【脳科学】脳細胞増えないと「方向音痴」?京大教授ら解明
脳細胞増えないと「方向音痴」?京大教授ら解明
道順などの記憶には脳細胞の一部が新しく作られ続ける必要があることを、
京都大の影山龍一郎教授らがマウス実験で突き止めた。
記憶障害の仕組み解明につながる成果で1日、科学誌ネイチャー・ニューロ
サイエンスに発表する。
脳細胞は、減り続けるだけと考えられていたが、近年、大人でも新しい細胞が
できることが分かってきた。影山教授らは生後2か月以降のマウスの脳で、
新しくできた細胞を検知する技術を開発。新しく脳細胞を作れなくする操作も
使って、影響を調べた。
その結果、空間認識など複雑な記憶の中枢とされる海馬の歯状回(しじょうかい)
では、8か月間で細胞数が約15%増えることが判明。新しい細胞を作れなく
すると、1週間後には一度覚えた道順をたどれなくなった。
また、においを感じる脳前部の嗅球(きゅうきゅう)は、1年間で6〜7割の細胞
が入れ替わっていた。新しい細胞を作れなくすると3か月後、組織に空洞ができた。
ただ、においの記憶は残っており、道順などの記憶とは仕組みが違うらしい。
(2008年9月1日03時08分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080831-OYT1T00646.htm
2 :
名無しのひみつ:2008/09/01(月) 23:31:07 ID:xd5GTBnD
フェミニストが食いつきそうなネタですね
3 :
名無しのひみつ:2008/09/01(月) 23:33:32 ID:85Q+D+Md
積極的に加齢する事も進化の一因
4 :
名無しのひみつ:2008/09/01(月) 23:34:09 ID:nhD89hGe
5 :
名無しのひみつ:2008/09/01(月) 23:36:20 ID:RNIVBi97
「そこを右」神経を引っ張ると右に曲がるとw
6 :
名無しのひみつ:2008/09/01(月) 23:36:59 ID:yS4Pockl
うんこのスレ立ててる奴も
脳細胞が増えてないだろうな
7 :
名無しのひみつ:2008/09/01(月) 23:43:49 ID:sz5lLOcO
重複しちゃってごめんなさい。
4さん7さん誘導ありがとうございました。
9 :
名無しのひみつ:2008/09/02(火) 00:13:35 ID:+ZiXkaZd
カーナビに頼っている俺は、脳細胞減る一方。
10 :
名無しのひみつ:2008/09/02(火) 00:22:45 ID:ZcIbKezc
マウスの脳
11 :
名無しのひみつ:
人間の場合、備置順を覚える気がないだけの場合も多い。
今自分がどの辺を歩いているのかを考えようとしていない。
そういう思考停止タイプの方向音痴は意識付けさえ出来れば治せる。