【宇宙】5つの「スーパーアース」発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
欧州の天文学者のチームは16日、フランス・ナント(Nantes)で行われた
天文学会議で、5つの「スーパーアース(巨大地球型惑星)」を発見したと
発表した。いずれも地球の4-30倍の大きさで、3つの太陽系に属している。

今回の発見から、太陽に似た恒星のうち少なくとも3分の1(従来予測の約5倍)に
おいて、こういった発見の難しい惑星が存在すると考えられるという。
またこの発見は、太陽系外で、地球に生命をもたらしたのと同様の環境を
持ち得る惑星を発見する上でも貢献するとみられる。

研究チームの1人、スイスのジュネーブ天文台(Geneva Observatory)の
Stephane Udry研究員は「1、2年内に(太陽のような)小さい星の周りを回る、
居住可能な惑星が見つかるだろう」と話す。

報告によれば、発見された5つのスーパーアースのうち3つは、それぞれ地球より
4.2、6.7、9.4倍大きく、約42光年(1光年は約9兆5000億キロ)離れた恒星「HD
40307」の周りをおのおの4.3、9.6、20.4日の周期で公転している。

公転周期の短さは、スーパーアースの発見を容易にする一方で、生命体が
生息できないガス状の惑星である可能性が高いことも示す。

今回の天文会議ではまた、1995年の発見以来、太陽系外惑星がこれまでに
280個以上観測されたことも明らかにされた。次世代の高性能観測装置により
今後、系外惑星は続々と発見されるとみられる。

今回発見された5つのスーパーアースはいずれも、HARPS(高精度視線速度系
外惑星探査装置)で観測された。HARPSは分光計を搭載した全長3.6メートルの
望遠鏡で、チリのアタカマ砂漠(Atacama Desert)南端、ラ・シーヤ(La Scilla)山の
天文台に設置されており、2004年の観測開始以来、45個のスーパーアースを
発見していることから「プラネットハンター」とも呼ばれる。

ソース:http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2406444/3044552
画像:http://img2.afpbb.com/jpegdata/thumb/20080617/3044552.jpg
AFP BB NEWS 2008年06月17日 18:53
2ゆきすら:2008/06/17(火) 19:25:24 ID:Wg5Ikks7
4.2、6.7、9.4倍大きく

人の住める重力なの?
大気よりもそっちのほうが気になった
3名無しのひみつ:2008/06/17(火) 19:25:27 ID:fBTwoe7C
それはデススターだよ★
4名無しのひみつ:2008/06/17(火) 19:27:01 ID:d+CKzYMZ
銀英伝の始まり
5名無しのひみつ:2008/06/17(火) 19:28:40 ID:NW1oq7Em
暮らしの味方
スーパーマーケット「アース」
なら有りそう
6実習生くん:2008/06/17(火) 19:28:48 ID:bOWWJNLE
生命体はいるのか
7名無しのひみつ:2008/06/17(火) 19:30:01 ID:2RZF5LoO
回転半径42光年で公転周期4.3日?
え?そういうこと?
8名無しのひみつ:2008/06/17(火) 19:30:40 ID:FJfHcGjO
こういうのは最初に名付けたもん勝ちなんよ、名付けて「大地球」

byワダチ
9名無しのひみつ:2008/06/17(火) 19:35:07 ID:sYjxTL1h
惑星ベジータかナメック星か
10名無しのひみつ:2008/06/17(火) 19:37:22 ID:ZqmCIo1U
>>2

生物は環境に合わせて進化する
11名無しのひみつ:2008/06/17(火) 19:38:14 ID:VDOKTNhW
42光年って近いよね
惑星間移住が現実になるのも遠くないな
12名無しのひみつ:2008/06/17(火) 19:41:26 ID:USkv6CqR
>>7
地球から約42光年離れた恒星の周りを回ってる
13名無しのひみつ:2008/06/17(火) 19:41:46 ID:CxQIxaAt
>>1
ガス惑星なら「スーパージュピター」じゃないの?

あ、小さいから「リトルジュピター」か。
14名無しのひみつ:2008/06/17(火) 19:47:21 ID:feLX+HC2
42光年が近いとはいっても移動が大変すぎるだろ
仮に光速付近で移動できる手段があったとしてもさ

それに何よりも通信が大変だ、電磁波を使った通信が出来ない
電磁波じゃない通信でも大変だ
15名無しのひみつ:2008/06/17(火) 19:53:14 ID:/pl6ABwQ
ま、行く手段が無いけどね。
16名無しのひみつ:2008/06/17(火) 19:59:36 ID:1zo71g/4
どっか遠い星でも今頃地球の事を発見してるかも。
17名無しのひみつ:2008/06/17(火) 20:00:38 ID:9Y63+cuV
42光年ってw

人間が今の科学力で行こうとしたら何千年かかるんだよw
18名無しのひみつ:2008/06/17(火) 20:02:48 ID:QOPigZC3
新しい殺虫剤みたいな名前だな
19名無しのひみつ:2008/06/17(火) 20:02:59 ID:NgZxhkna
ロマンがあるな
20名無しのひみつ:2008/06/17(火) 20:11:58 ID:Gbl4vEXY
スーパーナース

だとオモタ
21名無しのひみつ:2008/06/17(火) 20:12:13 ID:HEepCv0g
>>10
っていうか、水中なら、ぶっちゃけ重力はほとんど関係ないし。
22名無しのひみつ:2008/06/17(火) 20:19:42 ID:DLSeI1Cc
>>10
でも金星のような星に生命なんてありえないように
バカでかい重力で生命が栄えるってのもありえないだろ
23名無しのひみつ:2008/06/17(火) 20:27:41 ID:7/QwH8Px
super ass

