【再生医療】ダウン症候群治療にES細胞利用を承認 鳥取大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
鳥取大学は二十三日までに、鳥大大学院医学系研究科機能再生
医科学専攻の押村光雄教授らによるヒト胚性幹細胞(ES細胞)を
利用したダウン症候群の治療研究計画を承認した。

ES細胞の染色体改変にまで踏み込んだ点で注目され、ダウン症で
起こる不整脈やアルツハイマー病の治療につながると期待される。

ダウン症などトリソミー症候群の患者は、通常は一対二本の染色体が
一部で一対三本になっており、発達障害や循環器系の異常などが起こる。

計画では、ヒト二十一番染色体を導入したダウン症のモデルES細胞を
作製。この細胞から心筋、神経、血液細胞などに分化を誘導し、不整脈や
アルツハイマー病の治療法、医薬開発に役立てる。

ES細胞はあらゆる細胞に分化することができるため、再生医療への応用が
期待されているが、今回の計画ではこれまでに確立した染色体導入技術を活用する。

押村教授は「新しい切り口の研究。一般の不整脈などの治療薬開発に
つながる可能性もある」と話している。

引用ソース:http://www.nnn.co.jp/news/080624/20080624002.html
日本海新聞 2008年6月24日

他ソース:
http://www.med.tottori-u.ac.jp/p/oshirase/oshirase/9/
画像:http://www.med.tottori-u.ac.jp/photolib/oshirase/1410.jpg
鳥取大学医学部HP

※依頼スレ#759より立てました
2名無しのひみつ:2008/06/25(水) 16:34:15 ID:PojiPkwq
このスレに皇太子様が興(ry
3名無しのひみつ:2008/06/25(水) 16:34:27 ID:PbQnRIQn
顔もなおるの

4名無しのひみつ:2008/06/25(水) 16:43:59 ID:zzEUl1g1
>>1
ダウン症候群は病気ではありません、多様性です。
人権侵害ですよ!
5名無しのひみつ:2008/06/25(水) 16:44:21 ID:yXybMJ6s
>>2-3
いきなり不謹慎なレスが付いてて悲しくなった…。
6名無しのひみつ:2008/06/25(水) 16:51:58 ID:OPmcm5bu
>>5
不謹慎と言われればそうなのかもしれないけど
正直、俺も3と同じことを思った
7名無しのひみつ:2008/06/25(水) 16:52:28 ID:wzuVDxCK
>>5
世の中甘くないよ。
85:2008/06/25(水) 16:55:02 ID:yXybMJ6s
>>6-7
俺の偽善レスに反応があったから、世の中まだ捨てたもんじゃない認定!
9名無しのひみつ:2008/06/25(水) 17:01:08 ID:X9n/kAlo
>>8
そんな世の中…
10名無しのひみつ:2008/06/25(水) 17:13:53 ID:XnFzd7Rn
>ヒト二十一番染色体を導入したダウン症のモデルES細胞を作製

ダウン症を直すES細胞でなく、ダウン症のモデルES細胞でどうやって治療できるの?
11名無しのひみつ:2008/06/25(水) 17:18:59 ID:XnFzd7Rn
>>10
自己レス
ソースの図を見たら分かった。
この細胞を患者に入れるんじゃなく、この細胞で薬を探すのか。
12名無しのひみつ:2008/06/25(水) 17:48:29 ID:3RfTUrT2
>>5
ここは便所の落書き、気にし過ぎかと思われ。
ブラジル旅行うらやましす。
13名無しのひみつ:2008/06/25(水) 18:56:30 ID:7rFc5lvV
【再生医療】iPS細胞、作製効率100倍に 米教授がマウスで成功
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1214208341/
【再生医療】じゃまな脂肪で再生医療 幹細胞実験、動物で成功
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1214209473/
【医学】心臓幹細胞の新たな発生源を発見、米研究チーム
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1214207870/
14名無しのひみつ:2008/06/25(水) 19:20:39 ID:19RDt9Rb
長生きされると困る
15名無しのひみつ:2008/06/25(水) 19:53:26 ID:kf8W1/z8
胎児の頃にやらないと意味無くないか?
16名無しのひみつ:2008/06/25(水) 20:47:50 ID:vMX+9Qao
ダウン症って治るものなのか
脳細胞全て取り替えるのか
17名無しのひみつ:2008/06/25(水) 21:12:45 ID:SKhurdAF
>>16は無知。
18名無しのひみつ:2008/06/25(水) 21:20:08 ID:5evhVo3d
ダウン症自体をどうにかするっていうんじゃないのな。
19名無しのひみつ:2008/06/25(水) 21:27:50 ID:/OPcxf4W
人体というのは不思議なもので、脳の一部がやられても
他の部位の細胞が活性化し、失われた機能を代替する
ことがある。だから、正常な細胞を脳に入れてやり、
増殖させれば、今までの異常細胞の機能が失われ、
正常な細胞が機能する可能性はあると思われ。
20名無しのひみつ:2008/06/25(水) 21:35:54 ID:68MlSC4J
ダウン症も色々ですよ

頑張って欲しいね
21名無しのひみつ:2008/06/25(水) 21:48:44 ID:qV/g7hpe
>ダウン症で起こる不整脈やアルツハイマー病の治療

とりあえずは二次的な病気の研究らしい
ダウン症そのものの治療はまだ先のようだな
22名無しのひみつ:2008/06/26(木) 00:33:36 ID:6ITss0PT
この治療ではダウン症顔は治らないな
23名無しのひみつ:2008/06/26(木) 00:48:38 ID:Gb+7lC/X
大元の病気は染色体が足りないんだからES細胞じゃどうにもならんでしょ
24名無しのひみつ:2008/06/26(木) 00:49:42 ID:Gb+7lC/X
ミステイク
足りないんじゃなくて多いのか
25名無しのひみつ:2008/06/26(木) 01:24:43 ID:pa6Kqiud
着床前診断するのが早いってことじゃん
26名無しのひみつ:2008/06/26(木) 01:50:41 ID:4tz8LNrS
成功したら、日本の再生医療に
世界中から、さらに寄付が集まるかも!!!
27名無しのひみつ:2008/06/26(木) 18:44:38 ID:ykNiLbV2
よく読め
ダウン症を直接治すんじゃなくて治す薬をスクリーニングするために使う
28名無しのひみつ:2008/06/26(木) 22:41:10 ID:OWaXVlio
ES細胞先進国の韓国はどうした?
29名無しのひみつ:2008/06/27(金) 00:00:14 ID:icj5l65E
>>28
あそこは全員がダウン症候群だから。
30名無しのひみつ:2008/06/27(金) 02:24:12 ID:o0q3oGo3
ノーベルダウン症
31名無しのひみつ:2008/06/27(金) 04:33:00 ID:t8ef+NZY
韓国は未だにノーベル賞を誰も取れない三流国
32名無しのひみつ
内輪もめ停止で受賞した平和賞を忘れるんじゃネェ