【地質学】シベリアの「ツングースカ大爆発」から100年、小惑星?彗星?深まる謎
1 :
◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/07/01(火) 21:57:35 ID:???
ちょうど100年前の1908年6月30日の明け方、西シベリア(Siberia)の上空で
大爆発が起こり、2000平方キロメートルにわたり樹木8000万本がなぎ倒された。
爆発の規模が広島に投下された原子爆弾の1000倍にも匹敵するというこの
「ツングースカ大爆発(Tunguska Event)」の謎は、いまだ解けていない。
現場の近くに居合わせた遊牧民エヴェンキは、爆発の衝撃で家や家畜が空中に
投げ出された様子を語った。現場から1500キロメートル離れたイルクーツク
(Irkutsk)では、爆発による衝撃が地震として感知された。
また、この爆発はあまりにも巨大だったため、英ロンドン(London)では夜空の下で
新聞が読めるほどだったという。
爆発の原因には複数の説がある。200-1000年に1度の発生が予想されるこうした
大爆発への対策を目指し、科学者らは、真の原因の究明に奮闘している。
最も有力な説は、数百年間宇宙を旅してきた岩石が軌道から外れ、地球に衝突した
というものだが、こうした「突発的な衝突」理論を提唱する科学者たちでさえ、それだけ
では説明できないことを認めている。
岩石が大爆発の原因だとすると、火星と木星の間にある小惑星帯の軌道を外れた
小惑星か、太陽系を回る彗星(すいせい)の可能性がある。
彗星は小惑星よりもはるかに速度が速いため、衝突時には同じ重量の小惑星よりも
大きな運動エネルギーを放出する。小さな彗星でも、大きな小惑星に匹敵する衝撃を
与えることになる。
ただし、これまで数々の現地調査が行われているにもかかわらず、大爆発の原因と
される物体の破片は見つかっていない。
ここまでのソース:
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2412286/3087741 AFP BB NEWS 2008年07月01日 06:45
(続く)
(
>>1続き)
複数の研究者らは、地球近傍天体(Near Earth Object、NEO)が地球に衝突するリスクを
測定するためにも、破片を発見することが重要だとしている。
彗星は小惑星よりもはるかに数が少ないが、その軌道周期が数十年から数百年と極めて
長いゆえに、大半の彗星が「まだ知られていない」という不安要素がある。地球に衝突する
進路にある彗星はまさに、暗闇からいきなり現れて衝突するので、防ぐ余地がないのだ。
また、ツングースカ大爆発が彗星または小惑星の衝突が原因によるものだとしても、その
物体の大きさについてはわかっていない。ただ、地面の破壊規模から、3メートルから
70メートルと推定されている。
専門家らが一致しているのは、この物体が大気中のちりと摩擦して熱せられ、数キロメートル
から10キロメートルの上空で爆発したという点だ。
今週発売される英科学誌ニュー・サイエンティスト(New Scientist)には小惑星も彗星も
大爆発の原因としないボン大学(Bonn University)の物理学者、WolfgangKundt氏の説が
発表される。同氏によると、彗星または小惑星の衝突説は薄い。
地表の奥深くにたまった、メタンを多く含むガス1000万トンが地上に噴出したというのが、
同氏の説だ。ノルウェー沖海底の700平方キロメートルにも及ぶ裂け目「BlakeRidge」が
同様の例だという。
(ソース以上)
関連スレ:
【地質学】チコ湖はツングースカ大爆発によるセカンドインパクトクレーターの可能性、イタリア人研究者
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1211990446/
3 :
名無しのひみつ:2008/07/01(火) 22:01:54 ID:+xHqgeqj
異星人の戦争による流れエネルギー弾。
もしくはジャッキー・チュンのかめはめ波。
4 :
名無しのひみつ:2008/07/01(火) 22:02:43 ID:21hhSVTN
ごめん 俺がUFOでタッチアンドゴーやった
てへっ
5 :
名無しのひみつ:2008/07/01(火) 22:09:54 ID:ARkziIKf
シベリア文太
6 :
名無しのひみつ:2008/07/01(火) 22:12:47 ID:zS7nwbKN
スカリー、君はどう思う?
