【医学】死亡リスク、「こまめな運動」で最大4割減 厚労省研究班

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
日常生活でこまめに体を動かしている人は、そうでない人に比べ死亡リスクが
3―4割低くなるとの疫学調査結果を、厚生労働省研究班(主任研究者・津金
昌一郎国立がんセンター予防研究部長)が4日発表した。

研究班の井上真奈美・国立がんセンター室長は「運動する機会を増やすと
がんや心臓病など生活習慣病の予防につながる」と話している。

研究班は全国の45―74歳の男女約8万3000人を9年間追跡し、身体活動量と
死亡率との関係を調べた。スポーツする時間や歩いたり立ったりしている時間などを
聞き取り調査して1日の身体活動量を算定、量に応じて男女別に4グループに
分け比較。追跡期間中に4564人が死亡した。

最も身体活動量が多いグループは最も少ないグループと比べ、期間中に死亡する
リスクが男性では27%、女性で39%低かった。

ソース:http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080604AT1G0400H04062008.html
日経ネット2008年6月04日 18:08

【参考】
http://epi.ncc.go.jp/jphc/rnews/news054.html
JPHC ニュース 身体活動量と死亡リスク

※依頼スレ#656より立てました
2名無しのひみつ:2008/06/05(木) 17:14:12 ID:3DQmyE+p
シコシコシコすればOK
3名無しのひみつ:2008/06/05(木) 17:21:36 ID:SP80v+rT
昔の歯医者さんは立って仕事をしていたため
循環器疾患などで亡くなる方が多かった、
そこで座って診療するようになり改善した、ってのを
昔なんかで読んだが。

座りっぱなしも立ちんぼも、長時間労働してれば体に影響でるだろな。
歯医者さんとかは座りっぱなしじゃなくてちょこちょこ動いてるけど
未だに街頭に立ちんぼしてるオマワリさんとかを見ると
気の毒になってしまう・・・
炎天下、雨の中、お疲れ様です。
でも少しウロウロして足の筋肉でうっ滞したのを
ポンプアップしたほうがいいですよー。
産業医さんから上司・幹部に話してほしいもんだといつも思う。
4名無しのひみつ:2008/06/05(木) 17:22:03 ID:BnVPgeed
何を提案しようが、研究しようが自腹でやれば。
  
 信頼されず、守銭奴、自己保身
ゴミが絡んだ作業は不採用。
5名無しのひみつ:2008/06/05(木) 17:22:29 ID:NksfaSSi
こまめに腰を動かすのもOK
6名無しのひみつ:2008/06/05(木) 17:26:03 ID:ZzyOrLKD
過度な運動は死亡率10倍www
7名無しのひみつ:2008/06/05(木) 17:26:46 ID:JHbIwWv6
毎日スポーツクラブで水泳を1時間するんですが、きつくて死にそうです
8名無しのひみつ:2008/06/05(木) 17:28:49 ID:lsJaMkBM
運動ってそっちか
こまめに啓蒙しろってことかとおもた
9名無しのひみつ:2008/06/05(木) 17:30:28 ID:4VJ0fZrN
こまなめ運動ってどんな運動かと思ったらこまめな運動だった。
10名無しのひみつ:2008/06/05(木) 17:33:39 ID:ZzyOrLKD
>約8万3000人を9年間追跡

>追跡期間中に4564人が死亡した。

5.5%も死んじまったのかよwww
11名無しのひみつ:2008/06/05(木) 17:39:04 ID:3D874JF7
死亡率よりも最後まで苦しまずに逝けたか、のほうが重要じゃないか?
12名無しのひみつ:2008/06/05(木) 17:42:46 ID:7u5K6jiS
何しようとどうせ死ぬぜww
13名無しのひみつ:2008/06/05(木) 17:44:59 ID:ZzyOrLKD
死んだ4564人は実験のせいで死んだって事か?
14名無しのひみつ:2008/06/05(木) 17:48:06 ID:zU2+/JuJ
何も特別な運動することはない
掃除や洗濯をこまめにするだけでも全身運動になる
15名無しのひみつ:2008/06/05(木) 18:06:08 ID:kUA9BBTF
アニメ見ながら踏み台昇降
これ最強
16名無しのひみつ:2008/06/05(木) 18:20:54 ID:vGQIKf8Y
こきざみな運動は?
17名無しのひみつ:2008/06/05(木) 20:47:44 ID:eOKxqSW/
貧乏ゆすりはこまめな運動に入りますか
18愛煙家りょうじ:2008/06/05(木) 21:08:07 ID:1dStjBKZ

厚生労働省の指針としては、派遣労働者の「過労死」など有り得ません♪

「むしろ、健康に成る」♪

ルンルン♪
19名無しのひみつ:2008/06/05(木) 21:13:06 ID:1lcuh70S
適度な運動が健康維持に良いのは自明の理
いまさらそんな調査をして、どんな利権への布石でせうか?
20名無しのひみつ:2008/06/05(木) 21:38:12 ID:I96zxpo8
そんな長生きしたいの?
21名無しのひみつ:2008/06/05(木) 21:58:51 ID:bVVR0Cj5
こまめに、一日三回はオナニーしてますんで
22名無しのひみつ:2008/06/05(木) 22:05:52 ID:WxwX4QZN
この手のニュースを見るたび思うが、
因果関係が逆。
コマメに体を動かせなくなったとき、
人は死ぬ。
23名無しのひみつ:2008/06/05(木) 22:10:10 ID:H7u9k8r2
体を動かせない病気で入院とかしてた人が死んだのではないの?
24名無しのひみつ:2008/06/05(木) 22:10:13 ID:BKTOsAPn
体の言うことを良く聞く人が一番長生きすると思うけど。
会社も同じだよな。 現場の声を聞かずに暴走する社長って...。

といっても、その人の素質の範囲内での長生きだよ。
25名無しのひみつ:2008/06/06(金) 12:35:05 ID:yK7QErs7
つまり体を動かせない病気に罹っている方、高齢者の方は切り捨てということか?
26名無しのひみつ:2008/06/06(金) 12:47:10 ID:Q/yq0+Mh
こまめな振動と一瞬思った
27名無しのひみつ:2008/06/06(金) 13:04:40 ID:P0028HUb
死亡リスクは100%  まめ知識な
28名無しのひみつ:2008/06/06(金) 13:12:41 ID:b9PvxGAO
>>27
だよなぁ
なにをいってるんだこの記事は。
29名無しのひみつ
週1回のセックスで足りるのか?
足りないなら週2回に増やすんだが