【再生医療】そううつ病の薬、脳神経再生促す効果・生理研が発見
93 :
名無しのひみつ:2008/06/12(木) 15:51:27 ID:7AfU3tHO
薬害〇〇〇?
難病にもありそう
94 :
名無しのひみつ:2008/06/12(木) 16:16:19 ID:Pj1zBBc6
>>88 >敵のまわりを自分の味方にして潰すこともできる。
敵を味方にするんじゃなくて、飽くまで潰すわけね……なんか鬱病になるのも分かるようなw
95 :
名無しのひみつ:2008/06/12(木) 16:49:05 ID:5rHCjJEN
最近勃起力が落ちてきて、さらにフニャマラの状態のまま垂れ流すように射精してしまうようになったんだ。
前に予想外に早く射精してしまって、フェラでちんぽねぶりしてた彼女のブラウスにシミを作ってしまってね。
とにかくバイアグラも遠くない感じなんだ。
この薬を飲むと、15歳くらいの時の勃起ができるようになるかな?
あの頃の破裂しそうなくらいに怒張した勃起ちんちんをもう一度取り戻せるなら、結構な金額だせるよ。
96 :
名無しのひみつ:2008/06/12(木) 17:05:22 ID:dHsOHSj6
早漏防止のためなら、パキシルを飲む方法もある。怪しげな泌尿器科では、
保険適応外の自由診療で薬価240円のパキシルを500円で売っている。
パキシルは脳内ホルモンを変化させる結構キツイ薬なので、この薬で
早漏を一時的に防ぐのはかなりヤバいと思うけど、スレ違いなので、
詳細は個人でぐぐれ。
97 :
名無しのひみつ:2008/06/13(金) 01:42:42 ID:wDY9z8G+
/i ,ヘ
/:::| / ::l
/:: :|,〃 ::|
/,--、,. --、 ヽ
,l/ ⌒ ⌒ヽ \
/.{(●) (●)} ヽ
ニ''`⌒,(・・)⌒´ニニ 〉
"ゝ ),r=‐、( ,,ノ,.く^
ノ ゙  ̄ ̄ '" ヽ
(/i:: ・ ・ ::;iヽ )
{:: :::;}
ヽ ......... イ
し′|::| し′
|::|
|::|
|::|
|:::|
|:::|
|:::|
し'
98 :
名無しのひみつ:2008/06/21(土) 01:11:03 ID:NZtMD5+t
家族が脊髄小脳変性症なんですが、このニュースを教えれば病院で処方してもらえますかね?
99 :
名無しのひみつ:2008/07/05(土) 18:07:24 ID:X2Y16wJj
抗精神薬「リスパダール」スレより
>この薬は断薬は危ないのです。
ジス発症したからすぐ断薬は仕方ないにしても突然の断薬に脳機能が
ついていけず萎縮・再発することがあるのです。
>いきなりリスパダールを減らすのは
体に良く無いと言われた。事情を聞くと、薬を止めた3ヶ月後に突然
不安感やそわそわや体のムズムズする症状だかなんだかがあり、ひどい
時には筋肉の組織が溶けて体が動かなくなり、長い間かけてのリハビリ
生活や高額の治療費もかかるかもしれない注意が必要な薬なんだそうだ。
薬によって止められていた脳機能を断薬により突然再開するわけで
脳は必死なため一部の脳細胞を見殺しにして脳機能が働くように稼動するのです。
ですから減薬に時間をかけるのは脳に負担をかけず見殺しになる脳細胞がないようにです。
断薬により見捨てられる脳細胞の機能は
ジスキネジアより生活に問題なく過ごせる可能性が高いですが、
危ないので飲み始めたら仕方ないので医師の処方に従うのがいいです。
もう完全にコレ薬害ですよね
ヤンセンさん
どう責任取るおつもりで?
