【生物学/宇宙】「たんぽぽ計画」 生命の源、宇宙で探せ 11年にも「きぼう」で実験開始
1 :
◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:
地球上の最初の生物はどのようにして誕生したのか? 「生命」の根源的な謎の
解明に挑む実験が計画されている。
舞台は国際宇宙ステーション(ISS)に設置された日本の有人宇宙施設「きぼう」。
宇宙を飛び交う「ちり」を捕獲し、その中から生命の誕生につながる有機物を探し出す。
宇宙を飛び交う生命の種をイメージし、計画は「たんぽぽ」と名付けられた。
早ければ11年にも実験が始まる。
◆最初の「命」どこから
最初の生命は宇宙から来た、という説は、20世紀初頭、スウェーデンの物理化学者で
ノーベル賞受賞者のスバンテ・アレニウスが唱えた「パンスペルミア仮説」が有名だ。
長年、少数意見の域を出なかったが、96年、米航空宇宙局(NASA)が「南極で
見つかった火星由来の隕石(いんせき)に生命の痕跡を発見した」と発表し、この説が
注目を集めた。
この痕跡は後に「生命活動でなくても生じる」とされたが、逆に地球上の微生物が
火山の噴火で宇宙に飛び出している可能性も指摘され、宇宙空間での生物の
移動についての検討が始まった。宇宙生物学(アストロバイオロジー)とも呼ばれる分野だ。
従来の研究手法は主に二つ。宇宙から降ってくる隕石の解析と、気球や飛行機、
ロケットを使った高空での微生物・有機物採集だ。しかし、隕石は大気圏に入った
時点で地球の生物や有機物が付着する問題がある。
気象観測ロケットを使った方法では、高度58キロで細菌が採取された例が最高で、
宇宙を含むそれ以上の高度での調査は不可能だった。
◆粒子を採集、分析
「たんぽぽ」計画には、東京薬科大、横浜国大、宇宙航空研究開発機構(JAXA)など、
9大学・機関の研究者約20人が参加する。研究の要は二酸化ケイ素で作った「シリカ
エアロゲル」という板だ。縦横10センチ、厚さ2センチのタイル状の板数十枚を、高度
約400キロを周回するきぼうの船外実験施設に張り付け、宇宙にさらす。
板は宇宙空間を飛び交うさまざまな粒子を、スポンジのように受け止め、それを1〜5年
後に回収して、地上に持ち帰り分析する。研究チームの代表を務める山岸明彦・東京
薬科大教授(極限環境微生物学)は、この実験で「何らかの有機化合物を採集できる
可能性は十分ある」と言う。
(ここまでのソース)
ソース:
http://mainichi.jp/select/science/news/20080706ddm016040063000c.html 毎日新聞 2008年7月6日 東京朝刊
(続く)
(
>>1続き)
宇宙空間にある分子の雲に宇宙線(高エネルギーの放射線)が当たると、アミノ酸の
20〜30倍もの大きさの有機化合物「複雑有機物」ができることが、地上での実験で
分かっている。さらに複雑有機物を分解するとアミノ酸ができる。
原始の地球では、大気中のメタンなどが、雷の作用などで有機化合物になり、たんぱく質や
核酸ができたと考えられている。だが、この作用だけで十分な量の有機化合物ができたか
どうかが疑わしい。山岸教授は「当時、宇宙から大量に降っていたちりに含まれる複雑
有機物が、有機化合物の供給源だったのでは」と指摘する。
◆生物は火星まで?
一方「たんぽぽ」計画では、地球の生物が宇宙を遠く旅する可能性も探る。数種類の
細菌を地球から持ち出し、きぼうで長期間宇宙空間にさらし、どれほど生存できるかを調べる。
ほぼ真空状態で超低温、さらに強烈な紫外線を浴びるという宇宙の厳しい環境に、細菌を
そのままさらすとあっという間に死滅する。しかし山岸教授は「地球上の微生物は、火山の
爆発などで土砂と一緒に宇宙に飛び出す可能性がある。その場合、直径数ミリ程度の
粘土などに細菌が包まれて休眠状態になり、かなり長期間生き続けるのではないか」と推測する。
数年間生きることが確認できれば、地球の生物が火星まで“漂着”している可能性すら出てくる。
山岸教授は「従来の生物学の常識を覆す発見をしたい」と話している。
◇超軽量ゲルでキャッチ
たんぽぽ計画が捕獲しようとしている「ちり」は、地球の周りを超高速で飛び交っている。
「きぼう」との衝突速度は最大、秒速約16キロにも達する。これを壊さぬよう、やさしく
受け止めるのが「シリカエアロゲル」だ。
新開発のゲルは体積の99%以上が小さな穴でできており、重さは1立方センチあたり0・01
グラム。受け止めたちりを、摩擦熱で変質させないよう、すき間だらけで軽いものの開発が
進められてきた。今回のゲルは、従来のものより3倍も軽くなり、持ち上げても重さを感じないほどだ。
チームはこのゲルの性能実験も行った。細菌を粘土と混ぜてポリカーボネート製の弾丸に入れ、
秒速4キロでゲルに衝突させ、細菌を採取できることを確認。今後、さらに衝突速度を上げて実験する予定だ。
(ソース以上)
【参考】
■産経新聞 「地球外生命」 宇宙基地で捕獲実験
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/071206/acd0712061959005-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/071206/acd0712061959005-n2.htm ■東京大学 たんぽぽ計画ホームページ
http://www.ls.toyaku.ac.jp/~lcb-7/tanpopo/
3 :
名無しのひみつ:2008/07/06(日) 21:48:56 ID:2tFkc9Ip
サヤー
4 :
さざなみ:2008/07/06(日) 21:49:29 ID:pOpqQY/S
5 :
名無しのひみつ:2008/07/06(日) 21:49:42 ID:8veXSNjO
女子高生を宇宙飛行士にする計画ですか?
