【医学】慢性骨髄性白血病、根治へ治療法を開発 ハーバード大[08/06/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まゆ毛 ボン吉φ ★
 慢性骨髄性白血病の根治につながる治療法を、米ハーバード大医学部の
伊藤圭介研究員らが開発した。異常な白血病細胞をつくりだす骨髄中の
がん幹細胞をなくし、再発を防ぐことにマウスで成功した。人間の細胞でも
同様の効果を確認した。19日付の英科学誌ネイチャーに発表する。

 同大はこの治療法の臨床試験の開始を、すでに決めた。イタリア・トリノ大
からも臨床試験の依頼を受け、日本でも計画しているという。
 現在の抗がん剤治療で使われる薬は、白血病細胞のような増殖能力が
高い細胞を標的にしている。このため、白血病細胞は殺せるが、増殖を
していないことが多いがん幹細胞には効きにくかった。
 伊藤さんらは、がん幹細胞を白血病細胞と同様に増殖能力の高い状態に
してやれば、薬が効きやすくなると考えた。そして、まず「PML」という
遺伝子が、がん幹細胞を休止期の状態にしていることを発見。さらに、
亜ヒ酸を抗がん剤と一緒に投与すると、このPMLの働きが落ちて、
抗がん剤の効き目があがることを突き止めた。
 マウスの実験では、がん幹細胞を根絶することに成功した。人間の
患者の骨髄を使った研究でも、同様の効果を確認したという。

 慢性骨髄性白血病は、国内では10万人に1〜2人の割合で発症し、
成人の白血病の約2割を占めるとされる。
 慶応大の須田年生教授(血液学)は「慢性骨髄性白血病の根治を可能に
する画期的な成果。現在は再発を防ぐために薬を飲み続けなければ
ならないが、あらかじめPMLの働きを調べることで、服薬を続けるか
どうかを判断するのにも利用できる」と話す。

ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/science/update/0618/TKY200806180286.html
2名無しのひみつ:2008/06/18(水) 21:07:14 ID:k/yXvBLa
すごいんじゃないの
他の癌にも使えるかもね
もしそうならノーベル賞ものだな
3名無しのひみつ:2008/06/18(水) 21:09:58 ID:MPZwScFP
シロアリ駆除業者には白血病が無いってかw
4名無しのひみつ:2008/06/18(水) 21:13:24 ID:LZzOVjPf
これは、分かってたことじゃないのかなぁ
証明ができたという段階。しかもマウス。
亜ヒ酸の有効性は証明されていて、現在でも使用可能。
他のガンとは発生系統が違うし、そもそも血液のガンは癌ではないんです。
5名無しのひみつ:2008/06/18(水) 21:13:34 ID:52whp3k1
とんでもない人殺しの兵器に金使うより
こんな凄い物を作るのに金使ったほうがいいよね
6名無しのひみつ:2008/06/18(水) 21:16:17 ID:CDCyooPW
卒業論文でCML書いた俺としては、うーんだな。
7名無しのひみつ:2008/06/18(水) 21:20:17 ID:0vCuwMkM
医学、薬学の事は正直よー判らんが大した物だと…
副作用は?
8名無しのひみつ:2008/06/18(水) 21:21:49 ID:ybsSksHq
>>6
何が卒業論文だwwwwwwwwwwwwwwwwww
学卒風情がひがんでじゃねぇwwwwwwwwwwww
9名無しのひみつ:2008/06/18(水) 21:34:55 ID:PghLltF4
場当たり的な研究結果はよく拝見するが

これはシンプルかつ洞察の利いた、良い研究成果だと思うねw 
10名無しのひみつ:2008/06/18(水) 21:35:23 ID:fiQInN/M
元祖 オマンコ検査入学で有名なハーバードらしい業績
11名無しのひみつ:2008/06/18(水) 21:36:50 ID:gKfDeBTG
しかし白血病の治療も進歩したな。
30年ほど前、俺が小学生の頃、山口百恵主演の「赤い疑惑」は主人公が
白血病で死んでしまう話だった。
今は治癒する人もたくさんいる。30年でここまで来た。
次の30年で、100%完治することが可能になるかも知れない。
12名無しのひみつ:2008/06/18(水) 21:37:08 ID:+p0WqT90
なるほどね
隠れたガン細胞を袋叩きにできるわけか
さすがハーバードと思ったが日本人かよww
13名無しのひみつ:2008/06/18(水) 21:43:29 ID:2JeKefN/
こりゃ凄い!
さぁ次は急性の方をお願いしますm(__)m
14名無しのひみつ:2008/06/18(水) 21:54:48 ID:1uCPQvGn
あーあ、また生き延びる人がいるよ。これってエコじゃないよねw

