【医学】心筋成長促すタンパク質発見 千葉大 心臓再生治療へ道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
心臓の形成に必要な上、万能細胞が心臓の筋肉「心筋」に分化するのを促す
タンパク質を発見したと、千葉大のグループが四日付の英科学誌ネイチャー
電子版に発表した。

さまざまな臓器などに分化できる万能細胞の一種「ES細胞」に、このタンパク質
「IGFBP―4」をかけると、ES細胞が心筋になることを確認した。心筋梗塞
(こうそく)や心不全の患者の心臓再生治療に役立つ可能性もあるという。

IGFBP―4を発見したのは、千葉大付属病院(千葉市中央区)の小室一成教授
(循環器内科)らのグループ。さまざまな細胞をマウスのES細胞と一緒に培養し、
ES細胞を心筋にする細胞を選抜。この細胞が分泌していたのがIGFBP―4で、
ES細胞が心筋になる確率を約二十倍に高めた。カエルの胎児でIGFBP―4を
抑制すると心臓ができないことも分かり、心臓の形成に欠かせないことが示された。

今後、ES細胞や「iPS細胞」(新型万能細胞)から効率的に心筋を作り出して
心臓に移植する方法や、心筋梗塞や心不全になった心臓に直接IGFBP―4を
注入して心筋を再生治療する方法の確立を目指す。

重症な心不全の治療法は現在心臓移植しかないが、国内での実施例は少ない。
小室教授は「今まで治療が難しかった重症な患者さんたちの治療に役立てたい」と話した。

IGFBP―4は「Wnt」という心臓の発生を制御するタンパク質の作用を阻害していた
ことも判明。Wntはがんなどさまざまな病気に関係しており、IGFBP―4を使って
がんの肥大化を抑制するなどの応用も考えられるという。

ソース:http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1212633734
画像:http://www.chibanippo.co.jp/images_dir/2008/06/nesp1212633734.jpg
千葉日報 2008年06月05日11時42分

他紙ソース:
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080605AT1G0404J05062008.html
日経ネット 2008年6月05日 15:02

※依頼スレ#667より立てました

【参考】
http://www.m.chiba-u.ac.jp/class/cardio/data/iryo/shin_saisei.html
千葉大学医学部附属病院循環器内科 心筋再生医療
2名無しのひみつ:2008/06/06(金) 20:31:46 ID:qqoZu38a
落花生型心臓や!
3名無しのひみつ:2008/06/06(金) 20:44:34 ID:tvZ6zAtl
ものすごい発見ですね。たくさんの人が救われますように・・
4名無しのひみつ:2008/06/06(金) 20:45:18 ID:ve5W3cFS
そのうちに、臓器は全て再生できるようになる。遅く生れて来たほうが得だったよ。
5名無しのひみつ:2008/06/06(金) 21:02:12 ID:fqAmLySw
小室先生か
やっぱこの人すごいな・・・
6名無しのひみつ:2008/06/07(土) 14:22:46 ID:zkZrV1aQ
早くこの治療が受けれる用に頑張ってほしい!
7名無しのひみつ:2008/06/07(土) 15:26:54 ID:SYV4QzpC
心疾患の人には朗報。
ただ、普段から喫煙している人や、暴飲暴食運動不足の人は、心臓のこと考えて自重してほしい。
8名無しのひみつ:2008/06/07(土) 22:56:37 ID:35YUTQWg
寿命が延びれば延びるほど心臓の不調は増えるから、
これからの人類にとってすごく重要な発見だな
9名無しのひみつ:2008/06/08(日) 19:16:57 ID:PTiEdc8R
ES細胞は普通に飼ってるだけでも心筋に分化することが多かったと記憶しているが・・・
パクパク鼓動してかなりおもろい

今回のは、効率を上げたのがポイントなのかな
10名無しのひみつ:2008/06/08(日) 21:28:38 ID:1FqK7lx2
親近感のわくスレですね
11名無しのひみつ
なぜ千葉にいるんだ?