6 :
名無しのひみつ:2008/07/06(日) 21:59:30 ID:aTvUfStH
>>火山の噴火で宇宙に飛び出している可能性
カーズ?
7 :
名無しのひみつ:2008/07/06(日) 22:02:00 ID:9aBNR/5E
./^l、.,r''^゙.i′
l゙:r i:i′ .| ど ん な か な し い こ と が あ っ て も
:i^¨''iノー-i (_.vv,、
i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
_,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ や せ が ま ん で も い い
( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<
'' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
.< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=( ひ の あ た る ば し ょ で
`ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
.) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r つ よ く い き て い こ う と お も ふ
゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
| ._,i'!(冫.;i .|
.. |. | そ う た ん ぽ ぽ の よ う に
.! .i ._,,,‐''^^'''''>
、....,,,,..,,_ ! .;! .,/'゙`,_ .,ノ
\ .⌒\ │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
i '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
.ヽ_ ゙メリ| .|
 ̄ ̄ |. | ._,,,‐''^^'''''>
8 :
名無しのひみつ:2008/07/06(日) 22:12:51 ID:qJStqrOa
プロトカルチャー仮説と何かかかわりが?
9 :
名無しのひみつ:2008/07/06(日) 22:33:37 ID:/BjCeyDC
これ、デブリ回収に使えるね
10 :
名無しのひみつ:2008/07/06(日) 22:47:26 ID:vaAOh93B
>>7 間違ってたらごめん。
それ、ひまわりだよね・・・・?
(と釣られてみる)
11 :
名無しのひみつ:2008/07/06(日) 22:48:29 ID:boenQHBL
こんなことに無駄遣いしてないで気象衛星あげろよ
生命の起源なんてここで実験しなくてもいいことだが
研究を支える日本経済は気象災害でダメージ食らうんだからさ
12 :
名無しのひみつ:2008/07/06(日) 23:05:51 ID:6K/zwFiI
たんぽぽを乗せる作業に戻るんだ
13 :
名無しのひみつ:2008/07/06(日) 23:08:22 ID:ozry+eD0
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \ 「たんぽぽ」計画の
/ ///(__人__)/// \ 採用試験に受かったお!!!!!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
14 :
名無しのひみつ:2008/07/06(日) 23:09:45 ID:U8xHOkZF
もうちょっとマシな名前はねえのかよw
15 :
名無しのひみつ:2008/07/06(日) 23:11:07 ID:OQL5vKNC
ジェネシス計画に改名しよう
16 :
名無しのひみつ:2008/07/06(日) 23:12:55 ID:ozry+eD0
>たんぽぽ計画が捕獲しようとしている「ちり」は、地球の周りを超高速で飛び交っている。
>「きぼう」との衝突速度は最大、秒速約16キロにも達する。これを壊さぬよう、やさしく受け止める
____
/:::::::::: u\
/:::::::::⌒ 三. ⌒\
/:::::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |
\:::::::::: ` ⌒´ ,/
ノ::::::::::u \
/:::::::::::::::::
|:::::::::::::
ヽ::::::::::::
ヽ::::::::
17 :
名無しのひみつ:2008/07/06(日) 23:43:57 ID:TcsgXnQ/
前の計画で宇宙に捨てた汚物が大量に引っかかり茶色に!
18 :
名無しのひみつ:2008/07/07(月) 01:42:43 ID:HVv+y74N
>>11 気象衛星の予算は気象庁、今回の実験はJAXAと大学の研究費でやるわけで全然関係ない。
気象衛星の予算に困るような現状はおかしいと思うけど、この実験やめても気象衛星の予算が増えるわけじゃないんだから、脊髄反射で無駄とか言うのはやめたら?
19 :
名無しのひみつ:2008/07/07(月) 14:42:54 ID:4zd8d/y9
神様が、「光あれ」と言われると、光があったというのです。
それまでは闇が天地を覆っていました。
20 :
名無しのひみつ:2008/07/07(月) 14:48:01 ID:TfvKUiNB
女子高生を宇宙に飛ばす計画かと思った
21 :
名無しのひみつ:2008/07/07(月) 16:15:39 ID:tnfXDM5v
ちんぽこ計画か
日本人は卑猥アル!
22 :
名無しのひみつ:2008/07/07(月) 17:44:51 ID:K+GbOSkk
どこかに生命製造工場があって隕石型カプセルに入れて宇宙に放出しているんだぜw
23 :
名無しのひみつ:2008/07/07(月) 21:07:43 ID:RX5GkX9c
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、隕石型カプセルに生命の種をのせる仕事が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
たんぽぽも大事だけど、ひまわりなんとかしないとヤバイだろ
25 :
名無しのひみつ:2008/07/08(火) 20:16:36 ID:UCLS1YFe
スターシードか、ガルフォース思い出した俺はもう老人
26 :
名無しのひみつ:2008/09/04(木) 03:11:42 ID:UsQmwPNq
27 :
名無しのひみつ:2008/09/04(木) 04:58:09 ID:vlnNtGid
筒井百々子さん、どうしてるのかなあ。
もう10年以上作品を見掛けてない気がする。
素晴しい世界観のSF漫画を描く人なのになあ。
29 :
名無しのひみつ:2008/09/04(木) 09:54:25 ID:xNRG8XZr
中国製デブリ由来の細菌が付着しそう。
見つかっても自然の物か検証できないんじゃないの?
30 :
名無しのひみつ:2008/09/05(金) 02:07:47 ID:L+dkpKKC
踏まれても
踏まれても
咲くタンポポの
笑顔かな
31 :
名無しのひみつ:
ぽぽたん