⌒*⌒
24名無しのひみつ:2008/06/17(火) 20:30:28 ID:qrKSVZA2
とりあえず観察すっからグーグルスーパーアース作ってくれ
25名無しのひみつ:2008/06/17(火) 20:33:01 ID:r5/k+8OP
スーパーアースコンバット
26名無しのひみつ:2008/06/17(火) 20:37:50 ID:gPCcpOPo
>>1
> スーパーアース

「巨大なケツの穴」だと思った。
27名無しのひみつ:2008/06/17(火) 20:47:45 ID:LKNFc/NL
よし移住だ
28名無しのひみつ:2008/06/17(火) 20:50:21 ID:26Nh7g1C
>>21
ガス星じゃサッカーできないし
公転周期20日じゃすぐ年とるし
3ケ月に一度ワールドカップじゃ予選する時間もないしw
29反・権謀術数:2008/06/17(火) 20:56:31 ID:gvkj8v8i
サイヤ人がいる
30名無しのひみつ:2008/06/17(火) 20:58:38 ID:7foGrOt4
いやスーパーマンだろ
31名無しのひみつ:2008/06/17(火) 21:08:48 ID:XfKQQ+Bl
>>1
生命体が生息できないガス状の惑星である

で、なんで地球型なの?
32名無しのひみつ:2008/06/17(火) 21:14:31 ID:mGh3lp5f
>>31
>公転周期の短さは、スーパーアースの発見を容易にする一方で、
>生命体が生息できないガス状の惑星である可能性が高いことも示す。

よく読め。
33名無しのひみつ:2008/06/17(火) 21:24:59 ID:qvxijHkh
ガス状惑星なのに地球型惑星?
地球型惑星の定義って?
3467:2008/06/17(火) 21:29:14 ID:TnlqOjUJ
>>2
地球にだって恐竜がいたんだから、
スーパーアースにだってネズミぐらい住めるだろ。
それより、重力が大きいがゆえに、大気がきちんとあるだろうから、
火星のようなことにはならなそう。
でも逆に、太陽に近すぎて、しかも大気が厚すぎて、
金星以上の灼熱の世界になっていそうな希ガスるけど…。
35名無しのひみつ:2008/06/17(火) 21:31:35 ID:z+Xju3WC
環境適応力の有る地球上の生命体を見てると
ひょっとすると、宇宙は生命に溢れてる気がする。

深海の 熱水噴出孔 チムニー周りに住む生物群や、最近発見された
放射線をエネルギー源にして繁殖するバクテリアなど。

36名無しのひみつ:2008/06/17(火) 21:35:05 ID:dv9Yggn+
42光年って最初は近い!と思ったけど、
よく考えたら今の人間の科学力だと1000年は掛かるよね?
37名無しのひみつ:2008/06/17(火) 21:36:36 ID:LmodIc5u
>>3
よく読め。
38名無しのひみつ:2008/06/17(火) 21:37:01 ID:LmodIc5u
>>33
間違えた。
よく読め。
39名無しのひみつ:2008/06/17(火) 21:57:24 ID:TebEldRy
エデンですね
40名無しのひみつ:2008/06/17(火) 22:01:45 ID:gASX/XLm
誰か、俺が生きてる間に宇宙生物発見してくれ
すげぇかわいい小動物か地球人類女性型宇宙人ならなおよし
41名無しのひみつ:2008/06/17(火) 22:05:54 ID:pmLSO20d
ナガモンが一言

 ↓
42名無しのひみつ:2008/06/17(火) 22:07:04 ID:pmLSO20d
後のファイブスター物語である。
43名無しのひみつ:2008/06/17(火) 22:22:27 ID:AMoOWCAb
>>1
まいどの事だが・・・・・・、
熱心に捜索するけど、実際には存在してもらっては困るのが、
地球外『知的生命体』や、地球外『文明』。
 
