【環境】地球は一時冷却化へ? 独研究報告

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NASA.emcN. @びらぼんφ ★
地球温暖化への懸念が高まるなか、海洋大循環の変化により10年後には
地球温暖化が一時的に中断する可能性があるとする研究結果が、英科学誌
ネイチャー(Nature)に発表された。

この研究結果を発表したのは、ドイツ北部キール(Kiel)のライプニッツ海洋科学
研究所(Leibniz Institute of Marine Sciences)のモジブ・ラティフ(Mojib Latif)
教授らのチーム。

チームは過去の海洋気象を調査した結果、海流の動きには周期があることを発見。
このことから、熱帯大西洋の暖流を北大西洋に運び北大西洋深層の寒流を
南に運ぶメキシコ湾流(Gulf Stream)の流れが、10年後ごろに急速に弱まると予測した。

これにより北米、ヨーロッパなどではわずかながら気温低下が起こり、熱帯太平洋の
気温上昇も一段落すると結論づけた。

国連(UN)の気候変動に関する政府間パネル(Intergovernmental Panel on Climate
Change、IPCC)は前年、地球の平均表面温度は1980-99年と比較して2100年までに
1.1度から6.4度(摂氏)、今後20年間も10年ごとに0.2度ずつ上昇すると警告している。
この予測は、大気中の二酸化炭素(CO2)濃度を基準にしたもの。

一方で、温暖化は右肩上がり現象ではなく、中断と進行を繰り返すとみる気象専門家も
少なくない。その根拠は、地球上の気温を左右する海流の動きには周期があるからだ。
ゆっくりと大海を流れる海流の動きは広範囲に及ぶ。また、海中の熱が大気に放出
されるまでには、数年を要することもある。

ラティフ教授は、今回の研究結果は「IPCCの予測を否定するものではない」としたうえで、
「人為的な原因による地球温暖化の状況は、現在、考えられているほど悲観的なものでは
ないことを示したかった」と語った。

共に研究を行ったハンブルク(Hamburg)のマックスプランク気象研究所(Max Planck
Institute for Meteorology)研究員、ヨハン・ユンクラウス(Johann Jungclaus)氏によると、
温暖化現象は「海岸から山頂を目指すまドライブの途中で、いくつもの丘や谷を越えて
いくようなもの」で、海流の変化によっては地球が冷却化に向かう可能性もありうるという。

英国気象庁ハドレー気象研究センターの研究員、リチャード・ウッド(Richard Wood)氏は、
「地球温暖化の防止対策を強固なものとするためにも予測結果の多様性は望ましい」との
コメントをネイチャー誌に寄せ、ラティフ氏らの研究の意義を認めている。

その一方で、ラティフ氏らの研究がメキシコ湾流のみに着目し、海流の動きに影響を
もたらす塩分濃度には触れていない点に疑問も呈している。

ソース:http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2385894/2888289
AFPBB News 2008年05月05日 10:08
2名無しのひみつ:2008/05/05(月) 12:43:43 ID:ds8vDLMC
英国涙目w
3名無しのひみつ:2008/05/05(月) 12:43:46 ID:hoh8AAPK
地球全体の未来予測ほど難しい計算も無いがな
4名無しのひみつ:2008/05/05(月) 12:44:17 ID:MromfGC/
深層海流が弱まわったら 海面付近の海水温は上昇するんじゃないの?
5名無しのひみつ:2008/05/05(月) 12:44:22 ID:apuiNoOQ
止まるだけで、再開したら再び上昇するんだろ?
時間稼ぎにはなるが。
6名無しのひみつ:2008/05/05(月) 12:44:27 ID:h9s9Y6kE
70年代には氷河期が来ると煽られたもんだが。

86年には惑星直列で地球滅亡とかw
7名無しのひみつ:2008/05/05(月) 12:46:42 ID:5U+pAZGO
>>4
極地域の海域に暖流が運ばれなくなって、
一気に極地域から凍結、寒冷化ってパターンもあるんだと
8名無しのひみつ:2008/05/05(月) 12:47:46 ID:FLRGS4RI


