【生物】ロンドンのど真ん中で新種の昆虫?専門家も正体がつかめず[07/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
ロンドンの中心部に位置するケンジントン地区にある自然史博物館の庭で見つかった
コメ粒程の昆虫が波紋を呼んでいる。体長はコメ粒で赤と黒の人畜無害のこの昆虫、
ロンドン自然史博物館の専門家が調べたところ、既知のものではなく、まったく新種の
昆虫である可能性が高まってきたからだ。

この昆虫は2007年3月に博物館の庭に生えている樹木に生息しているところを捕獲
されたもので、その後、この昆虫は急速に個体数を拡大し2007年8月にはありふれた
状態になってしまったとしている。

ロンドン自然史博物館は自然史研究の分野では世界の最高権威の一つ。博物館には
2800もの昆虫の標本が保存されており、博物館の専門家はそれらの標本の全てと照合
作業を実施したが、この昆虫と同じ昆虫は見つからず、今のところ新種の昆虫では
ないかと見られている。

ロンドンでは近年、世界貿易の活発化や地球温暖化の進行などを受けて近くは南ヨー
ロッパ、遠くはオーストラリアの昆虫まで見つかることも珍しくはない。しかし、
この昆虫はまったくの新種のものである可能性が高いこと、発見場所がロンドンの
都会の真ん中ということ、2007年3月に最初の固体が見つかった以降、なぜか急速に
個体数を拡大させたことなど、これまでの新種の昆虫の発見のパターンとは似つかわ
しくない大きな特徴を持っている。

自然史博物館では今のところこの昆虫はヨーロッパ中央部に生息している「アロカ
ツス・ロエセリーイ(Arocatus roeselii)」の仲間で、何らかの原因で突然、
個体数を増やした、もしくは、ロエセリーイとはまったく別の昆虫で、たまたま新種
の昆虫が見つかったのか、どちらかだろうと説明しているが、外見的特長から分析
する手法では限界があり、DNA調査を行うことで更に詳しい分析を行うと述べている。

http://www2.technobahn.com/news/5d2122a10d95489b4094839d49e9019bdcd8cffc/200807151052m2.jpg

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200807151052

2名無しのひみつ:2008/07/15(火) 18:46:22 ID:5pYuu9tv
DNAって最高の秘密だよな〜。恥しい〜。
3名無しのひみつ:2008/07/15(火) 18:53:58 ID:e8HzZJ4H
3
4名無しのひみつ:2008/07/15(火) 18:54:50 ID:KeHRxL9y
ゾウムシ?
5名無しのひみつ:2008/07/15(火) 18:55:17 ID:hkqWWPln
不思議だね〜〜。
6名無しのひみつ:2008/07/15(火) 18:56:01 ID:TebzNCgW
俺の部屋にもときどき見た事無い新種の昆虫が出る
しかしタランチュラだと思ってたのはアシダカグモだった
7名無しのひみつ:2008/07/15(火) 18:56:39 ID:i8vc6gIw
後のベルゼブである
8名無しのひみつ:2008/07/15(火) 18:59:06 ID:f+Lkp13A
ゴミ虫か何かの奇形だろ
9名無しのひみつ:2008/07/15(火) 18:59:25 ID:BoYQnAdV
磨り潰して分析するのかぁ…
10名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:02:14 ID:duXZ222O
ゾウムシだろ
11名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:02:35 ID:F+taLuIi
「〜の仲間」ってえらい大雑把に見えるけどマジでそこまでしか分からんのよな。
12名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:03:19 ID:+2RZ1tHR
惑星からの物体X
13名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:03:35 ID:d3dmITk7
うちの米袋に湧いたやつと似てるな。
14名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:03:41 ID:ARe0ZRAn
マイナー種が入ってきて、繁殖しただけだろ。
15名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:04:28 ID:qKrIKZ3j
外骨格野郎は生態系として我々の仲間ではない異質な存在だ
あいつら宇宙から飛来してきたエイリアンだから気をつけろ
あるいは内骨格の俺らがエイリアンかの何れかだが
いずれにせよ殲滅するに限る
ふざけんなゴキブリとかクモ・ムカデ・フナムシ・王蟲、多足長虫野郎ども
16名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:05:10 ID:HGfsjDiH
漂流教室の新人類(?)思い出した
環境の変化で生物も変わっていくんだろうな