同じ人類でも友好関係の維持ができてないのに、星が違うともう無理だろ。
どちらかが圧倒的に優位でない限りは、星間戦争だろうな。
44名無しのひみつ:2008/06/17(火) 22:22:55 ID:y/D13mRY
フォールド航法ですね
わかります
45名無しのひみつ:2008/06/17(火) 23:16:08 ID:eHagui3t
ガス状惑星である可能性が高いのに、スーパーアースと名づけるのが沸けわからん。
どの変が「地球型」なのか?
46名無しのひみつ:2008/06/17(火) 23:26:54 ID:j2Bi6/J9
「地球の4-30倍の大きさ」って質量のことだよね?
紛らわしいなぁ…w
47名無しのひみつ:2008/06/17(火) 23:27:39 ID:z+loDz5X
スーパーエースなら
48名無しのひみつ:2008/06/17(火) 23:28:45 ID:iLDk8HOD
>35 放射線をエネルギーにできるバクテリアのソースください。
49名無しのひみつ:2008/06/17(火) 23:37:53 ID:mGh3lp5f
公転周期短い ⇒ 巨大地球型惑星 or ガス状の惑星(こっちの可能性高い)
50名無しのひみつ:2008/06/17(火) 23:42:04 ID:erRhep6/
土地は安そうだな。
51名無しのひみつ:2008/06/17(火) 23:48:44 ID:j2Bi6/J9
>>50
土地の値段には渡航費用も含まれますw
52名無しのひみつ:2008/06/17(火) 23:49:38 ID:MTQJVXqQ
そこへ行く方法を考えてよ
53名無しのひみつ:2008/06/17(火) 23:58:28 ID:PiSuQ7+E
銀河の歴史にまた一ページ
54名無しのひみつ:2008/06/18(水) 00:03:06 ID:yqk0JF1x
>>52
まず一度、霊体になります。
一夜に千里を駆けられますので、あとは計算してください。
55実習生くん:2008/06/18(水) 00:29:30 ID:KlF0aXjD
スターチャイルドか
56名無しのひみつ:2008/06/18(水) 00:45:34 ID:1nNUdHyA
>>48
検索したらすぐに出てくるのに、そんなものも探せないお前に理解できるの?
57名無しのひみつ:2008/06/18(水) 01:00:28 ID:e0ncCFfN
帝国は〜 とても〜 強い〜
戦艦は〜 とても〜 デカい〜
ダースヴェイダーは黒い!
トルーパーは白い!
デス・スター丸い〜〜♪
58名無しのひみつ:2008/06/18(水) 01:28:50 ID:wa6DdzpI
>>34
おめえ、頭いいな
59名無しのひみつ:2008/06/18(水) 01:43:04 ID:jqmApkf5
光の速さで42年ってどんだけだよ
60名無しのひみつ:2008/06/18(水) 01:45:39 ID:3R83K/cm
>>56
馬鹿でも検索だけが取り柄ってのがいる。
61名無しのひみつ:2008/06/18(水) 02:26:04 ID:3v68KJ5d
どんだけ虫が取れるんだよ
62名無しのひみつ:2008/06/18(水) 02:36:01 ID:MemAhFX4
63名無しのひみつ:2008/06/18(水) 04:05:35 ID:2FokqOEq
居住可能惑星に一番最初に行って、
誰もいないだだっ広い静かな空間で、
力一杯オナニーしたい!!!!
64名無しのひみつ:2008/06/18(水) 04:05:49 ID:CKkHvhV9
>>60
検索すら出来ない馬鹿もどうかと思うが・・・
65名無しのひみつ:2008/06/18(水) 04:55:49 ID:Yi9AEH05
ドライアイスで船作れば1万光年くらい余裕
66名無しのひみつ:2008/06/18(水) 07:04:02 ID:RxH8Ayly
42光年が近いとかおまえらどんな感覚なんだよ
SFの見すぎだろ
67名無しのひみつ:2008/06/18(水) 07:22:51 ID:Y4SUPk85
プンタアレナスより遠いところはいやだ
68名無しのひみつ:2008/06/18(水) 07:29:00 ID:ochtdJYa
チンコの話
69名無しのひみつ:2008/06/18(水) 07:36:02 ID:d/SSZL4V
>>63
若いなww
70名無しのひみつ:2008/06/18(水) 07:55:14 ID:W/26+XO6
>56,60
iモードで海外のサイトをどう表示するか、僕は知らなかったので…申し訳ない。
はてなブックマークで出たやつは詳細に跳べないし。。。


いつかパソコンに触る時間ができたら探してみます。
71名無しのひみつ:2008/06/18(水) 08:23:34 ID:YB+vAoN8
>35
きっと、水を必要としない未知の生命体がいると思うよ。
宇宙は広いからね。
72名無しのひみつ:2008/06/18(水) 08:57:14 ID:D7NvSSas
>>1
>居住可能な惑星が見つかるだろう

一光年行くのに一万数千年かかる地球の技術で、居住可能な惑星など無い罠。
73名無しのひみつ:2008/06/18(水) 10:56:31 ID:jrxw50ty
とりあえず光速での移動をまず実現しよう。話はそれからだ。
74名無しのひみつ:2008/06/18(水) 11:01:19 ID:QWxPqWHL
地球とそっくり同じ環境じゃないと、生活するのは無理なんじゃないの?

例えばその星に降り立ったら地球の虫並の大きさだったとか、逆にガリバーになってしまったりとか
75名無しのひみつ:2008/06/18(水) 11:08:23 ID:Clojx8on
きんちょーる


アースジェット
76名無しのひみつ:2008/06/18(水) 12:02:37 ID:1JTIpy8M
居住可能な惑星見つかりそうだからそこに行くまで何世代か生活できる宇宙船を造るんだ!
77名無しのひみつ:2008/06/18(水) 12:06:19 ID:LVBUrUtq
わっちは居そう、でもクランクランも居て欲しい
78名無しのひみつ:2008/06/18(水) 12:29:55 ID:pVW0Xh+G
観測の技術が高くはなっていても、
行けないんじゃ絵にかいたモチだよな〜。

地球の重力に魂を引かれてるうちは、そんな彼方への旅は無理だ。
つか、ホント移民船団って規模でないと出来ないだろな。
79名無しのひみつ:2008/06/18(水) 12:40:34 ID:u+PmPpY4
なんと!
80名無しのひみつ:2008/06/18(水) 12:53:42 ID:ddK/yZHl
光速近くで移動できれば移住も可能の気がするけど
その速度で移動してるときに何かにぶつかったらどうなるのさ
81名無しのひみつ:2008/06/18(水) 13:13:25 ID:7vkvgas8
中国でも未知ウイルスにやられたりするんだろ。(某陸上選手)
地球に近い環境でも整備するのに相当時間がかかるよね。まず、既存の生物を皆殺しにするくらいの破壊をしないといけないかもwww
82名無しのひみつ:2008/06/18(水) 14:35:38 ID:EJyfoaUH
自由電子みたいなのか?
83名無しのひみつ:2008/06/18(水) 14:58:36 ID:cR8T1F1O
それぞれの星の王子と王位争奪戦をやるんですね、わかります
84名無しのひみつ:2008/06/18(水) 15:59:53 ID:gIft9xyB
アストロミュ−5かと思った。
85名無しのひみつ:2008/06/18(水) 16:27:50 ID:LVBUrUtq
俺ハッシュを持ったウィルスを彗星にトロイ仕込んでスーパーアースに何発もぶち込み
進化をするのを待ってみる
86名無しのひみつ:2008/06/18(水) 20:57:55 ID:uwMrdxy8
お引っ越しの相談?
87名無しのひみつ:2008/06/18(水) 21:05:29 ID:P91l4oQ7
公転周期4.3、9.6、20.4日ではいずれ中心の恒星に落ちるから生命は無理だろ