氷河期が来る
9名無しのひみつ:2008/05/05(月) 12:48:16 ID:lGJoApBb
その前に、どっかの北国が核を暴発させるって。
10名無しのひみつ:2008/05/05(月) 12:50:42 ID:rJ+ReaTi
気温が下がったら温暖化懐疑論者が騒ぎだすからな
今のうちに予防線はっとかないと
11名無しのひみつ:2008/05/05(月) 12:51:21 ID:EXcltZOX
やべー魚のルートが変わって漁業できなくなる
12名無しのひみつ:2008/05/05(月) 12:51:47 ID:g06TRkP3
地球温暖化を言ってみたら以外に受けてみんなが載って来た
環境にいい、家具、家電、車、家に買い換えましょうってね
13名無しのひみつ:2008/05/05(月) 12:52:43 ID:Zr/jgN8V

反科学、反文明の環境保護団体は根拠も無く否定するだろうな。

14名無しのひみつ:2008/05/05(月) 12:52:51 ID:Qs+Ud3kf
2012年12月22日、地球の滅亡は確実、いまさら気象予測なんて必要ない。
15名無しのひみつ:2008/05/05(月) 12:53:21 ID:haocf6ea
南米で火山が噴火したからにゃ
16名無しのひみつ:2008/05/05(月) 12:54:17 ID:MromfGC/
>>7
そういうことか

その時期太陽活動が弱くなって
冷夏に襲われて農作物も不作になるかもしれないって事かな
17名無しのひみつ:2008/05/05(月) 12:55:25 ID:g06TRkP3
2012年12月22日、地球の滅亡はありません
18名無しのひみつ:2008/05/05(月) 12:59:16 ID:Qs+Ud3kf
北米ホピ族の予言、南米マヤ族の予言、マラキの予言を軽んじてはいけない。
19名無しのひみつ:2008/05/05(月) 12:59:51 ID:in0X8X7u
いまこそ地球シミュレータの出番
20名無しのひみつ:2008/05/05(月) 13:01:42 ID:GZBE8tKC
実際カネになるから盲目に温暖化を叫ぶ団体も多い
そもそも一直線に温暖化させられるほど人間の力なんて大きくない

そんなに単純なものじゃないのにね
21名無しのひみつ:2008/05/05(月) 13:01:45 ID:rg4v+mlN
だからバイオ燃料なんて意味ないってあれほど云ったのに
22名無しのひみつ:2008/05/05(月) 13:03:30 ID:m2Hrdwpt
温度計のメモリを書き換えればいいんでね?

個人でも協力出来るよ
23名無しのひみつ:2008/05/05(月) 13:03:46 ID:oQowELUv
>>18の好きな漫画はMMR、好きな番組はアンビリーバボー
24名無しのひみつ:2008/05/05(月) 13:04:48 ID:K73tLqpT
関連スレ

【気象/宇宙】地球は「ミニ氷河期」に=太陽活動が停滞−ロシア天文学者
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1139278676/
25名無しのひみつ:2008/05/05(月) 13:05:49 ID:EzrWymQy
>>19
ロスアラモスのBluegene/Lで、シミュレーションしてもらいたい。
26名無しのひみつ:2008/05/05(月) 13:09:06 ID:EXcltZOX
BLはスカラ型なので流体解析などでは実力の数%しか力を発揮できない
その分野では地球シミュの方がいまだに上なのです

27名無しのひみつ:2008/05/05(月) 13:14:02 ID:5NSQYp3F
今は間氷期じゃなかったか?
温暖化で騒ぎ杉踊らされ杉なキガス
28名無しのひみつ:2008/05/05(月) 13:16:30 ID:EXcltZOX
温暖化かとかは別にどうでもいい。ただ確かに異常気象や自然災害が増えてるってことが問題なんだろ
どうせ周期的に訪れる避けようのない大規模変動の一環なら、理由はどうでもいいので儲け話にかえたほうがいいだろ
29名無しのひみつ:2008/05/05(月) 13:21:08 ID:cESKL9dt
異常気象ってのもなぁ

例年並って言っても10年間の平均値でしかない
その10年だって統計的には起こり難い事象だってごまんと起きている

それすらマスコミの情報を鵜呑みにし過ぎ
30名無しのひみつ:2008/05/05(月) 13:22:28 ID:EXcltZOX
はいはい!そうですね!
くそう
31名無しのひみつ:2008/05/05(月) 13:35:02 ID:6oX8SWad
アメリカ人が発表したら無視されてたろう。ドイツ人なら聞かざるを得ない。

