【量子力学】内殻空孔をもつ原子の観測に成功  "シュレーディンガーの猫状態"の生成とその観測 −KEK

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★


大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構(KEK)物質構造科学
研究所の柳下明教授のグループは、国立大学法人京都大学八尾誠教授の
グループ、トリエステ大学P. Decleva教授のグループ、大学共同利用機関法人
自然科学研究機構分子科学研究所小杉信博教授らと共同で、KEK物質構造
科学研究所の放射光ビームラインBL-2Cを用いて、ファン・デル・ワールス力で
結びついたネオン2量体であるNe2分子に軟X線放射光を照射して電子を放出
させる光電離実験を行い、放出された光電子と、Ne2分子が解離して生成した
ネオンのイオン(Ne+およびNe2+)の同時観測によって、光電子を放出した
ネオン原子がNe2+イオンとして検出されることを突き止めた。

他方、放出された光電子と、解離したネオンのイオン(Ne+およびNe+)の同時
観測では、内殻電子がどちらのネオン原子から放出されたのか全く判別が
つかないことも明らかにした。

量子論によれば、等価な2つのネオン原子から電子が1個失われる場合、
どちらのネオン原子が電子を失い、どちらが失っていない状態であるかは観測を
行うまで定まらない。Ne2分子を構成する原子はいずれも、2つの状態(電子を
失った状態と失っていない状態)の重ね合わせの状態として存在している。
このような状態は"シュレーディンガーの猫状態"と呼ばれている。

電子がどちらのネオン原子から放出されたのかを特定することは可能なのか、
可能だとすれば、電子がどちらの原子から放出されたのかを特定するには
どのような観測を行えばよいのか。これらは量子力学の観測問題にかかわる
基本的かつ重要な疑問である。

本研究では、同時観測によって電子を放出した原子を特定することに世界で
初めて成功し、これらの疑問に解答をもたらすとともに、観測事実が観測手法に
よって全く違って現れるという量子論に特有な現象も露わにした。

今回の成果は、米国物理学会誌「フィジカル・レビュー・レターズ」オンライン版に
7月25日に掲載された。

(長文の為抜粋しました。詳細は以下のソースをご覧下さい)
ソース:http://www.kek.jp/ja/news/press/2008/InnerShellHole.html
画像:http://www.kek.jp/ja/news/press/2008/image/InnerShellHole2.jpg
高エネルギー加速器研究機構プレスリリース 2008年8月5日


【参考】
■放射光科学研究施設(Photon Factory)
http://pfwww.kek.jp/indexj.html

■JSTOR
The Present Situation in Quantum Mechanics: A Translation of Schrodinger's
"Cat Paradox" Paper
http://www.jstor.org/pss/986572
2名無しのひみつ:2008/08/06(水) 18:49:29 ID:YlBRaZjf
上はどうみてもちんぽだろ
3名無しのひみつ:2008/08/06(水) 18:50:36 ID:Trf/ygse
誰か、2getした俺に>1をガンダムに例えて説明してくれ
4名無しのひみつ:2008/08/06(水) 18:51:56 ID:ikk/k3SR
わるい!誰か3行で説明してくれないだろうか?
5名無しのひみつ:2008/08/06(水) 18:52:22 ID:hMALvdn7
観測している俺たちも物理現象なのに観測するまで定まらないってどういうことなの
6名無しのひみつ:2008/08/06(水) 18:55:44 ID:4A5PUSpd
>>3
ジェリドとカミーユのビームライフルが激突した時
その閃光がどちらのビームライフルのものか判断できる

こんなもんじゃないか?
7名無しのひみつ:2008/08/06(水) 18:56:09 ID:+0vwAfa/
>>3
テム・レイが死んだと思ったら生きていた。
8名無しのひみつ:2008/08/06(水) 18:56:22 ID:oOmAN4O4
これを利用してものすごくきもちいいオナホールができるわけですね、わかります
9名無しのひみつ:2008/08/06(水) 18:58:19 ID:koWn9hmh
結局、猫は死んでいるのか?生きているのか?
10名無しのひみつ:2008/08/06(水) 19:00:04 ID:XqDb4+og
>>6-7
ガンダムも知らないからそれも含めて3行で頼む
11名無しのひみつ:2008/08/06(水) 19:07:22 ID:Lj4ahcj3
つまり・・・どういうこと?
12名無しのひみつ:2008/08/06(水) 19:10:35 ID:f2DWh3QE
>>9

こぼれたら猛毒で死ぬ毒と猫を一緒にケースに入れた場合、
猫が死んでいるかいないかはふたを開けてみるまでは確定されない
「半死半生」の状態であるということ
だったかな?
13名無しのひみつ:2008/08/06(水) 19:11:38 ID:TxYko/30
電子ってのが粒っぽいのに波っぽいので
1個2個って数えられないのに
1つ分の重さや電荷は決まってるからややこしい
14名無しのひみつ:2008/08/06(水) 19:12:13 ID:4A5PUSpd
>>10
ブラジャー半脱ぎで
まだブラがされているのは
右のオッパイだ!!!!!

それを直に見たってことだろ?
15名無しのひみつ:2008/08/06(水) 19:13:12 ID:/jJiLhPC
>>12
それだと説明が少し足りない。
16名無しのひみつ:2008/08/06(水) 19:18:53 ID:+0ncD41H
>>5 観測している俺たちも物理現象なのに観測するまで定まらないってどういうことなの
だから、定まらないんじゃない?

言い換えると、「観測している俺たち」が観測している対象とは別の存在であると前提している
ゆえに、対象を静的な観測値で示せるのが古典的な観測。以上、素人考え。
17名無しのひみつ:2008/08/06(水) 19:20:23 ID:f2DWh3QE
>>16
ほんとはもっとケースの装置も複雑だったけど、
おいらの頭ではここが限界。

もうコペンハーゲン派とか不可解領域。
ごめんなさい。知ったかで。

もともと量子力学って変だもの。
「月は人間が視覚において認識した瞬間、存在する」

ぜんぜんわかりましぇーん。
18名無しのひみつ:2008/08/06(水) 19:20:35 ID:TuHshK1J
「哲学的な何か、あと科学とか」でググればわかりやすいよ。
19名無しのひみつ:2008/08/06(水) 19:22:07 ID:bHG/T8xy
>>3
残念
20名無しのひみつ:2008/08/06(水) 19:22:29 ID:Y+uuZ1ZJ
宇宙みたいに大きすぎても電子みたいに小さすぎても百聞は一見にしかずとはいかないのだな。
人間の感覚を超えると数式いじくって「わかる?」っとなる。
21名無しのひみつ:2008/08/06(水) 19:37:15 ID:5c0VfjQM
無職童貞引きこもり病気で死にそうな俺が箱の中に入れば、
正社員イケメン嫁子持ちの健康体の可能性が生じるというわけね。
22名無しのひみつ:2008/08/06(水) 19:40:59 ID:w9MnDIwp
PRLだと眉唾モノだな
23小倉優子:2008/08/06(水) 19:43:15 ID:bi6/qdkZ
観測した瞬間にその対象物の物理量は変化するので、観測前の状態とは異なる状態を見ている。
人は観測前の物体の状態を知ることとは出来ない。それを知りうるのは神とこりん星人のみ。
24名無しのひみつ:2008/08/06(水) 19:45:25 ID:xyLPv3LT
>>21
負けんな。絶対何かてがあるはずだ
25名無しのひみつ:2008/08/06(水) 19:49:44 ID:lV+XDPgV
実際には感覚が全てだと思うんだ。
数式でしか表示できないものは数式の上にしか存在しない、そんなものだと。
26名無しのひみつ:2008/08/06(水) 19:50:04 ID:yiHFtB5V
プランク時間単位で宇宙は無限に分岐するということじゃないの?
27名無しのひみつ:2008/08/06(水) 19:55:42 ID:JRHEae1k
>>1
日本語でOK
28名無しのひみつ:2008/08/06(水) 19:56:11 ID:jgCtpgl/
シュレーディンガーの猫むずかし過ぎてクリアできんお(T-T)





あれ?ポップンの話じゃないん?
29名無しのひみつ:2008/08/06(水) 19:57:37 ID:x2qsLOau
さあ、ここに住まう物理くんたち
この現象を中学生でもわかるように説明してくれ!
30名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:04:50 ID:B3tyX/7a
誰か俺に>>1をボトムズに例えて説明してくれ!
31名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:07:00 ID:auukvcO8
誰か>>30のボトズムとやらをザブングルに例えて説明してくれ!
32名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:10:11 ID:9Kml2zZa
そんなつまらないことよりムペンバ効果を語ろうぜ
33名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:12:01 ID:f2DWh3QE
>>31
おいらの脳がヒートアップで凍るかも。
34名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:14:15 ID:lBU0ZNdj
>>29
観測するまで1/2と1/2で観測したら1,0に確定する。
35名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:17:30 ID:J2W7tUV+
『女子高生のマムコが濡れているか? 外からではわからない』だろ

スカートをめくっただけじゃわからない
匂いでもわからない
パンツの上から触っても…微妙
では、どうするか? ってことだよ
36名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:19:31 ID:f2DWh3QE
>>35
観測者が猫を見たとき生きている→二分の一
観測者が猫を見たとき死んでいる→二分の一

どちらかの結果に、残りの二分の一は収束するということですね。
37名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:21:02 ID:f2DWh3QE
36
すみません。

>>34でした。
38名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:23:50 ID:PzGe8WNt
別に難しい話じゃない。
1.数学で現象を説明する限り、数学の中でしか実態は存在しない。
2.観察で現象を説明する限り、観察されたものが実態である。

ってことを言っているだけ。論理をつきつめればそうなるものって
身の回りにもたくさん有る。ある意味当たり前。
39名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:24:02 ID:lBU0ZNdj
>>36
「猫を見るまでは」1/2だと思います
ネコたんを見ちゃうと決まっちゃいます(0,1)
40名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:25:56 ID:ZtMJyTof
クラインの壷みたいなものか?
41名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:33:59 ID:Nu5WScsS
>>38
今回の実験は極めて数学的な実態が観測されたってことでしょう
42名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:38:47 ID:x8jjAkCD
ゾー・キャス・ラー力がどうしたって????
43名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:41:55 ID:xt+eKv9U
箱を透明にすればおk
44名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:42:09 ID:XSav+e+v
>>26
そうだろうね。
そして『可能性』を『時空』と同じように次元として考えれば、
宇宙の次元は無限に在るといえるんじゃないかな。
パラレルワールドがプランク秒ごとに無限方向に枝別れをして
無限に生まれ続けている。

