【植物】日本のイネ・ジャポニカ「南に源流」 遺伝子研究で解明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
日本や中国で栽培されるイネ「ジャポニカ」の起源が、インドネシアや
フィリピンまでたどれることがわかった。

農業生物資源研究所(茨城県つくば市)の井澤毅・主任研究員らが、
もみの大きさを決める遺伝子の変異を手がかりに突き止め、6日付の
米科学誌ネイチャー・ジェネティクス(電子版)に発表する。

もみの幅が広くて米粒が大きいジャポニカは、これまでの考古学的な
調査によると、約1万年前の長江中・下流域が起源との説が有力だ。

研究チームは今回、ジャポニカの「日本晴」とインディカの「カサラス」の
2品種を比べ、米粒の大きさの変化にかかわる遺伝子(qSW5)を発見。
この遺伝子が変異してジャポニカのもみが大きくなったことを確かめた。

この変異と、もみを穂から落ちなくする遺伝子変異、もちもちした食感に
する遺伝子変異の計3種類について、アジア各地の古い栽培品種
142系統を調べた。

その結果、フィリピンやインドネシアの品種で、三つの遺伝子に変異の
ないものと、もみを大きくする変異のみをもつものが見つかった。
このため、この地域でイネの遺伝子が変異してもみが大きくなり、その後、
インドシナ半島や中国大陸で他の二つの変異が組み合わさって現在の
ジャポニカができたという。

総合地球環境学研究所の佐藤洋一郎教授(植物遺伝学)の話
 もみの幅を広げる遺伝子の変化をとらえたことは大きな発見で高く評価できる。
 ただ、遺伝子の変化を、直接イネの栽培化と結びつけるのは難しい。
 考古学資料とのすり合わせが必要だろう。

ソース:http://www.asahi.com/science/update/0706/TKY200807060196.html
朝日新聞 2008年7月7日3時0分

他紙ソース:
http://mainichi.jp/select/science/news/20080707k0000m040115000c.html
毎日新聞 2008年7月7日 2時30分

【参考】
■農業生物資源研究所
http://www.nias.affrc.go.jp/
2名無しのひみつ:2008/07/07(月) 03:49:18 ID:b7YEo9sA
それはよかったね。
3名無しのひみつ:2008/07/07(月) 03:54:29 ID:EvGA2BJh
ねぷてzzz
4名無しのひみつ:2008/07/07(月) 03:57:10 ID:9UIdYKFv
そんなん知ってるよw
ジャポニカ学習帳の時代からそんなry
5名無しのひみつ:2008/07/07(月) 03:57:23 ID:v7nFDvS2
朝日のすり合わせはNETSZONEなんだけどな
6名無しのひみつ:2008/07/07(月) 04:10:14 ID:xVb1Mm1g
弥生時代だっけ米が伝わったの

7名無しのひみつ:2008/07/07(月) 04:11:50 ID:gv81tuSU
朝鮮半島が伝えたニダ
8名無しのひみつ:2008/07/07(月) 04:23:26 ID:bZoTgtMb
米の起源は韓国に決まってるだろ
9名無しのひみつ:2008/07/07(月) 04:28:41 ID:RV8g6DoS
最期の二行の意味が分からない
イネの伝来する過程で、栽培せずに分布した地域があるって事なの?
10名無しのひみつ:2008/07/07(月) 04:38:34 ID:GW7cQLfT
>>9
人が栽培していなくとも
風に吹かれたり、動物にくっついて運ばれていったり、自然災害のさいに流されていったり・・
そして、他の場所で変化を伴いながら分布することはよくあるよ

っていうか、難しく考えなくとも 
農耕をする人類が誕生するまえだって、 植物は繁殖分布域を拡げていったでしょ
11名無しのひみつ:2008/07/07(月) 05:18:04 ID:IhKWvu24
スレ違いならびに、度々の書き込みで誠に申し訳ありません。
http://thomas.loc.gov/cgi-bin/bdquery/z?d110:h.res.01258:

ブッシュ大統領弾劾可決(6・11)
 米議会では圧倒的多数で弾劾決議可決を受けたと、おそばせながら始めて聞きました。
今後、弾劾裁判で有罪の見込みはかなり高いとおもわれますが、この様な報道が
なされなかったことが残念でなりません。恥ずかしながら、私は、7/7始めてしりました。
野蛮な現政府にはっきりと、直ちに総選挙をといいましょう。

 民主主義を否定しては、資本の規制のみならず、いずれ各種市場の閉鎖の危険もないとは
いえないと思います。急激に悪化する取引環境をまもりましょう。
 ドルについていえば、日本円の飲み込みなども無いとも限りません。円安誘導により
市場が崩壊しては、取引もなにもありません。資本規制なども然りです。
 市場の死をもたらさないためにも、市場を守るためにこそ、自由な国日本を守るためにも、
何卒皆様のご協力ご理解を賜りたいと思います。

H.RES.1258
Title: Impeaching George W. Bush, President of the United States, of high crimes and misdemeanors.
Sponsor: Rep Kucinich, Dennis J. [OH-10] (introduced 6/10/2008) Cosponsors (6)
Latest Major Action: 6/11/2008 House floor actions. Status: On motion to refer the resolution Agreed to by the Yeas and Nays: 251 - 166 (Roll No. 401).


12名無しのひみつ:2008/07/07(月) 05:26:57 ID:eiawyyUu
北からくるわけないし、当たり前じゃね?
13名無しのひみつ:2008/07/07(月) 05:30:22 ID:50Owot+9
当たり前の話が、当たり前に通用しない連中がいる。
だから。研究成果は有意義

日本人が苦労して米栽培の北限を拡げて行ったのに
朝鮮半島から授けられたと公然とほざく連中には唖然とする。
先人の努力を何だと思ってるんだ。
14名無しのひみつ:2008/07/07(月) 05:34:18 ID:RP7w2Rwu

※重要※ 半島は経由してません。
※重要※ 半島は経由してません。
※重要※ 半島は経由してません。

15名無しのひみつ:2008/07/07(月) 06:11:33 ID:VkZ+jh4p
イネ科はそれは天然にあったろうけど、米は栽培種。
栽培種は栽培環境がなければ育たない。つまい天然伝播はありえないの。
16名無しのひみつ:2008/07/07(月) 06:13:10 ID:bGfzD3VL



あれ?ちょっと前にジャポニカ米は秀吉時代に日本に奪われたってニュース出していたよな。





17名無しのひみつ:2008/07/07(月) 06:15:26 ID:o1t72heM
イネに遺伝子なんかあるわけないだろ?動物じゃないのに(´・ω・`)
18名無しのひみつ:2008/07/07(月) 06:36:29 ID:X2HNlT1J
17は究極のバカ
19名無しのひみつ:2008/07/07(月) 06:44:55 ID:IhKWvu24
ブッシュ大統領「弾劾」可決にかかる世界的報道規制の解除を!!
ーーーーーーブッシュ大統領について、世界的報道規制がかかっているようです。ーーーー
スレ違いならびに、度々の書き込みで誠に申し訳ありません。
http://thomas.loc.gov/cgi-bin/bdquery/z?d110:h.res.01258:
ブッシュ大統領が、6/11に弾劾可決を受けたことが世界的に報道規制されていたようです。そ
の解除ならびに衆議院解散総選挙を求めます。また広く事実を知っていただきたいと思います。
 米議会では圧倒的多数で弾劾決議可決を受けたと、おそばせながら始めて聞きました。
今後、弾劾裁判で有罪の見込みはかなり高いとおもわれますが、この様な報道がなされなかった
ことが残念でなりません。恥ずかしながら、私は、7/7始めてしりました。野蛮な現政府に
はっきりと直ちに総選挙を求めましょう。
20名無しのひみつ:2008/07/07(月) 06:53:41 ID:RV8g6DoS
>>19
スレ違いだし、弾劾が可決された事実が無い
弾劾論議の手続き自体がアメリカの事なのに、何で衆議院の解散なんて話が出てくんだ
汚らしい文を書き込むな
21名無しのひみつ:2008/07/07(月) 07:03:38 ID:PPJM8+UT
南方の米を買った朝鮮人がいただけの話さ
22名無しのひみつ:2008/07/07(月) 07:06:02 ID:l3v26eol
何事も「支那起源」を提唱してる朝日にしては意外だな
寿司(なれ寿司)の発祥も支那とか言ってるヤツがいたが、実に迷惑な話だった
23名無しのひみつ:2008/07/07(月) 07:24:33 ID:IhKWvu24
おはようございます。

http://thomas.loc.gov/cgi-bin/bdquery/z?d110:h.res.01258:

ーー ブッシュ大統領「弾劾」可決にかかる世界的報道規制の解除を!!
ーー ブッシュ大統領について、世界的報道規制がかかっているようです。ーーーー

スレ違いならびに、度々の書き込みで誠に申し訳ありません。

ブッシュ大統領が、6/11に弾劾可決を受けたことが世界的に報道規制されていたようです。そ
の解除ならびに衆議院解散総選挙を求めます。また広く事実を知っていただきたいと思います。
 米議会では圧倒的多数で弾劾決議可決を受けたと、おそばせながら始めて聞きました。
今後、弾劾裁判で有罪の見込みはかなり高いとおもわれますが、この様な報道がなされなかった
ことが残念でなりません。恥ずかしながら、私は、7/7始めてしりました。野蛮な現政府に
はっきりと直ちに総選挙を求めましょう。

24名無しのひみつ:2008/07/07(月) 07:29:17 ID:PPJM8+UT
おそばせあそばせ
25名無しのひみつ:2008/07/07(月) 07:31:09 ID:gpNOtyro
朝鮮半島北部は米を作付け出来ません

朝鮮半島北部とつながってる満州や北京も米を作付け出来ません
なので北京のある華北の主食は小麦で、肉まんや餃子を食べているのです

ですから

よく言われているような
華南→華北→満州→朝鮮半島北部→朝鮮半島南部→日本の九州

という稲作の流入ルートはあり得ないのです

海上流入ルート
華南→日本の九州

一択しかないのでした
26名無しのひみつ:2008/07/07(月) 07:56:08 ID:xK6zYtfz
>>25
アジア主義者は平気で歴史をねつ造するからねぇ。
困ったもんだ。
27名無しのひみつ:2008/07/07(月) 08:02:01 ID:fYvDee/V
お、韓国じゃないのか。この世の事象は韓国産でいいよ。
28名無しのひみつ:2008/07/07(月) 08:50:09 ID:TIf2ivTY
なんかいまさら感も・・・
29名無しのひみつ:2008/07/07(月) 08:53:02 ID:8HncJ35C
一度長江流域(当時は中国ではない)を経てから、とする理由が無いじゃん。
東南アジアから直接日本でいいだろ井沢君。
30名無しのひみつ:2008/07/07(月) 09:02:12 ID:8HncJ35C
>>13 稲作が中国から直接日本に伝来した事の根拠としている
RM1-b遺伝子の稲は稲作が伝わったときの稲ではない。
なぜなら九州・西日本に伝わった最初の稲作が既に弥生前期末には
伝わってきていた北陸や東北にRM1-b遺伝子の稲が無いからである。
ゆえに朝鮮半島にはないRM1-b遺伝子の稲の存在がすなわち、
稲作が中国から直接日本に伝来した事の証拠にはならない。
それにRM1-b遺伝子の稲はかつては朝鮮半島にも存在したが、
単に定着しなかっただけという事も十分に考えられうる。
http://www.athome-academy.jp/archive/images/0000000116_discussion_004.gif
31名無しのひみつ:2008/07/07(月) 09:03:43 ID:8HncJ35C
>>22
長江流域はもともと中国ではないぞ。
32名無しのひみつ:2008/07/07(月) 09:07:32 ID:/B2Bu1II
わかったら謝罪しろチョン
33名無しのひみつ:2008/07/07(月) 09:09:33 ID:Jo1u967O
たった3つの遺伝子でww
この遺伝子がジャポニカのすべての特徴を司るならともかくw
恥ずかしくないのか?
34名無しのひみつ:2008/07/07(月) 11:07:49 ID:dhKd4/4T
つか稲は元をただせばみんな南方起源だから
35猪熊教利:2008/07/07(月) 11:12:32 ID:BgJWzGL+
私の推理だと、稲はインドから山を越えて雲南、四川、揚子江→海路→日本