88名無しのひみつ:2008/06/18(水) 21:16:00 ID:gW1E6G/r
>>36
何言ってんだ!
1000年後の科学力なら1年くらいで行けるかもしれ・・・・あれ?
89名無しのひみつ:2008/06/18(水) 21:25:17 ID:uG/Ku60J
このスーパーアースは太陽の周りをたったの4.3、9.6、20.4日で1周しちゃうのかよ。
すごすぎる。地球は平均で365日かかるのに。
90名無しのひみつ:2008/06/18(水) 22:43:04 ID:zAf2uXD1
でかかったり、公転周期が短かったり、軌道が楕円だったりするような
惑星しか見つからないのは、今の惑星の探し方というのが、
公転による恒星の振動を観測するやり方だからなんだよ


って、どっかで見た
91名無しのひみつ:2008/06/18(水) 23:16:10 ID:RBcR+Sbq
そうはいっても核が鉄とかで出来ているという偶然と対流していて地磁気を発していないと放射線とかモロに受けるだろうし、
大気もすぐになくなってしまうだろ。

92名無しのひみつ:2008/06/19(木) 01:03:35 ID:yzkqeAnj
なんか暑そうな星だけど将来バカンス惑星として脚光をあびるんじゃね?
93名無しのひみつ:2008/06/19(木) 02:42:07 ID:br1I52yy
つぅか42光年の航行に耐えられ万単位の人間が万単位の年月を生活出来る
宇宙船を作れるなら惑星移民等もはや必要無くね?
宇宙船と言うより航行能力を持った居住可能な星だよな。
金星や火星を地球の真裏に移動させてテラフォーミングする方が現実的かも…。
94名無しのひみつ:2008/06/19(木) 07:14:27 ID:Mswe93ZG
どうせ木星型惑星
95名無しのひみつ:2008/06/19(木) 07:47:36 ID:Th3Y1Uyp
>>93
惑星の軌道をずらすことのどの辺が現実的だ
96名無しのひみつ:2008/06/19(木) 10:19:37 ID:hCDSrV1K
なんというハイスパートな公転周期…恒星にどんだけ近いんだ
97名無しのひみつ:2008/06/19(木) 10:48:07 ID:MblA0EL6
太陽がりんごの大きさならその500kmはなれたところのりんごが隣りの星だ

おまえらこれを想像できるか

その一つの惑星に何があっても驚かないだろ
98名無しのひみつ:2008/06/19(木) 11:11:13 ID:iGGbzVEd
>>97
りんご5個分の身長とりんご3個分の体重なら想像できる
99名無しのひみつ:2008/06/19(木) 12:26:04 ID:l8frHuXg
蚊取り線香かとオモタ
100名無しのひみつ:2008/06/19(木) 13:36:07 ID:B6CbhxEh
>>97
普通に想像できるだろ

東京の八百屋にりんごがあって、大阪の八百屋にもりんごがある。
101名無しのひみつ:2008/06/19(木) 14:08:28 ID:YGvl6p59
最近話題の常温核融合がマジなら天王星だか海王星でも住めるかもね
102名無しのひみつ:2008/06/19(木) 15:06:43 ID:K+UObROR
でもトルマリン教授だぜ?
103名無しのひみつ:2008/06/19(木) 15:21:12 ID:hEYRdu8t
これネタだろ?
なんで5個も一気に見つかるんだよ。
最近観測技術一気に挙がったか?
104名無しのひみつ:2008/06/19(木) 15:39:54 ID:qSQS+Pq2
>>103
>>1の最後の段落
105名無しのひみつ:2008/06/19(木) 15:40:47 ID:yxhWftgf
ナメック星とクリプトン星とコリン星とデススターと星野仙一
106名無しのひみつ:2008/06/19(木) 16:12:01 ID:B6CbhxEh
>>103
HARPS
http://www.eso.org/instruments/harps/