でも自分が一つの『層』の世界だけをライブで生き、実感している
ように感じるのはなぜなんだろう。
そもそも実在を完全に証明できるものというのは、その人にとって
『自分の心』が確かにあるということだけじゃないのか?
目の前に置かれているなにかのモノや生き物が、確かにそこに在る
と感じるのは、感覚や常識から、そう心が認識しているからというだけ
であって、それはそれが確かにそこにあるという証明にはならないよね。
結局は自分の感覚を信じることことこそが、自分の『住む』世界を形
作っている。そう言うしかない気がする。逆に言えば、世界は自分の心
次第で、その様相を大きく変える。・・・まあ、(経験的にだけど)当たり前
のことか。

でももしかしたら、AさんにとってBさんは亡くなった存在であっても、
CさんにとってはBさんは健在で、Aさんが亡くなっている世界をライブで
実感して生きているのかも。誰かからみて亡くなっているはずの人も、
実はそれぞれの世界で死ぬことなく生き続けている・・・。
そう考えると、恥ずかしいことをして死んでいる自分がいる世界を、
ライブで生きている知人もいるのかなと考えるとちょっとやな感じ(苦笑)
45名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:44:29 ID:lBU0ZNdj
>>43
透明にすると観測している状態になるからネコたんは「生きているか死んでいるか分からない状態」
にはならんのですわ。
46名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:46:53 ID:sEiZo6C+
>>1
よく言われる不確定性原理だけど、結局は 『観測方法の未熟さ』 が原因であり、
それを ”頭でっかちの専業学者が、実験もせずに吠えてるだけ” なのは有名。

たとえば 『微重力波顕微鏡』 のようなものが開発されれば
質量のある全ての粒子をリアルタイムで観測できることになる。
つまり ”不確定性原理の崩壊” である。(これは喜ぶべき事だが。)

相互作用を起こさない100%受け身の観測装置なら、諸々の問題を解決できるわけだ。
そこまで掘り下げて考える(ほど理解している)人が、このスレに何人いるか知らないが
量子力学は、いつの時代も実験先行で成り立ってきた分野なんだよ。
47名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:47:44 ID:8bE2KTOv
>内殻空孔

こうきたら北斗の拳に例えて話すのが当然だろう
頼むもまえら。
48名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:48:32 ID:dO70ugzB
チョンの脳みそに欠損している性格状態。
49名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:49:48 ID:lBU0ZNdj
>>46
>相互作用を起こさない100%受け身の観測装置
が存在不能なのが不確定性原理の出発点なんですが・・・
50名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:50:32 ID:DeYezOzb
これって観測問題を解明するとっかかりになるっていうこと?
51名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:50:59 ID:f2DWh3QE
>>44

じゃあ、霊界も量子力学だと存在可能になるんですか?
52名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:52:31 ID:lBU0ZNdj
>>50
コペンハーゲン解釈の正当性への有力な証拠になる
53名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:53:37 ID:XSav+e+v
>>46
不確定原理が崩壊するということは、この世界はデジタルに記録されているも
同じということですよね?
量子力学に関してまったくの素人ですが、そうではないと思うんですよねぇ。
思うだけですけどね。
54名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:55:06 ID:XSav+e+v
>>51
霊界も量子力学も素人なのでわかりません
55名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:57:00 ID:sEiZo6C+
>>53
新たな(さらに根源的な)不確定性が発見される可能性もあるけどね。

粒子を破壊したら、さらに小さな粒子が生まれるように
不確定性も突き詰めていくとキリがないのかも・・・・
56名無しのひみつ:2008/08/06(水) 20:57:44 ID:w9MnDIwp
不確定性原理ってのは現象をモデル化しただけのもので、実際の振る舞いがどうなってるかは分からん
57名無しのひみつ:2008/08/06(水) 21:01:41 ID:u1H3VSZW
ぬこ、波動!
58名無しのひみつ:2008/08/06(水) 21:02:57 ID:f2DWh3QE
みなさん、ハイレベルです。
おいらには
@光はスリットを認識して進む
A月は見たものだけに存在する

などといった中学生レベルの興奮しかありません。
59名無しのひみつ:2008/08/06(水) 21:03:24 ID:v7nN1Ugk
箱の中を見ると猫が死ぬ
60名無しのひみつ:2008/08/06(水) 21:08:29 ID:CFAtB5eH
俺はネコをこんな箱に入れるのはそもそも不可能です
61名無しのひみつ:2008/08/06(水) 21:08:59 ID:hKOEPgQ7
ダブルスリットの問題をもっとすごく原子レベルの話にしただけ
62名無しのひみつ:2008/08/06(水) 21:10:31 ID:Y+uuZ1ZJ
とにかく猫としては「犬でやれ!犬で!」
で犬としては「俺にふるな!俺に!」
63名無しのひみつ:2008/08/06(水) 21:11:23 ID:iIoT+Jmu
スピンは?
64名無しのひみつ:2008/08/06(水) 21:13:57 ID:9Kml2zZa
スピンよりカールのほうが好きだ
65名無しのひみつ:2008/08/06(水) 21:23:21 ID:f2DWh3QE
猫は観測前には半死半生なんだから・・・。

霊界とこの世は混ざり合っている。

よし。これでいこう。
66名無しのひみつ:2008/08/06(水) 21:31:21 ID:jbfIaNjf
そもそも、科学の役割とは、
「矛盾なく説明でき、実験結果を予測できる理論を作ること」である。
だから、ぶっちゃけて言えば、
「観測する前は波!観測されると粒子に大変身〜!」
ということが、「本当に起きているかどうか」なんてことは、
科学にとって、どうでもいいことなのだ。

ともかく。
量子力学の標準的な解釈(コペンハーゲン解釈)としては、以下の2つにまとめられる。

・電子(物質)は、観測される前は波のようにな存在であるが、
 観測されると粒子になる。
・観測される前の波とは、粒子がどこで観測されるかという確率を表している。

ちなみに、この電子の波が、「どの時刻でどんな形になっているか」ということは、
「シュレディンガーさんが作った波動方程式」で計算することができ、
この方程式(ある時刻の「波の形」を示す数式)から、
「ある時刻で、電子がどこで観測される可能性があるか?」を
知ることができる。
67名無しのひみつ:2008/08/06(水) 21:32:11 ID:hMALvdn7
>>18
ググったらわかりやすかった ありがとう
68名無しのひみつ:2008/08/06(水) 21:34:06 ID:jbfIaNjf
簡単に言うと、
電子は、「観測される前は波であり、観測されると粒子になる」ということを意味する。

電子をこのように考えて説明するのが、「コペンハーゲン解釈」であり、
ようするには「だるまさんが転んだ解釈」だと言ってもいい。

つまり、電子を観測していないとき、(だぁるまさんが〜〜〜)
電子とは、
「自分はここにいるかもしれないという確率的な存在で、波のような存在」
である。

そして、観測されると、(ころんだ!!)、
突然、波は消えて、「粒子」に変身するということだ。

69名無しのひみつ:2008/08/06(水) 21:38:56 ID:jbfIaNjf
量子力学の基本方程式であるシュレディンガー方程式(波動関数)を作ったヒトだ。

実は、シュレディンガーは量子力学の考え方が嫌いだった。
後年、こんなヘンテコな科学に関わってしまったことを後悔して、
物理学者をやめている。

そして、物理学の世界から去るときに、
彼は、量子力学をけなすため、ある思考実験を考えた。
それが かの有名なシュレディンガーの猫である。
70名無しのひみつ:2008/08/06(水) 21:40:54 ID:w9MnDIwp
ウイーン工科大学に行くと、シュレーディンガーの方程式が石に刻まれてる
71名無しのひみつ:2008/08/06(水) 21:46:09 ID:u2BlF1Om
>>34,36
確率は1/2しかないの?他の確率はないの?
72名無しのひみつ:2008/08/06(水) 21:48:13 ID:w9MnDIwp
位置を測ろうとすると速度が分からなくなり
速度を測ろうとすると位置が分からなくなる
不思議な存在 「量子」
73名無しのひみつ:2008/08/06(水) 21:49:07 ID:COXEHmsq
おまえら半死半生の使い方間違っとるぞ
74名無しのひみつ:2008/08/06(水) 21:51:37 ID:XSav+e+v
>>71
シュレーディンガーの猫の思考実験の前提である定義が、「箱を開けた
ときに猫が死んでる確率と生きてる確率が半々」って言うことじゃないの?
75名無しのひみつ:2008/08/06(水) 21:51:51 ID:DeYezOzb
>>52
?? コペンハーゲン解釈が放棄した波動関数の収縮問題になんらかの
説明を与えるきっかけになるのかと思ったけど、違うのか……。
76名無しのひみつ:2008/08/06(水) 21:51:57 ID:5nSOmOlU
>>17
ぬこの話はさっぱりだが、
>「月は人間が視覚において認識した瞬間、存在する」
ってのは自分の目で見て「月がある〜」って確認した瞬間、
月の存在は確定するってことじゃないかな
77名無しのひみつ:2008/08/06(水) 21:55:36 ID:lBU0ZNdj
>>71
だって 死んでいる、死んでいない=生きている それ以外の選択肢はないし
同じ程度に確からしい場合には同じ確率を振るしかないし 確率を足せば1しかないし
まあ現代数学ではという限定条件下での話だが
78名無しのひみつ:2008/08/06(水) 21:57:26 ID:lBU0ZNdj
>>75
ありゃ そうなの?
個人的には多世界解釈が好きなんだが
79名無しのひみつ:2008/08/06(水) 22:00:38 ID:kLk+MSQZ
┏━━━━━━━━━┓
┃| ̄ ̄ ̄|〜| ̄ ▼  ̄| ┃
┃|□□□|  |  ●  |..┃
┃|___|  | ▼  ▼ | ┃
┃ζ      ̄ ̄ ̄ ̄...┃
┃ζ        ∧∧ .┃
┃ζ  ◆     (゚Д゚ ).┃
┃  /___   U U ┃
┃● (青酸Ю  |  |...┃
┃    ̄ ̄    .U U~┃
┗━━━━━━━━━┛
80名無しのひみつ:2008/08/06(水) 22:01:07 ID:azc0Buy0
昔は俺も、科学ニュース+に立つスレで有名なキーワードに食いついては、俺様解釈や俺様理論をふりかざして講釈たれる
その分野の専門教育なんかちっとも受けてない馬鹿が不快でしょうがなかった。