というルートとインドからビルマ、タイ、インドネシア、揚子江→海路→日本

というルートを経たとおもわれる。

インドのドラヴィタ語(特にタミル語)は日本語に類似しているし、

バングラデシュでは高いことをタカと発音するし、ビルマでは山のことをヤマ

と発音する。ましてや、インドネシア西部の言語は日本語に類似する単語が

多々ある。

結論1:稲と共に日本列島に渡来したのは南方の人々。神社の高床式建造物

注連縄、鳥居、正月風習は全て、インド、東南アジアの風習。

日本の弥生時代の遺跡から発見された甕棺はタミルで発見された甕棺と

模様を含め、全く同じ形状。

結論2:朝鮮半島から文物が伝来したのは日本の古墳時代以降と思われる。
稲は朝鮮半島から伝わったのではなく、逆に日本から朝鮮半島へ伝わった。

36名無しのひみつ:2008/07/07(月) 11:22:04 ID:oGpOSO+X
>>1
ああ、これは日本が悪い。
稲の起源は朝鮮だろ、普通。
それを未だに認めようとしないなんて
日本は未だに外国人差別が抜けないな。
従軍慰安婦強制連行に謝罪し
外国人参政権を認めて
アジアとの和解を急げよ。
37名無しのひみつ:2008/07/07(月) 11:59:09 ID:1vdCwnQ8
どこを縦?
38猪熊教利:2008/07/07(月) 12:02:59 ID:BgJWzGL+
(35)の続き

稲作文化が海路で日本列島伝わったということに疑念を抱く人が

いることは確かだ。当時の船はさほどのものではないだろうとだれもが

思う。当然である。しかし、目を世界史的に転ずると、例えば、紀元1世紀

の頃はローマ帝国が繁栄していたし、インドではサータヴァーハナ王朝が繁栄

し、ローマと海上交易をしていた。勿論、このドラヴィタ系王朝はインドネシア

にも進出し、巨石文化のみならず稲作文化をも伝えている。アーリア人のこれら

の人々の一部が日本列島に上陸したとしてもおかしくはない。

なお、揚子江には「赤壁の戦い」でも分かるように大型船が往来していた

ことは確実。三国のうちの呉の人々が大型船を使い、日本列島に来た可能性

は十分ある。
39名無しのひみつ:2008/07/07(月) 12:22:43 ID:TeIEG5k9
韓国起源を日本は知るべし
40名無しのひみつ:2008/07/07(月) 12:30:44 ID:CpTvIFs8
>>39
捏造だと知ってるよ。
41名無しのひみつ:2008/07/07(月) 12:38:46 ID:v+Ow/szE
遺伝子調べているのに、その判断がアバウトだよな。
たまたま、フィリピンに両方の種類があったからフィリピンが源流だ。
ってオカシイだろ?
学者って実は馬鹿だよなって思うことが多々ある。
ベトナムに昔女王の国があったはず。とかいう馬鹿学者が、
テレビのゴールデンに出ていたこともあった。
その理由が、中国をはさんでその反対側に
卑弥呼を女王とする倭人の国があったから。
というものだった。取り上げるテレビ番組もどうかしている。
世の中みんな馬鹿ばっかりになってしまったのか?
42名無しのひみつ:2008/07/07(月) 12:45:34 ID:1vdCwnQ8
>>41
何でそんな例を取って同一視できるの?
43名無しのひみつ:2008/07/07(月) 12:53:14 ID:LHmkQ/7O
馬鹿だから。
44名無しのひみつ:2008/07/07(月) 14:40:23 ID:4zd8d/y9
朝鮮人の遺伝子研究してくれ
45名無しのひみつ:2008/07/07(月) 15:03:59 ID:nkYZECDI
>>14
そんな点を重視するのは嫌韓ぐらいだ。
46名無しのひみつ:2008/07/07(月) 15:06:19 ID:fM5LBj4w
コリア米ねえの?
47名無しのひみつ:2008/07/07(月) 15:33:34 ID:0sn9Zw0Q
イーネ
48名無しのひみつ:2008/07/07(月) 16:30:17 ID:yjLip3Ff
>>45
未だに半島経由みてーに書くアホな教科書があるんだよw
49名無しのひみつ:2008/07/07(月) 16:30:24 ID:4GXlL9p+
そもそも日帝36年以前はこーりゃん食ってた連中から
稲作とか教わるわけねーだらw
50名無しのひみつ:2008/07/07(月) 17:14:34 ID:p0ehL4U9
>>16
そんなに簡単に絶滅してしまうものかね?
51名無しのひみつ:2008/07/07(月) 17:40:54 ID:xrym3K42
マジレスすると稲作技術の伝播と稲の品種分布を混同してるアホが自称学者を含めて多すぎ
52名無しのひみつ:2008/07/07(月) 17:47:09 ID:1vdCwnQ8
>>51
じゃあどういう風に、日本に伝わったとされているんだ?
その辺を書いてくれないと、どのスタンスでそのアホ指摘をしたのか良くわからん。
53名無しのひみつ:2008/07/07(月) 18:23:39 ID:v+Ow/szE
日本人の祖先は呉の国が滅んだとき稲作技術を携えて逃げてきた。
朝鮮戦争から逃げてきた人たちはキムチを携えて逃げてきた。
54 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/07/07(月) 19:09:10 ID:???
NIAS(農業生物資源研究所)よりリリースが発表されましたので
ソースとして追記します
■コメの大きさを決める遺伝子を発見!日本のお米の起源に新説!
http://www.nias.affrc.go.jp/press/20080707/
http://www.nias.affrc.go.jp/press/20080707/ref1.html
http://www.nias.affrc.go.jp/press/20080707/ref2.html
農業生物資源研究所プレスリリース
55名無しのひみつ:2008/07/07(月) 19:16:28 ID:Ji5XKGQM
昔の書物に書いてれば事実化?
56名無しのひみつ:2008/07/07(月) 21:11:07 ID:4NHKEB74
南に源流なんて当たり前じゃないか…
57名無しのひみつ:2008/07/08(火) 02:33:43 ID:3fqoKvyI
58名無しのひみつ:2008/07/08(火) 03:23:58 ID:GPIqU1fm
>>53
それは天皇の祖先という意味でいいの?
59名無しのひみつ:2008/07/08(火) 03:44:20 ID:SQ45H6vf
何で天皇が出てくるの?
60名無しのひみつ:2008/07/08(火) 04:13:50 ID:atvdHLel
>>53
歴史的に全然辻褄あわねえよカス

稲作でググれ
学者をバカ呼ばわりする前に
ほんのちょっとでいいから勉強してから物を言えよ
61名無しのひみつ:2008/07/08(火) 04:51:03 ID:a/ElHRwd
朝鮮全然関係ない話なんだが、
なにやらニュー速があれてるからな。
こっちに飛び火してきたんだろ。やだやだ。バカなのうえネトウヨだしな。
62名無しのひみつ:2008/07/08(火) 13:06:09 ID:f8SQ6FUf
呉の時代では流石に日本でも稲作はしてたさ。
でも場所的には呉のあるあたりの中国南部の長江流域からきたというのが今のところ最も有力だよね。
63名無しのひみつ:2008/07/08(火) 13:35:37 ID:MI+GyS56
>>60
魏呉蜀の呉じゃないだろ。春秋期の呉だ。

長江以南の沿岸地域からの稲作技術の流入というのは>>1で言う通説の一つ。

このエリアは元々漢族の地域でなかったが漢族の流入・同化の過程で
土着民族が大移動していた。春秋期にその一部が直接日本に流入したというのが>>53
マイナー説。

一言で稲作といっても、籾の種類と技術の差で食える人口は数十倍の
差がある。縄文期からの稲作には、主食たり得るほどの生産力はない。

縄文時代以来有史に近い時期に至るまで日本列島にいた連中の主食を
一つだけ挙げろと言ったらドングリになる。米にはならない。
64名無しのひみつ:2008/07/08(火) 13:46:34 ID:vwNd+MbS
それでも時代錯誤だと言われているだろ
65名無しのひみつ:2008/07/08(火) 14:17:14 ID:qj/D8i91
朝鮮起源て嘘だったのか。
66名無しのひみつ:2008/07/08(火) 15:03:28 ID:EpUDY3vC
>65
嘘というか、現在は否定されている説ってこと。
弥生時代前期の遺跡が九州北部地方に多いから
文化の伝播が朝鮮経由ではないか⇒稲作も?と
考えられていた時代があったが、その時代でも、
朝鮮で稲作が出来たのか?という疑問は言われていたよ。
67名無しのひみつ:2008/07/08(火) 20:01:09 ID:MI+GyS56
>>66
朝鮮半島経由説は否定されているわけじゃない。

長江から何らかの経路で日本列島に稲作技術が届いたというのが現在の通説。

その考えられる経路の一つとして
長江→山東半島→朝鮮半島南部→九州
説は未だに有力な説の一つだ。

稲作が朝鮮半島・日本列島のどちらで早く始まったかは現時点で不明だし、
決着もつけようがない(日韓の考古学会はいずれもその信頼性が著しく低い)。
68名無しのひみつ:2008/07/08(火) 23:13:45 ID:JcKdN5r0
こんな感じか?

長江

「イクサが始まっちまった。海へ逃げるべ。」

山東半島

「ありゃあ、ここもイクサだ。東へ逃げるべ。」

朝鮮半島南部

「だめだ、寒すぎて収穫が少ねえ。南へ行くべ。」

九州

「うほっ。あったけえ。ここなら稲も元気に育つべ。」
69名無しのひみつ:2008/07/08(火) 23:49:44 ID:xPMu1ifB
>>67
>長江から何らかの経路で日本列島に稲作技術が届いたというのが現在の通説

それってどっちにしろ「起源」は明確に否定されているってことじゃん。

70名無しのひみつ:2008/07/08(火) 23:56:52 ID:JcKdN5r0
さすがに稲作技術の文字通り「起源」が朝鮮だとは誰も考えてないんじゃない?w
>>65の「起源」は>>66,67の言うように「経由」を意図してたんだろう、と好意的に解釈。


71名無しのひみつ:2008/07/09(水) 00:03:11 ID:x+M/B7JM
味噌も醤油も韓国起源らしいからな 米も韓国なんじゃねw
ちなみに相撲や剣道や柔道も韓国らしいじゃねえか 笑える

【韓国起源説】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
72名無しのひみつ:2008/07/09(水) 00:20:01 ID:WzAGxxGL
>>68
まあ半島南部も九州もそれほど気候は変わらないと思うけどね。
73名無しのひみつ:2008/07/09(水) 01:01:59 ID:FvrAUNWb
>>71
何で、中華文明の「中継地」に過ぎん半島が「起源」なのさと。(苦笑)

漢方医学だ、七夕だ、漢字だ、儒教(孔子)だのも半島起源を主張して宗主国様に激怒されたり、わけわかんねーよ。朝鮮民族(笑)
74 [―{}@{}@{}-] 名無しのひみつ:2008/07/09(水) 01:53:04 ID:i8qG8Vl1
>>72
でも、半島南部は当時は任那で、事実上の日本領だったのではないかと。
75名無しのひみつ:2008/07/09(水) 02:15:19 ID:atKjzK/J
韓国で研究すると韓国が源流になるんだろうなw
76名無しのひみつ:2008/07/09(水) 02:32:40 ID:cjltEQxC
稲作中国起源説が否定されたかW
77名無しのひみつ:2008/07/09(水) 04:17:55 ID:k3eSq5++
>>68
九州北部

「なんだこの山と入り江だけの土地は。もっと南に行くべ」

九州中部南部

「なんだこの火山郡は。やばすぎ。東に行くか」

中国四国

「なんだこの山々は…しかも水少なすぎ」

畿内
「でかい湖も川もある。ここ最高だな」

こう考えれば長い道のりだね。
ここで問題になるのは伝来・伝播したのか、農耕の技術者集団が移動してきたか。
最近では後者が定説なのか?
7868:2008/07/09(水) 06:09:18 ID:H6YmkKUS
>>74
「当時」って何時のことを言ってる?
稲作技術伝播より先に日本を任那を支配できてた?
79名無しのひみつ:2008/07/09(水) 06:12:48 ID:FvrAUNWb
>>78
支配つーか、半島南部の任那地域は普通に日本人(大和民族)の居住地域だったんじゃねーの?
80名無しのひみつ:2008/07/09(水) 08:02:10 ID:ng8N4uRL
日本が支配してたから、こうかいどおうとか、糖書の記述にあるわけで
81名無しのひみつ:2008/07/09(水) 08:39:56 ID:GUhTOICJ
ぎ誌倭人伝の航路を日本の都市でなく、東南アジアの各国に否定したら、四国経由で畿内に辿りつく
そこから、大阪→吉野→奈良ならつじつまがあう
82名無しのひみつ:2008/07/09(水) 08:49:58 ID:GUhTOICJ
2ちゃんねるの連投タン日本史考察(旅行板&日本史板)から、遺跡はバカスカ、米まで
当初は『こいつ、何を言ってるんや?!』から始まり、文献と遺跡紹介で流れが変わりだす。
面白いな!
83名無しのひみつ:2008/07/09(水) 08:53:16 ID:H6YmkKUS
>>80
稲作技術伝播とは時代が違いすぎるってことを>>74に言いたいのよ。