7 :
名無しのひみつ:2008/07/01(火) 22:22:55 ID:9wihATJ9
太陽からの贈り物です
8 :
名無しのひみつ:2008/07/01(火) 22:25:21 ID:L/6YNVxe
9 :
名無しのひみつ:2008/07/01(火) 22:34:00 ID:B9lKHnKp
ツングースっすか?
10 :
名無しのひみつ:2008/07/01(火) 22:43:45 ID:hrTOLh9W
木星に棲むクラゲ型木星人の撃ち込んだミサイル。
彼らにとって酸素は有毒ガス。それを吐き出す森林を破壊するために撃ち込んだ。
と五島勉の「ツングース恐怖の黙示」に書いてあった。
全方位ボケにどこから突っ込んでいいか躊躇する。
11 :
名無しのひみつ:2008/07/01(火) 22:46:16 ID:Ndh3CHs+
いつもはツンツン
二人の時はグースカ
寝起きの悪い彼女を無理矢理起こすと…
12 :
名無しのひみつ:2008/07/01(火) 23:07:23 ID:h1QS9Pmn
本か何かでにコラテスラの実験がやらかしたとか言うのを見たことがあるな。
13 :
名無しのひみつ:2008/07/01(火) 23:11:42 ID:7+WlTrxI
隕石と言っても岩石でなく氷の塊だったんだよ。だから融けてなくなった訳。
14 :
名無しのひみつ:2008/07/01(火) 23:21:48 ID:ssKlBTUB
妄想大杉
普通に考えたら隕石や彗星だろ
15 :
名無しのひみつ:2008/07/01(火) 23:38:11 ID:bbonlNL9
みんな、ごめん。
あのとき、ツングースカでは俺の爺さんがびっぐばんぐの練習中だったんだ・・・
加減を間違えてあんなことになってしまうなんて・・・
16 :
名無しのひみつ:2008/07/01(火) 23:42:36 ID:OAJETzkH
モヘンジョダロと似たようなものを感じる
17 :
名無しのひみつ:2008/07/01(火) 23:45:25 ID:04hBRZLu
オレのパンツの中でちんこーすかすか
18 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 00:13:24 ID:MCt1fkee
これはやばい生物兵器だった
現状を見れば明らか
19 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 00:55:18 ID:U1fpY77s
小型ブラックホールが衝突したんだよ。
週刊プレイボーイに載ってたぞ。
20 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 00:57:47 ID:2QPKPbRn
言っちゃえよ、新型爆弾の実験だったって
21 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 01:22:23 ID:hIMvB7lK
なるほど、天然の気化爆弾か・・・
22 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 01:42:22 ID:wKCHNZ/2
それは大気に弾かれたためお帰りになりました
23 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 01:55:29 ID:SQtZWns8
ツングースの力はすげえな
24 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 02:06:20 ID:FtopokLh
かめはめ波だろ?
25 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 02:49:18 ID:1eDAM22e
> 3メートルから70メートル
これが現代科学の限界かw?
どんだけアバウトなんだよ
26 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 03:46:46 ID:sm9VMbHh
>>25 3メートルから70メートルぐらいならどの大きさでも起こりえるって事じゃねえの
27 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 04:13:26 ID:VkUSrEbH
アメリカの核実験だろ
28 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 04:35:19 ID:bEr2QtY4
ツングースカっていったらX-FILEを思い出すわ
29 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 05:30:31 ID:hG4DA5fI
30 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 05:43:09 ID:e9eNTCIl
天空の覇者Zに出てくるアレか
31 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 10:59:51 ID:VLlDwt8q
32 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 15:05:30 ID:AriNdi2d
あれ?チコ湖がツングースカのクレーターでやっぱり隕石だったって話が最近なかったっけ?