100 :
名無しのひみつ:2008/07/05(土) 18:10:22 ID:X2Y16wJj
>薬によって止められていた脳機能を断薬により突然再開するわけで
脳は必死なため一部の脳細胞を見殺しにして脳機能が働くように稼動するのです。
ですから減薬に時間をかけるのは脳に負担をかけず見殺しになる脳細胞がないようにです。
断薬により見捨てられる脳細胞の機能は
ジスキネジアより生活に問題なく過ごせる可能性が高いですが、
危ないので飲み始めたら仕方ないので医師の処方に従うのがいいです。
つまりジスキネジアや副作用が起こった患者は見捨てて放置して殺すと
そういうワケですな
なるほど。
死人に口なしとは正にこれの事
101 :
名無しのひみつ:2008/07/05(土) 18:52:00 ID:a5xbo7RZ
ALSも関係していますか?
102 :
名無しのひみつ:2008/07/05(土) 19:56:50 ID:X2Y16wJj
筋萎縮性側索硬化症ですね?
さあ、、、、どうなんだろうか?
ま、脳内神経及び海馬に多大な影響(負担)与えるみたいだから
何があってもおかしくはないんでないかしら??
としか言えません。
ホルミシス効果の親戚だったりしてw
通常量では有害とか。
ストレスによる海馬等の神経細胞の死滅によって、
その時点で強度が最も高い記憶、つまり神経細胞が死滅するほどのストレスを引き起こした記憶以外が、
希薄化することによって、思い出せる記憶がストレスに関連したものばかりになって、
その結果さらにストレスが生まれ、さらに繰り返し思い出すことによる記憶の強化も行われるという、悪循環が鬱だと思う。
負の感情を抑えてストレスの悪循環を断ち、神経細胞を再生し新たな記憶の蓄積を助けることで、
抗鬱剤が作用していると考えるとむしろこの効果は意外ではなく、自然かもしれない。
105 :
名無しのひみつ:2008/07/05(土) 21:44:06 ID:a5xbo7RZ
そもそも本当に鬱病になっているものは少ない。
病気に侵されうつになる
./^l、.,r''^゙.i′
l゙:r i:i′ .| ど ん な か な し い こ と が あ っ て も
:i^¨''iノー-i (_.vv,、
i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
_,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ や せ が ま ん で も い い
( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<
'' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
.< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=( ひ の あ た る ば し ょ で
`ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
.) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r つ よ く い き て い こ う と お も ふ
゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
| ._,i'!(冫.;i .|
.. |. | そ う た ん ぽ ぽ の よ う に
.! .i ._,,,‐''^^'''''>
、....,,,,..,,_ ! .;! .,/'゙`,_ .,ノ
\ .⌒\ │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
i '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
.ヽ_ ゙メリ| .|
 ̄ ̄ |. | ._,,,‐''^^'''''>
>>104 確かに鬱になりかけの頃って、頭が冴えない感じが毎日続いてた。
ぼーっとするのを治したくて、酸素を多く取り込めるって言う家電製品買おうとしてたもんなぁ。
108 :
名無しのひみつ:2008/07/05(土) 22:43:19 ID:18Nsw6m6
うそつき病の薬 に見えた
>4
ブーストとはまたいい表現だなw
実際に英語圏ではコーヒーを飲むことをcoffee boostなんて言ったりもするしな。
ちょ、それヒマワリw
112 :
名無しのひみつ:2008/07/06(日) 00:04:22 ID:+G4IzsdF
俺将棋が趣味なんだけど、リタリン飲んだら詰め将棋バリバリ解けるようになってビクリした。
>>107 ストレスによる脳細胞の死滅って、マジで恐ろしいくらい顕著なんだよね。
猿の実験だけど、強い猿と弱い猿を同じ檻に入れといて、弱い猿が虐められる環境で飼育するって実験で、
弱い猿の脳細胞が死にまくってて、写真見ただけでぞっとしたわ。
胃潰瘍で死ぬ猿も出るくらいのストレスだったからこそなのかも知れんが、ストレスは本当に恐ろしい。
114 :
名無しのひみつ:2008/07/06(日) 04:44:35 ID:7IOn8qH0
けど、ストレス=活性酸素は体に必要な良い働きをしてくれる一面もある
かならずしも悪とは限らないよ
それにストレスと無縁な人間程呆けるのが早いのも事実
115 :
名無しのひみつ:2008/07/07(月) 19:26:21 ID:IB8z6S0+
タバコや酒をバカスカ飲んでも長生きしてガンにならない人沢山いるよね
人間の体ってホント解らないもんだ
ストレスで脳細胞死んで筋肉なくなってALSになるかな?