84名無しのひみつ:2008/07/09(水) 09:06:10 ID:LuRnetAW
稲を育てるとか品種改良とか、土人にはできないと思うんだ。
だから、あの土地とかあの半分の島とか、最初からパスね。
85名無しのひみつ:2008/07/09(水) 09:16:25 ID:UJ5tOx93
>>84

出土したモミ同士の遺伝子鑑定から、半島経由じゃなくて中国から
渡ってきたのははっきりしてる。

今回の調査はあくまでも遺伝子なので、
農耕による品種改良によるものか、単なる突然変異による物か分からない。
稲作以前の変異の可能性があるからね。

稲作の歴史はせいぜい2−3千年だが、遺伝子変異のスパンで考えると
数10万年とかの規模が普通にあり得るから。
どの時期に枝分かれしたのかというのが特定できないと。
86名無しのひみつ:2008/07/09(水) 10:23:18 ID:VOThf+PQ
倭人というのはもともと漢民族が長江流域など南方の異民族を表す別称に近い呼び名だが
晋書でも日本列島の人は自らを太伯(呉の始祖)の遺民であると自称していると記されている。
春秋戦国時代に大陸を追われた呉の倭人が日本人の主要構成民族の一つかもしれないね。
ただ言語的には日本語にはあんまり影響は残してないようだけど
87名無しのひみつ:2008/07/09(水) 10:53:19 ID:daoTPpeK
稲作が一度日本列島に入ったっきりで、後はその同じ稲が進化したという
発想は捨てた方がよい。

何度にも渡って稲および稲作技術の流入が起こり、かつ、その収量が以前のものより
高ければ、それ以前の稲・稲作技術は代替される。
だから、有史以前の各時代の稲はそれぞれ別の流入経路を持つ可能性が高い。

倭の登場は、日本の最初の稲作よりもずいぶん後の時代だが、
当時の漢民族とタメで戦争をやれるほどの技術力と経済力は世界最先端水準。
彼らが少数でも流入すれば、技術の代替が起こる。

ただし、倭説には弱点もある。
>>86が言うように、今の倭の(末裔ミャオ族の)言語が孤立語であること、
春秋呉の生産物で、日本列島に出土していないものが多いこと。
88名無しのひみつ:2008/07/09(水) 11:09:59 ID:6YYtyq7Z
九州人の七十%は韓国人と同じ
以前に韓国人と九州人の遺伝子(DNA)が
なんと七十%も一致するという話を聞いてなるほどと思ったこともありました。
ソウルから福岡までは飛行機で一時間しかかからなくて
東京より近いですし、釜山からは船でも三時間かかりません。



164 : セトル(福島県):2008/06/07(土) 02:06:03.42 ID L3qDi3I0
遺伝子の人間との一致率

チンパンジー 98.8%
アカゲザル 97.5%
ウニ 70%
朝鮮人 70% ←new!  
メダカ 60%
ハエ 40%

朝鮮人の遺伝子のルーツも研究しようぜwww
89名無しのひみつ:2008/07/09(水) 11:28:08 ID:A7UGIRY5
>>68
チョンの妄想じゃねえの
90名無しのひみつ:2008/07/09(水) 12:30:39 ID:7GuwvFcy
Y遺伝子解析で半島人と日本人は隣国でありながら
全然遠い間柄であることわかった。
チベットや支那南部との共通点が多いことも分かってる。

日本ストーカー朝鮮ってキモイんですけど。
91名無しのひみつ:2008/07/09(水) 12:51:06 ID:4HiNWxlj
>>88
朝鮮人は熊と人間のハーフじゃなかったっけ?w
92名無しのひみつ:2008/07/09(水) 13:55:21 ID:ylxVf/Uj
まあ、日本語が孤立言語である以上、中国や朝鮮からの渡来人は土着民と融合・帰化したことには間違いないわな。
単語レベルの借用は普通にあっただろうが、征服されていれば文法や発音がもっと近いものになっていたはず。
93名無しのひみつ:2008/07/09(水) 20:08:56 ID:H6YmkKUS
A. 稲作技術
B. 稲の栽培品種(ジャポニカ種)
C. 米作を担った人々(弥生人?)

この三つがそれぞれ日本に入ってきたときの
・経路
・時期
がバラバラなのか一致しているのか
94名無しのひみつ:2008/07/09(水) 20:31:29 ID:Ui98yuA7
>>85
東大分生研の人がレトロトランスポゾンに着目して
系列と分岐時期の推定してたよ。
年代まではわからないけど、前後関係はわかるみたい。
95名無しのひみつ:2008/07/09(水) 20:57:32 ID:BWnPRhLH
age
96名無しのひみつ:2008/07/09(水) 23:20:05 ID:5ou7zPuR
>>92
>まあ、日本語が孤立言語である以上、中国や朝鮮からの渡来人は土着民と融合・帰化したことには間違いないわな。
>単語レベルの借用は普通にあっただろうが、征服されていれば文法や発音がもっと近いものになっていたはず。

んなことは言えないよ。
典型的な例は朝鮮語。

朝鮮語も言語的には孤立しているとされるが、
朝鮮半島の有史以前の時代時代の支配的民族は流動的だと言われる。
それぞれの時代にどんな言語が支配的だったかもはっきりしない。
97名無しのひみつ:2008/07/10(木) 11:35:59 ID:QmiYgSe0
>93
まず、Bについては、日本に流入したのはジャポニカ種
だけだが、ジャポニカ種でも熱帯(陸稲)・温帯(水稲)が
あり、縄文時代に陸稲が、水稲が弥生時代に入って来た
と考えられています。
もちろん陸稲と水稲では栽培方法が違うので稲作技術も
それぞれ入ってきたと思われます。

ルートとしては、陸稲が南方(沖縄経由?)で水稲が中国直か
南朝鮮経由ではないかと言われていましたが、現状は、中国
北部ルートが否定されているので、南朝鮮・北九州には同時
に渡ったと考えれらいます。弥生時代〜古墳時代においては
この地域は略同一文化地域だったと考えられるようになっています。
98名無しのひみつ:2008/07/10(木) 16:30:47 ID:yz1OYQoH
諸君は知るか?
中東の米は、ほとんどインディカ米だが、唯一エジプトのみはジャポニカ米なのだ!

これは古代エジプトにピラミッドの技術を伝えたのは古代日本人であったという説
…とは全く無関係で数十年前の日本の農業支援によるものなのだ!
99名無しのひみつ:2008/07/11(金) 10:05:28 ID:lqaMnJCz
>>98
インディカとジャポニカでは適した調理法も変わると思うんだけど、どうしてるんだろ?
100名無しのひみつ:2008/07/11(金) 11:10:27 ID:Aim0Y5AC
てかさ、時々、朝鮮人が「日本の米は韓国の米と遺伝子が一緒ニダホルホル」って言ってるの見るけど、逆に日本が伝えたんじゃね?
101名無しのひみつ:2008/07/11(金) 11:24:20 ID:Emk3xNJq
まあ朝鮮半島経由の可能性もあるが。
そりゃ回覧板の前の人ってだけの話だな。
102名無しのひみつ:2008/07/11(金) 12:56:32 ID:cusoDdje
古代国家パワーのキーとなる作物を、のんきに伝えられるのを待っているような奴は日本人じゃないだろう。
今の台湾、フィリッピンにも伝えられたのかよ。チョンごときから持ってくるのを待ってたのかよ。
・・・と考える人は多いはずだ。
103名無しのひみつ:2008/07/11(金) 13:01:03 ID:JpisLgQt
>101
可能性が0とは言わないけど、現状半島経由は下火
理由として、中国北部・朝鮮北部での米に関する遺物等は
発見されていないこと。当時の気候からしても中国北部域
での栽培は難しいこと。朝鮮南部で見つかっている米の異物
・水田遺跡の年代が、日本の弥生時代前中期であること。
海流等から推測される、中国南部からの航路では、朝鮮は
中継地点ではなく、九州北部と同様の終端地であること。
まぁ〜当時の九州北部と朝鮮南部は、同一文化圏であったと
考えられるので、そんなもんです。

104名無しのひみつ:2008/07/11(金) 13:17:41 ID:Emk3xNJq
>>103
言葉足りなかったかもしれないが、さすがに半島北部経由は考えていない。
あったとしても山東半島→半島南部→九州ぐらいですかね。
まあどっちにしろ恩を感じるうんぬんの話ではない。
105名無しのひみつ:2008/07/11(金) 14:46:41 ID:fO9tx39j
山東半島→九州→半島南部、かも知れないし
山東半島→九州
       →半島南部、かも知れない
106名無しのひみつ:2008/07/11(金) 23:19:55 ID:uwUHDWrC
順序については結論を出すのは論理的には難しい。
順序よりも大きな関心事は、回覧板を回していたのが「同じ人」である可能性だろう。

>>103が言っている構図が概ね正しいとしても、弥生期の関連エリアの民族とも
部族とも言い難いような連中の可能な組み合わせはいろいろある。

中国江南当時 苗
中国江南現在 漢
九州当時    A
九州現在    日本
朝鮮南部当時 B
朝鮮南部現在 朝鮮

苗 ≠ A=日本 B=朝鮮 いわゆる常識というか固定観念というか      
苗=A=B≒日本     倭族古代国家論
苗 ≠ A=B≒日本 日本の右派が好きそうな論
苗 ≠ A=B≒朝鮮 朝鮮の右派が好きそうな論
苗=A=B ≠ 日本 倭族九州王朝説
などなど

(略奪でなく)徴税が可能な中央権力システムを当時操ることが可能なのは
苗のみだから、苗がかんでいない場合は国家とは言えない。
107名無しのひみつ:2008/07/12(土) 02:57:59 ID:57zIwrLE
不等号の意味が分からん
108名無しのひみつ:2008/07/12(土) 07:51:54 ID:SRmW5S74
そのまんまの意味でしょ?