こえええええええええええええええええ
17名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:09:31 ID:Cfoevz2g
なぜ人畜無害と分かるの。まったく新種なんだから恐ろしい昆虫型宇宙人かもしれないし。
18名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:09:55 ID:D4tEL0La
コクヌストモドキの模様違いだったり
>>15
節足動物差別反対
19名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:10:46 ID:4OfqRMmw
なんか、基本的なとこはみんな同じだな生物
20実習生くん:2008/07/15(火) 19:13:27 ID:DnoIDQTH
げろしゃぶだな
21名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:15:47 ID:2C0nBY1+
>>15
テメェーは蜘蛛に土下座しろ
お前よりも遙かに人の役に立つ肉食益虫の王だぞ。
22名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:15:52 ID:IkVhAogS
ロンドン虫と命名しよう
23名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:16:31 ID:WOrnr/xr
ジョウカイボンだろJK
24名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:17:17 ID:mPAY2oEm
どーでもいい

ただの虫じゃん
25名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:17:22 ID:iGQm1vl0
http://members.jcom.home.ne.jp/kuma_san/musi/zoumusi01.htm
ゾウムシ  ではないのかな
26名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:21:01 ID:GdoJFMVA
>>11
ジーナス(属)レベルでしか判明しないときには、〜の仲間と表すことが多い。
化石標本などにある「〜属の一種」という言い方の小学生レベル板。
「属」の語が「種」「科」に比べて一般的でないのでこうなる。
27名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:24:32 ID:Vc5UO0Xn
喧嘩に負けたゾウムシ
28名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:25:36 ID:jzELae5v
ドラえもんでこんなエピさったよな、ゴキを新種認定しちゃうやつ
29名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:32:46 ID:56bpl1pl
ベルゼブブ
30名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:38:48 ID:qTHGb+BF
トノサマバッタの孤独相と群生相は違う種だと思われていたときがあったからな。
この虫も既存の虫のロンドン相かも知れない。
31名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:39:24 ID:i+NPlZdk
ゾウムシは亜種直ぐ出て直ぐ消える
イチイチ騒ぐな
32名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:40:27 ID:5P0k9fUe
とりあえず唐揚げにしてみようぜ
33名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:43:46 ID:r4Ozk4rU
>>1
『種』 が発生する瞬間に立ち会ったわけか。

『大絶滅』を繰り返しながらも、地上にこれだけ種があふれている以上、
今もどこかで新しい 『種』 が発生しているハズなのだが・・・
その瞬間が、これだな。
34名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:47:05 ID:8Dg3N9ii
羽のないハエだな
35名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:59:15 ID:RA3ujzw0
ケンジントン!ロンドン自然史博物館!懐かしい!

でも画像をみたら、どうでもいいですよ、地味すぎる。
36名無しのひみつ:2008/07/15(火) 20:03:52 ID:jqDmWZOU
急に増えたんなら明らかに移入種だろ 輸入品か移民の持ち物
中国産かアフリカ起源だろ アジアっぽいけどな
37名無しのひみつ:2008/07/15(火) 20:13:12 ID:h4ckF9Mv
>>1みゆき!みゆきじゃないか!どこ行ってたんだ…心配させやがって…
38名無しのひみつ:2008/07/15(火) 20:14:42 ID:Py7n7oug
カメムシの幼虫に見えるな
39名無しのひみつ :2008/07/15(火) 20:16:50 ID:zwdJdtCh
バンコランの家の近くだな
40名無しのひみつ:2008/07/15(火) 20:17:50 ID:D4tEL0La
>>36
移入種なら昆虫に詳しい奴はすぐわかるだろ
41名無しのひみつ:2008/07/15(火) 20:22:05 ID:zmmS8S21
既存種の突然変異か既存種+どっか他の国からの近親種との交配で生まれた新種じゃねえの
42名無しのひみつ:2008/07/15(火) 20:26:16 ID:r3gHIupG
こんなんいつも食ってるわ
43名無しのひみつ:2008/07/15(火) 20:32:34 ID:w2cf7Rn+
特亜からの「謎の生物発見、新種か?!」のニュースとは違うか、さすがに。w
44名無しのひみつ:2008/07/15(火) 20:45:12 ID:4mQAwSOs
『体長はコメ粒ほどで』
ではなく
『体長はコメ粒で』

