【医学:iPS細胞】遺伝子なしiPS細胞、化学物質で代用可能に …安全性向上に期待

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
さまざまな細胞に変化できる新型万能細胞(iPS細胞)は、これまで3〜4個の
遺伝子を体細胞に導入する必要があったが、2個の遺伝子と化学物質を体細胞に
加えることでも作製できることが、米スクリプス研究所のシェン・ディン准教授らの
研究でわかった。

遺伝子を使わない安全性の高いiPS細胞を作る技術の開発に道を開く成果だ。
京都市で始まった国際シンポジウムで11日、発表した。

iPS細胞を世界で初めて開発した山中伸弥・京都大学教授は当初、「Oct3/4」
「Sox2」「Klf4」「c―Myc」とよばれる4遺伝子を用いた。
さらに昨年、がん遺伝子である「c―Myc」を使わない3遺伝子でもiPS細胞が
できることを示している。

ディン准教授は、同研究所が持つ数万種類の化学物質の中から、体細胞にiPS
細胞のような万能性を持たせることができる物質を探した。その結果、「Oct3/4」
「Klf4」の2遺伝子と化学物質の組み合わせで、マウスのiPS細胞を作ることができた。
作製に成功する割合も、4遺伝子を使う場合よりも高かったという。

ディン准教授は発表後、読売新聞の取材に対し、これ以外の組み合わせでも
マウスや人のiPS細胞作製に成功していることを明らかにした。
これまで必要と考えられてきた「Oct3/4」と「Sox2」も必須ではなく、「近い将来、
遺伝子を使わず化学物質だけでiPS細胞を作ることができるだろう」と語った。

ソース:http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080512-OYT8T00216.htm
読売新聞 2008年5月12日

ご依頼いただきました
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1199896106/521
2名無しのひみつ:2008/05/12(月) 17:33:36 ID:F2gdgTpr
その化学物質の逆の働きをする物が
制癌剤になる
3名無しのひみつ:2008/05/12(月) 17:57:02 ID:GrIhjxt1
>>1
遺伝子完全不要は出来たわけでなくまだほとんど希望的予測なわけだろ

しかし本当にそれができた場合こっちの基本特許問題大丈夫なのかね
可能にしたら再重要特許の一つになるだろうし当事者も(まあ山中さんと一緒に)ノーベル賞だろうし
見込みがあるならそれ志向チームも世界中で大忙しだな
4名無しのひみつ:2008/05/12(月) 18:02:42 ID:xR+Kaj0u
基本的に全能性に必要な遺伝子は全ての細胞に含まれていて分化が進むと
幾つかの遺伝子が働かないように眠らされる(?)だけだから遺伝子を組み
込まないでiPS細胞を作り出せても不思議は無いだろうな。その眠らせる仕組みが
メチル化とか幾つかは分かっているもののまだまだ分からない部分が多いから
簡単にはいかないけれど。
5名無しのひみつ:2008/05/12(月) 18:29:16 ID:Wxj3YJIR
クローン作った方が早いと思うんだが・・

受精卵にiPS細胞入れるだけでできるし。
6名無しのひみつ:2008/05/12(月) 18:52:30 ID:zQb/HBqa
スクリプスは世界の天才集積所
7名無しのひみつ:2008/05/12(月) 22:50:26 ID:y7RLn/dK
【再生医学】ヒツジ体内でサルの細胞作製、移植用臓器「動物工場」実現に近づく 自治医科大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1210578577/


8名無しのひみつ:2008/05/12(月) 22:53:24 ID:4KYkLvuC
やるなぁ
でもこれだけは本当に負けて欲しくない
9名無しのひみつ:2008/05/12(月) 23:19:41 ID:k+BEEngq
スクリプス研究所は、どこの製薬企業が研究費をだしているの?
10名無しのひみつ:2008/05/12(月) 23:37:13 ID:HVGvmI6i
体細胞を若返らせて幹細胞に――再生医療への代替アプローチ
2004年3月19日


AP通信 2004年03月19日


 シェン・ディン博士が率いるスクリップス研究所の研究チームは、いわゆる「小分子」化合物、リバーシンを作り出した。
この化合物は、マウスの筋肉細胞の老化プロセスを逆行させて「幹細胞状の細胞」へと変え、それを「まるでイモリのように」さまざまな異なった細胞に再び成長させる働きを持つと、ディン博士は説明している。