たとえば

>苗=A=B ≠ 日本

は、

中国江南に当時住んでた人
九州に当時住んでた人
朝鮮南部に当時住んでた人

は同じグループだけど

九州に現在住んでいる人

はこのグループには入らない。

ていう意味じゃないの?
109名無しのひみつ:2008/07/12(土) 09:11:09 ID:KXsMRBvs
>>99
エジプトは独特の焼き飯料理があって
手軽なファーストフードとして普及してるらしい
それにジャポニカはマッチしたってことらしい
…と日本テレビの海外ニュースでやってた
因みに日本人の味覚でもイケるとのこと
110名無しのひみつ:2008/07/12(土) 11:05:59 ID:4wRTlJFS
中国朝鮮経由で稲作が伝来した、という都市伝説が否定されたわけだ。
111名無しのひみつ:2008/07/12(土) 11:17:36 ID:SRmW5S74
いや、この研究ではインドネシアやフィリピンから日本までの伝播経路は分からないでしょ。
112FREE ◆49TIBETjp. :2008/07/12(土) 11:24:28 ID:BUIY0OKJ
とりあえず挑戦はないだろ
半島の根本じゃ育たないし
半島からきたとしても籾のまま運んだだけだろ
113名無しのひみつ:2008/07/12(土) 11:34:29 ID:4wRTlJFS
>>111
船で来たんでしょ。
台湾経由で
114名無しのひみつ:2008/07/12(土) 11:49:07 ID:4wRTlJFS
結局、東南アジアから船で島伝いに
じょじょに稲作が伝来したんでしょうねえ。
115名無しのひみつ:2008/07/12(土) 11:56:44 ID:8W38Zg3G
>>112
根元からって主張してるのは電波だろ。
南部経由なら充分ありうる。
116名無しのひみつ:2008/07/12(土) 12:00:13 ID:4wRTlJFS
南方の稲がわざわざ、日本から見て北に位置する地域から
経由するわけがない。
117名無しのひみつ:2008/07/12(土) 12:09:37 ID:4wRTlJFS
たしか、去年あたりだった
古代の米の年代測定やったら、稲が中国から伝来したとされる時代よりも
古かったらしいんで、結局、稲は大陸を経由することなく船で伝来したんでしょうねえ
島伝いに。
事実とされた嘘の歴史を書き換えないとな、そろそろ。
118名無しのひみつ:2008/07/13(日) 03:38:07 ID:Xc3PLLH0
日本で言う縄文時代 (実にあいまいだが) は気候が全般に温暖だった。
その頃は現在の北朝鮮のあたりも温暖であったに違いない。

よって、陸路で江南 → 中国の東岸やや北部 → 朝鮮半島西北部 → 朝鮮半島南部、
海路で → 北九州 (もしくは山陰)。なんて伝播経路をデッチあげる・・ 気力は
全く無いよ。
119名無しのひみつ:2008/07/13(日) 08:43:03 ID:niK3DtyC
現在、一番有力な説は下記の通りだから、>>1はその追検証なんだけどね。
>>1でコメントしている佐藤洋一郎がまさにその提唱者。

      品種       原産   農法    
縄文期 熱帯ジャポニカ 南方   焼畑陸稲
弥生期 温帯ジャポニカ 江南   水稲

ついでに言うと、インディカ米も「唐法師」という名前で日本の中世以降
悪条件の土地で栽培され、江戸時代は年貢の対象外となり
さらに栽培が広がる。明治以降徴税が現金になると一気に衰退するが。
120名無しのひみつ:2008/07/13(日) 09:01:59 ID:aPBu6pR+
品種改良で、伝わった米と今食ってる米は全然違うので、別にどっから来ようが関係ないっしょ
今食ってる米ができたのは日本でしかない
121名無しのひみつ:2008/07/13(日) 09:26:51 ID:9C8k3NV6
>>119
>ついでに言うと、インディカ米も「唐法師」という名前で日本の中世以降
>悪条件の土地で栽培され、江戸時代は年貢の対象外となり
>さらに栽培が広がる。明治以降徴税が現金になると一気に衰退するが。

ほー、初めて知った。
おもしろいな。
調理方法は普通に炊いてたのだろうか。
122名無しのひみつ:2008/07/13(日) 09:26:59 ID:YsQ17J0D
米の起源を主張した朝鮮人涙目
ついでに、日本酒の朝鮮起源も完全粉砕
米にかかわる製品全て、朝鮮人の嘘が遺伝的に証明されたわけだ。
123名無しのひみつ:2008/07/13(日) 16:01:35 ID:0Zk8apTk
実は朝寝鼻貝塚からは6000年前の小麦とハトムギのプラントオパールも
稲と同時に検出されていて、小麦が中国よりも数千年も前から、江戸期に
伝来したハトムギが5500年以上も前から栽培されていた事になってしまい、
改めてプラントオパールの調査自体が極めて疑わしいと言わざるを得ない。


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
124名無しのひみつ:2008/07/13(日) 16:30:40 ID:Xytrfkm0
>>91
韓民族が熊と人間のハーフなら、倭人は神と人間のハーフになってしまうよ。
神話との混同して韓民族貶めるのはいかにも日本人らしい
125名無しのひみつ:2008/07/13(日) 17:30:10 ID:0Zk8apTk
あれは日本人じゃなくて台湾人だよw
126名無しのひみつ:2008/07/13(日) 20:47:26 ID:fiqj0lFG
稲、単作、水田。
農業技術というか、技術の退歩・画一化。それ以上一歩も進めない。
まあ、元の稲さんがチョー生産性が高いので、なんとか充分なんだけどね。
127名無しのひみつ:2008/07/13(日) 22:53:44 ID:UY9K8FYM
一食づつパックされていて、電子レンジでチンする米。
あれはボイルでも食べられると言っているのだが、実際にやってみると
こびりつくは、粘るはー。インディカ米で作ったほうがイインディなか?
128名無しのひみつ:2008/07/13(日) 23:42:45 ID:FOrYi/pf
>>127
コシヒカリなんか使うから。用途によって使い分ければいいのに
消費者が馬鹿で、コシヒカリ指向になってしまう。
例えば、道産米のきらら397なら、そんなにこびりつかずに
美味いのにな。ニチレイの冷凍食品にはこれも道産の
「大地の星」って使ってるけど、他の品種より格段にマッチして
ヒット商品になった。
129名無しのひみつ:2008/07/14(月) 03:48:43 ID:5OKElRdD
なんでも半島ネタに結び付けたがるカスはなんなの?
東亜でやれや
130名無しのひみつ:2008/07/14(月) 12:41:08 ID:+MpjPGb7
ネトウヨは文系。
理系に憧れている。
仲間に入りたいんだ。
131名無しのひみつ:2008/07/14(月) 13:03:18 ID:4r0IN2FW
これはねつ造ニダ!

米の起源は韓国ニダ!!
132名無しのひみつ:2008/07/14(月) 13:38:06 ID:pbK3pk/k
太古の韓半島は遥か南方にあり、そこで当時の韓国人が
日本人より韓国人の方が米作に関して優れている
ということを、日本に伝えてあげた。

今の韓半島はプレートに乗ってきて、現在の位置にある。
ついでにプレートテクトニクスも韓国起源。


こんなストーリーでいかがすか、韓国の兄様?
133名無しのひみつ:2008/07/14(月) 14:48:33 ID:EIA+XP7C
>>129
朝鮮人。
134名無しのひみつ:2008/07/14(月) 15:25:26 ID:ukjRN1v4

 その昔、韓半島は遥か南方にあって、当時の韓国人たちは
 水田で米を作る新技術の数々を生み出していた。
 その後、韓半島はプレートに乗って移動して、現在の位置にある。
 ちょうどそのころ、韓国人は日本の土人たちに水田と稲作の方法を教えてあげた。

ついでにプレートテクトニクスの起源・原動力は韓国。
135名無しのひみつ:2008/07/14(月) 20:37:49 ID:XY3djakC
>>134
邪魔
136名無しのひみつ:2008/07/15(火) 05:00:21 ID:VVBYB6V6
遣隋使や遣唐使のルートは、
日本から長安に行く場合は朝鮮半島から黄海の沿岸を陸伝いに行くのが一般的で
中国から日本に行く場合は東シナ海から黒潮に乗って南方ルートで日本に行くのが一般的だった。

つまり大陸から日本に行く場合、華北や朝鮮半島を経由しないルートが当たり前だった。

また、日本で徐福伝説が伝わっているのは殆ど太平洋沿岸であり、朝鮮半島経由のものは存在しない。
このことからも、中国大陸から日本へ伝達するルートは、華南→東シナ海→日本が普通。

稲の栽培も、寒冷気候の華北、満州、朝鮮半島では不可能。
現代は品種改良(その殆どは日本が中世に行って、稲作の北限は日本が上昇させたもの)で朝鮮半島で可能になったが、
古代においては熱帯〜温帯の作物である稲作は朝鮮半島(特に中部から北部)では不可能である。
こうした寒冷地域では、麦作の方が向いている。

高床式倉庫は、熱帯で食物を保存する際に、床下の風通しを良くして食物の腐敗を防ぐためだった。
この高床式倉庫も、日本には伝来しているが、朝鮮半島には無い。
朝鮮半島などでは、食糧貯蔵は地下倉の方が一般的。年中温度の変化が少ないためだ。

そしてゲノム分析からも日本の稲作は南方ルートの可能性が高いという結果。


以上から、稲作の伝来ルートは朝鮮半島経由ではない可能性が極めて高い。

そもそも中華文明圏で朝鮮半島なんて僻地中の僻地だし。
「朝鮮」とは「朝貢が少ない」って意味。
137名無しのひみつ:2008/07/15(火) 08:00:45 ID:owFurqia
>>136
>「朝鮮」とは「朝貢が少ない」って意味。
「朝」の字が何意味するか知っててそういう大ボケかますわけ?
138名無しのひみつ:2008/07/15(火) 08:10:36 ID:DH+asVvh
>>136
はぁ、なんで蛇足をつけるかね。もったいねえ。
139名無しのひみつ:2008/07/15(火) 10:00:00 ID:EkIWtfrl
どうでもいいが、東南アジアや中国・朝鮮米は不味い。とにかく不味い。
140名無しのひみつ:2008/07/15(火) 11:55:27 ID:Qkw4Q27W
日本のモノが何でも中国から来たと思ってるバカの目を覚ますにはちょうどいい
141名無しのひみつ:2008/07/15(火) 19:21:42 ID:1X0b8HTo
142名無しのひみつ:2008/07/16(水) 03:05:34 ID:HYBHDjnM
朝鮮半島における稲の水田耕作の普及は16世紀末な。

それまでの朝鮮半島は治水技術が低くて水田耕作は普及してないぞ。
143名無しのひみつ:2008/07/16(水) 11:13:15 ID:tYUfSy0A
また朝鮮オタクか
144名無しのひみつ:2008/07/19(土) 19:04:19 ID:8CT3dGdf
じゃなくて、そいつは朝鮮煙幕を駆使して我田引水する台湾国策工作部隊。
145名無しのひみつ:2008/07/19(土) 20:00:43 ID:DZQov75C
稲作の起源は韓国。昔は気温が高かったので、韓半島全域で
ますは陸稲、その後は灌漑技術を発展させて水稲を栽培していた。
(その遺跡・古文書は秀吉の朝鮮侵略によって、全て失われてしまった)

その韓半島の水田に於ける稲作技術を、江南や日本に、次第に伝えて
あげたのがホント。歴史を知るべし。
146名無しのひみつ:2008/07/19(土) 20:35:15 ID:xJS+06vN
>>30
政治的に扱うのをやめよ。
147名無しのひみつ:2008/07/20(日) 02:11:25 ID:+d9NfwRV
政治的工作をしているのはおまえら台湾国策工作部隊の方。

朝鮮煙幕を組織的に焚きつけて、あとは創作を唱え殺して祖郷の
長江江南に我田引水をしている諸悪の権化、おまえら台湾国策工作部隊の方。
148名無しのひみつ:2008/07/20(日) 05:48:36 ID:7vfPNLk6
>>145 どうやったら全てを痕跡もなく破壊できるんだ?
149名無しのひみつ:2008/07/20(日) 09:52:32 ID:NGbHJa1H
そいつも台湾国策工作部隊。

朝鮮人を熱演して自家発電する台湾国策工作部隊。
150名無しのひみつ:2008/07/21(月) 16:47:58 ID:hn1amL/I
>144
新しい単語ですね「台湾国策工作部隊」。
台湾の国策とジャポニカ種の起源がどのように関係するか
疑問なんだけど。
朝鮮・韓国と日本が仲良くすることの妨害なら判るけど、
朝鮮・韓国のストーカー振りに対して、、もううんざりの日本
への工作と言われても・・・
151名無しのひみつ:2008/07/21(月) 17:39:31 ID:hn1amL/I
>145
大体、全て失われたと言うなら、どうやって稲作の起源が
朝鮮と判るのかが疑問なんだが。。。もう少し頭を使ってください。


152名無しのひみつ:2008/07/21(月) 18:09:23 ID:CE0zZFFk
やはりな、残る言語を見たとき
インド経由で入ってきたと思われるウルシュメールの痕跡がある
別の研究で日本の稲作は中国よりも古いという説がある
「例:峠はシュメール語「タウ」「ゴエ」の造語、現存する苗字で峠田はタオダと読む等」

中国からしか文化が入ってこないという考え自体
朝鮮人や中国人が少しでも日本をオイシクいただこうとした
まやかしだと思う
153名無しのひみつ:2008/07/21(月) 18:21:12 ID:Ld5az2GN
>>151
全て失われたという前提だからこそ、どんな嘘でも言えるわけなのだが。
154名無しのひみつ:2008/07/21(月) 18:36:05 ID:NlFzcvBV
>>152
やはり、漢字を使うようになって、中国側に取り込まれやすくなったんだろうな。
中国の文明、文化だって、ギリシャ、ローマ、エジプト、インド、中近東から入った物が多いし。
155名無しのひみつ:2008/07/21(月) 18:50:38 ID:CZQSMH+h
今の中国と昔の中国は全く別の文明圏だよ
何が台湾工作隊だよ馬鹿