系外惑星の発見のために開発された
107名無しのひみつ:2008/06/19(木) 22:06:14 ID:LL08jeP/
リアルジュピトリスの建造か。
108名無しのひみつ:2008/06/20(金) 03:04:03 ID:eVbltGWG
宇宙人が居る事なんて議論の余地はないが
一番近いお隣さんまでの距離がどんなもんかって事だろ?
109名無しのひみつ:2008/06/20(金) 12:03:32 ID:KfaLv0Eu
>>93
マクロス7だな
110名無しのひみつ:2008/06/20(金) 14:17:07 ID:E32ldR70
地球の歴史と人類の歴史を考えると、星違いの文明が同時に存在する確率は低そうだな。
地球人類の歴史は、残り1000年も無いだろう。
111名無しのひみつ:2008/06/20(金) 14:34:56 ID:cNVrljOC
>>110
自分をものさしにして他人を計るという理屈ですね。わかりません。
112名無しのひみつ:2008/06/20(金) 23:35:48 ID:bVkethib
行く手段が無いのが悲しい件。
再来年あたり、急に科学がハッテンするとかないの(´・ω・`)?
113名無しのひみつ:2008/06/20(金) 23:47:55 ID:WqSjybNs
>>112
いいこと思いついた。お前、時空を折り曲げてワープしてみろ
114名無しのひみつ:2008/06/20(金) 23:58:48 ID:puD5vV/m
>>112
シンギュラリティが実現すればあるいは…
とりあえず、阻害要因である保守派をやっつけてみろ!
115名無しのひみつ:2008/06/21(土) 00:51:54 ID:Hb5WKp9L
>>113
うー ワープワープ
116名無しのひみつ:2008/06/21(土) 12:36:59 ID:zuGxERxo
>>113
うほっ、いい物理学者
117名無しのひみつ:2008/06/21(土) 13:31:59 ID:s5bYXULj
ホワイトベースを製作しろ
118名無しのひみつ:2008/06/21(土) 13:38:46 ID:BOUm4K4k
水原弘が住んでるんだぜ
119名無しのひみつ:2008/06/21(土) 13:43:22 ID:0HkdIxWx
スパーアースはハイアースより・・・
120名無しのひみつ:2008/06/21(土) 13:53:51 ID:TCc8R5//
>>93
移動中は仮死状態になるとかなら居住するとはいえないだろう。
121名無しのひみつ:2008/06/21(土) 16:46:00 ID:gIwY0hoM
その星に到達するのに60年かかるとかいわれても、
大画面テレビと食べ物、ゲームやマンガが大量にあるなら喜んで船に乗る。
むしろ乗せろ。
122名無しのひみつ:2008/06/21(土) 17:53:39 ID:d3vyS9hS
>>121
新作のアニメも見れないしマンガも読めないんだぞ?
ジャンプやマガジンやサンデーの続きが気になったりしないか?
123名無しのひみつ:2008/06/21(土) 18:04:44 ID:2B/8n5ma
スーパーアースなんていいから地球サイズの惑星見つけろよ
移住の話はそれから。

>>121
俺も乗る
124名無しのひみつ:2008/06/21(土) 18:25:34 ID:2Dhgpxhg
遠いな‥
125名無しのひみつ:2008/06/21(土) 18:30:31 ID:Q/uD+0vm
地球と同じ大きさの惑星は観測できないだけで、存在するもんだと俺は思ってるが。。
太陽系が全てを物語ってる。
126名無しのひみつ:2008/06/21(土) 18:52:10 ID:Hu/ltYOh
うちは代々ベープを使っているな
127名無しのひみつ:2008/06/21(土) 19:21:19 ID:ptCPIBuB
42光年って近ッッ!!!!!!!
俺が今から行けばジジイになる前につけるじゃん!!!
よっしゃ!!そうとわかればちょっと言ってくるわ!!!!
異性人とセックスするの夢だったんだよねー!!!!!もう地球人は飽きたし!!!!
128名無しのひみつ:2008/06/21(土) 19:31:06 ID:F+9OWB7w
>>127
熱くなるな
129名無しのひみつ:2008/06/21(土) 19:51:37 ID:d5eJ2khM
>>127
病院行け
130名無しのひみつ:2008/06/21(土) 20:33:01 ID:+w5wClWa
まぁ宇宙に住むなら先にガンダム作ってから行くべきだろう
131名無しのひみつ:2008/06/21(土) 21:13:14 ID:Vp0MUiPC
>>130
V2は光速の50%で飛行できるんだっけ?
それでも84年かかるな。
132名無しのひみつ:2008/06/21(土) 21:20:54 ID:wcOImDWE
「船内時間」なら、普通に加速度と時間を古典物理学的に計算しただけで分かるぞ。
それを船外時間(地球時間)に直すと、相対性理論がどうだこうだと(ry
133名無しのひみつ:2008/06/21(土) 21:34:20 ID:s13P1+D/
ペンタゴナワールドか!
134名無しのひみつ:2008/06/21(土) 21:39:46 ID:PI3SaHXZ
地球からカカロットを送るんだろ
135名無しのひみつ:2008/06/21(土) 21:40:34 ID:HnO9RJIg
重力でヒザの骨が折れると思う。
136名無しのひみつ:2008/06/21(土) 21:43:28 ID:Vp0MUiPC
>>132
相対論効果を期待するには光速の99%でも足らなかったような気がする。
137名無しのひみつ:2008/06/21(土) 21:55:40 ID:ptCPIBuB
俺の質問に答えろ…
138名無しのひみつ:2008/06/21(土) 22:23:56 ID:s0FMOGaf
ていうか>>93が出来たら、他の惑星に移住しなくてイイじゃん?
そのままスペースノマドになりゃいい。
いやいや、イゼルローン作ればいいのか。
139名無しのひみつ:2008/06/22(日) 02:27:13 ID:BTldLTo4
スーパーキンチョール
140名無しのひみつ:2008/06/22(日) 02:35:26 ID:AWVPAMvw
中国人と朝鮮人なら、その星で生きられるだろ。
とりあえず送り込め。
141名無しのひみつ:2008/06/22(日) 02:42:09 ID:EUS4wFdg
とりあえず地球以外に生物いるのか知りたい
142名無しのひみつ:2008/06/22(日) 03:07:33 ID:PipSGVtc
何種類も細菌をばら撒いておけばどれかが勝手に進化してくれるかもしれん
何億年かかるかは知らんが
143名無しのひみつ:2008/06/22(日) 03:13:26 ID:/Nb+Hfhg
>>141
居ないと考える方が無理があるけど、
実際に目にしてみたいもんだね。
144名無しのひみつ:2008/06/22(日) 03:15:25 ID:BTldLTo4
宇宙飛行士のオナニーティッシュが宇宙娘の経血と合体して
スーパーマンみたいなのが出来る確率だれか求めて
145名無しのひみつ:2008/06/22(日) 03:30:26 ID:FVV5nML+
ゼロ
146名無しのひみつ:2008/06/22(日) 03:44:44 ID:v2WMbII+
マクロスで行けばいいんじゃね?
147名無しのひみつ:2008/06/22(日) 03:51:19 ID:iWEIm4UA
>>140