33 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 15:49:24 ID:UmSZlY/c
第五の力 ツングース力
34 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 16:10:19 ID:c0Raxfoi
快獣ブースカ
35 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 17:25:06 ID:wJEARXVe
何が衝突したかわからないのに大きさの特定ができるわけがない
36 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 17:54:42 ID:8cXkPXFa
チコの実にはとっても栄養があるのよ
37 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 18:18:09 ID:sSaeikT8
地下深くにあるガス田が、マグマなどで引火して大爆発を起こしたと推測
38 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 18:19:36 ID:Tn5WJ0Em
現地調査が遅すぎたんだよ。異星人が機体の破片を回収して、痕跡を消す時間はたっぷりあったろ。
ここに断言しおく・・・ツングースカ大爆発は彗星だwww
39 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 18:25:53 ID:4gJ1zTx6
隕石だったとして地上に衝突しなかったのは何故なんだろう
40 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 18:45:37 ID:UmSZlY/c
>>39 うちう人が入念に残骸を回収してしまったから見つからないだけ
41 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 18:51:45 ID:1gTOtOd9
シベリアの「ツングースカ大爆発」
ロシアの対空バルカンが爆発したのかとおもた
42 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 18:52:18 ID:KtEGC06i
そんな事よりどうやったら重力が
作られるのか誰か教えてくれ
43 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 19:16:20 ID:cQbDUXGv
そこに重力子があるからですよ
44 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 19:18:14 ID:hRTqM9ee
直径0.001mmのブラックホールが衝突したっていう説が一番可能性が高いんでないかい?
45 :
名無しのひみつ:2008/07/02(水) 20:22:23 ID:55EAuWQg
ガス説だと、目撃談の現象を説明できるね。
空中を炎が走って、方向を変えた・・・・というのも引火現象そのものだ。
46 :
名無しのひみつ:2008/07/03(木) 08:27:02 ID:Lbw0c1dF
つまり、巨大なヒトダマが発生したわけだな。
47 :
名無しのひみつ:2008/07/03(木) 09:07:42 ID:dDf499jm
プラズマったらプラズマです。
48 :
名無しのひみつ:2008/07/03(木) 12:28:34 ID:tcx0vxfI
>>34 時代というのは恐ろしいもので、10年前にツングースカと言われても
普通に「小惑星衝突」程度の連想しかできなかったが、
今では「ツンデレな快獣ブースカ」という連想しか出来なくなった
49 :
名無しのひみつ:2008/07/03(木) 12:34:57 ID:XCPSNjRV
ぐーすかー
50 :
名無しのひみつ:2008/07/03(木) 14:04:17 ID:NoDB7YGO
51 :
名無しのひみつ:2008/07/03(木) 14:45:38 ID:bbBeVocT
>ツングースカ
「ツングース力」に見えた
52 :
名無しのひみつ:2008/07/03(木) 14:56:30 ID:ZtKcbhma
最近の日経サイエンスに小天体の落下爆発説の詳しい解説が出ているから
読んで置くように。
53 :
名無しのひみつ:2008/07/03(木) 15:06:59 ID:4LxcC3Jx
逆に地球から、何かが飛び出たのでわ\(・o・)/ワア!\(・o・)/ワア!
54 :
名無しのひみつ:2008/07/03(木) 15:31:18 ID:C1FKXF6N
メタンガス爆発説かょー。
メタンの爆発限界は 5.3 〜 14 容量% (35 〜 93 mg/L) とされている。
メタンの空気に対する比重は 0.555 だそうだ。
大量のメタンをテキトーに噴出して、空気とうまく混ざり合った部分の体積が大きく
なったところで、最良に近いタイミングで引火させる、なんて神業ぢゃないのかー。
(しかも着火場所をうまく選ばないと、別の箇所の爆風でメタン混合気が吹き飛んでしまう)
チョー虫が良すぎる仮定をしていないか?