中国は隋が出来て遂に大陸系騎馬民族に制覇されたんだよ
現代の中国はその系譜を受け継いでいる覇権国家で、それ以前に中華文明を築いた文明とは別
万里の長城作っても、こういう民族の侵入を防げなかったんだぜ

春秋・戦国やら三国志やら時代は、農耕民族系の連中が中華文明を築いてきており
このころの日本とも関係が深かった
ところが鮮卑族だかが隋や唐を築くに至って、日本とは全く価値概念の異なる国家になってしまった
現在の中国もこれ

慌てた日本は、臣下の礼を取るなんて冗談じゃないと遣隋使を派遣
そこで自ら国号を名乗ることで、臣下の礼をとらないという態度を明確にしたんだよ

現在の中共は、かつての中華文明を誇りにして宣伝しているけど
古代の中華文明を築いたのは、現在中共を支配している層とは殆ど別系統だ

日本に稲作が伝わったころに日本と交流のあった中国長江流域の地域は、
まだ中華圏外のバルバロイに支配される以前だった

現在の中国と、古代の中国が異質の存在であることを見失ってもらっては困る
現在の中共とか台湾とかは、覇権国家大好きの拡大主義者で、その本質は騎馬民族と変わらない
長江流域の農耕民族の蓄積した富を収奪するために侵入してきた
かつての騎馬民族の本能むき出しで反日活動しているのが今の中国

台湾の反日家もそうだろうし、そのなかでも一番狂っている捏造マニアが韓国人
韓国人もそういえば、中国とモンゴルに支配されて混血を繰り返してきていたね
156名無しのひみつ:2008/07/21(月) 19:34:04 ID:23YoJqs2
157名無しのひみつ:2008/07/21(月) 19:34:34 ID:23YoJqs2
158名無しのひみつ:2008/07/21(月) 19:35:34 ID:23YoJqs2
159名無しのひみつ:2008/07/21(月) 19:47:14 ID:v1TD9DVL
>>155
ほう、全く別の文明圏なら、なんで文字が同じなんですか?
古書だって普通に読めるし。
中の支配民族が代わっただけの話だろ、バーカ。
160名無しのひみつ:2008/07/21(月) 19:54:30 ID:23YoJqs2
>>150
台湾人=98%元長江江南人
161名無しのひみつ:2008/07/22(火) 00:07:59 ID:/wkkvw81
1.和語の由来がわからん(単語が数個似ているだけなら山ほどあるが)
2.中国にも少数民族は山ほどいる(表に出てこないだけ)
3.日本文化には縄文先住民のものも混じっている(まあ、東北だな)
4.長江文明って夏王朝?存在するのか?(殷周や春秋戦国は黄河文明)

まあ、江南の人間が日本に逃げてきたという説はかなり魅力的な説ではあるが。
162名無しのひみつ:2008/07/22(火) 01:14:11 ID:DJSX8wRw
夏も黄河文明…っていうか史記に記されてきた歴代王朝を黄河文明と呼んできた。

ところが中華人民共和国になって長江流域からも史記にない文明(史記以外の書物には伝説としてあった)の遺跡が発見されるようになり、それらを長江文明と呼ぶようになった。

春秋戦国の国々でも呉越楚などは長江文明の流れでは?
とも言われてる。
163名無しのひみつ:2008/07/22(火) 09:32:58 ID:9ZfOmNJU
実は朝寝鼻貝塚からは6000年前の小麦とハトムギのプラントオパールも
稲と同時に検出されていて、小麦が中国よりも数千年も前から、江戸期に
伝来したハトムギが5500年以上も前から栽培されていた事になってしまい、
改めてプラントオパールの調査自体が極めて疑わしいと言わざるを得ない。


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
164名無しのひみつ:2008/07/23(水) 13:43:36 ID:uzyvHeZE
165名無しのひみつ:2008/07/23(水) 20:27:31 ID:RMAeUZM+
魂の食材:米
166名無しのひみつ:2008/07/24(木) 14:22:59 ID:jatCvia9
実は朝寝鼻貝塚からは6000年前の小麦とハトムギのプラントオパールも
稲と同時に検出されていて、小麦が中国よりも数千年も前から、江戸期に
伝来したハトムギが5500年以上も前から栽培されていた事になってしまい、
改めてプラントオパールの調査自体が極めて疑わしいと言わざるを得ない。


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
167名無しのひみつ:2008/07/24(木) 21:31:56 ID:LzWPesLB
>>88
ひょっとしてハエと人間って先祖一緒なの?
168名無しのひみつ:2008/07/25(金) 14:52:52 ID:xrooBzap
169名無しのひみつ:2008/07/25(金) 16:13:00 ID:/wG3ZKy2
稲作には関係ないかもしれんが、縄文土器も美しい。
http://www.asahi-net.or.jp/~eg7k-kbys/kaen-3.html
1701/2:2008/07/26(土) 06:00:32 ID:+2kkW+av
>>571-576
農業生物資源研究所プレスリリース
http://www.nias.affrc.go.jp/press/20080707/
http://www.nias.affrc.go.jp/press/20080707/ref1.html
http://www.nias.affrc.go.jp/press/20080707/ref2.html


以下、本文(http://www.nias.affrc.go.jp/press/20080707/

平成20年7月7日
(独)農業生物資源研究所
(社)農林水産先端技術産業振興センター
農林水産先端技術研究所
富山県農林水産総合技術センター農業研究所


コメの大きさを決める遺伝子を発見!日本のお米の起源に新説!


農業生物資源研究所では、農林水産先端技術産業振興センター農林水産先端技術研究所
や富山県農業研究所と共同で、お米の粒の幅の決定に関与する遺伝子の一つである、qSW5
遺伝子を発見しました。
1712/2:2008/07/26(土) 06:01:15 ID:+2kkW+av

お米の粒の形や大きさは、イネの収量に影響するため、農業にとって重要な形質ですが、どの
ような遺伝子がお米の粒の形や大きさを決めているかは今まで殆ど知見がありませんでした。
今回、お米の粒の幅の決定に関与するqSW5遺伝子を世界で初めて発見し、qSW5が野生イネ
の栽培化の過程で遺伝子機能を失うことで、日本のお米(ジャポニカイネ)の外側のもみのサ
イズが約2割増大し、その結果、ジャポニカイネの米粒の幅が大きくなったことを明らかにしま
した。

さらに、様々な地域で栽培されていた約200種の古いイネ品種でqSW5の機能の有無等の遺伝
子の変化を調査した結果、従来の学説(長江起源説)とは大きく異なり、ジャポニカイネの起源
は東南アジアで、そこから中国と伝わり、そこで温帯ジャポニカイネが生まれたことを示す結果
が得られました。

今後、qSW5遺伝子を利用することで、インディカイネの収量性の向上が期待されるとともに、イ
ネの栽培化の進化の過程をDNAの変化から追跡出来ることを示しました。この成果は、2008年
7月7日午前2時(日本時間)に、Nature Geneticsのonline版で公開されます。

この成果は、農林水産省からの受託研究である、「有用遺伝子活用のための植物(イネ)・動物
ゲノム研究」(H16〜H17)、「ゲノム育種による効率的品種育成技術の開発」(H18〜H19)、「新
農業展開ゲノムプロジェクト」(H20〜)で進められてきた研究からの成果です。
172名無しのひみつ:2008/07/26(土) 06:07:11 ID:+2kkW+av
う・・・誤爆してました。すいません。m()m
173名無しのひみつ:2008/07/26(土) 06:20:19 ID:t+yI3Gg3
>>1
子供のころからそう教わってたけど・・・。
韓国人の妄想がはびこってるんで、改めて詳しく調べたって事?
174名無しのひみつ:2008/07/27(日) 01:00:23 ID:RTV8F7Jx
実は朝寝鼻貝塚からは6000年前の小麦とハトムギのプラントオパールも
稲と同時に検出されていて、小麦が中国よりも数千年も前から、江戸期に
伝来したハトムギが5500年以上も前から栽培されていた事になってしまい、
改めてプラントオパールの調査自体が極めて疑わしいと言わざるを得ない。


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
175名無しのひみつ:2008/07/27(日) 16:48:06 ID:7JJe7ar+
176名無しのひみつ:2008/07/27(日) 17:12:15 ID:l4PY3mrr
>>67
日本で稲作が開始されていた時代に、山東半島には稲作の痕跡が存在していない。
ただ、少量の米が発掘で見つかっているだけ。
この米が、当地で作られたものか。食料として、南方から運ばれたものかは未定だが、
量の少なさから見て、稲作の証拠と言い難い。
当時、稲作が山東半島まで北上していたという証拠は存在していない。

どうしても、稲作の日本渡来に朝鮮半島をからめたい一派がいて、屁理屈をこねている
のが現状。(国立民族博物館の図がコレ・恥ずかしいね)
なんで、山東半島から無理な飛び石伝いをしなければならないのか。あきれる。
177名無しのひみつ:2008/07/27(日) 21:19:19 ID:7JJe7ar+
遼東半島で大量の炭化米が出ているから山東半島に稲作があったのはもうガチだろ。
学会で稲作は、



 長江流域 → 山東半島 → 遼東半島 → 朝鮮半島 → 九州北部




だがな。
178名無しのひみつ:2008/07/27(日) 21:52:40 ID:7JJe7ar+
北朝鮮の南京遺跡からも今から4000年くらい前の櫛目文土器時代の炭化米が
出ているんだよ。

この炭化米は一体何なんだろうね?
179名無しのひみつ:2008/07/27(日) 22:09:21 ID:Dn7KVdD4
コンクリート製の建国王の墳墓が発掘された北朝鮮の遺跡ねぇ……どこまで信用できるんだかw
180名無しのひみつ:2008/07/27(日) 22:13:31 ID:7JJe7ar+
信用できなきゃ放射性炭素年代測定すれば良いだけの話。
181名無しのひみつ:2008/07/28(月) 00:58:41 ID:ioiATA3P
>>176
>、稲作の日本渡来に朝鮮半島をからめたい一派がいて、屁理屈をこねている
>のが現状。(国立民族博物館の図がコレ・恥ずかしいね)

朝鮮人になんでもかんでも絡めたいのはあんたのような朝鮮オタク。

国立民族博物館が山東半島に稲作があると推論しているのは、
東シナ海一円に、漢族以前に江南にいた民族が
稲作文化を広めたと考えているため。
182名無しのひみつ:2008/07/28(月) 01:29:28 ID:BWi2tvFp
稲作は朝鮮半島から伝わっている。

稲作が中国→日本→朝鮮だったならば、稲作開始時に九州北部は炊飯器や
食器に三足土器や中国灰陶や印文土器などの中国土器文化の影響を受ける
はずだし、朝鮮は弥生土器文化の影響を受けるはず。

ところが、日本最古級の水田遺跡からは初期弥生土器や農工具とともに
朝鮮無文土器やその影響土器は僅かながら出土するが、三足土器や釜や竈
などの炊飯器や灰陶や印文土器などの多様な飲食器や酒器など、
中国土器やその影響土器は一切出土しない。

朝鮮にないDNAの稲の存在を論拠にしているようだが、朝鮮にないDNAの
炭化米が出る遺跡はいずれもBC2C以降の遺跡だけであるから、BC10C頃に
伝わった熱帯ジャポニカの伝播経路が中国→日本→朝鮮の証拠には
全くならない。

学界で稲作は朝鮮半島経由で不動ですよ。
弥生文化博物館も国立歴史民俗博物館もな。
183名無しのひみつ:2008/07/28(月) 02:36:32 ID:8s/vWge4
うるち米も半島にないね。
台湾と雲南、日本これだけ見ても、半島経由でない事がよく分かる。
184名無しのひみつ:2008/07/28(月) 02:40:51 ID:Q7JU+Mi8
朝鮮半島由来か否かで揉めてるみたいだけど…
複数のルートで伝来した可能性もあんじゃねーの?
185名無しのひみつ:2008/07/28(月) 02:44:32 ID:BWi2tvFp
うるち米も朝鮮にあるだろが。