まぁ、人間が出す量の桁違いの量の二酸化炭素を海は呼吸しているわけで、
その影響が大気中濃度を支配していても何ら不思議でない。
32名無しのひみつ:2008/05/05(月) 13:38:38 ID:37p+Ub2n
ジョン・タイターも温暖化は深刻化じゃないって言っていたからな。
33名無しのひみつ:2008/05/05(月) 13:43:37 ID:24cY0iT4
そ〜り,そ〜り! 洞爺湖サミットどうしましょ‥‥
34名無しのひみつ:2008/05/05(月) 14:45:14 ID:u6mO9x6m
まあ現実問題、温暖化→グリーンランド等の氷が解ける
→北大西洋の塩分濃度低下→北大西洋海流の沈み込み停止で熱循環バランス崩壊
→地球寒冷化
というのは過去にあった話だからね。
スノーボールアースの時もそう。
35名無しのひみつ:2008/05/05(月) 14:46:59 ID:3568/BLf
頭を冷やせよ。
36名無しのひみつ:2008/05/05(月) 15:02:36 ID:UHe7XWBL
温暖化でも冷却化でもどっちでもいいんだけど
人間の活動が地球規模の環境変化を引き起こしているのかどうか知りたい。
37名無しのひみつ:2008/05/05(月) 15:06:20 ID:OBfT+LMU
中国人とアメリカ人があれだけ爆食して影響ないと思うほうがおかしい
38名無しのひみつ:2008/05/05(月) 15:11:27 ID:QYMojAEH
まあ人口減少がもっとも地球環境に貢献しているんだからかんしゃしてもらわないと。
39名無しのひみつ:2008/05/05(月) 15:35:13 ID:BF9mCYNJ
人口が増えすぎたな
タクラマカン砂漠あたりに隕石でも落ちてこないかしら
40名無しのひみつ:2008/05/05(月) 15:49:25 ID:F+XCUg1V
洞爺湖サミットでは馬鹿な国どもにまたたかられるな。あーやだやだ。
41名無しのひみつ:2008/05/05(月) 16:54:57 ID:Z6XNo7sU
小変化ならいいけど
海流の大変化はマジやばいな
42名無しのひみつ:2008/05/05(月) 17:01:14 ID:24cY0iT4
>>40
日本がいちばん馬鹿な国ジャマイカ‥‥
43名無しのひみつ:2008/05/05(月) 17:06:34 ID:l/kPgG+h
結局、地球の振る舞いを人間ごときが律しようなんて、おこがましいにも
程があるってコトだろ。
44名無しのひみつ:2008/05/05(月) 17:27:32 ID:keAwOvdY
温暖化は、明らかに政治的謀略。


