【宇宙】年4000個の星生む「モンスター銀河」発見 愛媛大、加工科大などのチーム
1 :
◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:
2 :
実習生くん:2008/07/11(金) 19:55:05 ID:PP8Mj2dZ
これは恐ろしいクレーマー
3 :
名無しのひみつ:2008/07/11(金) 19:56:25 ID:NN7UEq6n
4 :
名無しのひみつ:2008/07/11(金) 19:59:39 ID:k3khv48+
加工科大との表記 なんとかなんねえ?
5 :
名無しのひみつ:2008/07/11(金) 20:01:16 ID:zyJZjFVz
モンスターつければいいってもんじゃない
6 :
名無しのひみつ:2008/07/11(金) 20:05:37 ID:qV+H9+4s
エイリアンが来るぞ
7 :
名無しのひみつ:2008/07/11(金) 20:10:54 ID:l+8ChYAs
だから〜
そもそもビッグバンなんて仮説がおかしいんだろ?
8 :
名無しのひみつ:2008/07/11(金) 20:13:52 ID:RzmQxgNN
いざなぎの親か
9 :
名無しのひみつ:2008/07/11(金) 20:14:05 ID:jDdZGDOb
CO2温暖化説と一緒でこういうマクロの話は
検証の仕様がないんだよな・・・
10 :
名無しのひみつ:2008/07/11(金) 20:22:23 ID:9aKDeLMQ
ばぶばぶ〜
11 :
名無しのひみつ:2008/07/11(金) 20:23:33 ID:9dKHHKDr
しゃかりきコロンブス
12 :
徳島県在住:2008/07/11(金) 20:25:54 ID:Cvnkw6ZI
どうせ何年かたったら、
「モンスター銀河までの正確な距離を測定。
その結果、モンスター銀河は実は普通程度の銀河だったことが判明」
とかなるのに1ペリカ
13 :
名無しのひみつ:2008/07/11(金) 20:33:56 ID:0bBefmNN
モンスター銀河(´・ω・’)
14 :
名無しのひみつ:2008/07/11(金) 20:50:33 ID:ZKwHUipY
よ〜おこそ〜 ここへ〜♪
15 :
名無しのひみつ:2008/07/11(金) 20:51:28 ID:9aKDeLMQ
ピカチュウ座あたり
16 :
名無しのひみつ:2008/07/11(金) 20:56:38 ID:0bBefmNN
ポケットモンスター銀河(´・ω・’)ありそうだな。任天堂さん、たのむぜ。
17 :
名無しのひみつ:2008/07/11(金) 23:45:37 ID:NX97pp4y
普通に「怪物」って言えよ
18 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2008/07/12(土) 01:14:25 ID:L92+w2vM
近くで事細かに観察できないのがもどかしいところだな
19 :
名無しのひみつ:2008/07/12(土) 01:52:49 ID:05Y3c9LJ
シャボーンハケーン! 元気してた?
20 :
名無しのひみつ:2008/07/12(土) 02:49:21 ID:hKI7yAT2
カセットビジョンみたいな画像だな
21 :
〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2008/07/12(土) 02:49:52 ID:L92+w2vM
元気
銀河形成・・・一通りではなくいくつもシナリオがあるということになるのか
それとも全然違うでき方をしてきたのか・・・興味が尽きないところだ
22 :
名無しのひみつ:2008/07/12(土) 03:26:01 ID:m9kPWu4x
カリフォルニアは加か…
23 :
名無しのひみつ:2008/07/12(土) 03:44:37 ID:e3/OYnGD
そもそもビッグバンなんてものが本当にあったのだろうか…
24 :
名無しのひみつ:2008/07/12(土) 04:03:31 ID:ZS/dhHZH
123億光年ってSFの世界でも到達不可能だ
25 :
名無しのひみつ:2008/07/12(土) 05:59:34 ID:ZwdL+TRr
これって地球時間の今現在に、年に約4千個の星が作り出されているってこと?
それとも123億年前に年に約4千個の星が作り出されていたってこと?