に吹いた
45名無しのひみつ:2008/07/15(火) 20:55:07 ID:E9Hj8z3c
スターシップトゥルーパーズ3の宣伝
46名無しのひみつ:2008/07/15(火) 21:02:22 ID:XOf7BMWd
昆虫の標本数が2800って少なくないか?
47名無しのひみつ:2008/07/15(火) 21:16:10 ID:ym/fSiDU
写真で見る限り半翅目だな。
カメムシの仲間だろう。サシガメかも。

南米にはシャーガス病みたいな恐ろしい病気を媒介するサシガメもいるけど、
こいつがそんなのでなければいいが。
48名無しのひみつ:2008/07/15(火) 21:16:33 ID:6PpGqE6g
クヤシスっぽくない?
49名無しのひみつ:2008/07/15(火) 21:48:51 ID:97igr2a7
もしも、DNA研究所のそばで新種のウィルスが発生したら、
まずその研究所を疑うよ。

新種の昆虫が、最初に博物館の庭でみつかったのなら、
どんな研究してるかを調べ上げるべきだと思うけど。
50名無しのひみつ:2008/07/15(火) 21:54:20 ID:e9s4b2rU
ロンドンチビハネコクゾウムシ
51名無しのひみつ:2008/07/15(火) 22:12:05 ID:6PpGqE6g
ええと、普通に中国からだと思います
52名無しのひみつ:2008/07/15(火) 22:14:51 ID:Sz4PSZg+
生物兵器!絶対生物兵器!!
53名無しのひみつ:2008/07/15(火) 22:19:56 ID:HyECLnJy
コメ粒に付く虫ですね?わかります
54名無しのひみつ:2008/07/15(火) 22:24:03 ID:u3huppWY
標本数2800って少ない気が・・・
55名無しのひみつ:2008/07/15(火) 22:43:26 ID:BPHksDyj
コメツキムシにしか見えない
56名無しのひみつ:2008/07/15(火) 22:44:29 ID:xwUJh+5r
57名無しのひみつ:2008/07/15(火) 22:44:55 ID:M8QwflS3
ククロビンだな
58名無しのひみつ:2008/07/15(火) 22:45:18 ID:URQpdGr4
急速に増えるてのがコワイな
(((;゚Д゚))ガクガク
59名無しのひみつ:2008/07/15(火) 22:49:09 ID:klkAQ8mp
蟲獄人が喰ったことが有るか無いかが問題だ
60名無しのひみつ:2008/07/15(火) 22:51:10 ID:jNXB9LXJ
>>56
グロ画像貼りやがって・・・ご飯食えねえじゃねえか!糞野郎死ね
61名無しのひみつ:2008/07/15(火) 22:54:03 ID:80sGy27P
標本はそんなものでしょ
62名無しのひみつ:2008/07/15(火) 22:57:22 ID:xwUJh+5r
>>60
ちょっと昔は米に当たり前のようについてた虫でなんの害もない。
逆に虫も食わない米って怖くなるわいな。
63名無しのひみつ:2008/07/15(火) 23:14:16 ID:DH+asVvh
64名無しのひみつ:2008/07/15(火) 23:14:36 ID:6IBTEvId
てか人口じゃね?
教会というのがまたw
ミミックっていう映画みたいだったら・・・
65名無しのひみつ:2008/07/15(火) 23:19:11 ID:1gdL5b+5
made in China
66名無しのひみつ:2008/07/15(火) 23:27:13 ID:gjL9Fd25
シナキラー
67名無しのひみつ:2008/07/15(火) 23:28:50 ID:lFJzTiDc
「個体数を拡大しありふれた状態になってしまった」と書いてあるのに「奇形」で片付ける
こういう低能って何なんだろうね?こんな池沼は見つけ次第駆除しても文句ないよね?


