【微生物】海底下の泥に大量微生物…英誌に発表 海洋研究開発機構ら
1 :
◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:
2 :
名無しのひみつ:2008/07/21(月) 20:55:30 ID:rj/loL8U
アーキアが地球の運命を握ってるのかな
3 :
名無しのひみつ:2008/07/21(月) 20:55:58 ID:v0/sDg/S
へー
2ゲット!
4 :
名無しのひみつ:2008/07/21(月) 20:56:10 ID:++ahDVwg
これがメタンハイドレードの材料じゃないか、今更。
5 :
名無しのひみつ:2008/07/21(月) 20:58:47 ID:hPOq8WrL
スゲー発見じゃん
GJ
6 :
名無しのひみつ:2008/07/21(月) 21:00:50 ID:uQtmkxUk
また人間は根絶やしにするのかも
7 :
名無しのひみつ:2008/07/21(月) 21:05:33 ID:ayLGiRcS
うわぁ地底人だぁ
8 :
名無しのひみつ:2008/07/21(月) 21:10:44 ID:0FHA89YH
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > やっとスレたったか
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ...
9 :
名無しのひみつ:2008/07/21(月) 21:34:17 ID:ws2BoYFM
こいつら何をエネルギー源にしてるんだ
10 :
名無しのひみつ:2008/07/21(月) 21:35:02 ID:D3kzWQX7
起源=韓国
11 :
名無しのひみつ:2008/07/21(月) 21:40:41 ID:Wk5FXnle
この前のMMRはこれのことかwww
12 :
名無しのひみつ:2008/07/21(月) 21:49:58 ID:7s0JFFC+
MMRってまだやってるのかw
13 :
名無しのひみつ:2008/07/21(月) 22:33:31 ID:AnaBp42t
あぁこれ古細菌アーキアだよ
この古細菌アーキアによって先の超古代先史文明は滅びた
そして人類はまた同じ過ちを繰り返すか
レジデントオブザサンめ…
14 :
名無しのひみつ:2008/07/21(月) 23:05:20 ID:lsqBcQmq
堆積物からRNA抽出して
リアルタイムRT-PCRかければ
すぐに生きてる微生物の数が分るじゃん。
こんなの基本だろ。
ニュースになる程のことでも無いだろ・・・
15 :
名無しのひみつ:2008/07/21(月) 23:12:51 ID:DsuWZTcK
16 :
名無しのひみつ:2008/07/21(月) 23:18:18 ID:lsqBcQmq
>>15 大学院で同じようなこと研究してて、
就職後も同じ分野で研究してるから。
17 :
名無しのひみつ:2008/07/21(月) 23:25:11 ID:G5C25pBN
変なやつがいるな
18 :
名無しのひみつ:2008/07/21(月) 23:25:22 ID:DsuWZTcK
>>16 発現量や分解速度に偏りがあるモノ使ってどうやって微生物の数を測定すんのかよと思ったんだが、専門家でしたか
19 :
名無しのひみつ:2008/07/21(月) 23:30:40 ID:SGvC/b3b
>>14-16 この書き込み、このやり取り
・・・書いた本人は恥ずかしく無いのだろうか
20 :
名無しのひみつ:2008/07/21(月) 23:46:33 ID:5QeO0Ld9
21 :
名無しのひみつ:2008/07/21(月) 23:53:17 ID:7s0JFFC+
水質汚染の指標となる大腸菌の数とかどう数えてるの?
22 :
名無しのひみつ:2008/07/22(火) 00:01:07 ID:DsuWZTcK
>>21 よく知られた既知のものは難しくないし。
大腸菌なら普通にシャーレ上で培養してコロニー数カウント。
いるかいないかだけならPCRで検出されるかどうかで判断。かな?
23 :
名無しのひみつ:2008/07/22(火) 00:01:17 ID:lsqBcQmq
>>21 培地に塗りたくって出てきたコロニー数でカウント。
本当はこの方法には問題があるけど、
水質基準法で定められてる方法だから仕方ないのが現状。
24 :
名無しのひみつ:2008/07/22(火) 01:24:10 ID:8vJ0fnNk
メ タ ゲ ノ ム
一時の流行りで終わりそう
25 :
名無しのひみつ:2008/07/22(火) 01:28:16 ID:npMJ66zr
な、なんだってー
26 :
名無しのひみつ:2008/07/22(火) 01:53:09 ID:yRPM1M7p
>海底下のアーキアの総量は地球全体では、炭素換算で900億トンに上ると推定され、
>地上の全土壌中に住む微生物の3倍以上に相当するという。
石油の種じゃまいか?
27 :
名無しのひみつ:2008/07/22(火) 04:03:31 ID:C1Cd34sC
1年後に英国から謎の感染病が流行り、
身体が石化していくという症状が ぐわっ
28 :
名無しのひみつ:2008/07/22(火) 07:36:18 ID:27ypiX8O
分布に偏りがあるものを簡単に積算して良いものだろうか。
29 :
名無しのひみつ:2008/07/22(火) 19:13:36 ID:NaZadhSh
俺はその中で使えるものがあるか調べてもらいたいな
30 :
名無しのひみつ:2008/07/23(水) 01:07:35 ID:SXc6nOd2
どーいうエネルギー代謝で生命が存続できるのか不思議
31 :
名無しのひみつ:2008/07/23(水) 15:12:16 ID:HGc6MCgA
深海のイールじゃん
32 :
名無しのひみつ:2008/07/23(水) 18:36:04 ID:JGQyss02
地底文明までもう一息だな
33 :
名無しのひみつ:2008/09/20(土) 00:22:50 ID:IFOPCNE0
地上に持ってきても生きていたら物凄いことだよな
34 :
名無しのひみつ:2008/09/20(土) 11:26:49 ID:gEA0P0bl
地下深くの岩盤中にも大量に微生物がいるって話じゃなかった?
実は地表や海中にいる生物のほうがマイナーな存在なのかも
35 :
名無しのひみつ: