な荒野を持つ大国に限られるな。
日本は無理。
>>85
1家庭あたりのキャパが50Aとして、1000世帯以上のブレーカーが飛ぶ計算だ。
95名無しのひみつ:2008/11/04(火) 02:31:37 ID:0QFyt91I
>>94
> 広大な荒野を持つ大国

つ青森県
96名無しのひみつ:2008/11/04(火) 06:18:03 ID:UDzRi3Yh
>>95
残念だが青森には荒野はほとんどないぞ。
あるのは田んぼとか田んぼとか山とか山山山山畑畑畑
97名無しのひみつ:2008/11/04(火) 12:35:56 ID:9mloINaB
>>19
抵抗の方が限りなく低い。
抵抗があれば、抵抗がたとえ1マイクロオームでも、2700W発熱しちゃうわけで。

>>85
電圧ゼロだからなあ。単純には計算できん。
エネルギーとしては磁場が蓄えたエネルギーが分からんとだめだろうね。
98名無しのひみつ:2008/11/04(火) 22:45:08 ID:0QFyt91I
>>96
もし作るのであれば世界最初の実証炉は青森県の6箇所。
これは既に確定事項と思って良い。

必ず作るという保証は無いけどな。
99名無しのひみつ:2008/11/05(水) 01:06:27 ID:oA+tNmX3
>>98
青森県に6カ所も作るのかっ!!
100名無しのひみつ:2008/11/05(水) 04:52:53 ID:Jti5SGYl
自然破壊だな
101機械・工学@2ch掲示板:2008/11/05(水) 08:32:47 ID:kY/r+iYx
 
・・・  近未来のエネルギー  ・・・
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1179274194/l50
102名無しのひみつ:2008/11/05(水) 10:02:04 ID:UO/uspeZ
まあ厳密に言えば田んぼだって自然破壊だ
103名無しのひみつ:2008/11/05(水) 10:05:56 ID:R/nUnFh5
食べるもの減らさないとな、森林切って農地作ったら自然破壊だ
104機械・工学@2ch掲示板:2008/11/06(木) 11:04:22 ID:s6mv7KmK
>>101
● リチャード・コシミズ 【独立党大阪勉強会 2008-11-01】Richard Koshimizu
 
  (Googleビデオ)  テーマ「世界の未来はこんなに明るい..... 固体内核融合を実現させよう!」
  http://video.google.com/videoplay?docid=-1198911172610409375
 
※ ヘリウムは、「核融合」でしか、作れないものなのだとか。。。
105名無しのひみつ:2008/11/06(木) 21:51:43 ID:jVJZTuhU
自然破壊の定義は難しいな。

自然でない行為として人間が行なう行為すべてを自然破壊と見なすことも出来る。
この場合、自然破壊を無くす唯一の方法は人類の滅亡。

逆に、人間は自然の一部であるとして、人間の行なう行為は全て
自然現象の一部と見なすことも出来る。
この場合、そもそも自然破壊は存在しない。
106名無しのひみつ
自然狂信者の理屈で言えば
ビーバーの作るダムも自然破壊だよなw