8 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2008/07/15(火) 18:59:06 ID:f+Lkp13A
ゴミ虫か何かの奇形だろ
68名無しのひみつ:2008/07/15(火) 23:45:38 ID:h4pGotYK
自然史博物館の前にはヨーロッパから流れ着いた乞食が観光客目当てに
たむろしてるからそいつらからだろ?
69名無しのひみつ:2008/07/15(火) 23:48:58 ID:BBKDKHK0
よう糞虫
俺のことか??
70名無しのひみつ:2008/07/15(火) 23:58:13 ID:XZEPu+jE
これは蟲の仕業ですな。
71名無しのひみつ:2008/07/16(水) 00:01:37 ID:ByT9ESML
新種ではないが、珍しい昆虫を海外で捕獲
         ↓
    自然史博物館に標本を寄贈
         ↓
   しかし標本は、まだ生きていた!
         ↓
        標本逃亡
         ↓
       市内で繁殖
         ↓
         捕獲
         ↓
  自然史博物館には一致する標本なし
         ↓
        新種発見?
72(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/07/16(水) 00:02:21 ID:jlflLteo
73名無しのひみつ:2008/07/16(水) 00:15:43 ID:7j44pgRl
>>2 は良い人だと思うが、多分露出教だな
74名無しのひみつ:2008/07/16(水) 00:30:07 ID:Qa0tNTTU
踏んだら臭そう
75名無しのひみつ:2008/07/16(水) 00:57:59 ID:mb9jRyx6
驚くべき事態です。
現在、交渉の準備が進められていますが、万一にそなえ、レンジャーチーム、ストームチームは、配置についてください。
76名無しのひみつ:2008/07/16(水) 01:06:49 ID:Q+qvS4z3
昆虫キモォス!
77名無しのひみつ:2008/07/16(水) 01:07:45 ID:ce6q4cZS
蟻に似た巨大生物です!
78名無しのひみつ:2008/07/16(水) 01:08:49 ID:h7H2D6Oe
実はつまらないよくいる虫だったったって悪寒
79名無しのひみつ:2008/07/16(水) 01:16:31 ID:tye3lpR1
チョウセンヒトモドキ
80名無しのひみつ:2008/07/16(水) 01:17:38 ID:q+iAv0uk
そんな世界一の虫の博物館の側で新種って、ヤラセじゃないのか?
人間がその博物館で遺伝子組み換えをした虫が逃げ出したとか。
イギリスは情報隠蔽が巧いからな。信用なんねーな。