だが今はこれが面白い。
これこそ素人、一般人の反応そのものだからな。俺だって専門以外に首を突っ込めばこのように滑稽な存在なのだろう。
81名無しのひみつ:2008/08/06(水) 22:02:59 ID:XSav+e+v
>>76
「月は人間が視覚において認識した瞬間、存在する」
こういうのって、ある種、信仰に近いよね。
82名無しのひみつ:2008/08/06(水) 22:04:22 ID:xfWtMAm1
>>79
中見えちゃあかん
83名無しのひみつ:2008/08/06(水) 22:05:09 ID:a6tTmPzs
>>81
月みたいなマクロな物をどうやって観測せずに居続けるかは謎だが、
まあ歴然とした事実だよ。
観測したことによって、確定するのは。
84名無しのひみつ:2008/08/06(水) 22:05:17 ID:0w3DdNv9
>>11
物事は、ふたを開けるまでは「決まらない」って事だよ!
(「判らない」じゃないのが量子論のミソ)
85名無しのひみつ:2008/08/06(水) 22:06:16 ID:Xk+9u63+
物理って、コトバ遊びになったんだね。
86名無しのひみつ:2008/08/06(水) 22:08:45 ID:ReZ1fwTj
すまんが地球語に翻訳できる奴いねえか?
87名無しのひみつ:2008/08/06(水) 22:13:58 ID:XSav+e+v
>>83
人間に、世界のありのままを視るセンスがあると信じるなら、少なくとも
その人にとってはそうだろうね。
でも常識を疑うことになれた人なら、やっぱりそれは信仰に似ていると
思うんじゃないかな。
88名無しのひみつ:2008/08/06(水) 22:15:30 ID:a6tTmPzs
>>87
全然違うけど。
89名無しのひみつ:2008/08/06(水) 22:17:32 ID:0w3DdNv9
>>46
「相馬さん」ならぬ、「不磨さん」とでもお呼びすべき?

どうやっても解消されない不確定性の存在を
「前提」とするのが不確定性原理だよ。
相対論の高速度一定と同じく、「実験から導かれた前提条件」だ。

> 相互作用を起こさない100%受け身の観測装置

どんな現象を想定してるの?
相互作用がなしでは知覚されないよ。


>>53
最小の記録単位はプランク長 2x2 の平面とか聞いたことがある。
意味?意味はわからないw


>>71
状態は二つだとして、確率(分布)が1/2 (= 0.5:0.5)って意味ではない。
たとえば 0.0000000000000001:0.9999999999999999 とか。
90名無しのひみつ:2008/08/06(水) 22:18:24 ID:sOX5UOBs
で、ぬこの生死は?
91名無しのひみつ:2008/08/06(水) 22:20:03 ID:XSav+e+v
>>88
あなたは常識を疑うことになれていないんだと思います。
だって、言い切っていますから。
ところで、それが良いとか悪いとか言いたいわけではないので、
悪く思わないでください。
92名無しのひみつ:2008/08/06(水) 22:23:37 ID:Cbw6tNmD
このスレに物理学の高等教育を受けた人間は書き込んでないな。
93名無しのひみつ:2008/08/06(水) 22:24:43 ID:XSav+e+v
>>89

>状態は二つだとして、確率(分布)が1/2 (= 0.5:0.5)って意味ではない。
>たとえば 0.0000000000000001:0.9999999999999999 とか。

横からですいませんが、勉強になりました。ありがとうございます。
94名無しのひみつ:2008/08/06(水) 22:26:25 ID:gNjINlcU
>>92
おまえ厨房だろ?
95名無しのひみつ:2008/08/06(水) 22:30:08 ID:0w3DdNv9
>>91
他ならぬ科学者によって常に疑われ検証されてるのが科学。

でも信仰はそうじゃないでしょ。
信者の内面で迷い疑い、検証されているだろうけど、それは個人にとどまる。
結果は他人から見えないし再現性もない。
96名無しのひみつ:2008/08/06(水) 22:31:28 ID:AYTNKK0p
要するにディレルヴァンガーの猫状態=(故猫)ってことですね。わかります。
97名無しのひみつ:2008/08/06(水) 22:40:02 ID:HyEcdG7r
女の子のブラを脱がす迄は、巨乳なのか偽乳なのか・乳首の色や大きさも確定していないという事か?
98名無しのひみつ:2008/08/06(水) 22:52:29 ID:u2BlF1Om
>>74,77
死んでいる確率は、ホニャララ
生きてる確率は、プゲラッチョ

ってはならないの?漏れには難しいっす orz
99名無しのひみつ:2008/08/06(水) 22:54:00 ID:XSav+e+v
>>95
極論を言ってしまえば、もし今の自身の認識が夢の上でのものであったなら、
周囲の人もモノも、その人の肉体さえも、その人の想像上の産物です。
世界の偉い科学者の書いた論文も同じことになります。
世界の常識とされている認識の仕方が、「夢の上でのものではない」と証明
できるのなら別ですけど。

なので科学にも信仰に似ている部分が多分にあると思います。
「そこに見えるからそこに在る」というのではちょっと。
人間には限定的なセンスしかないということを知った上で、研究を進める
事が大事なのではないでしょうか。
10098:2008/08/06(水) 22:54:22 ID:u2BlF1Om
>>89に書いてた ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
101名無しのひみつ:2008/08/06(水) 22:59:20 ID:XSav+e+v
>>98さんや>>89さんの解釈が正しいと思います。
適当なことを言ってしまってすみません。
102名無しのひみつ:2008/08/06(水) 23:05:00 ID:XiglBKjY
まあ、猫嫌いだったんだろうな…
103名無しのひみつ:2008/08/06(水) 23:09:58 ID:HbFqurAU
3個一組とかでもがんばってください
104名無しのひみつ:2008/08/06(水) 23:11:04 ID:a6tTmPzs
>>99
シュレーディンガーの猫は観測以前に生死が決定してて、観測でようやくそれが分かる。
とでもいうのかな?

と書こうとしていたのだが、普通に電波さんだったようだ。
105名無しのひみつ:2008/08/06(水) 23:18:32 ID:i1HnHsJj
         ∧_∧  
        ( ;´Д`) < 汚物は消毒だーーー!!
  〜〜〜  (  つ つ  
〜〜〜〜〜 .人 ヽノ
   〜〜〜(__(__)    グニャ・・・
            ∧_     
       ベコッ (;´Дヽ>)) ← つまりココ
     〜〜〜〜(  つ つ  
      〜〜〜 人 ヽノ
   〜〜〜〜 (__(__)                 从  .'  , ..  
               ,  ∧.∴' _ ・ ;.  
                ∴' ', ・,' ;*;∵; ζ。  
                +・.;,;ヾ∵ ,>.
                  *; ・∵  < あべしっ!
             〜  (  つ つ.  
           〜〜  .人 ヽノ
           〜〜 (__(__)
106名無しのひみつ:2008/08/06(水) 23:24:41 ID:zsMbvV+4
ヌコだいすき
107名無しのひみつ:2008/08/06(水) 23:27:16 ID:Nu5WScsS
人が月を観察したとたん収束するのではない
人が月を原理的に観察できるならば収束するのだ
実際に見るか見ないかは関係ない、見れるか見れないかだ
108名無しのひみつ:2008/08/06(水) 23:32:41 ID:oMH2klD/
>観測事実が観測手法によって全く違って現れるという量子論に特有な現象も露わにした。
お湯の冷凍と似たような話だな。
109名無しのひみつ:2008/08/06(水) 23:35:12 ID:0w3DdNv9
>>97
しかし乳の状態は確率としてすでに存在してる。霧のように。
お前さんの観測行為!w によって巨乳にもなり貧乳にもなるわけだ。

>>99
わかってないな。

なんで夢なんてものをいきなり持ち出したのか。
そこをまず自省すべきだ。
110名無しのひみつ:2008/08/06(水) 23:46:20 ID:QqRVVaY1
>>1
日本語でおk
111名無しのひみつ:2008/08/06(水) 23:48:31 ID:QqRVVaY1
>>12
全然ちげーしw
112名無しのひみつ:2008/08/06(水) 23:52:51 ID:w9MnDIwp
量子力学の問題を猫や月で例えるのが間違っている
113名無しのひみつ:2008/08/06(水) 23:55:35 ID:Y/QtQ56R
中学生にわかるようにだと…
コナンくんは居なかったってことだな
114名無しのひみつ:2008/08/06(水) 23:59:35 ID:Ss5K0vi+
観測できんもんは考えてもしゃーない。

というのが理論物理学正統派の立場っす。
考えてもしゃーないっつー事象は結構あって、例えば電池の正確な科学理論とか、録音テープの正確な原理とかね。
意外にテキトーで、「実用的に運用できてんなら原理なんてどーでもいーじゃん」って感じね。
115名無しのひみつ:2008/08/07(木) 00:00:56 ID:klvcEOLy
田中麗奈の乳首に関する物理的考察

田中麗奈の乳首に関しては過去多くの議論があったがすべては古典物理学での解釈により
議論されたものであり、相対論と量子論の見知からの議論は少なかった。
宗教色の濃い学者の間では乳首の存在さえ否定する動きがあった。
今回新たに相対論・量子論を用いて田中麗奈の乳首に関する論文をまとめた。