117 :
名無しのひみつ:2008/07/08(火) 19:07:37 ID:aEMZOnBx
>>116 そんなんでなるんなら
もう世界中ALSパニックになってるよっ!!!
118 :
名無しのひみつ:2008/07/08(火) 21:18:24 ID:q7cdd2ne
日本で少なくとも一万人近くいるだろ
多くない?
119 :
名無しのひみつ:2008/07/09(水) 09:14:27 ID:Bprc86Ss
HIVや癌に比べたら比じゃない
少ないよ
120 :
名無しのひみつ:2008/07/09(水) 17:17:54 ID:CB8FvvAq
数年以内に半数ぐらいが死亡して入れ代わる。
よってかなり多いはず
122 :
名無しのひみつ:2008/07/12(土) 05:11:57 ID:dU8+9YCg
再生しても、神経網がやたらともつれてしまえば、かえって狂人とか
狂った感覚の持ち主として生まれ変わるだけだろう。
123 :
名無しのひみつ:2008/07/12(土) 12:24:37 ID:xkkzHH33
>>122 人間の脳はそんなに単純じゃないよ
遺伝子舐めるなw
124 :
名無しのひみつ:2008/07/12(土) 14:11:01 ID:YtT75GaS
霊長類なめんな〜!
必要なところ探して繋ぎ合わせるとだれかおっしゃってました。
薬で脳いじってもなおります?
125 :
名無しのひみつ:2008/07/12(土) 14:22:08 ID:xkkzHH33
電話交換機みたいだねw
何が?躁鬱が?
126 :
名無しのひみつ:2008/07/12(土) 15:51:10 ID:NvEwIxNi
127 :
名無しのひみつ:2008/07/12(土) 22:38:43 ID:xkkzHH33
火病って忍耐強いという意味だったんだね
スゴイじゃん
日本人も少しは見習わなければいけないね
再生目的でこうゆう薬が処方される?
129 :
名無しのひみつ:2008/07/12(土) 22:52:43 ID:OuQluTX6
>128
症状によりけりじゃないかな?
結局のとこ 治療のリスク<放置のリスク の場合が治療対処なんだし。
使用される方向であってもこれから安全性が云々で時間かかりそうだ。
スポーツは記録が全てだから、ドーピングは許されないんだけど、
研究や勉強は結果が全てだから、ドーピングが許される。
患者さんに聞きたいんだけど、
副作用で頭皮くさくなったりする?
132 :
名無しのひみつ:2008/07/24(木) 05:30:39 ID:7crS/rSH
理屈なんかいらねえ
神経細胞増やせるか増やせないかどっちだ、理屈にこだわるな、医学では矛盾してること多いだろ?
常識、今までの発見が間違いなこともあるからな!
当たり前におもうな
慣れってこわすぎ!!
わずかでも副作用の可能性があるんざ?
いいとこばかり取り上げても、、、
>>132 じゃ、ここでグダグダ書いてるより
そううつの薬飲みまくれよヘタレ
>>134 一時的な躁状態なんだろうからそっとしておいてやれ。
136 :
名無しのひみつ:2008/08/04(月) 22:35:13 ID:CbG6YrWm
ぬるp
137 :
名無しのひみつ:2008/08/05(火) 17:01:54 ID:DNpj7nQS
ガッツ
これってスマドラ?
139 :
名無しのひみつ:2008/08/09(土) 17:09:06 ID:kvFEx4yw
いやスマスマらしい
再生というか ソウになると破壊されるのを守ってるんじゃないの?外の人の研究で読んだような記憶が。
リーマス使っている人は ビタミンB群の総合ビタミン剤のむとよいとか。リーマスが吸収を悪くする。
リーマス・デバは儲からない。アメルやバレリンなどのジャネリックもあるし。なので真剣に研究しない製薬会社。