だいたい虫なんて世界に数万種類あるんだからさ、
たった2800種と照合したって合致しねーだろ。
81名無しのひみつ:2008/07/16(水) 01:34:29 ID:VgybAPq1
移入種と原生種のハイブリッドだろ。
何か組み合わせ的に、高い確率でどっちの種ともならず新種になり、
孫世代以降も同様の新種になるような、
そういう種か卵の持ち主だったんだろ。
82名無しのひみつ:2008/07/16(水) 01:37:19 ID:oJFmdKac
どこにでもいそうな感じだな
83名無しのひみつ:2008/07/16(水) 01:39:48 ID:yQEtzGd8
羽が退化しちゃったゴミムシでねーの?
84名無しのひみつ:2008/07/16(水) 01:53:19 ID:OHGyHW80
半翅目で間違いないな。
たぶんカメムシだろう。
85名無しのひみつ:2008/07/16(水) 02:25:25 ID:uYKwGf8g
昆虫標本がたった2800種!
英国の権威ある博物館がそんな訳ねー。
たった2800種と較べて新種?
この記事うそ〜ン
86名無しのひみつ:2008/07/16(水) 03:53:09 ID:5unerwyC
小学生の頃、家の庭でやたらでかいテントウムシを見つけて、
こんなの見たことねぇ!もしかして新種じゃね?うはおkって
ワクテカして図鑑みたら普通に載っててがっかりしたしょうもない思い出が蘇った
87野人 ◆YAJINtOXWw :2008/07/16(水) 04:31:40 ID:IMEsob2t
サムネでゾウムシかと思ったが、まったく違った。
見たこと無い特徴を持った虫だな。
88名無しのひみつ:2008/07/16(水) 07:34:05 ID:cI5fH7HE
虫は無視
89名無しのひみつ:2008/07/16(水) 08:13:59 ID:BBmGdd37
地球温暖化w
90名無しのひみつ:2008/07/16(水) 09:38:30 ID:a/d6/9iS
こわいよーこわいよー(´・ω・)
91名無しのひみつ:2008/07/16(水) 13:36:06 ID:BWsA68ke
また宇宙から来たんだろ
92名無しのひみつ:2008/07/16(水) 14:00:51 ID:NQvDneUB
昆虫は新種とかごろごろいんぜ。いくら都会とはいえ層はおどろかん。
もっとすげいのは海の虫たちね。がんばりゃ山ほどみつけられるぜ新種。
93名無しのひみつ:2008/07/16(水) 14:23:30 ID:VAkm02m2
他のありふれた昆虫から London の環境汚染で発生した単なる奇形か突然変異だろ。
94名無しのひみつ:2008/07/16(水) 14:49:36 ID:SsYvevkL
wikiだと昆虫標本は2800万点持ってるって出る
95名無しのひみつ:2008/07/16(水) 14:52:24 ID:xnNYvJP2
フォーリナーはもう地球に来ていたんだ!
みんな死ぬ!糸に巻かれて死ぬんだよぉぉぉ!
96名無しのひみつ:2008/07/16(水) 15:28:28 ID:wDtMdjkz
>>93
気軽に言ってくれるなぁ・・・
97名無しのひみつ:2008/07/16(水) 18:13:42 ID:qWK+MAL8
奇形や突然変異がそう簡単に繁殖するかよ…
98名無しのひみつ:2008/07/16(水) 18:16:12 ID:23kjYcOa
種と点の意味が解ってないんじゃ?
99名無しのひみつ:2008/07/16(水) 18:26:34 ID:GXYECol/
じつはエイリアン
100名無しのひみつ:2008/07/16(水) 19:09:12 ID:kEwFEHle
Arocatusはナガカメムシらしい
101名無しのひみつ:2008/07/16(水) 20:22:02 ID:j2/kCetY
>単なる奇形か突然変異

2chの生物スレではよく目にするフレーズだなw
進化って結局そういうもんなんだけど
102名無しのひみつ:2008/07/16(水) 20:23:08 ID:krwmUDr+
カメムシなのか!くっさー( ・´ω`・)
103ペドラ・ブランカ島:2008/07/16(水) 20:52:14 ID:fbTj+/h2
ラジオで行ってたけど、そもそもヨーロッパには昆虫類の種類は多くないらしい。
ファーブル昆虫記があり日本では人気があるけど、そもそも彼は別な著作の方が有名で、またヨーロッパ人は虫に興味がないらしい。
考えてみると緯度的に北海道より北にあり、生息する虫の種類が少ないとのこと。
先進国でこんなに虫の種類が多いのは日本くらいなんだとさ。虫雑誌があるのも日本くらい何だってさ。
104名無しのひみつ:2008/07/16(水) 21:47:04 ID:alIuup8L
ジャポニカ学習帖は日本固有文化だったんだなw
105名無しのひみつ:2008/07/16(水) 22:22:27 ID:nIQLDXE2
はやくEDFを呼べ、間に合わなくなっても知らんぞー!
106ペドラ・ブランカ島:2008/07/19(土) 07:21:14 ID:4FMu9qWh
ちなみに北海道には、野生のカブトムシはいない。
幼稚園児はコガネムシ、クワガタ、その他、ビートル類全てを「カブトムシ♪」
と喜ぶ。本州出身のとーちゃんは、説明に苦労する・・・なおカメムシだけは子供でも弁別できる。
107名無しのひみつ:2008/07/19(土) 10:32:34 ID:DWgw9Cr+
カメムシの仲間だなと見たら分かるが
問題はそれが急に増えたというわけだなあ