まず乳首を観測するにあたって観測者は田中麗奈に充分接近する必要がある。
古来よりこの接近の難しさが多くの学者の観測を拒んできた。
田中麗奈の乳首に接近を試みると観測者と対象の間にTV局などの警備員が割り込み反発する。
私はこれを「日テレ効果」と名づけた。
日テレ効果力はN=KQ^2で表される。
(N:日テレ力、K:警備員人数、Q:観測者のキモさ)
この反発を消すには警備員を真空中に置き、強力な電子ビームを照射し運動量を0にする必要がある。
しかし田中麗奈の乳首に充分接近できたとしても更に問題がある。
田中麗奈は通常空気中の安定した状態では衣類を身につけており乳首は露出されていない。
力学的に衣類を排除しようとすると田中麗奈そのものが大きな運動量を持ち
観測者から離れていく。
またこの時田中麗奈の乳首の移動速度が光速に近づくと光のドップラー効果により乳首の色が赤に近づき
正確な乳首の色が確認できない。
この問題が多くの学者を悩ませている。
現在多くの研究機関でこの衣類問題が研究されているが
マサチューセッツでは田中麗奈の存在する空間に赤外線放射を行い
室温を上昇させる事で自発的に服を脱ぐようにさせる実験が行なわれている。
日本で研究されている方法は、気圧の変化によって気体を流動させ衣服を乳首にしっかりと密着させ
その胸にレーザーを当てて形状を観測するという方法だが
これでは乳首や乳輪の配色などの厳密な観測ができない。
更に乳首の電子スピンがそろっている場合、乳首が強磁性である事も考えられ
田中麗奈の乳房が強磁性で更に一定周波数で振動している場合、
電磁波が発生している可能性もある。
アインシュタインは「運動する田中麗奈からは、2つの乳首から発生する電磁波によって
胸の谷間に光干渉が見られるだろう」と予測しているが、まだ確認されていない。
また、乳首の性質が半導体であれば左右の乳首にガリウム等のドーピングを行う事により
乳首発光ダイオードや乳首太陽電池を作れる可能性もある。
ただ乳首が最大でも2個しか無いと予想されるので乳首トランジスタの作成は不可能である。
また乳首が光触媒の可能性もある。
乳輪外殻の荷電子帯が紫外線によって光起励されるとすれば、
乳頭を電解質溶液に浸して紫外線を照射すれば右乳首から酸素が、左乳首から水素が発生する。
酸化チタンと違って最初からメラニン色素を含んでいるので可視光線の吸収が可能である為、
メラニン色素増感太陽電池に発展する可能性もある。
また、乳首に圧電効果があった場合は、乳首に衝撃を加える事によって発生する起電流で
乳首着火式ライターの作成も夢ではない。
しかし実際にこれまでに田中麗奈の乳首を観測した者はおらず、その大きさも判っていない。
ある程度の大きさがあれば光学測定できるが、もし田中麗奈の乳首が充分に小さかった場合、
不確定原理から正確な位置は測定できず、存在確立を数値的に示すしかない可能性もある。
その場合乳首の運動量が0であった場合、乳首の存在確立は無限大に広がり
宇宙の全ての場所に田中麗奈の乳首が存在することになる。
場合によっては観測者の股間にも乳首が分布する事にもなり、それはそれで嬉しい。
116名無しのひみつ:2008/08/07(木) 00:03:03 ID:C83W1UMg
>>99
まあ、そんな面もあると思うけど
信仰と一線を画す点で「規則性」というか数学性というか
とにかく数学で表せるところが他と違うんだろ。

あと、簡単に言えば実用性w
科学技術で生活は豊かになるし、寿命も延ばせるが
ただの信仰には自己満足以外の何も得られない。死後の世界があるとしたら別だけどwww

>>78
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
収縮するより分岐した方が楽しいよなw
117名無しのひみつ:2008/08/07(木) 00:08:31 ID:+wXWK4nD
猫を箱に入れて
1分後に空けると猫はまだ存在している
一時間に空けると多分まだ存在してる
10日後に空けると・・・・・
さてこの猫は腐ってるか生きてるかという事?
118名無しのひみつ:2008/08/07(木) 00:11:41 ID:DQDWUu+/
10日後なら腐ってるだろうjk
119名無しのひみつ:2008/08/07(木) 00:11:46 ID:JOW6VIEV
>>1なんかこれは「特定できない」のほうが絶対夢が広がってた、SF的な意味で
120名無しのひみつ:2008/08/07(木) 00:13:53 ID:kyXWMEmh
>>115
力作だな。どっかに転がってたの?
121名無しのひみつ:2008/08/07(木) 00:14:13 ID:8GFnv3Ro
多世界解釈だとエネルギーの収支がどうなるのか疑問
素人考えだけど分かれるたびに新たなエネルギーが次から次に必要になりそうな気がする
122名無しのひみつ:2008/08/07(木) 00:14:13 ID:FcdXYYJb
>>117
いや
一分後の猫は生きながら死んでる
それだけ
123名無しのひみつ:2008/08/07(木) 00:18:26 ID:plJwVXDz
要約すると、
人Aにとって、
音信不通になった人Bは、
死んでいる事と等価であると言うことを、
原子レベルで見ているんだね。
124名無しのひみつ:2008/08/07(木) 00:22:27 ID:WZfIrK3O
立てたコインを指で弾いて回転させて、その上から箱を被せる。
その後確認するまでコインは回転してるか、表になって倒れているか、裏になって倒れているか分からない状態ってことだろう。
きっと。
125名無しのひみつ:2008/08/07(木) 00:24:05 ID:JOW6VIEV
>>124
確認するまでじゃなくて確認したとき始めて収束するんじゃにゃーの?
126名無しのひみつ:2008/08/07(木) 00:25:14 ID:RwNzPXVP
>>109
そうかね?
自省すべき部分を検証してみる。
たださ、わかりやすい例えだと思ったんだ。

>>116
実用性か。でも何をもって豊かと感じるのかは人それぞれ違うしなぁ。
あと、俺は特定の宗教はやっていないけれど、宗教心を持つことは
生活を豊かにするとは思うよ。それから>>44にも書いたけど、俺も
分岐論者なのかね?


俺の言うことはとっぴ過ぎてよくわからんこと書いたかもしれない。
しかもスレとはちょっと脱線していたかな?みんなごめんな。
本当は哲学スレとか行けばよかったのかも。
おやすみ。
127名無しのひみつ:2008/08/07(木) 00:26:10 ID:/wQcLjuq
コペンハーゲン解釈の正しさが実験的に示されたということ?
128名無しのひみつ:2008/08/07(木) 00:26:35 ID:CrgxKdLU
2つの実験結果の間に実際はなんかもっと複雑なエネルギー収支あるんじゃねーの?
光子とか中性微子放出とか放出光電子や乖離ネオンのエネルギーが違うとか?
129名無しのひみつ:2008/08/07(木) 00:28:39 ID:b7vzF2/O
>>120いや、俺が考えた文。
130名無しのひみつ:2008/08/07(木) 00:28:45 ID:+7zDQ9aX
なんかしらんけど極小の世界ってのはこう、「もやっ」としてるらしい。
存在がビシッとあるわけでなく、存在確率の雲みたいな感じで、もやっと存在してる。らしい。
だから、存在してる状態と存在していない状態が混在した「重ね合わせ状態」が発生する。
どちらが正しいとかじゃない。
どちらも正しいしどちらも間違ってる。

この話をマクロに拡大したのが、シュレンディンガーの猫。
この猫は生きている状態と死んでいる状態、どちらも正しい重ねあわせ状態。
よく「観測するまで半々の確率」とか言われるけど、そうじゃない。
半分死んでいるし、半分生きている状態。
観測した(外部から干渉した)瞬間、状態が確定して生死が決定される。
それが量子力学。

そんなのおかしいでしょ?って主張したのがシュレディンガーさん。
131名無しのひみつ:2008/08/07(木) 00:33:45 ID:oHk1kPV8
>>130
マクロに拡大するのは意味のない話
132名無しのひみつ:2008/08/07(木) 00:54:08 ID:plJwVXDz
絶対零度も原子がだか分子だかが、
ピタッと止まっている状態じゃ無いらしいしね。
でもそうすると素人のおいらは、
じゃあ完全停止したら一体どうなるの?
って思うんだよね。
133名無しのひみつ:2008/08/07(木) 00:54:26 ID:SZ4ZI67s
おまいらの大好きな3DCGゲームで考えてみると良い
描画領域に描写されないものは存在しない
また描画領域に描写されて初めてそのものは存在する事が確定される
結局見ていないものは存在しない
0と1だ
134名無しのひみつ:2008/08/07(木) 01:02:17 ID:gx/2xg5b
>>133
観測していないものは存在しない、ではない。
存在する可能性もあるし、存在しない可能性もある。確定できない。
135名無しのひみつ:2008/08/07(木) 01:07:20 ID:gx/2xg5b
>>131
シュレーディンガーの猫の思考実験は実際に装置を作ることが可能。
無意味とはとても言えない。
ただ、猫の生存の観測=ラジウムがアルファ粒子を出したかどうかを観測する行為だとするのは、少々無理があるように思う。
136名無しのひみつ:2008/08/07(木) 01:09:55 ID:0/38s0xc
一昨日波動関数が収縮したせいで
よく寝付けなかったのにヒドイ…
137名無しのひみつ:2008/08/07(木) 01:32:53 ID:072EaIy0
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <
138名無しのひみつ:2008/08/07(木) 01:36:36 ID:PCOADaPY
>>130
つまり外部と遮断されてだれにも相互作用を与えず受けずに暮らせば
観測者無き生死不明の幽霊と等価になれるわけである。
139名無しのひみつ:2008/08/07(木) 01:40:07 ID:UArXGrU/
半殺しのネコの話
かわいそす
140名無しのひみつ:2008/08/07(木) 01:51:37 ID:HgcJgPFh
シュレディンガーの猫の話をするとホーキングに殺される
141名無しのひみつ:2008/08/07(木) 02:02:47 ID:rIWU5ozM
シュレディンガーの猫の話を
哲学や文学の領域で扱おうとする奴はイタイ
142名無しのひみつ:2008/08/07(木) 02:04:35 ID:gx/2xg5b
>>132
ゆらぎは必ず存在するので、完全停止などという状態はありえない。
ということになってる。
143名無しのひみつ:2008/08/07(木) 02:35:47 ID:QXfnLKHH
>>127
>コペンハーゲン解釈の正しさが実験的に示されたということ?