55 :
名無しのひみつ:2008/07/03(木) 16:20:31 ID:JoTBKh4n
こんなことがあったんだ
ぜんぜん知らんかった
56 :
名無しのひみつ:2008/07/03(木) 16:42:31 ID:R/BI7Scy
ニコラ・テスラが
『私の実験のせいだ』
とか言って随分落ち込んでいたらしいな。
それも面白いけど、隕石に一票。
57 :
名無しのひみつ:2008/07/03(木) 17:53:26 ID:zlNz18AP
怪しい推論よりスパコンですぐに検証しろ
58 :
名無しのひみつ:2008/07/03(木) 19:01:08 ID:LWzHYZ5J
グースカー(つ∀-)
59 :
名無しのひみつ:2008/07/03(木) 19:06:22 ID:1jocW7xX
>>57 いくらスーパーコンピューターを使おうと、理論+小規模実験 → モデル → 計算アルゴリズム は必要。
気化爆弾?とかを研究しているヤツらには、そのへんの素地があるのかもしれないが、
軍事機密ということで、決して教えてもらえないだろう。
60 :
名無しのひみつ:2008/07/03(木) 19:18:29 ID:hgUWA7iv
ああ、100年くらい前に地球に来たときにサイヤ人と戦ってたけど多分それだ
61 :
名無しのひみつ:2008/07/03(木) 19:19:31 ID:1jocW7xX
彗星のなれの果て = ある種の小惑星、という意見もある。なるほど、彗星が
太陽系をめぐっているうちに、揮発成分は蒸発してしまい、不揮発成分が
うまく固まれば、小惑星と見分けがつかないかも。(軌道はちょとヘンかもね)
62 :
名無しのひみつ:2008/07/03(木) 19:19:50 ID:JoTBKh4n
63 :
名無しのひみつ:2008/07/03(木) 19:25:09 ID:1jocW7xX
>>62 >とっくにやられてますが
いやあ、「(メタン) ガス爆発説」のほうのシミュレーションの話ですよ。
64 :
名無しのひみつ:2008/07/03(木) 20:12:48 ID:5lj3/4D4
>>61 >・・うまく固まれば・・
あー、うまく固まらなかったヤツが「××座流星雨」ってことね。あいつら、
まともにぶつかってくるからなー。でもちっちゃいから、大気でしのげるけど。
65 :
名無しのひみつ:2008/07/03(木) 20:20:12 ID:wMxt6gfV
実はこいつが今の温暖化の原因ぽくね?
66 :
名無しのひみつ:2008/07/03(木) 20:39:53 ID:Riy2gNHL
ここまでマングースなし
67 :
名無しのひみつ:2008/07/03(木) 20:39:56 ID:XROsojOq
>>61 発見時に小惑星認定されて、
後から小さな尾っぽが見えて彗星認定される香具師は時々いる。
離心率0.3以下の彗星もなくはない(多分惑星に軌道を曲げられたんだろうけど)。
68 :
名無しのひみつ:2008/07/03(木) 23:28:25 ID:RRgyG/3s
現在進行形で「××座流星雨」って、月 (地球の、けっこうデカイ衛星のことです) に
クレーターを作っているんでしょうか。そういう話を一つも聞いたことがないのですが。
69 :
名無しのひみつ:2008/07/04(金) 00:01:23 ID:qDM95hI1
これってあれだろ、仙石文蔵が白い鯱と闘ったやつ。
70 :
名無しのひみつ:2008/07/04(金) 00:06:57 ID:OTcacqC6
メタンハイグレードがあるんだろ?