 ディン博士は、リバーシンが細胞にもたらす作用を特定するにはさらに研究が必要だとしながらも、手がかりをつかみかけているとの楽観的な見方を示した。
ディン博士が率いる化学者チームの目標は、まず通常の細胞を胚細胞へと変える化合物を作りだし、さらに別の化合物を使ってその新しい細胞を必要な組織へと成長するよう誘導することだ。
11名無しのひみつ:2008/05/12(月) 23:42:42 ID:Pm6s8A/T
化学物質を使う方法の研究はこの間研究計画の審査が通ったばかりじゃないの?
これが出たということは始まる前にすでに負けたってことじゃん。
12名無しのひみつ:2008/05/12(月) 23:52:08 ID:/sndlhkr
【研究】 iPS細胞、ラットから初めて作成。韓国チーム成功…京都・国際シンポジウムで発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210602114/
13名無しのひみつ:2008/05/13(火) 00:07:48 ID:/y2axCF2
導入する遺伝子によってできる万能細胞が違うって事はないよね
14名無しのひみつ:2008/05/13(火) 00:34:34 ID:HORrRaVz
わーやられた〜
挽回を期待する
15名無しのひみつ:2008/05/13(火) 00:39:36 ID:q/kxdU2D
まあ山中さんの方法を元にしているわけで、
ノーベル賞が出るとしたら山中さんもらえるでしょ。
16名無しのひみつ:2008/05/13(火) 00:45:27 ID:Cf0VQYTO
山中さんのノーベル賞はもう決まってることだ
そんなことより次だ次
特許特許カネカネキンコ
17名無しのひみつ:2008/05/13(火) 00:48:33 ID:d0RGMejm
>>15
賞は取れるかもしれんが、金は取られる
応用面ではさすがにアメリカに負けつつあるな
18名無しのひみつ:2008/05/13(火) 01:04:40 ID:d4TKEga/
>>4
余計な遺伝子を働かないようにさせる化学物質によって、分化後の細胞を万能細胞に変化させることができる訳か?
よく分からん。
だとしたら、四つの遺伝子を導入することで初期化できるっていうのは、他の遺伝子を働かなくさせるっていう効果と同じなのかな?
その辺の仕組みは複雑そうだな・・・
誰か、解説よろ!
1915:2008/05/13(火) 01:30:20 ID:q/kxdU2D
この話を聞くと一瞬すげーと思うけど、
ウイルス導入法と同様に穴があることはある。
そもそも化学物質がゲノムを傷つけてもいけないからね。
それに遺伝子に頼らず化学物質だけってのも結構難しい気がする。
環境やメチル化等をうまく利用すればいけるだろうけどね。
ほかにも遺伝子をゲノムに導入しないで、
トランストランスフェクションする方法とかもここ数年で見つかるかもしれない。
たぶん山中さんはその方法を試しているよ。
そうなると化学物質より有効なわけで。
一瞬すごいと思うものには穴が必ずあるよ。
韓国人の見つけたES細胞核抽出物の導入なんて結構すばらしいアイデアな気がする。
遺伝子をゲノムに挿入せずにやる際にエッセンスとして加えるだけで、
効果が劇的に改善するかもしれない。
2015:2008/05/13(火) 01:33:41 ID:q/kxdU2D
とりあえず遺伝子をゲノムに導入してから抜くとかいうめんどくさい方法は、
結局自己満足実験に終わるから、
化学物質やら、トランスフェクションに頼っていくのがベストだな。
まあESだって癌化の可能性は少なからずあるわけだから、
どこで線きりをするかだ。
21名無しのひみつ:2008/05/13(火) 01:39:29 ID:d0RGMejm
>>18
>>4が言ってるのは恐らく万能細胞も含むすべての細胞が同じ遺伝子を持ってるから、
それらの細胞が休眠してない状態を作ればわざわざ遺伝子を導入せずに済むという話。
そんなことは最初のクローンの報告ですでに分ってた。
皮膚の細胞核でも生殖細胞(卵子)に移植すればリセットされて休眠してない万能細胞になる。
しかし、何がリセットのスイッチになるのか分かっていなく、
研究すれば研究するほど万能化の仕組みが複雑だってことがわかるだけ。
だから山中さんは逆のプロセスを取った。
研究始まる当時で分かってる万能化や刷り込み、不死化に関わる重要な遺伝子24個を一気に細胞に導入するという荒業を敢行したが、
これが当たって細胞が万能化した。
そこから条件を絞って最初の4個の遺伝子という条件が報告された。