>>1の原文を見る限り、そういうことになる
144名無しのひみつ:2008/08/07(木) 02:41:54 ID:QXfnLKHH
没多世界解釈

涙目
145109:2008/08/07(木) 02:47:29 ID:DQDWUu+/
>>141
まあそれが >>126 への結論だなw

明日は早いから寝なおそう。
146名無しのひみつ:2008/08/07(木) 03:23:44 ID:GN79RuhH
『マムコが濡れているか?外からではわからない』

濡れてるかどうかさわって確認しようとしたが
触るという観測行為自体が
マムコの状態に影響を与えてしまうから
正確には観測できない

これでいいでつか?
147名無しのひみつ:2008/08/07(木) 03:29:24 ID:LfQYyk76
>>146
さわる(観測をする)と状態が変わる(通報される)_
決定論的だな
148名無しのひみつ:2008/08/07(木) 03:34:03 ID:ObLu7kBQ
唯識論
149名無しのひみつ:2008/08/07(木) 03:35:09 ID:rPdbyKOw
ニャー
150名無しのひみつ:2008/08/07(木) 03:43:56 ID:Wr6dxgTt
多世界解釈が否定されたら、量子コンピュータは実現できないの?
151名無しのひみつ:2008/08/07(木) 03:49:15 ID:VfQRVqag
>>150
いいや、可能だよ。

で、多世界解釈が否定されてるの?
152名無しのひみつ:2008/08/07(木) 04:25:03 ID:ylehih7M
>>129
なかなかやるな、思わず保存したよ。
153名無しのひみつ:2008/08/07(木) 06:40:04 ID:eGhFjIh6
同意。
>>115にfusianasan希望
154名無しのひみつ:2008/08/07(木) 09:27:02 ID:uLYd3cd8
     \      /    ノ            /
       \    ,/     ゛   '⌒)       /
        \ ,l゙      ,   、_`)      /
          \      ノ          /
    _,,..,,,,_     \        ''ー-、   /     _,,,,,,,,,,,  ,,..,,,,,____ .
   / ,' 3 /ヽ-   \         /  ,, -'''" .    _,,..,,,,,,_     ゛`'
   <⌒/      ヽ \∧∧∧∧/   '´        / ,' 3  `ヽーっ   
 /<_/____/  <       >  i          l   ⊃  ⌒_つ  
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    < よ  し >    ヽ、        `''ー---‐'''''"    
               < か ん >     `=ー--、....,,,,,______,,,,,...--
──────────< ん で >──────────────
  _,,..,,,,_          <    る >
 / ,' 3  `ヽーっ      < !!!!   >      _,,..,,,,_
 l   ⊃ ⌒_つ     /∨∨∨∨\     / ,' 3/⌒ヽ-、_
⌒`'ー---‐'''''"⌒)   /         \  /l.  /____/
....      ...  )  / _,,..,,,,_        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ,, ノ /  / ,' 3  `ヽーっ     \
         /   l   ⊃ ⌒_つ       \
       /     `'ー---‐'''''"          \
155名無しのひみつ:2008/08/07(木) 10:00:31 ID:S7ZqbTM6
>>115はもっと評価されるべき
156名無しのひみつ:2008/08/07(木) 10:07:51 ID:ICr6xe30
>>155 いや量子力学の世界ではみんなもう知っていることなんだよ。
157名無しのひみつ:2008/08/07(木) 10:13:20 ID:RUa+k+ip
>>52
ようするに多世界解釈敗れたりヌハハハハってことね
158名無しのひみつ:2008/08/07(木) 10:38:51 ID:1KRxE38q
猫が生きているか死んでいるかわかってしまうかw
159名無しのひみつ:2008/08/07(木) 10:45:47 ID:vYc3xkGM
>>1

そんなの錯覚。

そういうふうに思えるだけ。
160名無しのひみつ:2008/08/07(木) 14:05:57 ID:mh0+yR8A
そういうふうに思えるだけだと思われるわけですね
161名無しのひみつ:2008/08/07(木) 16:25:49 ID:8mfCWJWR
>>115,129

普通に昔あった奴のコピペだろwwwww
162名無しのひみつ:2008/08/07(木) 16:36:49 ID:uRQ0qV49
>>72
速度と位置、両方測るとどうなるの?
163名無しのひみつ:2008/08/07(木) 18:10:45 ID:yyCNMiWo
どの辺の文章が多世界解釈を否定してるんだ?
素人だから解らん
164名無しのひみつ:2008/08/07(木) 23:58:03 ID:Ccr0sMBl
これって不確定性も打ち砕きうるような実験なの?

俺はミクロの世界では物理量が定義できなくなって
確率的解釈しかできないと思ってたのに
165名無しのひみつ:2008/08/08(金) 00:15:13 ID:aIn/PrWb
>>164
不確定性は本質的な事なんだってさ
隠れた変数的な古典論じゃなくて
166名無しのひみつ:2008/08/08(金) 00:28:34 ID:aIn/PrWb
>>46
小沢の不等式って測定系と対象系の相関の不確定性によって
見かけ上対象の不確定性を0にとる事もできるって話じゃなかったっけか
167名無しのひみつ:2008/08/08(金) 00:51:57 ID:0FJ+X1Hj
>>46
不確定性原理は、「観測方法の未熟さ」の上に成り立つ原理ってかw
もーなんて言ったらいいんだろ、笑うことすら出来ん

単に>>165のいうとおりなんだけどなぁ、何勘違いしてるんだろ
168名無しのひみつ:2008/08/08(金) 08:16:59 ID:e5Olu8y8
>>165
全ての物質は振動数の違いで現れているとかいう理論か何かがあったと思うが、
そう考えると、現象が不確定なのは仕方ないのかな〜って思った。
169名無しのひみつ:2008/08/08(金) 08:38:38 ID:j4gLGort
つまり猫はゾンビだったということですよね 分かります
170名無しのひみつ:2008/08/08(金) 09:45:36 ID:EUTOj1yk
だれか涼宮ハルヒでたとえてくれ
171名無しのひみつ:2008/08/08(金) 09:57:23 ID:lvucetd5
ハルヒの力は多世界解釈に基づき、任意で様々な世界を選択する事が出来る。
しかし多世界解釈が破れたらしいので、ハルヒ厨涙目。
172名無しのひみつ:2008/08/08(金) 13:16:17 ID:6mV8F6Jw
隻手音声ってやつか?
173名無しのひみつ:2008/08/08(金) 13:37:08 ID:m5KG3Pga
(;´Д`)ハァハ・・内膣空乳・・
174名無しのひみつ:2008/08/08(金) 20:34:47 ID:I0IFjEL7
>>60
>俺はネコをこんな箱に入れるのはそもそも不可能です
同感。
もっと猫を大切にしようよ。
175名無しのひみつ:2008/08/08(金) 20:39:05 ID:bgcbP+hq
死んでるとか生きてるなんていうのはマクロな状態の定義であって、量子力学が支配するようなレベルの事象を例えることはできない
176名無しのひみつ:2008/08/08(金) 21:18:36 ID:fMDgQOK5
マジレスすると、Neは希ガスでイオン化しにくい
つまり、何等かのエネルギーか強い衝撃を与える必要があると思う
どういう状態で荷電子を放出させたかだよね
177名無しのひみつ:2008/08/08(金) 21:29:26 ID:fMDgQOK5
うん、文脈を読んで、ある可能性がひらめいた
ローレンツ理論だな
X線には波長、原子には価電子が乗る半径があるから、その半径とローレンツ式、あとは衝突エネルギーという物理エネルギーによる粒子の損壊の有無、微妙な質量差や放電エネルギーを測定するといけないかな
イオン化エネルギーによるエネルギー度を衝突中に時系列で画像に残す方法とか、Neだけに光のスペクトルで微妙な誤差をみるのは無理だろうか
178名無しのひみつ:2008/08/08(金) 21:30:26 ID:fMDgQOK5
波長と色の双方を用いた測定はできないかな?
179名無しのひみつ:2008/08/08(金) 21:32:19 ID:bgcbP+hq
光速を超えられないというのはどういう要請から来るんだろう?法則だと言ってしまえばそれまでだが…
180名無しのひみつ:2008/08/08(金) 21:37:40 ID:j9UFd3BC
ネコは可哀相なのでクマにしろよ
 
「シュレイディンガーのクマ」
181名無しのひみつ:2008/08/08(金) 21:44:52 ID:fMDgQOK5
よりも、もし、これがハイドライトなら世界初になるんじゃないかな?
ハイドライトは希ガス関係だから
182名無しのひみつ:2008/08/08(金) 21:51:11 ID:fMDgQOK5
そうだ!
電気陰性度の各公式とローレンツ式と光のスペクトル分布だ!
これをうまく使うと解析できるかもしれないね。
183名無しのひみつ:2008/08/08(金) 21:52:20 ID:fMDgQOK5
レアな希ガスハイドライドにヒントがあるかも?
だとしたら、電気陰性度だ!
184名無しのひみつ:2008/08/08(金) 21:52:56 ID:H0A98VqQ
>>46
お前の理解*だけ*が未熟だよ。
185名無しのひみつ:2008/08/08(金) 22:59:02 ID:Es3a15CL
>>46
相互作用を起こさなかったら観測できないだろ
186名無しのひみつ:2008/08/08(金) 23:08:15 ID:d5yp0vut
>>179
「光速不変の原理」。

>>180
余計でかくなってどーするw
187名無しのひみつ:2008/08/08(金) 23:14:34 ID:V7ltpwwm
コペンハーゲン解釈と
多世界解釈って対立するですか?
188名無しのひみつ:2008/08/08(金) 23:17:40 ID:Rrlq3MaE
コペンハーゲン解釈が正しいとなるといろいろと面白いことになるなw
189名無しのひみつ:2008/08/08(金) 23:26:03 ID:6JTvUzrn
箱をあけたら猫がかわいかったという状態だな。
190名無しのひみつ:2008/08/08(金) 23:29:35 ID:MSgf4NeB
にゃ
191名無しのひみつ:2008/08/08(金) 23:51:46 ID:PAUXEIIK
>>4
・双子の音遠ちゃんとネオンちゃんから、パンツが放出される
・どちらが履いてないのか、スカートを持ち上げてみないと判らない
・条件は同じはずなのに、スカートの持ち上げ方によって履いてない人が変わる
192名無しのひみつ:2008/08/09(土) 00:02:36 ID:0FJ+X1Hj
実験結果:多世界解釈はオカルト
193名無しのひみつ:2008/08/09(土) 03:36:33 ID:LqEuIkTd
>>192
というと?
194名無しのひみつ:2008/08/09(土) 04:37:35 ID:ynoIHvU3
>>185
>>184
いや、状態を変えずにコピーして観測するって実験があっただよ。
いますぐそーすだせなくてすまんな。
195名無しのひみつ:2008/08/09(土) 06:37:22 ID:ZNt/IJNW
オカルトとは宗教でいう差別用語で
キリスト教に対する、イスラム教や他のアンチ教徒などを扱う場合に使う。