まてまて!奴らを送っても勝手に
進化して、地球を攻め滅ぼすぞ
148名無しのひみつ:2008/06/22(日) 12:08:11 ID:ig8iwDAq
>>147
勝手に進化しても独自に科学技術を進歩させることはないので実は安心(`・ω・´)b
せいぜい紙や火薬を発明しておしまいでしょう
149名無しのひみつ:2008/06/22(日) 17:23:05 ID:iWEIm4UA
>>148

いやいや奴らが怪獣に進化する可能性大
そうなると地球防衛軍やスーパー戦隊
ウルトラマンが過労死するよ
150名無しのひみつ:2008/06/22(日) 23:20:13 ID:1HEFri7Y
アースって紛らわしいな!
151名無しのひみつ:2008/06/22(日) 23:36:33 ID:X+9uxPI7
んじゃスーパーテラで
152名無しのひみつ:2008/06/23(月) 00:24:43 ID:ZrB//Qc6
アルファ・ケンタウリな世界が実現するのか

なんだかよくわからんワームとかファンガスとか
153名無しのひみつ:2008/06/23(月) 02:24:45 ID:1qGCtWky
ヤマトみたいな大雑把なワープで行けんか?
154名無しのひみつ:2008/06/23(月) 02:45:01 ID:Q6I4wd80
核パルス推進でも百年以上かかるだろーなぁ。
オライオン計画だと、バーナード星までが70〜80年かかるんだっけ?
155名無しのひみつ:2008/06/23(月) 02:46:20 ID:1EkSOyQu
>>153
亜光速に近づけば可能だが
現状では無理だし
出来たとしても地球との時差がありすぎるから
あっちに着いて戻って着たら船内時間は仮に40年ぐらいだとして
地球では100年過ぎてたとか
乗組員には相当な覚悟必要だな
息子が年上になってたりとかの理由でな
156名無しのひみつ:2008/06/23(月) 02:53:13 ID:ad/AeBK1
はやく移住しないと熱くなってかなわん
157名無しのひみつ:2008/06/23(月) 11:57:04 ID:tfoV5GKS
さすがに遠いから、移住するのは太陽の裏側にあるヤハウェイでいいんじゃね?
158名無しのひみつ:2008/06/23(月) 18:00:07 ID:r/kNREQ8
>>1
なんと?!
159名無しのひみつ:2008/06/24(火) 10:08:43 ID:kqEVbqp3
ヤハウエ!そんなものねーだよ!
160名無しのひみつ:2008/06/24(火) 10:42:07 ID:eAY+3zrL
んじゃあ バルカンで。
161 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/06/24(火) 20:35:00 ID:???
関連記事がありましたので追記します
こちらもあわせてどうぞ

1つの恒星に、3つの「巨大地球」
ソース:http://www.astroarts.co.jp/news/2008/06/24hd_40307/index-j.shtml
画像:http://www.astroarts.jp/news/2008/06/24hd_40307/hd_40307bcd.jpg
AstroArts 2008年6月24日

http://www.eso.org/public/outreach/press-rel/pr-2008/pr-19-08.html
ESO Science Release
162名無しのひみつ:2008/06/25(水) 11:35:53 ID:a8wEGGdK
木星型惑星じゃ人は住めないよな
それぞれの衛星なら住める可能性あるのか?
163名無しのひみつ:2008/06/25(水) 13:08:40 ID:CxgzM9aM
トータル・リコールみたいに火星で妥協しようぜ
164名無しのひみつ:2008/06/26(木) 00:54:11 ID:vypRopzO
>>163
了解!
今の人類の能力なら
火星と月くらいで充分だろw
165名無しのひみつ:2008/06/26(木) 05:22:24 ID:VyKPDkZF
>>161
その絵、きもい !!
ううー、さぶいぼ出る
166名無しのひみつ:2008/06/26(木) 12:10:36 ID:GSLy9BE/
ヤーウェーイ
167名無しのひみつ:2008/06/26(木) 12:14:11 ID:qSvumhdG
実際に移動できるようになったとしても、
先に出発した人はもっと技術が発達してから出発した連中に追い抜かれそうだなw
168名無しのひみつ:2008/06/26(木) 12:59:26 ID:95UbVVqZ
高等知性生命体の発生条件は

  惑星の表面重力加速度×惑星の公転周期=光速

だから20.4日の惑星だと約18Gか。いてもお友達になれそうにないな。
169名無しのひみつ:2008/06/26(木) 13:12:46 ID:n/LnXsoX
なんかたくさん蚊を殺せそうな名前だな。
170名無しのひみつ:2008/06/26(木) 14:26:53 ID:46ZxWiEW
>>168
何言ってるかわからんぞ
171名無しのひみつ:2008/06/26(木) 15:54:38 ID:SKWv9FXp
一年はやっ
172名無しのひみつ:2008/06/28(土) 19:30:26 ID:brhM+hKc
>>168
約18Gって言ったら立って歩くこともできない?w
173名無しのひみつ:2008/06/28(土) 21:06:51 ID:ITrVyqck
行ってみてぇなぁ。
174名無しのひみつ:2008/06/28(土) 21:38:43 ID:486U1kNh
      /  ̄`Y  ̄ ヽ
     /  /       ヽ
     ,i / // / i   i l ヽ
     |  // / l | | | | ト、 |
     | || i/ .⌒  ⌒ | |    らーい(^ω^)
    (S|| |  (●) (●) |
     | || |     .ノ  )|     ( "''''''':::::.
     | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ--'''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.
       |::::::::""""          . \::.   丿
       |:::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
      /     ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
    /        ̄ ̄ \
   /::::::::     :      ヽ
   |:::::      ::      |
( (  ヽ::::::     :::..     ノ ) )
    \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ
175名無しのひみつ:2008/06/29(日) 02:11:28 ID:MNkGHy4o
かつて、エロビデオの存在によりビデオデッキの普及率が倍増した
では、エロ宇宙人の存在により恒星間宇宙船の普及率が倍増するだろうか

