129 :
ゆとり文盲その2 レスコピペにマジレス:2008/05/30(金) 15:49:23 ID:fMy7Ywql
126 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2008/05/30(金) 15:12:28 ID:DiFTS4Uq
>>124 カロリーをうまいと感じてるということ
130 :
名無しのひみつ:2008/05/30(金) 16:18:02 ID:0NyufLkm
ネックス好きは味覚障害
131 :
名無しのひみつ:2008/05/30(金) 16:29:23 ID:1r8gzUg4
カルピスの原液を美味しく感じて、飲めるようになったのもこれかな?
スーパーで売っていた野菜天ぷらを、思わず買ってしまった。
これから食べます。わざわざ野菜をテンプラにするのは、
変といえばヘンだわさ。
やめられない止まらないー カロリー
>>133 油を減らしすぎるのもあまりよくないんだよ。
日本人はウーロン茶や減肥系のお茶を飲みすぎるって言われる。
ビタミンAは油と一緒のほうが吸収率いいし、衣を付けて高温で短時間でカラッと
揚げるほうが栄養が逃げないとも言われる。
だらだらと似てると汁の中に栄養が逃げるとか。
>>124 舌からの情報(味覚)ではなくて、胃もしくはその先にある消化器官
(小腸とか肝臓とか)からの情報で、脳は「美味しい、もっと食べたい」
と判断しているということだろう。
だから、高カロリーのものとまったく味の変わらない低カロリー食品を
開発できたとしても、人間相変わらずは高カロリーの方を好むということ。
137 :
名無しのひみつ:2008/05/31(土) 02:46:38 ID:t7hVlSvE
尿道にも受容体細胞があって、明らかに小便に含まれる何かを感じ取ってるそうだが、
何を感じ取ってるか研究した奴いるのかな。
138 :
名無しのひみつ:2008/05/31(土) 04:38:01 ID:pX9EAOLm
ゼニはもっと美味いで。
霜降り牛ヒレでも、マグロのトロでも、黒ブタ特上トンカツでも
カネ払ろうてくれたら、いくらでも食わせまっせ♪
139 :
名無しのひみつ:2008/05/31(土) 06:28:16 ID:NJ1cuWZI
170cm、70kg前後の俺が、甲状腺の病気で3ヶ月で55kgになりました。
以下、実体験。
病気前
燃焼系ドリンクにハマり、1年ぐらい運動もしないのに水代わりに飲み続けた。
3食のうち、1食はカップヌードルを食べてた。
ノロウィルスっぽい症状(主に下痢だが、独特の腹痛がなくゴロゴロいってるだけ。すると蛇口捻ったように出る。今まで嗅いだことないような臭い)があって、その日以来体重減少が止まらなくなった。
病気後
1日6食肉中心の弁当食べてても痩せていった。
普段80ぐらいの脈が120ぐらいになった。
冬なのに暑い。
倦怠感。カロリーが足りないって感じてた。
レジ前で便意を我慢してたら、立ちくらみのように頭が真っ白になった。
立ち仕事してるだけで立ちくらみのようn(ry
仕事で失敗して走らなきゃって思ったのに、足が走ってくれなかった。
急激に痩せた、食べても太らないって方は、疑ってみて下さい。
町医者でもできる(検査は外注)と思います。
甲状腺ホルモン値と甲状腺刺激ホルモン値を調べてもらって下さい。
スレ違い、長文すまんです。
>>140 バセドウ氏病でつか。大変ですな。今はクスリのみかな?
治らない病気じゃないのが、不幸中の幸いですな。
男性は腰が立たなくなるとか言うんだよな。マジで立てなくなるのね。
イライラするから仕事もできなくなったりするらしいが……失敗ってのは
そういうことか。やっぱ痩せても、病気じゃうれしくないわなあ。
142 :
名無しのひみつ:2008/05/31(土) 23:13:51 ID:l5z8DiWF
>>137 ちょっと調べてみた
Eur Urol. 2008 Apr 30. [Epub ahead of print]
Gratzke, C. et al., Transient Receptor Potential A1 (TRPA1) Activity in the Human Urethra-Evidence for a Functional Role for TRPA1 in the Outflow Region. Eur Urol. 2008 Apr 30. (Epub ahead of print)
TRPA1っていう痛み感受性の調節に関与するレセプターがヒト尿道にあるらしい
SciFinderあったらもっといろいろ調べられるんだけど
俺も最近NEX毎日飲んでるけど、NEXヘビーユーザーでOver90kgとかいないよな?
ゼロカロリーなのに何か違う物質で太ってしまうとか、そんなのヤだからな!!
あと、ウマイって感じるのは口に入れた瞬間じゃなくて胃に入ってからの満足感は
納得。 突然中華が食いたい!! といてもたっても居られないときに甘ったるいNEXで
我慢するようにしてる。 現在80kg。
宣伝乙
>>143 人口甘味料入りのを飲んでいると太りやすくなるよ
146 :
名無しのひみつ:2008/06/02(月) 17:50:07 ID:D++Npu1u
147 :
名無しのひみつ:2008/06/02(月) 18:57:12 ID:EaF1uWP5
149 :
名無しのひみつ:2008/06/02(月) 18:59:00 ID:GV69x949
>>137 スカッと爽快な気分はそれによって起こってるのか?