科学に対する差別用語であれば、アンチ科学、非科学、
「客観的に説明が不可能」と証明された原理などもオカルトである。
オカルトでは本来あり得ない物や、矛盾した概念を普通に扱える
そういう学問でもある。嘘の世界と断定する人もいるが、
それは違う、答えや解がその場によって変わってくる、主体によって
変わってくる、常に変動するような特徴をもつ捉えることができない
存在なのである。
オカルトは時と場所と実在のパラメータが組み合わさり特定されると
形となり科学でも扱える何かに形を変えてしまう。
それは観測者にとっては理解できない仕組みで、仕組みが存在しない
訳ではない。理解できない仕組みとして組みあがるだけにすぎない。

具体的には始めの状態と結果を固定して中間の状態を作り上げる
ような作業において中にできた仕組みは一定ではない、それは予想も
反証もできない仕組みになってしまう。※ニューラルネットの中間層等

デタラメに動く何かを閉じ込めて何かの秩序が生まれることを誘導する
ような術をオカルトの技術という。それに確実性は無く確率的に
誘導できるだけにすぎない。
196名無しのひみつ:2008/08/09(土) 07:18:41 ID:JPaO8Vnn
量子力学ですね。
197名無しのひみつ:2008/08/09(土) 08:06:12 ID:LqEuIkTd
>>194
> コピーして観測

それ自分も聞いたこと有るけど、結局は不確定性を破れなかったはず。
測定とは関係なく不確定性は有るものだからか?
198名無しのひみつ:2008/08/09(土) 09:36:53 ID:DWbgHD1s
>>194
コピーしたら元の状態は壊れる。
いつから量子情報保存破れたの?
199名無しのひみつ:2008/08/09(土) 09:49:56 ID:WoO9/rxV
ノークローニング定理ってやつだな
ところで「〇〇なのは有名な話」と言いながら電波飛ばすってパターンを
よく科学ニュース+板で目にするけど、そういうコピペみたいなのが流行ってるのかな?
200名無しのひみつ:2008/08/09(土) 12:23:19 ID:joWEYit3
>>198
量子テレポーテーションとごっちゃにしてるんだろ。
この実験で多世界解釈が否定された、とかいう電波も飛んでるみたいだね。
201名無しのひみつ:2008/08/09(土) 12:32:39 ID:Rs2wsPQn
量子最適クローニングを勘違いしてるのかも
そもそもの観測方法の未熟さってのがハイゼンベルグの顕微鏡が念頭にある様に思う
あれ間違ってるくせにたまに目にする
202名無しのひみつ:2008/08/09(土) 17:18:35 ID:OWrxnYuv
そもそも光を超えるほどの装置がないでしょうがwwwwwww
203名無しのひみつ:2008/08/09(土) 17:37:12 ID:crEZu0XM
ヌコ
204名無しのひみつ:2008/08/09(土) 18:00:11 ID:DwtjZ/eI
で、この結果によって俺はどういう気持ちよさを観測できるか。
すなわちコレどんなエロゲ?
205名無しのひみつ:2008/08/09(土) 22:49:48 ID:mFLBXey/
パブロフの犬ですか。。。






あ、お呼びでない?
206名無しのひみつ:2008/08/10(日) 08:26:26 ID:RLNzeGZc
トラネコですか。。。
ttp://toranyan3.blog45.fc2.com/blog-entry-20.html


あ、お呼びでない?
207名無しのひみつ:2008/08/10(日) 15:02:13 ID:JFH2n4QZ
フフフ、猫がどうなったか観測するんだ。蓋をあけてっと、
あれ、猫が居ないぞ???
ニャ-、ニャ-、
そのとき、部屋の空気の中に、確かに猫がにやりと笑いながら鳴くのを私は観た。
208名無しのひみつ:2008/08/10(日) 16:50:16 ID:nYX3NwfY
蓋をあけてみても猫が生きてるか死んでるかわからないというオチですね
209名無しのひみつ:2008/08/10(日) 23:11:45 ID:0hMku+NG
ゴキブリを叩いても、生きてるか死んでるか分かりません。
210名無しのひみつ:2008/08/12(火) 23:16:17 ID:51nsELEd
気違いが荒らしてるとこ見るとコペンハーゲン解釈が正しかった、でよさそうだな
211名無しのひみつ:2008/08/12(火) 23:28:39 ID:TabL4CiH
解釈に正しいも間違いもない
212名無しのひみつ:2008/08/12(火) 23:38:57 ID:+LtRVgHD
スレの流れを見て、ノエインしか頭に浮かばなかった俺って…
213名無しのひみつ:2008/08/13(水) 00:47:11 ID:vMzLULYR
ひきこもりも、ドアを開けて見るまでは
生きてるか死んでるかわからない重ね合わせの状態にある
214名無しのひみつ:2008/08/13(水) 01:36:57 ID:W5dGpKTS
物理学部二留して今3年の講義受けてる自分は、少なくとも>>1に書いてあることはわかるな。
少なくとも用語で困ることはない。
量子力学は、やっぱ自分でシュレーディンガー方程式解いたり不確定性原理導き出したりしてみないと理解し辛いと思う。
215名無しのひみつ:2008/08/13(水) 11:07:52 ID:i4BG0OQL
誰かが認識していようがいまいが、別の誰かが認識していればそれは客観的に実在す。
この命題は偽であることを簡潔に示せ。
216名無しのひみつ:2008/08/13(水) 11:45:44 ID:/k5rT5Uh
誰かが認識したことを知るまでは実在してないんじゃね
217名無しのひみつ:2008/08/13(水) 15:47:19 ID:+PWpFqaK
フタをあけてみると、ネコが決まり悪そうな顔をしてふてくされながら言いました。
ノックもせずに、いきなり開けんじゃないよ、このエチケット知らずが!
218名無しのひみつ:2008/08/13(水) 23:25:55 ID:CkRfBs8C
結局、シュレーディンガーの猫実験は、半生半死の状態はありえないってことでおk?
219名無しのひみつ:2008/08/14(木) 02:10:26 ID:+rkYEWHA
スレタイには"シュレーディンガーの猫状態"の生成とその観測 とあるな
220名無しのひみつ:2008/08/14(木) 02:58:13 ID:gBQspAb8
>>218
生きている状態でも死んでいる状態でもない状態になることは20年以上前に実験的にも確かめられている
221名無しのひみつ:2008/08/14(木) 09:18:09 ID:gcFXVdi5
>>219
>>220
猫での話だぞ?分子とかの話でなく。
誰が実験したのか教えてくれよ。

というか、「生きている状態であり、死んでいる状態でもある」じゃなかったのかよw
222名無しのひみつ:2008/08/14(木) 11:38:51 ID:+rkYEWHA
>>221
すげえ
ガキ以下の言いがかり久しぶりに見たw
223名無しのひみつ:2008/08/14(木) 11:53:01 ID:Dodu53+N
>>9
とっくに寿命で死んでるよ
224名無しのひみつ:2008/08/14(木) 11:59:27 ID:gcFXVdi5
>>222
ググっても出てこないんだよ。
これは思考実験だから云々とか言って。

>>220によると実験されてるらしいからな。20年以上前に。
225名無しのひみつ:2008/08/14(木) 15:17:57 ID:ZzO2ZVga
シュレディンガーのぬこ箱の中から宣わく
「おいら達はみ〜〜んな嘘つきだニャー」

聞えた瞬間に確定。 だめだこりゃw
226名無しのひみつ:2008/08/14(木) 17:20:04 ID:EZk2tvv1
ふつうは蓋開ける前に熱振動とかで勝手に観測されてしまうので
まずは猫を絶対零度近くまで冷却しないとね

分子だとたしか7原子分子までは確認されてる
227名無しのひみつ:2008/08/15(金) 07:04:33 ID:nk6hc3b0
観測前、箱の中の猫の生死が確定されていないことはわかる
でも、猫の主観、意識はどうなる?

わかりやすく言うと、君が箱に入っていた場合、観測前の君はどうなっているんだ?
主観…意識は?
自分に意識を巡らせた場合、それは観測したことになり得る?
なり得るとしたら生死は確定していることになるが、それはシュレディンガーの猫の否定になってしまう


このことについて過去考察はされていると思うけど、どう結論づいているの?
228名無しのひみつ:2008/08/15(金) 07:09:47 ID:nk6hc3b0
気になるから上げさせてね
229名無しのひみつ:2008/08/15(金) 07:24:58 ID:Hregjnln
主観も意識も関係ないのは番犬効果で立証済み
230名無しのひみつ:2008/08/15(金) 08:25:14 ID:EOhmwF3C
考察とかやられてたのは半世紀前の話で今やほとんどの結果が実験によって立証されてる
ウィグナーとかエヴェレットとかベルとかアインシュタインとか全部半世紀前の人
231名無しのひみつ:2008/08/15(金) 08:28:00 ID:Rw1S6jr1
シュレディンガーの猫は半死半生のまま、永遠に不滅です。
232名無しのひみつ:2008/08/15(金) 08:49:25 ID:cpJxd/h5
もはや多世界解釈と聞いただけで笑える
233名無しのひみつ:2008/08/15(金) 09:29:18 ID:Iz+6DHM6
>>226
シュレーディンガーの猫実験で半生半死状態は起こらないよね。

「シュレーディンガーの猫状態」っていうスレタイおかしくね?
234名無しのひみつ:2008/08/15(金) 14:22:17 ID:+fMPxKyH
つまりそのなんだ。
原子内内部の空孔の中の人にとっても原子の箱の外側はゾンビの世界て事になるのか
確かにぬこが観測者てのも一理あるか。
箱が観測者かもしれないしベルが観測者かもしれないし
ぬこが呼吸してる空気かもしれないし…だんだんさっき喰ったネコ缶の鯖の匂いが充満してくるのかなぁ、あそか、残存酸素量も明確に出来無い環境でないと計算できちゃうから駄目ってか…
ちょとまてよ??? 被験者乃至その周辺がモチーフとして関わる「想像」ってのも「観測」の範疇になっちゃうのかしら????