だから遺伝子を働かなくさせるのではなく、
この4つの遺伝子が動かす万能化の経路を遺伝子ではなく
外部の化学物質によって動かすことができれば遺伝子導入の必要がなくなるってこと。
22名無しのひみつ:2008/05/13(火) 01:47:11 ID:d0RGMejm
>>19
ゲノムがどうのこうのというのは、
最初の結果はレトロウィルスを使ってゲノムに導入したものだから、
ともしかしてゲノム上の制御配列に改変を入れたことによって万能化ができたかもしれない。
だがこの可能性は最近の論文で否定されたはずだから、今後はゲノム導入にこだわらず、
もっと楽で確実なな方法を使って遺伝子を導入するだろう。
確かにアデノを使う研究も始まってるらしいから、
それが成功できればどんな導入法でもオッケーな気がする。
23名無しのひみつ:2008/05/13(火) 01:49:04 ID:VLwvez5N
難病患者を





助けてください
24名無しのひみつ:2008/05/13(火) 02:17:08 ID:VxEjdRuG
医学ってつまんなくね?
そんなに長生きしてなにがしたいの?
そんなことよりさっさと宇宙に行こうよ。
地球飽きた。
25名無しのひみつ:2008/05/13(火) 02:20:45 ID:Z7+VYxsg
>>24
発想の転換だよ。
医学の発展によって宇宙に人間の体を適応させるんだよ。
長寿化して長時間旅行に対応することもできる。
過酷な惑星で生存できるようになる。
まあそうあせるな。
26名無しのひみつ:2008/05/13(火) 02:28:59 ID:d0RGMejm
正直老化を遅らせることができなければ長寿はただの懲役になるぞ
27名無しのひみつ:2008/05/13(火) 02:33:31 ID:bcoYxSZh
この化学物質って何?
記事にヒントもないしわからんのだが
28名無しのひみつ:2008/05/13(火) 03:14:48 ID:2Y3YNYZP
>>25
過酷な惑星で生存するよりも
紫外線の多い南の島や
厳寒のロシア(美女だらけ)
のほうを選択するほうが賢明w
29名無しのひみつ:2008/05/13(火) 03:22:01 ID:cH58Obp+
>>28
地球にいたい人はどうでもいい
30名無しのひみつ:2008/05/13(火) 04:15:37 ID:9N2o0GbN
先日の京都のシンポジウムに、聴講してきた人いない?
どんなだったか、詳しいレポが知りたいな。
31名無しのひみつ:2008/05/13(火) 04:39:32 ID:YghE8nx1
長寿化していいの?
ただでさえ世界人口多いのにこれ以上増えたら地球やばくない?
32名無しのひみつ:2008/05/13(火) 07:50:12 ID:ezNpb59m
>>5
なんでわざわざ受精卵にiPS細胞を入れるんだ?
33名無しのひみつ:2008/05/13(火) 10:11:35 ID:J39l+jSU
>>9
ノバルティスと協定を組んでいるらしい

こんな研究所に太刀打ちは出来ませんw

スクリプス研究所の発展の秘密
──世界最高の研究所はこうして創られた!
ttp://www.geocities.jp/japan_scripps/sub3/publish/matsushita/matsushita.html
34名無しのひみつ:2008/05/13(火) 10:16:50 ID:C+7yYO0n
遺伝子操作しなくても化学物質で細胞がガン化して危険になることがあるのは日常的に知られていることで、
遺伝子操作アレルギーのアホを安心させる程度の意味しかない研究な気がしないでもない。
35名無しのひみつ:2008/05/13(火) 11:18:31 ID:93fZqh/J
>>34
ウイルス導入方式で遺伝子入れると、
運が必要になるから化学物質の方が成功率は高くなるはず。
36名無しのひみつ:2008/05/13(火) 15:44:35 ID:9OHN/ndx
【バイエル、カッター(現在バイエル薬品)の薬害エイズ・肝炎年表】