それに乗ってるのは、日本だけ。
45名無しのひみつ:2008/05/05(月) 17:31:07 ID:IReGWsw0
>>40
馬鹿にたかられて断りもせずホイホイ金を出す無能政治家ども。
人の金だからって湯水のごとく無駄づかいするよな。これなら
国交省のタクシーチケット乱発のほうが国内需要だから遙かにマシ。
46119:2008/05/05(月) 17:33:32 ID:m1nMy6EO
デイアフタートゥモロー
47名無しのひみつ:2008/05/05(月) 17:35:55 ID:6DejqFtb BE:1984519679-2BP(0)
そもそもCO2が温暖化の原因だというのも仮説に過ぎない
48名無しのひみつ:2008/05/05(月) 17:36:10 ID:24cY0iT4
今日はなんだか寒いなぁ @東京
49名無しのひみつ:2008/05/05(月) 17:38:12 ID:0wpsjoT8
夕方になってちょっと湿気がたまって
人手が多いところは蒸してきたぞー@東京
50名無しのひみつ:2008/05/05(月) 17:39:35 ID:1d88N4ox
地球の温度が今後上昇するか下降するかは科学的予測が不可能な人智を超えたこと。
今は政治的、経済的な目論見で世界が動こうとしており、踊らされるのはバカ。
特に、二酸化炭素排出権の売買などは愚の骨頂。
日本などバカな先進国はムダ金を使わされ、ブラジルなど新興国は農業国に留めて
工業先進国にさせない政策だと思う。さらにバイオ燃料などで食料の価格を暴騰
させることで、世界を食料争奪状態にさせて新たな世界秩序を再構築させる
きっかけを狙っているという陰謀論が正しいようにさえ思える。
51名無しのひみつ:2008/05/05(月) 17:54:02 ID:GXcBKUXv
今の原油高で誰が一番儲けてるか。温暖化詐欺の真犯人です。
52名無しのひみつ:2008/05/05(月) 18:23:46 ID:rvVt6J6G
明日の天気予報ですらしょっちゅうはずれるのに
10年後の今日の気温なんか当たるわけないだろ
53名無しのひみつ:2008/05/05(月) 18:35:56 ID:GXcBKUXv
GW後半は良い天気が続くとか言っておいて、その舌の根も乾かぬうちに
雨が降ってるからなwwwwwwwwwwwww
54名無しのひみつ:2008/05/05(月) 19:03:04 ID:oRTAp31g
死ね経団連。
前しか見ない愚か者集団。
55名無しのひみつ:2008/05/05(月) 19:35:54 ID:UHe7XWBL
>>43
人間が地球の振る舞いを思い通りに律することはまだ無理だけど、
意図せずに地球の振る舞いを変えてるんじゃないか?
ってことだろ?

56名無しのひみつ:2008/05/05(月) 19:44:47 ID:T/iZ+z8m
デイアフタートゥモローまんま
57ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/05/05(月) 20:06:50 ID:VKZqXYgR
俺は寒冷化は起こらないと予想。
さらに、北極海の氷がすべて解けるのは今年と予想するぜ。
58名無しのひみつ:2008/05/05(月) 20:07:58 ID:Mm0Lld/0

       /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
      .i:::::::://///::::::::::::::::::|
     .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
     .|:::::/         |::::|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   | 中国様のために、たかが地球温暖化でっち上げして、
      .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   |  無理矢理日本政府批判に結びつけるくらいのことして、
     l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .|    いったい何が悪いんでしょうかね 加藤さん
      ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
    __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''"  / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
59名無しのひみつ:2008/05/05(月) 20:10:00 ID:+KQ9dpDh
                    ◆◆◆  BNTsにご用心!  ◆◆◆

BNTs(バンツ)とは、Big Name Tricksterの略です。これは有名である詐欺師という程度の意味になります。

更にくわしく説明すると、企業や国からお金をもらって、それらに都合のいい記事を書いたり発言をし、
大衆の扇動をうけおう社会的に認知度の高い人物です。

法的に裁かれない分、なかなか見分けにくいですが、でたらめを正当化して搾取をする詐欺師に間違いはありません。
人をだませば金になる世の中、だます理由はいくらでもあります。以下のポイントに注意して見てください。

・ 権威を利用する(有名な評論家、批評家、小説戯曲、時には漫画の言葉の引用だったり、
            認知度が十分なら自分の言葉だったりします)
・ レッテル貼りをするどころか、作り出す(オタク、ニート等)
・ バンドワゴン効果を利用する(みんなそう思っている、当然の事ですが、常識なら、等の言い回し)
・ 階層を利用する(士農工商。ニートや下層労働者を叩かせる事で、平均的会社員の怒りを上層に向かせない策略)
・ 別の事件に目を行かせる(政治家の汚職と共に発生する大きな逮捕劇)

人間心理を巧みに突くのが手口ですが、これにひっかかって誰かを差別しているのはマヌケ以外の何物でもありません。
差別をするなら、少なくとも自分の意思かどうか確認しましょう。
60名無しのひみつ:2008/05/05(月) 20:11:45 ID:bNOLxr5X
>雅子さまって海外のVIPとか王族に友達いるのかいな・・・
>自由に動ける皇太子妃時代に人脈築いておかないとやばいような・・・