考えてみたら閉鎖系の要件がエラ厳しいのなー (´・ω・`)アタマコンガラ
235名無しのひみつ:2008/08/15(金) 14:24:29 ID:KdN+HTKk
「おにいちゃんどいてっ!その猫殺せない!」

まで読んだ。
236名無しのひみつ:2008/08/15(金) 14:33:35 ID:U7ApMXm2
>>1

馬鹿くさ。
そんなの観測ミスか、観測の限界でそう判断しているだけ。
そんな観測方法でわかるわけが無いし。
237名無しのひみつ:2008/08/15(金) 15:31:40 ID:nk6hc3b0
>>229
俺が観測前の箱に入っていて俺が何かを考えていたら、俺は生きてることになるじゃん
238名無しのひみつ:2008/08/15(金) 16:19:17 ID:cu5YZmOP
その箱の隙間という隙間を外から完全溶接してあげやう
俺にはおまいの生死がわからない    長生きしてくり

から中から箱叩くなよ。 実験ぶち壊しになるじゃんw
239名無しのひみつ:2008/08/15(金) 16:20:16 ID:bhfIvP9X


……

………

…………?????
240名無しのひみつ:2008/08/15(金) 16:35:40 ID:3Am2sXuD
>>230
こういうバカって多いよな。
考察と立証の意味さえわからないらしい。
241名無しのひみつ:2008/08/15(金) 16:48:22 ID:nk6hc3b0
>>238
「わからない」じゃなく「確定しない」でしょうが
242名無しのひみつ:2008/08/15(金) 20:02:11 ID:10WNiXI2
http://jp.youtube.com/watch?v=Urbs5KIHeIs
シュレディンガー状態について詳しく解説してる動画の紹介。
243名無しのひみつ:2008/08/15(金) 20:16:16 ID:M0bTDPNG
つまりパンツがボーズ・アインシュタイン凝縮になっていれば問題ないというわけか。
244名無しのひみつ:2008/08/15(金) 23:52:10 ID:XxmNzDv/
>>241
ウィグナーの友人が結果をウィグナーに伝える前に何考えてたとしてもウィグナー自身の観測には関係ない
同様に箱の中のおまいが何考えてたとしてもあくまでもこの実験の観測者である箱外で見てる奴には関係ない
245名無しのひみつ:2008/08/16(土) 00:15:56 ID:nQ9cV4on
>>1
日本語でおけ
246名無しのひみつ:2008/08/16(土) 01:18:43 ID:I9mhhaOD
>>242
なんてわかりやすい動画なんだろう
247名無しのひみつ:2008/08/16(土) 02:08:46 ID:SWPaWvyG
>>5
>観測している俺たちも物理現象なのに観測するまで定まらないってどういうことなの
人間は全知全能の存在でないから見たりしなきゃわからないよということ・

>>4
両親(2つのNe原子)のうちどちらがお小遣い(光電子)を朝ご飯前のテーブルの上に
おいてくれたかは両親間で金額調整されたそれぞれの財布(Ne+およびNe+)を翌日に
調べてもわからないけど朝ごはん直後のそれぞれの財布(Ne+およびNe2+)を調べれば
わかるということがわかった。ほんとうは財布の中を改めなくても知る方法を考えてたのに。

4行になってしまった。
248名無しのひみつ:2008/08/16(土) 02:39:32 ID:Au8gZ+Ds
観測するまで結果がわからないというだけではなくて
観測するまで結果が定まらないというところがシュレーディンガーの猫のポイントなんだが
単に観測するまで結果がわからないというだけの話なら量子論を持ち出す必要なんてない
249名無しのひみつ:2008/08/16(土) 03:11:37 ID:jqL/4Uw4
わけの
わからない
もの
250名無しのひみつ:2008/08/16(土) 05:56:06 ID:Ljyor3xi
>>248
観測って
箱の中の観測機が電子を観測すること?
それとも
箱を開けること?
251名無しのひみつ:2008/08/16(土) 06:45:50 ID:bNVqF8sT
>>248
俺もそう思ってたんだが、前にν速かどっかで
「現実世界では、他の原子や分子や場と相互作用して(?)箱の中でも状態は確定している。
観測者がそれを知らないだけで、実際に箱の中で重ね合わさってなどいない」
と力説されたな・・・

でも、もしその人の意見が正しいとすると、ハーフミラーとミラーで

┳┓
┗╋

こういう形の経路を作って、左上から光子を入れて、右下の二つの出口のどちらから出てくるかだけを観測したら
「装置の外の我々にとっても、光子は左上の最初の分岐(ハーフミラー)を通過した後に
上側ルートか下側ルートのどちらか一方を通る」
「我々から見ても、装置内に上のルートを通った状態と下のルートを通った状態の両方が重ね合わせ状態で存在して
右下の分岐でそれらが強め合うor弱め合うなんてことは、起こらない」
ということになるはずなんだよね。
実際の実験では、右下の観測部の二つの出口のうち、必ず右側の出口から光が出てくる
252名無しのひみつ:2008/08/16(土) 07:01:39 ID:Au8gZ+Ds
>>251
そりゃ現実世界では重力とか電磁気力とかは箱を通り抜けるから
箱を開ける前にデコヒーレントしちゃうけど、シュレーディンガーの猫で
猫を持ってきたのはあくまで例なんだから、現実世界では無理という指摘は
かなり的外れだと思う。
253名無しのひみつ:2008/08/16(土) 07:13:51 ID:SkTupjhA
>>251
何か問題が?
重ね合わさった、光子が

出口下)(透過+透過=正位相)+(反射+反射=逆位相)=0
出口右)(透過+反射=+90度)+(反射+透過=+90度)=強め合う

よって検出は右オンリー。
254名無しのひみつ:2008/08/16(土) 08:21:00 ID:aefFhgus
ここはなぜ必ず二分されるかってことまで理解してなかったのか
多分このスレに残っている奴の大半がそうなんだろう
255名無しのひみつ:2008/08/16(土) 08:47:07 ID:bNVqF8sT
>>253
いや、一つの光子であっても、>>253にあるように我々から見て装置の中で二つの状態が重ね合わさって干渉したからこそ
右オンリーで検出が起きるんだってのが、俺の意見
>>251で紹介したν速の人が、当時自信たっぷりに
「重ね合わさった状態など現実世界には存在しない!
シュレーディンガーの思考実験は現実の量子に起きる相互作用(?)を無視している」
とか言ってて、そんときは変だなと思いつつ反論できなかったのを、今思い出して書いただけ
紛らわしい真似をしてすまなかった
256名無しのひみつ:2008/08/16(土) 17:52:28 ID:lQQv0YQ0
>>244
や、そうじゃなくて生死が重なり合った状態なはずなのに、意識があったら
箱の中の人間は生きていると断定できるでしょ?

その説明だと箱の中では生死決まっているが観測者にはそれが
わからないだけ、関係ないから、という話になる


ああまさか自分の日本語力がこんなに低いとは…
誰か俺が感じている違和感というか矛盾をわかってくれる人はいないだろうか
257名無しのひみつ:2008/08/16(土) 18:08:03 ID:aefFhgus
>>256
蒼穹のファフナーを推奨するよ
ヒントつミール
258名無しのひみつ:2008/08/16(土) 19:12:18 ID:ebtkRGlA
>>256
古典物理の枠内では起きない現象の話なんだから古典的な概念で考えるのは諦めたら?
生きていると同時に死んでいるとか、半死半生とかいった不正確な表現を使うのは混乱の元
259名無しのひみつ:2008/08/16(土) 19:45:12 ID:Obt1oHMU
何を悩んでいるのか良くわからん
つか日を跨いでIDかわってるからどれに答えていいかわからん
260名無しのひみつ:2008/08/16(土) 21:11:18 ID:lQQv0YQ0
261名無しのひみつ:2008/08/17(日) 01:12:50 ID:OBkVwBo2
箱の中に入れる猫を1匹にするから違いが示せずに混乱するんだよ。
箱の中に入れる猫はベルの不等式に一致するように3匹以上入れておけばいいのにね。
そうすれば箱を開けたまま実験した場合と箱を閉めたまま実験した場合とで
生死の結果に違いが出るから一般人にも分かりやすいだろうに。
262名無しのひみつ:2008/08/17(日) 17:24:27 ID:cHrP2A3h
自己解決しました
すんません
263名無しのひみつ:2008/08/17(日) 17:48:53 ID:ChcPJmBl
こ、これは・・・内殻空孔炸裂拳!!


あの拳法の使い手が、まさか物理学者になっていようとは・・・
264名無しのひみつ:2008/08/17(日) 21:06:43 ID:mSnhqHuG
>>261
また馬鹿が出た
265名無しのひみつ:2008/08/17(日) 22:17:27 ID:OBkVwBo2
シュレーディンガーの猫の話は70年前でベルの不等式よりもよりも30年昔なんだから無茶な話だな
理論はともかく実験的に証明されたのだってほんの26年前なんだから
266名無しのひみつ:2008/08/18(月) 01:07:54 ID:2AcDpiH9
>>260
シュレディンガーの猫の話はミクロの話をマクロに適応したらこんなことになるって事で
現実的に猫ほどの物体が中に入ってる時点で収束してる

しかし仮想的に猫の主観はどうなっているのか考えるとすると
波動であり粒子である電子はどんな気持ちなのか理解できれば
猫の気持ちもわかるかもしれん
267名無しのひみつ:2008/08/18(月) 02:39:08 ID:ikqSnxw3
>>266
>しかし仮想的に猫の主観はどうなっているのか考えるとすると

それならオレも考えてみよう。ある事象が発生する「確率」が論じられるとき、
その事象は存在について虚数方向のベクトルを持っている。結果的に事象が
表れれば虚数ベクトルを失ったということであり、事象が起こらなければ完全に
虚数ベクトルだけの存在になったということ。この世(3次元)から見た場合は、
起こる起こらないの二者択一だけど、実体(存在の絶対値)は変わらない。

よって猫の意識は、実数と虚数の両方のベクトルを持って存在してる。
猫が生還すれば意識も実数に収束し、猫が死亡すれば意識は虚数に収束する。
どちらの場合も、猫自身の意識は変わらずに存在しています。
268名無しのひみつ:2008/08/18(月) 14:49:37 ID:nC2lpdQl

あのさ、微視的世界を巨視的世界で喩えたのが、このシュレディンガーの猫の話なのよ
あくまで喩えであって、そもそも微視的世界=巨視的世界ではないの

自分なら、シュレディンガー猫の話など創作せずとも

三相交流における3つの電圧の和はどの時間でも常に0なのだが、線間電圧を測定すると必ずしも0でない

にするけどな
269名無しのひみつ:2008/08/18(月) 15:16:13 ID:PoIMcKmG
3相交流はあくまでポテンシャル場の話。量子力学の説明には適していない。