おまえ馬鹿?
186名無しのひみつ:2008/07/28(月) 02:56:27 ID:SbxKbM0I
そもそも国宝を電子レンジで乾かそうとして、炭化させてしまうような民族に、
まともな科学的測定ができるのかと
187名無しのひみつ:2008/07/28(月) 03:13:44 ID:ccas6mxJ
学問の世界までウヨ思想もちこむなよ。
てか何千年もむかしのことなんざ朝鮮だろうがどこだろうがいいだろうが。
ほんとそっしようもないなネトウヨ。
188名無しのひみつ:2008/07/28(月) 03:15:13 ID:ccas6mxJ
ネトウヨのこの態度は朝鮮の捏造姿勢となんらかわらん。
189名無しのひみつ:2008/07/28(月) 03:41:16 ID:Fa5i9b43
>その結果、フィリピンやインドネシアの品種で、三つの遺伝子に変異の
ないものと、もみを大きくする変異のみをもつものが見つかった。


ここから、
「ジャポニカは韓国起源」
の結論を生み出すロジックを教えてニダ!
190名無しのひみつ:2008/07/28(月) 04:16:57 ID:PWpVdbd+
インドネシアとフィリピンはもみを大きくする遺伝子だけだろ。

だったら、インドネシアやフィリピンから直接イネが来たのなら
もみが大きくなるだけでジャポニカにならねえだろが。

結局、イネは中国を経由して山東半島から遼東半島に入って朝鮮半島に伝わり、
それを沿海州から弥生人が船で朝鮮半島東岸を通過してくる最中に水田稲作を
知って九州北部に運び込んできただけの話。

以前と何も変わらないねw


〜 THE END 〜

191名無しのひみつ:2008/07/28(月) 10:36:46 ID:ZUBD/v2c
ネトウヨは>>190のような張りぼて人形人格を装うのが大好きだよね。
192名無しのひみつ:2008/07/28(月) 15:28:45 ID:chz5XkW9
実は朝寝鼻貝塚からは6000年前の小麦とハトムギのプラントオパールも
稲と同時に検出されていて、小麦が中国よりも数千年も前から、江戸期に
伝来したハトムギが5500年以上も前から栽培されていた事になってしまい、
改めてプラントオパールの調査自体が極めて疑わしいと言わざるを得ない。


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
193名無しのひみつ:2008/07/29(火) 16:05:32 ID:t2uwKTLI
194名無しのひみつ:2008/07/29(火) 16:21:09 ID:1O7BJqq/
>>190 はネトウヨというよりネットキムチっぽい意見なのに……ロクに中身も読まないで書き込む奴がいるな
195名無しのひみつ:2008/07/29(火) 18:21:39 ID:rQl1W+7n
だから>>191

>張りぼて人形人格

と書いてるんじゃね?
196名無しのひみつ:2008/07/29(火) 20:26:24 ID:J7Jexcc2
自分たちが在日右翼団体で偽日本人を演じているからといって
他人が同じ戦術を取ると思うとはな

「張りぼて人形人格」の翻訳前の朝鮮語はなんていうんだろう
197名無しのひみつ:2008/07/30(水) 03:16:59 ID:fB1dZ0ID
朝鮮煙幕&朝鮮人呼ばわり台湾国策工作部隊がいっぱい張りついてますねw
198名無しのひみつ:2008/07/30(水) 08:15:49 ID:RFEo86o1
現状の台湾=国民党の工作なら、反米や反日を煽って共産党側である南北朝鮮に
親和させる志向で動くんじゃないのか
199名無しのひみつ:2008/07/30(水) 12:36:37 ID:Yo0Ke110
実は朝寝鼻貝塚からは6000年前の小麦とハトムギのプラントオパールも
稲と同時に検出されていて、小麦が中国よりも数千年も前から、江戸期に
伝来したハトムギが5500年以上も前から栽培されていた事になってしまい、
改めてプラントオパールの調査自体が極めて疑わしいと言わざるを得ない。


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
200名無しのひみつ:2008/07/30(水) 13:14:04 ID:f7s7F45J
  /\___/\
/ /   ヽ ::: \
| (●), 、(●)、|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
201名無しのひみつ:2008/07/30(水) 16:01:38 ID:Kj6bYcoY
>>199
少数出土なら兎も角
量が多いんだよプラントオパール

世界的なプラントオパールの再調査が
逆に必要になってきてる
202名無しのひみつ:2008/07/30(水) 23:44:47 ID:sCuBhLZ/
プラントオパールはその土から採れる採れないがわかるだけで、
土の年代測定は全く別の測定だからなあ。

あと、提唱者が自著で言ってるけど、器具を使い回ししたり、粗雑な扱いをすると
他の調査とすぐに混ざってまったく検証にならないそうだ。

提唱者のやり方ではその種の事故をさけるために、
逆に研究室全体にプラントオパールもどきを大量に撒いておいて
そいつが混ざっていたら×にしているという。

>>199は考古学の人間が見よう見まねでやった、もしくは近くの農業試験場に頼んで
やってもらったとかじゃないかな。
203名無しのひみつ:2008/07/31(木) 03:05:48 ID:YdRjbe0k
それよりもプラントオパール自体が土の粒子よりも小さくて
降水によって地中奥深くまで浸み込んでしまうために土壌における
プラントオパールでの時代測定は全くあてにならないのだそうだ。
204名無しのひみつ:2008/07/31(木) 03:27:41 ID:eXvd1E3m
>>200
ずれてる
205名無しのひみつ:2008/07/31(木) 08:26:02 ID:cj+bLiXY
>>86

三苗族の言語って日本語とにてないのかな
206名無しのひみつ:2008/07/31(木) 12:55:38 ID:us6Tmayq
207名無しのひみつ:2008/07/31(木) 18:42:25 ID:D/zl3zmL
もう散々、見たよ…
208名無しのひみつ:2008/08/02(土) 17:57:35 ID:kXv6CzvT
実は朝寝鼻貝塚からは6000年前の小麦とハトムギのプラントオパールも
稲と同時に検出されていて、小麦が中国よりも数千年も前から、江戸期に
伝来したハトムギが5500年以上も前から栽培されていた事になってしまい、
改めてプラントオパールの調査自体が極めて疑わしいと言わざるを得ない。


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
209名無しのひみつ:2008/08/03(日) 16:59:41 ID:/Xz2cIlB
210名無しのひみつ:2008/08/03(日) 17:17:54 ID:Zk1PzRmU

<丶`∀´> ヤッパリ南朝鮮だったニダ!
211名無しのひみつ:2008/08/03(日) 18:51:23 ID:TU28/Nzs
北畠親房の神皇正統紀に、唐土(朝鮮)の神なりと名乗る宇佐八幡は皇室に大事な神なので勅使を送るようあるが、この勅使が行くいわゆる勅使街道にはBが多い。
渡来人が奴隷を連れてきた名残と言われている。差別をもたらすとは迷惑な国だ。
212名無しのひみつ:2008/08/04(月) 00:35:26 ID:Lec8rAje
>>190-191 を受けて、>>194-195 の反応があった。
しかし、>>191は右翼団体がごく普通に使う荒らしの手法だ。

右翼団体から見て、日本の優位性を傷つける意見(左翼思想に相当)が
あった時、「おまえのような右翼は・・・」と事実に反する批判を行い、
読者の頭を混乱させて、どれが右翼なのかをトレースしにくくするわけだ。

今はなき画像掲示板「がむ」などの政治板やアジア関連板でも、このパターンを
くりかえす工作員が張り付いていた。左に対し「おまえは右」となじるパターンに
慣れると、>>190のような無垢な意見の直後に>>191が来る流れが予見できる。
213名無しのひみつ:2008/08/04(月) 01:57:16 ID:DfEUFdCe
>>210
水田稲作は確かに朝鮮半島のものが伝わっているんだが、
それを伝えたのはなぜか朝鮮半島人ではないんだよ。

北方の沿海州から朝鮮半島東岸の沖合いを通過してやってきた人たち。
214これでも いいのだ〜♪:2008/08/04(月) 06:23:47 ID:Vmg0OrPm
よーし、バカボンパパも今度、水星に水を探しに行っちゃうぞー♪

215名無しのひみつ:2008/08/04(月) 09:30:12 ID:VDarT/vt
>>213
沿海州との交易路は樺太経由だよ
216名無しのひみつ:2008/08/04(月) 11:43:34 ID:BxsIxXQ+
樺太経由は沿海州じゃなくてアムールだろ。
217名無しのひみつ:2008/08/04(月) 11:44:05 ID:BxsIxXQ+
実は朝寝鼻貝塚からは6000年前の小麦とハトムギのプラントオパールも
稲と同時に検出されていて、小麦が中国よりも数千年も前から、江戸期に
伝来したハトムギが5500年以上も前から栽培されていた事になってしまい、
改めてプラントオパールの調査自体が極めて疑わしいと言わざるを得ない。


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
218名無しのひみつ:2008/08/04(月) 11:57:39 ID:QzWzNEud
韓国から一度南に伝わって、それが日本に伝わったのです
今の韓国米と遺伝子系列が異るのは、韓国がより進んだ品種改良を行なった結果なのです。
219名無しのひみつ:2008/08/04(月) 12:38:44 ID:CozWyjXf
次レキとテイのコピペww
220名無しのひみつ:2008/08/05(火) 15:10:05 ID:cTzNgfCS
221名無しのひみつ:2008/08/06(水) 14:44:53 ID:vyb6IWCT
実は朝寝鼻貝塚からは6000年前の小麦とハトムギのプラントオパールも
稲と同時に検出されていて、小麦が中国よりも数千年も前から、江戸期に
伝来したハトムギが5500年以上も前から栽培されていた事になってしまい、
改めてプラントオパールの調査自体が極めて疑わしいと言わざるを得ない。


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
222名無しのひみつ:2008/08/06(水) 15:51:02 ID:Fz8bXZYG
次、レキとテイのコピペと
その次、プラントオパールのコピペ
223名無しのひみつ:2008/08/06(水) 18:56:00 ID:72cxM+Ul
>>218
その証拠となるような遺跡や古文書・文献が全く見つからないのは、
秀吉が韓国 (朝鮮) を徹底的に破壊し尽したからです。ってか?
224名無しのひみつ:2008/08/06(水) 21:55:04 ID:hn4QyAql
朝鮮半島で最古の水田遺跡は今のところ前11世紀。



弥生時代の始まりと深く関連している韓国南部だが、最古の水田は
慶尚南道蔚山・オクキョン遺跡で見つかっており、孔列文〜突帯文土器が
伴っているところから、前11 世紀頃と考えられている。
http://www.rekihaku.ac.jp/press/yayoi_kaishi.pdf



225名無しのひみつ:2008/08/08(金) 17:13:00 ID:HG9qdOEb
226名無しのひみつ:2008/08/09(土) 16:55:09 ID:1Ddj9Ybi
実は朝寝鼻貝塚からは6000年前の小麦とハトムギのプラントオパールも
稲と同時に検出されていて、小麦が中国よりも数千年も前から、江戸期に
伝来したハトムギが5500年以上も前から栽培されていた事になってしまい、
改めてプラントオパールの調査自体が極めて疑わしいと言わざるを得ない。


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
227名無しのひみつ:2008/08/09(土) 21:22:10 ID:jE+clbBJ
日本稲作の起源が、朝鮮から遠ざかり喜ばしい
228:2008/08/09(土) 22:07:17 ID:JTrGqyc2
俺の近所(石川県小松市)に古墳(前方後円)がある(応神天皇時代)。
そこにはオンドル形式の住居跡がある。
朝鮮から日本海を渡り、渡日したのだろう。木場潟もあり、水田に適している。

こまつ」と言う地名は「高魔津(朝鮮にあるらしい)」からきているのではないか?
229名無しのひみつ:2008/08/09(土) 23:26:44 ID:7P2Q2qpn
こま=高麗

だな。


つ=津

か。
位置的にも不自然ではないな。
230名無しのひみつ:2008/08/10(日) 01:55:42 ID:1TKWwxpv
>>228
> (応神天皇時代) ・・ 木場潟もあり、水田に適している。

当時の稲に、現在のような耐寒品種はないから、その時代・その場所で
本当に水田稲作をやっていたか、ちょっと疑問に思う。
231名無しのひみつ:2008/08/10(日) 10:05:00 ID:nOhQWAoo
昔の品種でも栽培はできるよ。
232名無しのひみつ:2008/08/10(日) 20:49:07 ID:zkD+M5yG
233名無しのひみつ:2008/08/10(日) 21:21:25 ID:3GLtaYp5
>>230
温度に対してどの程度敏感に収量が変化するのか知りたいね。

小松に関して言えば、住んだ経験から言うと寒冷地という感じはしないな。
戦国〜江戸時代では前田100万石といわれたように米はとれるし地酒づくりも盛んだし。
234名無しのひみつ:2008/08/10(日) 22:42:16 ID:GSC0B3Na
半島人の日帝の捏造だ。
謝罪と賠償を期待。
235名無しのひみつ:2008/08/11(月) 20:49:36 ID:rxf0vY3w
朝鮮半島で最古の水田遺跡は今のところ前11世紀。




弥生時代の始まりと深く関連している韓国南部だが、最古の水田は
慶尚南道蔚山・オクキョン遺跡で見つかっており、孔列文〜突帯文土器が
伴っているところから、前11 世紀頃と考えられている。
http://www.rekihaku.ac.jp/press/yayoi_kaishi.pdf



236名無しのひみつ:2008/08/13(水) 00:38:13 ID:cgua9NFZ
実は朝寝鼻貝塚からは6000年前の小麦とハトムギのプラントオパールも
稲と同時に検出されていて、小麦が中国よりも数千年も前から、江戸期に
伝来したハトムギが5500年以上も前から栽培されていた事になってしまい、
改めてプラントオパールの調査自体が極めて疑わしいと言わざるを得ない。


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
237名無しのひみつ:2008/08/13(水) 02:44:18 ID:vraHE2ID
見よ!