病んでる、病んでる('A`)
15名無しのひみつ:2008/06/18(水) 22:01:51 ID:rX5HZMn/
>14
おまいが一番病んでるぞ
16名無しのひみつ:2008/06/18(水) 22:02:14 ID:njFIUHbQ
エコなんて飾りです
17名無しのひみつ:2008/06/18(水) 22:09:42 ID:cWJAWH5v
これはひょっとしてひょっとするかもしれんぞ
次のノーベル賞かな
18名無しのひみつ:2008/06/18(水) 23:03:22 ID:h7iiewMu
急性骨髄性の根治はまだですか。
いつ再発するかガクブルですわ。
19名無しのひみつ:2008/06/18(水) 23:20:52 ID:M5Oi23KA
発病が十年遅ければ移植する必要はなかったな
五年早ければ死んでたけど

複雑だ
20名無しのひみつ:2008/06/18(水) 23:44:30 ID:d8M0GWUd
軽々しく「根治」と口にするのはどうかな。

まだ「寛解導入に高い効果」程度に言っといたほうがいい希ガス。
21名無しのひみつ:2008/06/19(木) 00:07:13 ID:RSqVudtX
ま、>>14が病んでるって事はわかった
22名無しのひみつ:2008/06/19(木) 00:15:57 ID:kq/8W8Tb
伊藤圭介研究員バンザーイ\(^O^)/
あなたは命の恩人だ!
ありがとう!!
23名無しのひみつ:2008/06/19(木) 00:24:02 ID:CUS/GJlf
ハーバード大はスゲェなと思ったら日本人かよ。

あっぱれ!だな。
24名無しのひみつ:2008/06/19(木) 00:33:16 ID:0btfYqkK
亜ヒ酸。。。  まさに毒をもって毒を制すか。

昔から、不老不死薬の試みには、砒素がつきものだったんだよな。
25名無しのひみつ:2008/06/19(木) 00:40:23 ID:XCeq49Cm
>>17
もしそうなると日本初のノーベル医学賞は慶応出身者になるのか
26さすらい人 ◆2sjUZhK5lw :2008/06/19(木) 01:01:21 ID:MdmRGDDz
/  / /  / / / /
 /  / _n_ /
 / / ///|ヾ\ / /
 /  ⌒⌒|⌒⌒ /
/ / ∧∧ ∩  / /
 / (´・ω)∧∧ /
/  /⌒ つ⌒ヽ) / /
  (__( _)
"゚"""゙""゙゙"゚"""゚゙゙゚"
27名無しのひみつ:2008/06/19(木) 01:22:50 ID:Hof/bCfZ
>>25 novelなノーベル賞ができるんですか? (利根川進より)
28名無しのひみつ:2008/06/19(木) 01:45:06 ID:Si8Em89q
出来れば15年前に開発してほしかった。
29名無しのひみつ:2008/06/19(木) 02:06:49 ID:81e9QXRV
急性も治せたら夏目雅子もアンディ・フグも助かったのに…(´ ; ω ;)ブワッ
30名無しのひみつ:2008/06/19(木) 02:33:38 ID:ThFUK83e
>>19お前はまだ生きる
31名無しのひみつ:2008/06/19(木) 02:38:22 ID:3x8c3hul
でもCMLはイマチニブ使えば5生率が95%くらいあるんでしょ?