ヨーロッパ中部の種類が、イギリスにごく少数持ち込まれて
暫くは適応できなかったというのかな?
108名無しのひみつ:2008/07/19(土) 11:36:55 ID:VMEi8NDB
>>106
ダイコクコガネなんて5本角のがあったりして大人気か?
牧場多いからいっぱいいそうだよね
109名無しのひみつ:2008/07/19(土) 13:19:24 ID:/a9pn9Yv
カメムシっぽいな
アフリカ便あたりから便乗して繁殖したんじゃないの

日本だって子供の頃みたことのないような
植物がうじゃうじゃ生えてきてるぜ
110名無しのひみつ:2008/07/19(土) 21:36:39 ID:4Hrksfxl
>>106
ゴキブリもいないんだから贅沢言うな。
近頃は「出る」とも聞くが。
111名無しのひみつ:2008/07/19(土) 21:50:41 ID:ZOrswLUf
昆虫は宇宙から降ってくるんだよな。確か。
だれが言ってたんだっけ。
112名無しのひみつ:2008/07/19(土) 22:08:08 ID:jjyQyPBL
蜘蛛は随分と高い位置まで飛んで逝くけど。
113名無しのひみつ:2008/07/19(土) 22:30:51 ID:N42oxRAY
>>106
たしかに、東京じゃあクワガタのほうが人気という。
子供の頃、クワガタで我慢していたというのに。

しかし、阿多疎皮の郊外の鷹栖の山奥じゃ、
もう30年位前からカブトムシが取れる。
114名無しのひみつ:2008/07/19(土) 23:02:57 ID:BxPCC34L


The museum has more than 28 million insect species
 in its collection, but none is an exact match for this one.

2800万種だね。

>博物館には2800もの昆虫の標本が保存されており、

万が抜けてるね。万抜け、-- マヌケだね。


115名無しのひみつ:2008/07/19(土) 23:55:33 ID:DZQov75C
>日本だって子供の頃みたことのないような植物がうじゃうじゃ生えてきてるぜ

生物みな兄弟。文句あるか?
116名無しのひみつ:2008/07/20(日) 00:07:52 ID:ev4CZNn5
ピルトダウン人よ、もう一度。
117名無しのひみつ:2008/07/20(日) 00:27:13 ID:H3eHkrYs
>>115
何で文句がどうとかになるのかワカランが、
それは大問題だ
118名無しのひみつ:2008/07/20(日) 02:44:59 ID:rU+VvFEE
>>115
つまり貴方は兄弟を食べていると言う訳ですね?
どうせならご自分のご家族を召し上がったらいかがですか。
119名無しのひみつ:2008/07/21(月) 00:26:30 ID:s86Mmo0m

>>115
生態系が急激に変化するとなにが起こるかわからんぞ
どっちかというと今までの住人にとっては
都合の悪いことが起こる可能性が高い
120名無しのひみつ:2008/07/21(月) 04:10:19 ID:N7DCFZsC
>>119
なに兄姉が減っても、弟妹妹が増えれば無問題。
121名無しのひみつ:2008/07/21(月) 04:20:00 ID:IQXQfK2i
遺伝子操作された生物だろ。そういう研究やってる所から逃げ出したんじゃないのか?
122名無しのひみつ:2008/07/21(月) 12:43:46 ID:woMadTRl
科学を知らない発言乙
123名無しのひみつ:2008/07/27(日) 22:00:12 ID:XzkVTzqg
正体は駐車場のフェンスの所によくいる、あの赤い虫でした。
ちゃんちゃん♪
124名無しのひみつ
時間が出来たら新種の昆虫見つけて自分の名前つけたい