【再生医療】生殖細胞への変化に必要な遺伝子の働きを解明 理研チーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
細胞が卵子や精子(生殖細胞)になるのに必要な遺伝子の働きを、理化学研究所
(神戸市)の斎藤通紀(みちのり)・哺乳(ほにゅう)類生殖細胞研究チームリーダーと
栗本一基特別研究員らがマウスの細胞を使った実験で解明した。

この遺伝子は細胞が一般的な細胞(体細胞)に変化するのを防ぐブレーキ役をしていた。
さらに、生殖細胞にとって重要な、どんな細胞にも変化できる能力(多能性)の維持に関係していた。
15日付の米科学誌「ジーンズ・アンド・デベロップメント」に論文が掲載される。

斎藤さんらは、生殖細胞形成に重要だとみられた遺伝子「Blimp1」を、人為的に
欠損させた受精卵を作り、正常な受精卵と比べた。
その結果、正常な受精卵は受精後6〜8日で、一部の細胞が生殖細胞に向かって変化し始めた。

一方、Blimp1のない受精卵では、生殖細胞になるはずの細胞で、皮膚や骨などの
基になる体細胞への変化を促す遺伝子が次々と働き出した。多能性維持に重要な
別の遺伝子「Sox2」は働かなかった。

Sox2は、京都大の山中伸弥教授らがつくった人工多能性幹細胞(iPS細胞)に必要な
遺伝子の一つ。斎藤さんは「Blimp1はヒトにもある。何らかの共通の働きをしている
可能性がある」と話している。

ソース:http://mainichi.jp/select/science/news/20080615k0000e040001000c.html
毎日新聞 2008年6月15日 6時15分
依頼スレ#714より立てました
2名無しのひみつ:2008/06/15(日) 22:06:25 ID:qKV86R8p
2get
2-3000 pu-u wwww
3名無しのひみつ:2008/06/15(日) 22:09:13 ID:ABThSP2P
もうすぐいくらがいっぱい食べられるんですね?
4名無しのひみつ:2008/06/15(日) 22:32:24 ID:vM1GEUh+
【技術・医療】多患者細胞自動培養装置の開発に成功 -科学技術振興機構
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1213273129/
【医学】3種の遺伝子導入で膵臓内でベータ細胞を作り出すことに成功=ハーバード大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1213270353/
【遺伝子】細胞の運命決めるスイッチ 理研が遺伝子発見 再生医療に光
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1212150300/
【科学】ES細胞を心筋細胞へ成長促すたんぱく質発見-千葉大グループ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212646205/
【医学】マウス骨髄から特殊な幹細胞の採取に成功 慶大教授ら再生医療へ可能性
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1212412712/
5名無しのひみつ:2008/06/15(日) 23:20:12 ID:RaEbhQhY
ノーベル賞間違いなしの、万能細胞は?
6名無しのひみつ:2008/06/15(日) 23:46:41 ID:TikJcq7b
万能細胞で脳をつくったら人格は形成されるの?
7名無しのひみつ:2008/06/16(月) 15:11:52 ID:Cs++eVmv
>6
ノー。
8 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★:2008/06/16(月) 17:12:57 ID:???
理研からリリースが出ていますので
ソースを追加いたします

生殖細胞の誕生機構に関与する全遺伝子群の解明
- 単一細胞レベルの精度を実現したマイクロアレイ法の応用と発展 -
http://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2008/080615/detail.html
9名無しのひみつ:2008/06/17(火) 18:23:10 ID:w954cohd
>>7
gj
10名無しのひみつ
水源に混入すると生殖細胞が角質化して出生率が大幅に低下するんですね?