これが成功すれば、ほぼ死なない疾患になるね
32名無しのひみつ:2008/06/19(木) 04:54:23 ID:o38QCW44
実用化は何年後かな?
取りあえずこれから末期患者に対して臨床実験に持ち込むのかな?
33名無しのひみつ:2008/06/19(木) 05:20:52 ID:3EDR4BvC
ウリが開発したニダ
34名無しのひみつ:2008/06/19(木) 06:55:01 ID:cfDcVQFV
次は白痴根絶だな。
35名無しのひみつ:2008/06/19(木) 07:00:37 ID:2Rlxxlbm
俺が生きてる限り無理
36名無しのひみつ:2008/06/19(木) 08:18:49 ID:NW5tWNTL
ニュースになるのが遅すぎ。
ついでにいうと、マスコミは無関係なところにコメントを拾いに行ってる。
臨床はやってないけど、基礎研究ならよく知ってる。普段はパンピーしてます。
もともと名古屋大学、東京大学、浜松医科大学がイタリアのトリノ大だったかと研究していたのをハーバードも加わり発展させたもの。中心は名古屋大学。したがってコメントを取りに行くなら、名古屋大学か東京大学か浜松医科大学のはず。
PML/RARAというものと後二つの遺伝子がこちらでは関係ありとされている。
37名無しのひみつ:2008/06/19(木) 08:22:19 ID:NW5tWNTL
なんか臨床をやらないで、基礎やっている人は医学知識は0だって判断されるから辛いんだよね。
時々、先生に愚痴ってる。先生は同情してくれるけどね。
ヤブ医者にかかった時に、誤りを指摘すると、ど素人扱い。辛いな。
一応、大学からのメールにあった論文ですわ。
38名無しのひみつ:2008/06/19(木) 08:32:32 ID:NW5tWNTL
平成17年ぐらいから出ていました。
ひろゆき、ほい、論文名
成人難治性白血病の分子生物学的特徴に基く治療法に関する研究
主任研究者 直江 知樹
他にもさまざまな遺伝子要因が指摘されている
39名無しのひみつ:2008/06/19(木) 08:40:58 ID:yYa1/Ep0
伊藤圭介研究員

慶応の人だな
40名無しのひみつ:2008/06/19(木) 08:43:08 ID:NW5tWNTL
この論文中では、他の遺伝子要因も指摘されてますよ。
あっくんは見てるのかな?
白血病だけじゃなく、悪性リンパ腫も同時に研究されているんだけどね。
41名無しのひみつ:2008/06/19(木) 08:47:54 ID:NW5tWNTL
伊藤圭助研究員は慶応の人ですよ。
もともと慶応はハーバードやMITとつながりが深いですから。
したがって、マスコミがコメントを取りに行くなら、慶応義塾大学か名古屋大学なんだけどね。
もともとは名古屋大学の研究を発展させたものなんだよね。
日米の患者80人以上から採取した。
ちなみにこの直江知樹氏の研究論文には他に国立がんセンターや長崎大学なんかも参角してますよ。
42名無しのひみつ:2008/06/19(木) 08:55:44 ID:NW5tWNTL
亜ヒ酸についてもその研究の中の分担研究の一つですわ
2004年ぐらいからの研究ね
何を今さらって感じどす。
43名無しのひみつ:2008/06/19(木) 13:56:21 ID:aFtW+9jS
日本人は単に研究チームにいただけだろ?
44名無しのひみつ:2008/06/19(木) 17:04:41 ID:OkJaMGev
伊藤の2004のNatureと2006のNature Medicineは再現性は無いから今回も捏だろ
45増健:2008/06/19(木) 17:47:56 ID:8UGv0AYH
ちょっとまだ眉に唾して読まなきゃならないな、こりゃ
でもCMLはふんとに治らんからなあ、なんでもやってくれって患者が殺到するかな。
46名無しのひみつ:2008/06/19(木) 18:31:21 ID:1kEXYB86
>>44
再現性ないなんてあるの?
何回も実験してんじゃないの
47名無しのひみつ:2008/06/19(木) 20:13:03 ID:4krhGlB2
>>46
抗酸化剤の話ね、全然再現性ないことで有名だよ。
48名無しのひみつ:2008/06/19(木) 20:44:14 ID:uzQnvSBh
すばらしい!

すぐに治験開始しろよ。
49名無しのひみつ:2008/06/20(金) 02:10:57 ID:LKuDzC4u
もう二、三年早ければマイケル・ブレッカーも助かったのにな…。
50名無しのひみつ:2008/06/20(金) 04:44:02 ID:f0ubCNCg
亡くなっていたのか!兄は無事か?家系なのだろうか。
51名無しのひみつ:2008/06/20(金) 09:45:33 ID:omvD+tVj
これも再現性ないだろ。治験より先に誰か追試してみては?
52名無しのひみつ:2008/06/20(金) 12:56:21 ID:K4Lb93Ed
ハーバードの臨床系の医者が読むのは、ニュー イングリッシュ ジャーナルの方ね。
53名無しのひみつ:2008/06/20(金) 12:57:41 ID:K4Lb93Ed