・オマーンでは馬を貰って帰ってしまって、陰で「フィリピン人のメイド」と呼ばれた
 (アラブ諸国では、他人に自分の持ち物を物欲しげな目で見られると「邪眼が取り付いた」ということになり、その人に贈与しないと災いが起こると信じられているのです。)
・ヨルダンには阪神大震災直後に訪問し、「自国が大変な事になっているのでお帰りになったほうが...」と向こうの人に言われたところ、見送りにきたラニア妃をふてくされてガン無視した。
 (ラニア妃はその後「次世代の世界を担うリーダー」に紀子さまを推薦した。)
・ベルギー前国王妃と皇后陛下は非常に親密な仲であり、サーヤが私的に3度滞在するほどであったが、その人に対して皇室の人々の悪口を言ったために
 後で「貴方のところには、躾のなっていないメイドがいるようですね」と言われることになった。
・ベルギーのレストランで重大なマナー違反があったため、記念写真の名前の表記が貴賎結婚扱いされている。
・ イギリス王室の人間が出席している場所で、ロイヤルブルーのドレスを着用。ウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんの結婚の許可が下りないのは、「もしも結婚した後にmskのような人格の持ち主だったらどうしよう」と懸念しているため。
 今のところ試しに何度か公務に参加させて王室に適応できるかどうかを判定中。
・比較的友好な関係を持っていたはずのオランダで、滞在中のお城に家族を呼び寄せ宴会。翌日は二日酔いで女王のヨットの誘いをドタキャン。 オランダのマスコミの人々もさすがに絶句する。
・ヨーロッパの王室はほとんど親戚同士であるので、どこかで何かをやらかした際には全部に噂が広まることが考えられる
・欧米以外の国の人間には会わない

ということから考えると、海外のVIPや王族には白い目で見られているのではないかと思われます........。
海外公務に行って、日本の国益を損なわずに帰ってきたことがないような状況ですから......。
61名無しのひみつ:2008/05/05(月) 20:14:09 ID:Q8ho8IQy
クラカタウ級の巨大火山が噴火したら、確実に寒冷化するね。
62名無しのひみつ:2008/05/05(月) 20:19:49 ID:95wPXhc9
もうさ、今年は暑い、今年は寒い、でいいじゃない(゚∀゚)
63名無しのひみつ:2008/05/05(月) 20:38:42 ID:3OtoAe+T
気温下がりすぎたら今度は温暖化を目指して
二酸化炭素とか大増産するの?
64名無しのひみつ:2008/05/05(月) 20:42:03 ID:j+tOd2rJ
これが全球凍結ってやつか
65名無しのひみつ:2008/05/05(月) 20:47:19 ID:DIs9nZJV
地球の歴史を見ると、現時点の温暖化は妥当。
むしろ、寒冷化を懸念する声は、数年前から科学者の間では言われている

真偽はしらんが、本当に今のエコは人間のエゴ。

人類が、SEXしても子孫を残すことをやめれば、
これから100年ないし150年で人類は滅亡し
これほど最強なエコはない。
どうせ、地球自体、太陽の熱で消滅するんだから、
子孫を残したところで不毛。

環境の変化に対し、生理機能や肉体的特長の進化や順応を
拒む人類は、エゴの塊。
66名無しのひみつ:2008/05/05(月) 21:05:15 ID:UP+CxFhx
え〜い
もう!
どっちなんだ?
67名無しのひみつ:2008/05/05(月) 21:18:28 ID:6k3WXz9I
1970年代まで地球は寒冷化していたのでCO2のせいで氷河期に突入すると学者どもは言っていた
68名無しのひみつ:2008/05/05(月) 21:33:46 ID:u4kcEHsU
■ジョン・タイターの予言

2036年の主な状況
・地球温暖化は、さほど問題になっていない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC
69名無しのひみつ:2008/05/05(月) 21:56:33 ID:Z6XNo7sU
>>65
人類が人類のエゴを基準に行動指針を決めるのは当たり前のことだろ
そのエゴが中長期的にも自らを有利に導くエゴならば問題なし
70名無しのひみつ:2008/05/05(月) 22:21:56 ID:Yc5XWjZF
2007 〜 8 年頃の原油価格の高値誘導が、地球全球凍結の引き金であった。
71名無しのひみつ:2008/05/05(月) 22:23:01 ID:AMzBH01j
>>69
その「自ら」は、人類全体ではない。
それらが一部の利権を生み出しているから性質が悪い。
「温暖化」で一稼ぎしてる分だけ、逆に貧困に苦しむ人も増える。
72名無しのひみつ:2008/05/05(月) 22:45:27 ID:tO0N0BDX BE:762848055-2BP(0)