これが稲作が伝わった当時の長江江南や華北の炊飯器である。

(色、彩文、フタ、単耳、直耳に注目!)


鬲(レキ=袋状の足を持つ三足土器)
http://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-02/img410_t01.jpg
http://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-02/img410_t01.jpg
http://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-02/img410_t01.jpg

鼎(テイ=棒状の足を持つ三足土器)
http://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-02/img410_t01.jpg
http://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-02/img410_t01.jpg
http://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-02/img410_t01.jpg
238名無しのひみつ:2008/08/13(水) 08:34:42 ID:A7NGjPai
順調にクソスレになってるな。
239名無しのひみつ:2008/08/13(水) 16:48:06 ID:QW0bVtC3
フィリピンやインドネシア → インドシナ半島や中国大陸南部 → 朝鮮半島南部 → 日本
とか言い張るヤツが出てきそうだ。
240名無しのひみつ:2008/08/14(木) 20:19:11 ID:PwV2xJd4
>>167
進化の順番として
ハエ→メダカ→朝鮮人・ウニ→アカゲザル→チンパンジー→人類
なんだろうな。
つまり朝鮮人が人類の起源ということがはっきりしたわけだw
241名無しのひみつ:2008/08/15(金) 14:34:32 ID:cSgAFx5e
実は朝寝鼻貝塚からは6000年前の小麦とハトムギのプラントオパールも
稲と同時に検出されていて、小麦が中国よりも数千年も前から、江戸期に
伝来したハトムギが5500年以上も前から栽培されていた事になってしまい、
改めてプラントオパールの調査自体が極めて疑わしいと言わざるを得ない。


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
242名無しのひみつ:2008/08/16(土) 12:53:08 ID:XfSnU1Tz
>>49
そうそうw
243名無しのひみつ:2008/08/16(土) 14:55:39 ID:rQFPFE8q
韓国稲では「密陽23号」とかすごい多収じゃないの?
244名無しのひみつ:2008/08/16(土) 15:27:39 ID:h5jaO1WH
それ日本だとなんていう品種?
245名無しのひみつ:2008/08/16(土) 18:28:56 ID:dkLMfUA9
246名無しのひみつ:2008/08/16(土) 19:06:19 ID:iNnVB6zS
>>244
日本の名前は付いてないよ。だけど、多収品種の育種のための
母本として使っている(いた?)んじゃないかな。もうだいぶ前の品種だよ。
247名無しのひみつ:2008/08/16(土) 19:28:08 ID:ro731pm3
日本名を残しておくことはしないだろう。
248名無しのひみつ:2008/08/17(日) 21:05:44 ID:N2nbIKq3
朝鮮半島で最古の水田遺跡は今のところ前11世紀。




弥生時代の始まりと深く関連している韓国南部だが、最古の水田は
慶尚南道蔚山・オクキョン遺跡で見つかっており、孔列文〜突帯文土器が
伴っているところから、前11 世紀頃と考えられている。
http://www.rekihaku.ac.jp/press/yayoi_kaishi.pdf



249名無しのひみつ:2008/08/18(月) 00:13:03 ID:aSpz9NMS
ウルサン臭いな
国家元首が「我が国、半万年の歴史〜」なんて妄想発言するような国にマトモな考古学なんてあるのやら…
250名無しのひみつ:2008/08/18(月) 10:07:46 ID:hctpOTck
実は朝寝鼻貝塚からは6000年前の小麦とハトムギのプラントオパールも
稲と同時に検出されていて、小麦が中国よりも数千年も前から、江戸期に
伝来したハトムギが5500年以上も前から栽培されていた事になってしまい、
改めてプラントオパールの調査自体が極めて疑わしいと言わざるを得ない。


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
251名無しのひみつ:2008/08/18(月) 10:26:12 ID:kw79BmN1
>>60
朝鮮に史学はないからなあ。無理だろう。
252名無しのひみつ:2008/08/18(月) 16:28:49 ID:lZKSKLY+
253名無しのひみつ:2008/08/19(火) 15:03:38 ID:pA/3X3L8
朝鮮半島で最古の水田遺跡は今のところ前11世紀。




弥生時代の始まりと深く関連している韓国南部だが、最古の水田は
慶尚南道蔚山・オクキョン遺跡で見つかっており、孔列文〜突帯文土器が
伴っているところから、前11 世紀頃と考えられている。
http://www.rekihaku.ac.jp/press/yayoi_kaishi.pdf



254名無しのひみつ:2008/08/19(火) 15:30:39 ID:PtUaQhXG
朝鮮半島のものじゃなくても、ルートが朝鮮経由てことはあったと思うよ。
無駄に、朝鮮を叩く必要はない。昔は半島の民族違うって言ってるんだし。
255名無しのひみつ:2008/08/19(火) 16:23:21 ID:L5mjqnQY
朝鮮が慈善事業で稲作を持ってくるのはずもないし、それに中途半端な稲作技術持って来たって、日本人は相手にしないだろう。
稲作の技術だけがそこにあって、それに関連する土器とか料理の痕跡が発掘されてないというのもミステリー。
朝鮮は関係ないと思う。

256名無しのひみつ:2008/08/19(火) 18:26:31 ID:uxmrJOhQ
南方系の植物である稲が北方の朝鮮半島から伝播することはありえないと思うけど、
韓国人が根拠もなく執拗に朝鮮半島経由を主張する心理は何だろうか?
257名無しのひみつ:2008/08/19(火) 18:56:39 ID:6l0oMtGU
>>63
>縄文時代以来有史に近い時期に至るまで日本列島にいた連中の主食を
一つだけ挙げろと言ったらドングリになる。米にはならない。

縄文人の主食の一つは栗だ。あほうが。
258名無しのひみつ:2008/08/19(火) 19:11:03 ID:lRoHFqjk
団栗も栗の一種だなw
259名無しのひみつ:2008/08/19(火) 21:02:35 ID:5Racxfch
というか

>>63
>主食を一つだけ挙げろと言ったらドングリになる。

に対して

>>257
>縄文人の主食の一つは栗だ。あほうが。

は否定したことにならないよね。
事実がどうかは別として。
260名無しのひみつ:2008/08/20(水) 02:24:50 ID:STc92qLl
かなりウソっぽいのだが、かまどを作っていたくらいの大昔の人は、何でもかんでも煮てしまうこと
にチャレンジしただろうと思う。それが瓶詰め・缶詰に発展したのは、ずっと後世のことだった。

あ、薪や炭を燃やし続けるなんて、近代人・現代人には贅沢すぎて、めったにしない。
米 (や穀物) をそのまま、あるいは挽いて粉にしたりして、トロトロ煮たり蒸したりなんて、
すげー贅沢すぎる。シチューや煮物を作るのにも、都市ガス燃料代金を気にしているオレが一言いっとく。
261名無しのひみつ:2008/08/20(水) 03:14:38 ID:wa5PNZG2
日本には縄文時代から弥生時代に至るまで中国土器はない。その影響土器もない。
中国金属器もない。朝鮮半島も楽浪開始頃まで中国土器はない。

弥生人が支那から朝鮮半島を経由して流入した人々であったのなら、
彼らが伝えるのは中国土器か朝鮮無文土器のはず。

しかし、彼らが最古の水田遺構と同時に伝えたのは中国土器でも朝鮮無文土器でもなく、
口縁部に刻目を持つ当時の沿海州中南部あたりが故郷と見られる土器。

輸入したと見られる朝鮮無文土器は少量見られ、その影響を受けた弥生土器も見られるが、
朝鮮無文土器そのものを生産していた集落遺跡がない。

弥生人は沿海州中南部の沿岸部にいた口縁部に刻目のある土器文化を持った
海洋的性格の強い北方蒙古人種。

沿海州から船で朝鮮半島東岸を抜けてくる最中に水田稲作を知って
九州北部に上陸し最古の水田遺跡とともに刻目突帯文土器を残したのである。
262名無しのひみつ:2008/08/21(木) 05:18:50 ID:UY8NsTTy
>261
土器を作ってみよう。土探しから始める。オイラは関東だから、
あんまりステキな土器は造れそうもない。うんと高温にすれば
できるかも。やってみたいと思います。
263名無しのひみつ:2008/08/21(木) 16:25:49 ID:mfxZeien
実は朝寝鼻貝塚からは6000年前の小麦とハトムギのプラントオパールも
稲と同時に検出されていて、小麦が中国よりも数千年も前から、江戸期に
伝来したハトムギが5500年以上も前から栽培されていた事になってしまい、
改めてプラントオパールの調査自体が極めて疑わしいと言わざるを得ない。


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
264名無しのひみつ:2008/08/22(金) 12:30:50 ID:A8lDQki5
265名無しのひみつ:2008/08/23(土) 15:24:06 ID:NWgF9ZPO
朝鮮半島で最古の水田遺跡は今のところ前11世紀。




弥生時代の始まりと深く関連している韓国南部だが、最古の水田は
慶尚南道蔚山・オクキョン遺跡で見つかっており、孔列文〜突帯文土器が
伴っているところから、前11 世紀頃と考えられている。
http://www.rekihaku.ac.jp/press/yayoi_kaishi.pdf



266名無しのひみつ:2008/08/23(土) 15:59:00 ID:BQtIIAOF
>>265
朝鮮最古の水田遺跡が韓国南部にあるということは、
朝鮮への稲作は日本から伝わったことの証拠だろうな。
267名無しのひみつ:2008/08/23(土) 19:30:26 ID:N8ZR4o5D
>>86
あり得る。
268名無しのひみつ:2008/08/23(土) 21:57:06 ID:tSobCvQR
>>266
日本に突帯文土器が伝わるのはBC10C以降だから無理だな。

だが、朝鮮半島の突帯文土器から孔列文土器にかけての時代は実際には
もっと前のBC12〜13C頃で、日本に水田稲作が伝わったBC10Cには朝鮮半島
では既に孔列文土器から先松菊里式朝鮮無文土器の時代で、しかも朝鮮半島で
出土した突帯文土器はこれまでに数点しかなく、生産していた集落遺跡が
見られないところから考えても、BC10Cに水田稲作とともに伝わった日本の
突帯文土器は朝鮮半島から伝わったものではなく、故郷の沿海州南部あたりから
ダイレクトに伝わったものだと考えていいだろう。

と、長江江南誘致工作の台湾国策工作員に言っても無駄だろうけどなw
269名無しのひみつ:2008/08/24(日) 07:54:01 ID:e74zX4N9
>>266
朝鮮半島で最古の水田遺跡が半島の南部で見つかったとしても、
稲作が日本から半島へ伝わった証拠とまでは言い切れないだろう。

海流を見ても分かるように南から日本への伝播経路が少しずれれば、
朝鮮半島南部まで直接伝わる可能性は十分ありうることだから。
270名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 12:02:34 ID:xIBQ2oVt
日本語がインドのタミル語に極めて近いというのが本当なら
稲の起源は彼らが航海してきたBC10Cごろになるはず、
朝鮮にも同時期に伝わったが後の中国の膨張と侵略で朝鮮の運命は変節した。
271名無しのひみつ:2008/08/24(日) 12:20:41 ID:POioN/Hw
>日本語がインドのタミル語に極めて近いというのが本当なら