チェックを入れるな!
54名無しのひみつ:2008/06/21(土) 00:02:45 ID:MajJ8gEv
慢性が20%ってことは急性はもっとヤバいの?
っていうか急性の幹細胞とは違うのか・・
55名無しのひみつ:2008/06/21(土) 00:19:19 ID:itRI6qbN
なぜだれもニュー イングランド ジャーナルと突っ込まない
悲しすぎ!
56名無しのひみつ:2008/06/21(土) 00:21:46 ID:itRI6qbN
54
白血病院の基本から勉強してね
T-ALLとALLの違い、わかりますか?
57名無しのひみつ:2008/06/21(土) 00:45:50 ID:itRI6qbN
20%は?
亜ヒ酸認可は2004年に慢性の方ね。
ヤレヤレ
58名無しのひみつ:2008/06/21(土) 11:21:35 ID:x5Whc0aa
うざいタイプが来たな。
同僚でいたら孤立するような系統の人間。
59名無しのひみつ:2008/06/21(土) 11:48:13 ID:wzr80Qc9
白衣を隠したくなるようなw
60名無しのひみつ:2008/06/21(土) 21:18:35 ID:dIe/jkQ5
捏造して論文出して楽しいかな(*^.^*)
61名無しのひみつ:2008/06/22(日) 08:25:45 ID:ZaNUNbX6
Itoの2004のNatureと2006のNat Medは捏ということで確定してますがなにか?
62名無しのひみつ:2008/06/22(日) 08:46:25 ID:zv4cVOsR BE:854390047-2BP(0)
>>55
過疎スレなんだよ。
63名無しのひみつ:2008/06/22(日) 22:47:18 ID:KeGIPbvB
>>36
何も知らんのはお前じゃんw
単に井藤の師匠が巣打だからコメント取りに行っただけだろ。
非ラオウと捏して留学先に逃げたんだよな。
64名無しのひみつ:2008/06/22(日) 22:48:41 ID:KeGIPbvB
>>44>>61はわかってるようだがw
65名無しのひみつ:2008/06/27(金) 23:42:51 ID:lzaB7KNb
リンパ性の方はどうなんだ?
66名無しのひみつ:2008/06/28(土) 15:18:31 ID:XC03KohB
この研究員の捏造これだけ?黄教授の捏造のときは沢山あったよな。
67名無しのひみつ:2008/06/28(土) 17:33:34 ID:BBZpp9SB
そういえば井藤のデータ、Nature載ったのに学会でボコられてたな。

下Pと同じ末路を辿るとみた。

68名無しのひみつ:2008/07/09(水) 15:32:49 ID:GUhTOICJ
直江知樹先生の論文のほうが原因因子がより細分化されていて、詳細です。
69名無しのひみつ:2008/07/09(水) 15:34:19 ID:GUhTOICJ
直江知樹先生のライフワークだよね。
70名無しのひみつ:2008/07/09(水) 16:16:45 ID:GUhTOICJ
あっくんがリンパ系腫瘍について知りたいなら、ほい。
WHO分類による白血病・リンパ系腫瘍の病態学
71名無しのひみつ:2008/07/09(水) 16:18:31 ID:GUhTOICJ
ごめん、前レスは古い
新WHO分類による白血病・リンパ系腫瘍の病態学
72名無しのひみつ:2008/07/09(水) 19:46:10 ID:6OdH50/P
がせだぞ、これ。
73名無しのひみつ:2008/07/10(木) 01:21:24 ID:FeZMiC7I
亜ヒ酸は2004年に再発例と難治性のみ保険承認
しかも、適用は一部だよ。
論文を読んでいればすぐにわかること
74名無しのひみつ:2008/07/10(木) 17:38:18 ID:FBx/tCtx
>>68-71

>>38の素人また来たかw
命題の血内なんてろくな業績ないし。
これは熱だけどNやNMに連発してるネタだぞ。
75名無しのひみつ:2008/07/12(土) 23:18:37 ID:cyXYV5Xr
>>67
捏造でも北里賞取ったやつが慶應では勝ち。
伊藤のやり方は賢いよ。
76名無しのひみつ:2008/07/13(日) 01:12:27 ID:KZGAzlxg
77名無しのひみつ:2008/07/18(金) 17:24:01 ID:eJfJrny2
本当に捏だったらヤバいな、これだけ注目されると・・
78名無しのひみつ:2008/07/26(土) 07:20:54 ID:wZtcZau2
いま熱い捏造ネタといえば、東北大学の上原か慶応の伊藤かというかんじだな
79名無しのひみつ
低能未熟捏造age


 慢性骨髄性白血病の根治につながる治療法を、米ハーバード大医学部の
伊藤圭介研究員らが開発した。異常な白血病細胞をつくりだす骨髄中の
がん幹細胞をなくし、再発を防ぐことにマウスで成功した。人間の細胞でも
同様の効果を確認した。19日付の英科学誌ネイチャーに発表する。