270名無しのひみつ:2008/08/18(月) 21:32:09 ID:ES5wLmH9
>>268
でもミクロとマクロの境目なんかないんだよなあ
271名無しのひみつ:2008/08/18(月) 21:37:18 ID:MLHQdzXE
【水着がないから】女子中学生3人、深夜に川を裸で泳ぎ補導される 【福岡】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1218880775/
272名無しのひみつ:2008/08/18(月) 23:22:07 ID:PAnOIAPV
大学で教えているけど、来期から「確率」を「確立」と書いてある答案は
不可にしようかと思うのだがどうか?
273名無しのひみつ:2008/08/18(月) 23:48:08 ID:udRKRJbN
減点か不可だな。別に良いんじゃない?
274名無しのひみつ:2008/08/19(火) 06:26:47 ID:ksKiuRbg
>>270
量子コンピュータをマクロとするならシュレーディンガーの猫もマクロ
学生実験などでよくやるヤングの干渉縞実験はマクロかミクロか
275名無しのひみつ:2008/08/19(火) 06:58:25 ID:pbpwvXvc
境界はない。
276名無しのひみつ:2008/08/19(火) 07:01:23 ID:E5J3y6Ro
光子一個ならミクロ、縞ができるのを眺め「ああ濃淡がはっきりしてますね」ならマクロ。
277名無しのひみつ:2008/08/21(木) 06:18:10 ID:yV+XYiZq
>>267
何かをしたってことは何かをした=実数
何もしないということは何かをした=虚数

時間軸の中でいかに影響を与えたか

猫=何かをしたそして猫の生死はどっちって話
278名無しのひみつ:2008/08/21(木) 07:23:14 ID:MFG3sk/0
>>277
この世は実数しか見えない世界だから、その世界から見てどっち?と問うのなら、
(半死半生の)シュレディンガーの猫になるってこと以外に答えはない。
279名無しのひみつ:2008/08/21(木) 07:51:14 ID:yV+XYiZq
>>278
まだおきていない事を予想出来る又はシミュレーションできるって発想はないの?
280名無しのひみつ:2008/08/22(金) 00:55:37 ID:nbysF8gF
実験で結果が出ていることについて、それを知らずにあれこれ妄想する不毛さ
281名無しのひみつ:2008/08/25(月) 06:19:53 ID:afrvmt0s
半死半生という言葉を使う奴は不理解ガチ
282名無しのひみつ:2008/08/26(火) 02:06:15 ID:RMrDyT9K
電子は粒が、5次元空間とこちらの次元に相互に影響して、波のように振舞うエネルギーと
今来た俺が決めましたよ
283名無しのひみつ:2008/08/26(火) 02:07:57 ID:RMrDyT9K
月はマクロなので、そこにあるのは確率的に100%ガチ
284名無しのひみつ:2008/08/26(火) 02:10:14 ID:7xLIwG6i
そうでもないが。
285名無しのひみつ:2008/08/26(火) 02:29:23 ID:RMrDyT9K
>>284の腹の濃淡が、限りなく黒に近いのはガチ(#゚Д゚)ムキー
286名無しのひみつ:2008/08/27(水) 21:03:09 ID:gQeCGjOU
密閉された箱に入れられた僕の猫は、ちにました><
287名無しのひみつ:2008/08/27(水) 23:43:13 ID:v67KX/LK
というかアホでも分る日常のささいな事でも、こんな微妙でアクロバティックな
仕組みで成り立っているていうのが神秘だと思うんだ。これじゃ物質の中の人も
大変だよ。
288名無しのひみつ:2008/08/28(木) 05:21:15 ID:wfKmKDhH
>>282
何をおっしゃることやら、すべての素粒子が上位次元と何らかの関わりを持ってるのは
当然じゃありませんか? 素粒子はすべて同じ物で、ステータスの違いによりそれぞれの
次元での表れ方が違う、と今来たオレが決めましたよ。
289名無しのひみつ:2008/08/28(木) 20:50:22 ID:Ef2cK1Dj
電子が振動する箱にネコをいれたら、チン♪という音と同時にボンって(ry
290名無しのひみつ:2008/08/28(木) 21:28:35 ID:Ef2cK1Dj
>>288 まぁ5次空間の件は、俺の嫁のリサに聞いてくれ
291名無しのひみつ:2008/08/29(金) 07:09:28 ID:PfgaX7yw
量子ポテンシャルにおける、トンネル効果も5次元空間を意識すれば
トンネルってレベルじゃねーな
292名無しのひみつ:2008/08/30(土) 07:26:37 ID:97sPfr1+
猫の生死は、密閉された箱の中でも、さまざまな方法で観測できる。

また生死と言う判断がマクロで存在する状態である為、
観測によって、その状態は変化しない。

よって、猫の半死半生の状態は存在しない。

原子崩壊をセンサーで感知した瞬間に状態は収束している。
原子崩壊の不確定さは、マクロには当てはまらない。
ミクロの話しをマクロに変換する段階で破綻していた思考実験である。
293名無しのひみつ:2008/08/30(土) 09:57:38 ID:wvl7EBN3
>>292
フラーレンとかでは確認されているわけだが?
フラーレンの各原子は互いに互いを観測してるぞ?
何原子までがマクロで何原子までがミクロなんだ?
294名無しのひみつ:2008/08/30(土) 12:07:27 ID:WW6DX1EQ
あらゆるサイズでミクロだが、ただ我々は感じてないだけだよな。
295名無しのひみつ:2008/08/31(日) 01:35:12 ID:rGaWIz3l
便宜上、ミクロとマクロと二分したけど、量子には量子より着目した法則があり
原子になれば原子のよりに着目する法則があるように、猫の生死の観測に
一個の原子の中の電子が、どこにあるかとかは問題ではなく
量子が集合した、たんぱく質やアミノ酸が決められたとおり動けばよいだけである
例えは、>>1の通りNe2分子にX線が当たったとき二個に別れ、光電子がでることだけ
分ければ、集合的法則上では問題がない。
戻るけど、猫の生死という人間主体的スケールの観測に一個の原子の中の電子がどこにあるかとかは、
問題ではなくなっているところで、今回定義したミクロとマクロという段階的な境目があると思われ。
296名無しのひみつ:2008/09/01(月) 08:01:16 ID:NRcaZSTG
違う観点から述べれば、猫は完全に時を忘却しているといった可能性もある
なぜなら脳にまったく酸素を運ばない状態。つまり脳死状態になっていて、
さらに温度が猫の肉体を腐食させない状態だった場合、医学上の観点から言えば
猫は仮死状態に陥ったという考えが妥当だと思うんだが
これは完全な医学的解釈であり、力学的要素は全くないんだが
既に出ていたネタだったらすまない
297名無しのひみつ:2008/09/01(月) 22:17:54 ID:YDw+q5Lt
量子のあいまいさにより、原子が崩壊してもセンサーが感知しない。
センサーが感知しても、毒噴出システムが動作しない。
毒が噴出されても、猫が微妙に毒を吸わない。
毒を吸っても抗体があり猫は死なない。
ゆえに原子崩壊の確立と猫の死はイコールではない。
298名無しのひみつ:2008/09/05(金) 22:09:03 ID:IKcN6bzE
そもそも、電子の濃淡や重ね合わせの状態もない。
ブラウン運動の完全な軌跡が計算できないように、
人間には電子の5次元空間の相互的エネルギー干渉が計算できていないことを
濃淡とか重ねあわせとかで逃げちゃめー
299名無しのひみつ:2008/09/06(土) 12:12:11 ID:P5AjOgJQ
ブラウン運動は単なるカオスだから古典の範囲で計算できるけどな。
300名無しのひみつ:2008/09/06(土) 14:35:43 ID:Wvl6UogF
集団的に扱って類似は提示できるけど、本当の軌跡は計算できないでしょ
電子1個を考えるってそういう意味でしょ
301名無しのひみつ:2008/09/06(土) 14:57:29 ID:P5AjOgJQ
根本的に違うだろ常識的に考えて・・・
302名無しのひみつ:2008/09/06(土) 15:27:06 ID:P5AjOgJQ
カオスなら電子スピン方向を変数に置いて方程式を立てることができる

現実にはどんな方程式を立てても観測結果と矛盾するからカオスは否定される
303名無しのひみつ:2008/09/12(金) 09:21:36 ID:q7P4+PKG
>>302
それは間違ってる。いかにカオスな振る舞いをしても古典的には無限には精度よい測定ができれば未来の軌跡は予言できる。計算機上で同じ初期条件ではじめたブラウン運動は何回やっても同じように振る舞うだろ。

逆に考えれば量子力学的なスケールの初期値のズレが観測する期間の間にマクロにわかるほど発展する系が真の複雑系
304名無しのひみつ:2008/09/12(金) 09:29:27 ID:q7P4+PKG
不確定性はともかく確率解釈ってのは観測できないだろ、絶対。だって解釈なんだもの。
305名無しのひみつ:2008/09/12(金) 10:07:38 ID:02/2tmHU
まだまだ進歩の途中な物を完成したように語るのはダメだろ。
わかったように説明するのが問題だ。

306名無しのひみつ:2008/09/12(金) 23:17:21 ID:hdNKRyOC
進化論のスレ3っつ止めたけど、科学板はやっぱ一味違うな
307名無しのひみつ:2008/09/13(土) 02:10:40 ID:wJRy/kma
>115
陥没乳首に言及していないあたり論文馴れしてないな。
308名無しのひみつ:2008/09/15(月) 12:01:28 ID:z3RpHIzt
まあ密閉した時点で猫は死ぬよね
309名無しのひみつ:2008/09/15(月) 15:47:19 ID:EfZLOjmW
箱に入れる時点で引っ掻かれてるよね
310名無しのひみつ:2008/09/15(月) 17:40:57 ID:DqWkDVRl
考えれば考えるほど量子力学はよくわからなくなる
311名無しのひみつ:2008/09/15(月) 17:41:44 ID:8Zx5bcpF
312名無しのひみつ:2008/09/16(火) 08:45:11 ID:K8Pr8Inp
エターナルフォースブリザード

箱をあけると猫は死ぬ
313名無しのひみつ:2008/09/17(水) 11:43:26 ID:bKE8h9ij
白か縞かはたまた紐かってやつか
314名無しのひみつ:2008/09/26(金) 22:54:27 ID:yNU3dRYz
かくしてコペンハーゲン解釈は勝利した
315名無しのひみつ
なんで?