【医学】慢性骨髄性白血病、根治へ治療法を開発 ハーバード大[08/06/18]
30 :
名無しのひみつ:2008/06/19(木) 02:33:38 ID:ThFUK83e
31 :
名無しのひみつ:2008/06/19(木) 02:38:22 ID:3x8c3hul
でもCMLはイマチニブ使えば5生率が95%くらいあるんでしょ?
これが成功すれば、ほぼ死なない疾患になるね
32 :
名無しのひみつ:2008/06/19(木) 04:54:23 ID:o38QCW44
実用化は何年後かな?
取りあえずこれから末期患者に対して臨床実験に持ち込むのかな?
33 :
名無しのひみつ:2008/06/19(木) 05:20:52 ID:3EDR4BvC
ウリが開発したニダ
34 :
名無しのひみつ:2008/06/19(木) 06:55:01 ID:cfDcVQFV
次は白痴根絶だな。
35 :
名無しのひみつ:2008/06/19(木) 07:00:37 ID:2Rlxxlbm
俺が生きてる限り無理
36 :
名無しのひみつ:2008/06/19(木) 08:18:49 ID:NW5tWNTL
ニュースになるのが遅すぎ。
ついでにいうと、マスコミは無関係なところにコメントを拾いに行ってる。
臨床はやってないけど、基礎研究ならよく知ってる。普段はパンピーしてます。
もともと名古屋大学、東京大学、浜松医科大学がイタリアのトリノ大だったかと研究していたのをハーバードも加わり発展させたもの。中心は名古屋大学。したがってコメントを取りに行くなら、名古屋大学か東京大学か浜松医科大学のはず。
PML/RARAというものと後二つの遺伝子がこちらでは関係ありとされている。
37 :
名無しのひみつ:2008/06/19(木) 08:22:19 ID:NW5tWNTL
なんか臨床をやらないで、基礎やっている人は医学知識は0だって判断されるから辛いんだよね。
時々、先生に愚痴ってる。先生は同情してくれるけどね。
ヤブ医者にかかった時に、誤りを指摘すると、ど素人扱い。辛いな。
一応、大学からのメールにあった論文ですわ。
38 :
名無しのひみつ:2008/06/19(木) 08:32:32 ID:NW5tWNTL
平成17年ぐらいから出ていました。
ひろゆき、ほい、論文名
成人難治性白血病の分子生物学的特徴に基く治療法に関する研究
主任研究者 直江 知樹
他にもさまざまな遺伝子要因が指摘されている
39 :
名無しのひみつ:2008/06/19(木) 08:40:58 ID:yYa1/Ep0
伊藤圭介研究員
慶応の人だな
40 :
名無しのひみつ:2008/06/19(木) 08:43:08 ID:NW5tWNTL
この論文中では、他の遺伝子要因も指摘されてますよ。
あっくんは見てるのかな?
白血病だけじゃなく、悪性リンパ腫も同時に研究されているんだけどね。
41 :
名無しのひみつ:2008/06/19(木) 08:47:54 ID:NW5tWNTL
伊藤圭助研究員は慶応の人ですよ。
もともと慶応はハーバードやMITとつながりが深いですから。
したがって、マスコミがコメントを取りに行くなら、慶応義塾大学か名古屋大学なんだけどね。
もともとは名古屋大学の研究を発展させたものなんだよね。
日米の患者80人以上から採取した。
ちなみにこの直江知樹氏の研究論文には他に国立がんセンターや長崎大学なんかも参角してますよ。
42 :
名無しのひみつ:2008/06/19(木) 08:55:44 ID:NW5tWNTL
亜ヒ酸についてもその研究の中の分担研究の一つですわ
2004年ぐらいからの研究ね
何を今さらって感じどす。
43 :
名無しのひみつ:2008/06/19(木) 13:56:21 ID:aFtW+9jS
日本人は単に研究チームにいただけだろ?
44 :
名無しのひみつ:2008/06/19(木) 17:04:41 ID:OkJaMGev
伊藤の2004のNatureと2006のNature Medicineは再現性は無いから今回も捏だろ
45 :
増健:2008/06/19(木) 17:47:56 ID:8UGv0AYH
ちょっとまだ眉に唾して読まなきゃならないな、こりゃ
でもCMLはふんとに治らんからなあ、なんでもやってくれって患者が殺到するかな。
46 :
名無しのひみつ:2008/06/19(木) 18:31:21 ID:1kEXYB86
>>44 再現性ないなんてあるの?
何回も実験してんじゃないの
47 :
名無しのひみつ:2008/06/19(木) 20:13:03 ID:4krhGlB2
>>46 抗酸化剤の話ね、全然再現性ないことで有名だよ。
48 :
名無しのひみつ:2008/06/19(木) 20:44:14 ID:uzQnvSBh
すばらしい!
すぐに治験開始しろよ。
49 :
名無しのひみつ:2008/06/20(金) 02:10:57 ID:LKuDzC4u
もう二、三年早ければマイケル・ブレッカーも助かったのにな…。
50 :
名無しのひみつ:2008/06/20(金) 04:44:02 ID:f0ubCNCg
亡くなっていたのか!兄は無事か?家系なのだろうか。
51 :
名無しのひみつ:2008/06/20(金) 09:45:33 ID:omvD+tVj
これも再現性ないだろ。治験より先に誰か追試してみては?