今見てるこの銀河は123億年前の姿じゃないの?おしえてエロイ人
26 :
名無しのひみつ:2008/07/12(土) 07:11:40 ID:9W6t5DXo
モンスター大人気だなw
27 :
名無しのひみつ:2008/07/12(土) 07:34:10 ID:elgK6Gu9
>>25 年に約4千個の星が作り出されていたのは、123億年前。
それが123億光年かかって、現在地球から観察できているということだろう。
137−123=14億年という宇宙誕生初期に、多数の星を作り出す銀河が
みつかったので、従来言われている小銀河の相互合体による、もっと時間がかかって
できあがっているとされるモンスター銀河とは、異なるメカニズムで形成されている
と考えられる、ということだと思う。
28 :
名無しのひみつ:2008/07/12(土) 08:42:23 ID:jKY2KoPX
天文学者って すごく粗いモザイク処理画面を見てもマンコをクッキリ視覚化できるんだろうな。
29 :
名無しのひみつ:2008/07/12(土) 10:34:19 ID:dcpeng+V
我々の時間の進み方が遅いだけなのではないか?
30 :
名無しのひみつ:2008/07/12(土) 12:32:41 ID:W4Bv7dPE
31 :
名無しのひみつ:2008/07/12(土) 14:29:25 ID:Syk1G4yw
変態という名の紳士だよ
33 :
名無しのひみつ:2008/07/13(日) 00:44:51 ID:x4El9bbQ
>>28 最低でもギリモザくらいじゃなきゃわからん・・・
34 :
名無しのひみつ:2008/07/13(日) 02:03:45 ID:P+2Cbirr
年に4000件のクレームを付けるのがモンスターp
35 :
名無しのひみつ:2008/07/13(日) 02:27:02 ID:kl4PiOEj
モンスターペアレント=きちがい親
モンスターティーチャー=きちがい教師
36 :
名無しのひみつ:2008/07/13(日) 03:00:25 ID:X1kaCBhd
123億光年先で宇宙初期の123億年前からそんな大量の星を出してたら
知的生命体がそこら辺に誕生してた可能性高いんじゃね?
しかもそいつらが今存在したら123億年−46億年(地球)=77億年
ぐらいの(77億は多いとしても30億年)文明を持ってたりするのかな?
そんぐらい文明進んじゃうととっくに無限のエネルギー見つけてて
SFみたく資源の為に惑星侵略とかないだろうね
37 :
名無しのひみつ:2008/07/13(日) 10:04:39 ID:3ccHkHtE
>>36 SFモノじゃよく地球が辺境惑星扱いだからなww
あと何十世紀かしたらわかるよ、多分
38 :
名無しのひみつ:2008/07/14(月) 21:32:04 ID:KqE1AN6K
39 :
名無しのひみつ:2008/09/07(日) 10:43:04 ID:ewlZLYvi
桁違いだ
40 :
名無しのひみつ:2008/09/07(日) 21:33:49 ID:5uylrFE/
愛媛大とカルテックの共同チームか・・・
41 :
名無しのひみつ:2008/09/07(日) 21:40:43 ID:SZD56sVE
42 :
名無しのひみつ:2008/09/07(日) 21:41:40 ID:1FKKP38z
われらの銀河、年10個なん?、、、少ない。。。犬か何かみたい。
もっとがんがれよ。
43 :
俺にときめけ!! ◆hijxYh37m2 :2008/09/08(月) 02:47:10 ID:8y3cLWzN
嘘だろw
そんな遠くが見えるわけないw
44 :
名無しのひみつ:2008/09/08(月) 03:45:51 ID:vo6Xr2YT
そこは、心の目で見るんだよw
45 :
名無しのひみつ:2008/09/08(月) 03:59:19 ID:DB/gwRAe
ついにシードマスターの拠点を発見したか
46 :
名無しのひみつ:2008/09/08(月) 04:19:29 ID:8c7iXq9I
超モンスター銀河発見まで、あと何年ですか?
47 :
名無しのひみつ:2008/09/08(月) 11:17:03 ID:SSJA2Fpi
億年と億光年がゴチャゴチャなのは仕様ですか?
48 :
名無しのひみつ:2008/09/08(月) 16:59:57 ID:qMFmJX1M
億光年は距離で億年は時間だ
49 :
名無しのひみつ:2008/09/08(月) 17:08:15 ID:SSJA2Fpi
距離と時間で引き算するのかよ。と。
50 :
名無しのひみつ:
宇宙が膨張してなければ単純な引き算でも正しいんだけどね