この前NHKで甲状腺の異常でエネルギー代謝が活発になり痩せるってのがあったなぁ。
151 :
143:2008/06/03(火) 22:30:13 ID:5bRhy+vU
うわ! ソースありがとw 甘味料やばっww
152 :
名無しのひみつ:2008/06/07(土) 09:04:13 ID:l5aH4pM8
若い頃より年食ってる奴の方が食欲自体が増してるよ
そもそも若い頃より食う量が増えてるし
あと決定的なのは普通の状態でカロリー消費がされにくくなってるよな
153 :
名無しのひみつ:2008/06/07(土) 09:14:21 ID:l5aH4pM8
現に太ってる奴は食う量が多い
あと若い人より大人にの方が実は色々食べてる
よく食べてる量は同じ言ってる人いるけど多分同じじゃない
特に若い頃は金ねーし、食欲がストレスになってないから気にして無い
154 :
名無しのひみつ:2008/06/07(土) 09:21:01 ID:ngtfKwIa
>>152 貴殿の祖父母の食事量を1週間でいいから記録して出直してください。
加齢で食欲増進なんてどこにそんな論文がある?
155 :
名無しのひみつ:2008/06/07(土) 09:23:36 ID:l5aH4pM8
太ってる奴は食う量が多いのが原因って言いたい
加齢って爺さん婆さんの話じゃない
子供と大人って感じで書きました
156 :
名無しのひみつ:2008/06/07(土) 09:25:34 ID:l5aH4pM8
俺の場合10代の頃より20代30代の方が色々な物食ってるんで
>>155 いや、確かに20歳代のときより、30歳代の方が多く食ってるかもしれん。
付き合いも多いし。なんか、胃が大きくなったような気がする。
>>155 10代と30代をくらべて基礎代謝が落ちる、という知見はみられる。男女問わず。
食事量に関してはみたことないよ????
個人差・生活習慣での差が大きいだろうとは想像できるが。
>>158 年をとると食事の量が増えるという話は聞いたことはないが
代謝が減っていくのに満腹中枢の働きはたいして落ちないから
意識的に制御しない限り中年太りになるのは自然なことである
というのは大学のスポーツ医学の教科書などではよく見かける
20代より30代のほうが「腹いっぱい食べた」と認識することは多いかも知れん。
むろん食事量そのものとは無関係だがw
やっと規制解除された。。
>141
ご心配ありがとです。ご察しの通りです。
治療の初めから薬のみで、1年経って今は4錠/日飲んでいます。
薬の副作用で、まれに白血球が減ってしまう人がいるらしいです。
そうすると薬では無理なので、手術で小さくするか放射線ヨードで治療→亢進症から低下症へ→ヨード補充となるようです。
よく「常に運動などをしている状態」と言われますが、正確には新陳代謝の暴走です。
コレステロールが基準値を大きく下回るほど減ります。
女性でなる方が多く、又アレルギー体質の方もなりやすいそうです。
何かの参考になれば幸いです。
>161
× 女性でなる方が多く、又アレルギー体質の方もなりやすいそうです。
○ 男性よりも女性の患者が多く、アレルギー体質の方もそうでない方に比べて多いそうです
追記。
女性は妊娠などのホルモンバランスの乱れなどにより、一時的になる場合もあります。
薬は、メリカゾールとチウラジールの2種類しかなく、メリカゾールの方が強いです。
メリカゾールを6錠/日から始めて、じょじょに減らしていきますが、人によって蕁麻疹を伴う副作用が出ます(ムヒアルファEXを1日で使い切ってしまうぐらいw)。
両方とも治療薬ではなく、甲状腺ホルモンの合成を阻害するだけのものですので、新陳代謝の暴走が止まるだけです。
治癒には長い年月が必要となる場合があります。
長々とスレ違いすみません。
163 :
名無しのひみつ:2008/06/08(日) 10:34:25 ID:0TmKYWVU
油と塩と砂糖が上手いのは生物なら当たりまえ
164 :
名無しのひみつ:2008/06/08(日) 11:48:57 ID:ln9Duzqz
生クリームうまーーーーーーーーー
>>163 てことは油と塩と砂糖混ぜたドレッシング作ったら最強じゃね??ちょっとやってみるわ
ブラックブレイン
体に脂肪を蓄える=飢餓に対する生存確率の上昇
太る物を体が欲するのは生き物として正しい姿だわな
エロい事考えていなくても、女の尻や胸に目が行ってしまうのも、また然り
人間は難儀な生き物だな
宝の持ち腐れ
って昔の人はえらいよなー
そのうち日本中に飢餓が訪れるよ。
今のうちに太っとけ。
170 :
名無しのひみつ:2008/06/20(金) 07:14:51 ID:xcaf4AjM
味覚もまた作られるものでもあるからな。まいどマックのコマーシャル見せら
れてると食ってみたいような気になり、またうまく感じるものでもあるんだ。
味覚もまた視覚や聴覚と同じく、外部からの作用によって作られる部分が多い
んだわ。ちなみに性欲もね。
171 :
名無しのひみつ:2008/06/20(金) 07:46:26 ID:0RnhKqN+
機構はともかくこれって既知だよね?
満腹中枢は糖質だけで脂質は関係ないんだっけ?
173 :
名無しのひみつ:2008/06/24(火) 16:03:59 ID:Tt7n6VPV
カロリーのない油ってあるの?
175 :
名無しのひみつ:2008/06/24(火) 20:16:05 ID:XpOHiViz
ポテチがあんなにうまいのは生物に必要な塩化ナトリウムと
カロリーが豊富に含まれているからだったんですね
素晴らしい食べ物ですね
>>95>>93 >グループはさらに、舌の表面に油脂を感知するCD36、GPR120という受容体があることを
突き止めた。これらは味覚を感じる受容体ではない。だがこの受容体が働かないと、
やみつき効果が表れないという。
CD36から脂肪酸じゃね?これって脂肪酸の受容体でしょ?