ねーよw
272名無しのひみつ:2008/08/24(日) 15:16:17 ID:WOYjDWsU
どうねーの?
もっと具体的に頼むよ
273名無しのひみつ:2008/08/24(日) 15:19:17 ID:YR38kQA+
北九州の弥生時代の遺跡から沖縄以南にしか生息しない貝で作られた細工が見つかったって聞いたことあるぞ
朝鮮や中国だけじゃなくて沖縄や東南アジアとの交易ルートもあったんだろうな
274名無しのひみつ:2008/08/24(日) 18:06:36 ID:4ko0Q4RK
それは弥生人が北方アジアからやって来た海賊集団だったからだよ。

彼らは大変、船に長けた人々で、北方アジアから船で朝鮮半島を
経由してくる最中に水田稲作を知って九州北部に定着した後、
北は北海道南部から南は沖縄まで船でくまなくネットワークし、
沖縄のゴボウラという貝を日本全国に船で行商していく貿易商的な
活動をしていたのである。
275名無しのひみつ:2008/08/24(日) 19:44:57 ID:h3I5FRgo
近現代の国境線をそのまま使って、やれ中国だ・朝鮮 (韓国) だ・
琉球だ・日本だ、とか言ってるから、永遠に辻褄が合わないんだろうか。
276名刺は切らしておりまして:2008/08/24(日) 20:46:51 ID:J8SoS4vK
タミル語以外に高い頻度で語彙が一致する言語はないし朝鮮語よりも近い
現在のタミル人の生活様式と風習は日本とよく一致しているようだし
弥生時代の始まりはタミル人の渡来と重なる。

稲はもっと以前から栽培していたかもしれないが田圃と灌漑を
組み合わせた高度な栽培は彼らがもたらしたはず、言語が影響を
受けたのなら政治体制も強く影響を受けたと考えるのが普通だろう。
277名無しのひみつ:2008/08/24(日) 21:19:32 ID:man+z94Q
ジャポニカ学習帳
278名無しのひみつ:2008/08/24(日) 21:37:00 ID:IVV6fSrY
日本には中国から文明が伝わる前に別の文明が伝わっていたという研究結果もある
ウルの文化が伝わってくる過程で稲作は中国で始まるよりも遥か昔に、
日本に伝播していたと見られている

都合の悪い中華の諸君は必死にこの事を隠蔽したがっているようだが
279名無しのひみつ:2008/08/25(月) 03:52:09 ID:iC/eOerj
「ウルの文化」って何?
メソポタミアの古代都市ウル?
ウリの誤植?
それとも他のウル?
280名無しのひみつ:2008/08/25(月) 07:44:57 ID:4v7mA5Ve
>279
メソポタミアは漢字で「米所並大迷亜」と表記する。つまり古くからの米所と考えられる。
281名無しのひみつ:2008/08/25(月) 10:14:17 ID:6r/ZmIrc
メソポタミアは麦の文明で米なんか作ってないし…
「メソポタミア」だって後世に付けられた名だし…
トンデモはオカ板行けよ!
282名無しのひみつ:2008/08/25(月) 16:21:39 ID:zO0cvRRU
>>276
現在の民族分布から起源を割り出すのは強引すぎるだろう
発祥は別の場所かもしれんよ
283名無しのひみつ:2008/08/25(月) 20:28:06 ID:HP1b6rhF
実は朝寝鼻貝塚からは6000年前の小麦とハトムギのプラントオパールも
稲と同時に検出されていて、小麦が中国よりも数千年も前から、江戸期に
伝来したハトムギが5500年以上も前から栽培されていた事になってしまい、
改めてプラントオパールの調査自体が極めて疑わしいと言わざるを得ない。


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
284名無しのひみつ:2008/08/26(火) 23:55:12 ID:LVWuAB+M
285名無しのひみつ:2008/08/27(水) 13:09:23 ID:HUaCEdZ8
朝鮮半島で最古の水田遺跡は今のところ前11世紀。




弥生時代の始まりと深く関連している韓国南部だが、最古の水田は
慶尚南道蔚山・オクキョン遺跡で見つかっており、孔列文〜突帯文土器が
伴っているところから、前11 世紀頃と考えられている。
http://www.rekihaku.ac.jp/press/yayoi_kaishi.pdf



286名無しのひみつ:2008/08/27(水) 14:55:43 ID:8XQPQlET
>>285
朝鮮半島も稲作は北からではなく南から伝わったということだね.
287名無しのひみつ:2008/08/27(水) 19:45:07 ID:R1pSREFX
南っつーと、南極圏のもっと先かなぁ。
288名無しのひみつ:2008/08/27(水) 19:56:09 ID:R1pSREFX
稲のジャポニカ品種は、ナチスドイツの南極秘密研究所で作り出された。
これ稲知識な。
289名無しのひみつ:2008/08/28(木) 13:51:57 ID:5FSr5ZVi
ジャポニカ学習帳って、なんでただの方眼ノートが
あんなに小学生に売れてるんだろう。
290名無しのひみつ:2008/08/28(木) 14:50:54 ID:FH7yfFLz
実は朝寝鼻貝塚からは6000年前の小麦とハトムギのプラントオパールも
稲と同時に検出されていて、小麦が中国よりも数千年も前から、江戸期に
伝来したハトムギが5500年以上も前から栽培されていた事になってしまい、
改めてプラントオパールの調査自体が極めて疑わしいと言わざるを得ない。


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
291名無しのひみつ:2008/08/28(木) 19:44:43 ID:wURZM7c8
コピペのループだけで上がるスレw
292名無しのひみつ:2008/08/28(木) 20:39:06 ID:XUnAUsT3
>>100
その通りだが。
293名無しのひみつ:2008/08/28(木) 22:25:07 ID:UB85qn+J
スサノオノミコトも、こんな禿山ばかりの土地は嫌だって言って
日本に来たくらいだからな。

仮に南方から半島南部を中継したとしても、大半は日本列島の方
に来たんじゃないかと思う。
294名無しのひみつ:2008/08/28(木) 22:38:24 ID:uZs+TJJr
>>293
南方から半島南部を中継して日本へなんて経路はありえないだろう。
地理的に考えて日本経由で半島南部へという経路だろう。
295名無しのひみつ:2008/08/29(金) 01:00:01 ID:LPw7XDK3
スサノオは、日本に来た、じゃなくて、日本に帰った。
296名無しのひみつ:2008/08/29(金) 09:04:49 ID:qXRYs0aS
南方から中国沿岸を経由してさらに半島南部を中継して日本へ
なら別に地理的には無理はないかと。
297名無しのひみつ:2008/08/29(金) 15:15:54 ID:inSICV/F
>>296
中国沿岸を北上してから朝鮮半島へ渡ったとすれば、
半島南部ではなく北部へ渡るのが普通のルートだろう.
中国沿岸から季節風か海流に乗って朝鮮半島南部へ渡ろうとすれば、
黒潮に乗ることになり、必然的に日本へ漂着することになるだろう.
298名無しのひみつ:2008/08/29(金) 16:34:43 ID:9igO1Yt3
299名無しのひみつ:2008/08/29(金) 23:09:15 ID:pX9E76hs

末羅(日本)から新羅(慶州)
300名無しのひみつ:2008/08/30(土) 04:31:32 ID:DCZFc0bN
BC10C以前とかだと、南からなら海路だろうけど、
北からだったら、陸路?海路?どっちだろう?
と考えると、北からとは思えなくなる。
301名無しのひみつ:2008/08/30(土) 09:52:37 ID:6VLEZYQn
>>300
なぜ?
イネはとりあえず置いといて、交通手段だけみれば北も南もどちらも可能でしょ。
302名無しのひみつ:2008/08/30(土) 22:37:32 ID:aH8fIGuB
違うんだよ。

稲作は炭化米の存在から遼寧経由でBC20C頃に朝鮮半島に入っているが、
BC10C頃に朝鮮半島の水田稲作を日本に持ち込んで来た渡来集団は
朝鮮半島人ではないのだよ。

それは最古の水田遺構から出土する土器から分かるの。

最古の水田遺構を残した渡来人たちは当時の朝鮮半島の土器を作らず、
口縁部に刻目のあるのが特徴的な沿海州南部あたりの土器を残しているんだよ。

つまり彼らは沿海州から船で朝鮮半島東岸を水行してくる最中に水田稲作を知って
九州北部に上陸し最古の水田遺構とともに刻目突帯文土器を残したのである。
303名無しのひみつ:2008/08/30(土) 22:48:08 ID:aH8fIGuB
朝鮮半島で最古の水田遺跡は今のところ前11世紀。




弥生時代の始まりと深く関連している韓国南部だが、最古の水田は
慶尚南道蔚山・オクキョン遺跡で見つかっており、孔列文〜突帯文土器が
伴っているところから、前11 世紀頃と考えられている。
http://www.rekihaku.ac.jp/press/yayoi_kaishi.pdf



304名無しのひみつ:2008/08/31(日) 18:55:39 ID:1A58Qm6L
実は朝寝鼻貝塚からは6000年前の小麦とハトムギのプラントオパールも
稲と同時に検出されていて、小麦が中国よりも数千年も前から、江戸期に
伝来したハトムギが5500年以上も前から栽培されていた事になってしまい、
改めてプラントオパールの調査自体が極めて疑わしいと言わざるを得ない。


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
305名無しのひみつ:2008/09/02(火) 00:46:59 ID:/qj2XwaA
306名無しのひみつ:2008/09/02(火) 13:15:42 ID:a14Li54b
朝鮮半島で最古の水田遺跡は今のところ前11世紀。




弥生時代の始まりと深く関連している韓国南部だが、最古の水田は
慶尚南道蔚山・オクキョン遺跡で見つかっており、孔列文〜突帯文土器が
伴っているところから、前11 世紀頃と考えられている。
http://www.rekihaku.ac.jp/press/yayoi_kaishi.pdf



307名無しのひみつ:2008/09/02(火) 17:14:33 ID:rsXTi6Yb
>>306
朝鮮半島最古の水田が韓国南部にあるということは、
朝鮮半島への水田稲作が日本から伝播した証拠だろう。
308名無しのひみつ:2008/09/03(水) 23:56:29 ID:cF4iiPTa
知能指数ゼロの長江江南ベトナム顔ゴリラの台湾ゴリラの脳内ではな(爆
309名無しのひみつ:2008/09/03(水) 23:58:08 ID:cF4iiPTa
実は朝寝鼻貝塚からは6000年前の小麦とハトムギのプラントオパールも
稲と同時に検出されていて、小麦が中国よりも数千年も前から、江戸期に
伝来したハトムギが5500年以上も前から栽培されていた事になってしまい、
改めてプラントオパールの調査自体が極めて疑わしいと言わざるを得ない。


岡山市の縄文時代の貝塚「朝寝鼻(あさねばな)」を調査している岡山理科大の
考古学チームが1999年4月21日、「縄文前期の土壌から稲の細胞に含まれる
プラントオパールが見つかった」と、発表。約6000年前に「米作り」が
行なわれていたとする発見で、稲作の歴史が縄文前期にまでさかのぼることになった。
このプラントオパールはイネ科の葉の細胞内に含まれるケイ酸体の粒子で、同貝塚の
下層(深さ2メートルの土壌)からのサンプルを採り調査したところ、356点の
サンプルから10点、形状からジャポニカ(短粒種)とみられる稲のプラントオパール
が検出された。また、稲のほか小麦とハトムギのプラントオパールも見つかった。
http://www.local.co.jp/news-drift/agri-99kome.html
310名無しのひみつ:2008/09/04(木) 07:13:53 ID:tt8td7Y4
稲が南方起源ということはよくわかったけど、
どんな経路で南方から日本へ渡ってきたかが問題ですね。
311名無しのひみつ:2008/09/04(木) 23:02:56 ID:N4aSuKxD
学会で稲作の経路は、




 長江流域 → 山東半島 → 遼東半島 → 朝鮮半島 → 九州北部




312名無しのひみつ:2008/09/04(木) 23:03:51 ID:N4aSuKxD
313名無しのひみつ:2008/09/04(木) 23:57:22 ID:pUic9Gfb
イーネくんを忘れないで…
314名無しのひみつ:2008/09/05(金) 08:21:20 ID:QA8usE2M
>>311
その伝播経路は今は否定されているだろう。
315名無しのひみつ
学会で?