答えは 是 である
176名無しのひみつ:2008/06/29(日) 02:20:22 ID:+QGFnKz6
>>172
地球の重力の18倍だぜ?
177名無しのひみつ:2008/06/29(日) 08:33:33 ID:KD+wrMdU
18Gかよ!
立って歩くどころじゃないよ
体がバラバラになる
178名無しのひみつ:2008/06/29(日) 08:53:02 ID:3sT3sIDb
今頃マクロスFが向かっているところだな

マクロス・キムチは水のない惑星に不時着したそうだよ・・・・・・
179名無しのひみつ:2008/06/29(日) 20:26:07 ID:Xqis1ZBg
18Gじゃ多細胞生物は無理ぽそうだなー
よくてバクテリアかサイヤ人くらいか
180名無しのひみつ:2008/06/29(日) 20:44:20 ID:P0WgM9fn
なんでも地球基準で考えるのは良くない。
181名無しのひみつ:2008/06/29(日) 23:25:35 ID:4FHFPRW4
地球って生命が生活するには、ちょっと重力弱すぎだよな。
生命が居るとしたら、大気が猛毒だからそのエネルギーを利用するバクテリアか、
進化した生命が居ても寿命の短い極小型のものだろう。
そもそも惑星自体が小型で潮汐力が小さいため、生命の発生も奇跡的な確率となるが。
182名無しのひみつ:2008/06/29(日) 23:44:23 ID:pQpnDCDn
    (`∀´) 
   〜IIIIIIII〜
    J||||||し 
183名無しのひみつ:2008/06/30(月) 03:57:23 ID:INhvq7iY
18Gか、人間と同じ強度のパーツで1/18のサイズなら普通に動けるわけだ。
184名無しのひみつ:2008/06/30(月) 04:04:50 ID:tgY4m9Kf
遠過ぎていけねーよ 実用性ゼロ
185名無しのひみつ:2008/06/30(月) 04:30:14 ID:wYTwmuFV
>4.3、9.6、20.4日の周期で公転している

水星でさえ公転周期が87日あるということは、それよりも温度が高いということかな?
186名無しのひみつ:2008/06/30(月) 13:57:36 ID:IaUKy+mn
手塚治虫の【火の鳥】全巻読んで寝なさい
187名無しのひみつ:2008/06/30(月) 19:49:42 ID:E8qB+ch9
めっちゃ堅い生物がいます
188名無しのひみつ:2008/06/30(月) 22:18:17 ID:rjIDe8y0
18Gなんてたいした事ないぞ
新海魚なんかもっと強いGの中で生きてる
189名無しのひみつ:2008/07/01(火) 23:52:03 ID:WRnczhJ5
>>185

温度は太陽までの距離じゃないかな

水星より目が回りそうだけどw
190名無しのひみつ:2008/07/02(水) 01:04:42 ID:T5x7vsbP
地球
191名無しのひみつ:2008/07/02(水) 01:06:02 ID:T5x7vsbP
地球程度の惑星は現代の観測技術
では見つけるのは難しいけど
無数にそれこそ
星の数ほどあるんじゃない?
192名無しのひみつ:2008/07/02(水) 01:09:11 ID:drbdeRA1
ないとする根拠がないもんな。
193名無しのひみつ:2008/07/02(水) 12:17:01 ID:FR5rbo4l
宇宙って広すぎだけど地球が1番進んでる星かもしれん
194名無しのひみつ:2008/07/02(水) 12:24:59 ID:E56/8GvP
>>93
真裏の位置は軌道が安定しないみたいよ。
金星を火星軌道に持っていったほうが良い。
195名無しのひみつ:2008/07/02(水) 12:35:22 ID:NwWkFHq5
>>13
そう言うときは「ガスジャイアント」って呼ぶ。
196名無しのひみつ:2008/07/02(水) 12:45:30 ID:NwWkFHq5
>>188
重力加速度と圧力は別物だが。
197名無しのひみつ:2008/07/02(水) 13:26:57 ID:UHGZT++1
>>188
深海魚の住む場所はむしろ重力1Gより低いが。
198名無しのひみつ:2008/07/02(水) 13:28:18 ID:UHGZT++1
>>179
水中で体内にも体外にも密度差があまりない生物なら大丈夫じゃないかな。
クラゲとかは耐えられるんじゃないかな。
199名無しのひみつ:2008/07/02(水) 13:46:52 ID:CT50lSJ4
もういいよ何個みつけんだよしつけーよ
200名無しのひみつ:2008/07/02(水) 15:01:24 ID:k2dAL5U7
>>192
まあそもそもが、ないことの証明なんて不可能だけどな。
201名無しのひみつ:2008/07/02(水) 22:29:52 ID:vK6U4STi
というか、来年アメリカがケプラー宇宙望遠鏡を打ち上げるので、
観測精度的にいよいよ地球と同じクラスの惑星が発見されるようだな。
202名無しのひみつ:2008/07/04(金) 00:54:19 ID:MJjnz+7w
>>201
ですね。
文明までは望めないかも知れないけど生命は居るといいな。
その事で地球上の人間の考え方が変わるともっといいけど。w
203名無しのひみつ:2008/07/04(金) 01:06:06 ID:3jBtJ5nN
宇宙人が攻めてくるとかしないと戦争無くならんよな。
宇宙人攻めてこい。
204名無しのひみつ:2008/07/04(金) 01:12:40 ID:LJGcCMU8
>>203
攻めてきたら宇宙戦争にならんか?
205名無しのひみつ:2008/07/04(金) 01:35:37 ID:3jBtJ5nN
それは燃えるからおk
206名無しのひみつ:2008/07/04(金) 02:27:29 ID:MJjnz+7w
>>204