http://www.lap.jp/lap2/data/yakugain.html

1982.07.01 NHF(米血友病財団)がカッター社へ「血友病患者の致命的問題」を通達
1982.12.02 アメリカ赤十字が5,500本の血漿を回収 カッター社も血液製剤を回収へ
1982.12.27 NHFがカッター社へ血友病患者の危険性について通告
1983.06.18 カッター、汚染製剤輸入
1983.08.17 カッター、汚染製剤輸入
1983.09.16 カッター、汚染製剤輸入
1983.10.31 カッターが米国より汚染製剤回収の指示を受ける
1988.01.01 カッターが輸入血液製剤によるB型肝炎感染事故で15日間の業務停止処分
1989.06.02 バイエル薬品の輸入血液製剤でB型肝炎感染事故
1995.05.02 バイエル薬品の血液製剤に人毛混入が発覚
37名無しのひみつ:2008/05/13(火) 21:28:09 ID:YHYK/r9X
>>30
ノシ
アブスト手元にあるけどスキャンしてうpするのめんどい。
夏には発表内容のまとめがダウンロードできるようになるって言ってたぜ。
3830です。:2008/05/16(金) 03:55:05 ID:+k6ltiwJ
>37
マジすか!夏まで長いけど楽しみに待ってます。

そうなるとそのうち、ブログや2でも、ぼちぼち意見が見られそうだね。
ねらーならではな、忌憚ない感想も知りたいなあw

レスありがとうございました。
39名無しのひみつ:2008/05/17(土) 02:07:45 ID:1Agk0U6w
>>38
会場でも配ってたけど、12月分の報告書な
JSTのサイトから引ける。
ttp://www.jst.go.jp/report/2007/071225_ips_sympo_report.pdf

個人的な感想としては、第一三共空気嫁。
40名無しのひみつ:2008/05/29(木) 16:48:10 ID:338Wf+7d
【科学】死んだ心臓を細胞注入で再生、ラットで成功…米ミネソタ大
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200299754/
【医学】死んだラットの心臓に誕生直後のラットの細胞を注入し心拍を回復
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1200305747/
【医療】「心臓移植しない」で拡張型心筋症の治療に成功! "自分の筋肉細胞"を使って心筋再生…阪大・東女医グループ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197661057/
【幹細胞】iPS細胞を用い脊髄損傷のマウスの症状を改善=慶応大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1198591170/
【医学】足の筋肉から培養した細胞シートを使い、心臓病患者の心機能回復に成功=阪大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197816994/
【幹細胞】筋ジストロフィーのマウスをES細胞で治療
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1200919467/
【幹細胞】肝臓や胃の粘膜の細胞からiPS細胞を作ることに成功=京大・山中教授
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197378687/
【幹細胞】iPS細胞の作製効率を4倍に改善する手法を開発=京大・山中教授
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197456319/
【科学】新型万能細胞iPS 作製効率4倍にするマイクロRNA(リボ核酸)という分子を発見・京都大学の山中教授研究チーム
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197503363/
【医学】ES細胞から網膜細胞を効率よく作り出すことに成功
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1202219342/
【科学】ES細胞から赤血球のもとを作成、理研がマウス実験成功…安全な輸血用血液が確保できるようになる可能性も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202308079/
細胞から歯と毛の再生に成功 東京理科大のグループ、マウスで成功
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1171849694/
【再生医療】 マウスの皮膚でつくったiPS細胞から視細胞を作り出すことに成功…理研と京大 人のiPS細胞でも実験開始 [08/03/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1204449455/








41名無しのひみつ:2008/06/07(土) 14:06:22 ID:Fx3+Um0h
すごい医学の進歩ですな
42名無しのひみつ:2008/06/07(土) 17:40:27 ID:gWEu8Z9D
【遺伝子】細胞の運命決めるスイッチ 理研が遺伝子発見 再生医療に光
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1212150300/
【科学】ES細胞を心筋細胞へ成長促すたんぱく質発見-千葉大グループ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212646205/
【医学】マウス骨髄から特殊な幹細胞の採取に成功 慶大教授ら再生医療へ可能性
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1212412712/
43名無しのひみつ:2008/06/08(日) 20:51:50 ID:vVdQN7zn
スレタイ詐欺だろ
44名無しのひみつ
スレタイというか、ヨミウリのソースがそうなってるんだw