52 :
名無しのひみつ:2008/06/20(金) 12:56:21 ID:K4Lb93Ed
ハーバードの臨床系の医者が読むのは、ニュー イングリッシュ ジャーナルの方ね。
53 :
名無しのひみつ:2008/06/20(金) 12:57:41 ID:K4Lb93Ed
↑
チェックを入れるな!
54 :
名無しのひみつ:2008/06/21(土) 00:02:45 ID:MajJ8gEv
慢性が20%ってことは急性はもっとヤバいの?
っていうか急性の幹細胞とは違うのか・・
55 :
名無しのひみつ:2008/06/21(土) 00:19:19 ID:itRI6qbN
なぜだれもニュー イングランド ジャーナルと突っ込まない
悲しすぎ!
56 :
名無しのひみつ:2008/06/21(土) 00:21:46 ID:itRI6qbN
54
白血病院の基本から勉強してね
T-ALLとALLの違い、わかりますか?
57 :
名無しのひみつ:2008/06/21(土) 00:45:50 ID:itRI6qbN
20%は?
亜ヒ酸認可は2004年に慢性の方ね。
ヤレヤレ
58 :
名無しのひみつ:2008/06/21(土) 11:21:35 ID:x5Whc0aa
うざいタイプが来たな。
同僚でいたら孤立するような系統の人間。
59 :
名無しのひみつ:2008/06/21(土) 11:48:13 ID:wzr80Qc9
白衣を隠したくなるようなw
60 :
名無しのひみつ:2008/06/21(土) 21:18:35 ID:dIe/jkQ5
捏造して論文出して楽しいかな(*^.^*)
61 :
名無しのひみつ:2008/06/22(日) 08:25:45 ID:ZaNUNbX6
Itoの2004のNatureと2006のNat Medは捏ということで確定してますがなにか?
62 :
名無しのひみつ:2008/06/22(日) 08:46:25 ID:zv4cVOsR BE:854390047-2BP(0)
63 :
名無しのひみつ:2008/06/22(日) 22:47:18 ID:KeGIPbvB
>>36 何も知らんのはお前じゃんw
単に井藤の師匠が巣打だからコメント取りに行っただけだろ。
非ラオウと捏して留学先に逃げたんだよな。
64 :
名無しのひみつ:2008/06/22(日) 22:48:41 ID:KeGIPbvB
65 :
名無しのひみつ:2008/06/27(金) 23:42:51 ID:lzaB7KNb
リンパ性の方はどうなんだ?
66 :
名無しのひみつ:2008/06/28(土) 15:18:31 ID:XC03KohB
この研究員の捏造これだけ?黄教授の捏造のときは沢山あったよな。
67 :
名無しのひみつ:2008/06/28(土) 17:33:34 ID:BBZpp9SB
そういえば井藤のデータ、Nature載ったのに学会でボコられてたな。
下Pと同じ末路を辿るとみた。
68 :
名無しのひみつ:2008/07/09(水) 15:32:49 ID:GUhTOICJ
直江知樹先生の論文のほうが原因因子がより細分化されていて、詳細です。
69 :
名無しのひみつ:2008/07/09(水) 15:34:19 ID:GUhTOICJ
直江知樹先生のライフワークだよね。
70 :
名無しのひみつ:2008/07/09(水) 16:16:45 ID:GUhTOICJ
あっくんがリンパ系腫瘍について知りたいなら、ほい。
WHO分類による白血病・リンパ系腫瘍の病態学
71 :
名無しのひみつ:2008/07/09(水) 16:18:31 ID:GUhTOICJ
ごめん、前レスは古い
新WHO分類による白血病・リンパ系腫瘍の病態学
72 :
名無しのひみつ:2008/07/09(水) 19:46:10 ID:6OdH50/P
がせだぞ、これ。
73 :
名無しのひみつ:2008/07/10(木) 01:21:24 ID:FeZMiC7I
亜ヒ酸は2004年に再発例と難治性のみ保険承認
しかも、適用は一部だよ。
論文を読んでいればすぐにわかること
74 :
名無しのひみつ:2008/07/10(木) 17:38:18 ID:FBx/tCtx
>>68-71 >>38の素人また来たかw
命題の血内なんてろくな業績ないし。
これは熱だけどNやNMに連発してるネタだぞ。
75 :
名無しのひみつ:2008/07/12(土) 23:18:37 ID:cyXYV5Xr
>>67 捏造でも北里賞取ったやつが慶應では勝ち。
伊藤のやり方は賢いよ。
76 :
名無しのひみつ:2008/07/13(日) 01:12:27 ID:KZGAzlxg
y
77 :
名無しのひみつ:2008/07/18(金) 17:24:01 ID:eJfJrny2
本当に捏だったらヤバいな、これだけ注目されると・・
78 :
名無しのひみつ:2008/07/26(土) 07:20:54 ID:wZtcZau2
いま熱い捏造ネタといえば、東北大学の上原か慶応の伊藤かというかんじだな
79 :
名無しのひみつ:
低能未熟捏造age
慢性骨髄性白血病の根治につながる治療法を、米ハーバード大医学部の
伊藤圭介研究員らが開発した。異常な白血病細胞をつくりだす骨髄中の
がん幹細胞をなくし、再発を防ぐことにマウスで成功した。人間の細胞でも
同様の効果を確認した。19日付の英科学誌ネイチャーに発表する。