攻めてきたらその時点で地球軍は降参では?
相手は数十数百光年の時空を飛んで来れれるテクノロジー
SFじゃないが、しょうもない以外な弱点で勝つくらしか勝機はないのではw
207名無しのひみつ:2008/07/04(金) 11:37:27 ID:si1m0F3Z
地球に到着するまでが予想以上の航海で疲弊してるかもしれんな…
208名無しのひみつ:2008/07/04(金) 12:26:21 ID:VqKUhnsm
宇宙人の要求
・しばらくのんびりさせて
209名無しのひみつ:2008/07/04(金) 12:44:49 ID:ZbYFFVSk
>>206
疫病とか、なぜか地球のコンピュータウイルスが有効とか?
そういうのも効きそうにないねえ。
210名無しのひみつ:2008/07/04(金) 12:45:31 ID:ZbYFFVSk
>>208
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
211名無しのひみつ:2008/07/04(金) 13:25:01 ID:NHCMkhb1
>>207
日露戦争のバルチック艦隊ですね。
212名無しのひみつ:2008/07/04(金) 20:55:06 ID:MJjnz+7w
>>207

多分人工冬眠のようなことをしてくるのでは?
途中で「ハル」に起こされちゃうアクシデントはあるかもw
213名無しのひみつ:2008/07/04(金) 22:20:17 ID:osxeWGqh
>>203
おまえ暢気だな
ロボット大戦やってみろよ
宇宙人攻めてきても地球人同士で戦争してるぞ
214名無しのひみつ:2008/07/04(金) 22:26:51 ID:3jBtJ5nN
さすがにそこまでアホなら人間なんて滅びた方が良い
215名無しのひみつ:2008/07/07(月) 14:23:10 ID:GW7cQLfT
>>2
密度が地球と同じだと仮定すれば質量が地球の9倍で2Gくらい?
216名無しのひみつ:2008/07/07(月) 17:34:54 ID:1vdCwnQ8
スーパーアースの核って、地球サイズとは違う、
特徴的な状態になっているんだろうか??
217名無しのひみつ:2008/07/07(月) 18:27:57 ID:aX7sIGCJ
スーパーコンパニオンみたいな感じなのか?
218名無しのひみつ:2008/07/14(月) 22:45:44 ID:sDJyQOPC
>>217
超伴星って何?
219名無しのひみつ:2008/07/15(火) 16:56:25 ID:0dV3tUi2
質量を全てエネルギー変換できるようになれば行けるかもね。
1G加速で進んで中間点で1G減速。
ちゃんと計算してないから分からないけど,6〜70年ぐらいで行けるんじゃない?
220名無しのひみつ:2008/07/15(火) 17:11:07 ID:4H5YfNz4
科学マンガよんで、核融合すんのが小学生からの夢だったなぁ。
日本に実験炉(EATERだっけ?)つくるって話どうなったんだろ。
221名無しのひみつ:2008/07/15(火) 17:31:36 ID:ONct8f2Y
思った。数千光年離れた所から反射した地球をみれば、昔の世界を見ることができるんじゃないか?
222名無しのひみつ:2008/07/15(火) 18:30:46 ID:o8dk28Np
>>219
1G加速を続けるならそんなにかからないよ。
意外と短期間で亜光速に達するから。
確か光より2年遅い程度でつけたと思う。
223名無しのひみつ:2008/07/15(火) 23:48:01 ID:pGTG1cG4
>>177
いや、18Gってことは、18倍身長が高くなる可能性がある
224FREE_TIBET:2008/07/16(水) 04:47:10 ID:XN3Gr4ke
>>223
昔200Xでブラックホールに吸い込まれたときの仮定で
スパゲッティみたいになるっての思い出した…
いまでもトラウマ
225名無しのひみつ:2008/07/16(水) 15:36:19 ID:qtA0lraC
惑星タスマニア
226反・権謀術数:2008/07/17(木) 04:09:43 ID:/rpT2H4V
レーザー通信でも試みるのか?
毎晩自動発信で、一年毎に通信内容を変えるとか。
返事が来るまでに最低84年間かぁ。
しかも運が超々よければの話。
227名無しのひみつ:2008/07/17(木) 08:25:04 ID:dskn1IAZ
こういうニュースを見ると、
生まれるのが早すぎたってつくづく思うよ…
228名無しのひみつ:2008/07/17(木) 08:34:43 ID:93IMOQDt
>>227
100年前の人もきっとそう思っていただろうねえ。
日経サイエンスの50/100/150年前のScientific American記事とか読むとそう思う。

100年後の人が、生まれるのが遅すぎたって言わない世の中を作りましょう・・・・
229名無しのひみつ:2008/07/17(木) 17:12:30 ID:r1bLqJPZ
こちらパイオニア2
ラグオル軌道上に到着しました
通信回路を開きます
230名無しのひみつ:2008/07/17(木) 18:24:21 ID:82KJfbpY
氷殺ジェットって再販しないのかな?
231 ◆QYg3p8c9nQ
sa