ガス爆発だ
71 :
名無しのひみつ:2008/07/04(金) 00:09:07 ID:OTcacqC6
72 :
名無しのひみつ:2008/07/04(金) 01:21:31 ID:h1MJprhh
うちう人による巨大気化爆弾実験だった、というのはあり得ないことではないね。
うちう人にも、核反応爆弾はマズイとかいう政治的・文化的な縛りがあるのだろうかな。
73 :
名無しのひみつ:2008/07/04(金) 04:33:00 ID:D3BMjpn0
ガストラ皇帝がメルトンつかったんだよ
74 :
名無しのひみつ:2008/07/04(金) 05:58:22 ID:h1MJprhh
宇宙詩人、宇宙散文詩人、宇宙散文人、宇宙小説人と付き合うには骨がおれます。
75 :
名無しのひみつ:2008/07/04(金) 09:29:10 ID:ZdEBBJW/
>>68 そういう内容のスレがこの板にたった記憶があるぞ。
月面のどの方向に隕石が多く落ちているかについての観測結果だったか。
76 :
名無しのひみつ:2008/07/04(金) 09:43:05 ID:A7lfQv9z
77 :
名無しのひみつ:2008/07/08(火) 02:05:34 ID:B05TyKFR
どんなに原発や再処理工場をガチに作っていても、地上にある限りは
大地震、隕石の落下、航空機の墜落、近所での核爆弾の炸裂、
戦艦大和の砲撃、大規模気化爆弾、等の衝撃を受ければ、破損もしくは
大破して、その含有する放射性物質の少なからぬ量を大気中に
放出せざるを得ず。それ、為政者はすべからく施設を地下に埋めるべし。
78 :
名無しのひみつ:2008/07/08(火) 08:29:23 ID:PDXDZW5f
百年過ぎたと言うことで、いかにも事実のように書かれているが、
ツングースの爆発なんてのは都市伝説の類。
ヤオイ辺りが面白おかしく吹聴したに違いない。
79 :
名無しのひみつ:2008/07/08(火) 13:01:22 ID:f8SQ6FUf
バイカル湖古代文明のの核融合施設が暴走したんだよ。
80 :
名無しのひみつ:2008/07/08(火) 23:08:39 ID:JcKdN5r0
81 :
名無しのひみつ:2008/07/09(水) 06:54:20 ID:pA+itFic
>>39 本体の雪の塊が落下中に蒸発して、高温高圧のガスだけが衝突したとする説も
82 :
名無しのひみつ:2008/07/13(日) 17:30:39 ID:eh1h5RKK
>>77 だから危険なゴミは地下に埋めちゃうんです
ただ、発電所を地下に埋めると冷却が上手くいかんと思います
83 :
名無しのひみつ:2008/07/15(火) 15:58:23 ID:v9jHHL0J
ツング大爆発の原因になったコアの破片は、
回収されて研究施設に置いていたのに、何者かに盗難されたのではなかったでしたっけ?
84 :
名無しのひみつ:2008/07/15(火) 16:28:50 ID:Vc5UO0Xn
地底人のしわざだよ
85 :
名無しのひみつ:2008/07/16(水) 10:30:02 ID:W9VP0Cjk
86 :
名無しのひみつ:2008/07/16(水) 13:07:25 ID:YC2H05sh
87 :
名無しのひみつ:2008/07/17(木) 07:45:13 ID:/5Y+vmMG
ひょおおおおすげええええw
88 :
名無しのひみつ:2008/07/18(金) 18:09:19 ID:t0Cp1Rhm
黒服のやつらのしわざだ。
89 :
名無しのひみつ:2008/07/20(日) 08:39:49 ID:XdykwwpN
怪しい起源が囁かれる3トンの隕石が盗まれるなんて
オカ板民としてはたまらない内容っす
なんかヤバいもん見つけて無かったことにしたいのか…
90 :
名無しのひみつ:2008/07/20(日) 12:33:04 ID:gHScjuhy
アザゼルでググれ
91 :
名無しのひみつ:2008/07/20(日) 13:39:47 ID:ARbRmNUQ
チョコメテオだろ
92 :
純 ◆mvhgPbsQ82 :2008/07/20(日) 13:47:52 ID:zu3k+YUz
test
93 :
名無しのひみつ:2008/07/20(日) 14:39:29 ID:snWXasO1
爆発自体が雛見沢症候群みたいなのを隠蔽するための工作。
大爆発は雛見沢大災害だったんだよ。
94 :
名無しのひみつ:2008/07/21(月) 09:05:50 ID:o779w4bd
ツングースカ
ツングースカ
ツングースカ
ツングースカ
ビルでも動かす怪力だー
95 :
名無しのひみつ:2008/07/25(金) 14:04:02 ID:zEJdZ5h1
エドガーミッチェル!
96 :
名無しのひみつ:
>>89 真っ当に考えると、その財団のYury Lavbin理事長の自作自演
2004年に何かを発見したと言い、2007年の移転の際に盗まれていたと言う