地球シミュレータが

たいした役に立っていない件について。
73名無しのひみつ:2008/05/05(月) 23:46:47 ID:+R1GEheI
三寒四温
74名無しのひみつ:2008/05/05(月) 23:52:22 ID:2Tcr/wAG
>71
そりゃ温暖化対策とは別次元の話だろ。
75名無しのひみつ:2008/05/06(火) 00:06:56 ID:iAqOtT+F
まーこれだけ温暖化温暖化と言い出したのも、その裏には、短期的ビッグマネーの
動く可能性があるからなんだろうね。所詮政治家なんぞはそれでしか動かないだろう。
ただ、一方で、3Rとか、有限な資源を有効に使うということは人の道として正しいし、
また、温暖化と関係なく大気中の有害物質を増やさないほうがいいとか言うのも正しい。
総体的に見ると、やっぱり、地球環境のことは考えざるを得ない状況になっているのは
確かだよ。

しかしね、ちょっと考えると、今中年の俺が子供だったときには、ジュースのビンは
当然リユースで、返しに行くと10円くれたし、アイスクリームのスプーンもプラじゃなくて
木でできてたよ。
今みたいにたくさんのごみは出なかった。車は家にあったけど、レジャーは自転車とか、バス
で行っていたよ。高速道路もそんなにはなかったしな。
そういうふうに変えていけばいいんだろうと思うよ。
76名無しのひみつ:2008/05/06(火) 00:22:29 ID:dsNoCllY
>>34
1万年前の最終氷期のことだろ?
温暖化で五大湖の淡水がセントローレンス川沿いに
海に注いで氷期のゆり戻しがあったてやつ
それで一時的に人口増やしてた人類が農業を発明したとか・・・
全休凍結は大陸の形ちがうだろ?古すぎだよー

77名無しのひみつ:2008/05/06(火) 00:44:04 ID:3v8vMS2Q
>>72
もう動いてないんじゃね
78名無しのひみつ:2008/05/06(火) 00:54:22 ID:qdaBl/1j
もし寒冷化の波があるなら
破滅的な猛暑は数年以内にくる
79名無しのひみつ:2008/05/06(火) 02:00:32 ID:WkseJ4if
>>71
温暖化対策で利権があるのは、まず間違ないだろうね。

でもね、69氏が言ってるのは、もっともっと天文学的スパンだと思うよ。
いずれ太陽は赤色巨星となって、地球を飲み込むのは確実なんだから。
50億年後だったかな?
65氏のスレに対して、そういう、長長期的な意見だと思うんだけどね。

>>65
>どうせ、地球自体、太陽の熱で消滅するんだから、子孫を残したところで不毛。
そういう考えが不毛だとおもうよ。
誰が、そんな遠い未来のことまで責任がもてるの?

ごめん、俺の言ってること矛盾してるかもな。
俺が言いたかったのは、遠い遠い未来のことは専門家に任せて、
子供や孫の代のくらいの未来は、しっかり考えた方がいいと思うんだよね。
80名無しのひみつ:2008/05/06(火) 02:06:08 ID:mRibwvMB
そんな先の事はおいておいても
不毛な事でも今調べたいものを調べていたい
本来の研究者からしたらそういう事だね

利権の話は別の人達のお話
81名無しのひみつ:2008/05/06(火) 02:23:19 ID:+mYj2cYv
行け!アクシズ!
忌まわしき記憶と共に!
82名無しのひみつ:2008/05/06(火) 02:55:58 ID:Q8UamJG6
いつか海の中で暮らせそう
83名無しのひみつ:2008/05/06(火) 05:06:05 ID:TVOX8MVQ
>「人為的な原因による地球温暖化の状況は、現在、考えられているほど悲観的なものでは
>ないことを示したかった」と語った。

誤訳。元発言は以下。
"Just to make things clear, we are not stating that anthropogenic
[man-made] climate change won't be as bad as previously thought,"
ttp://www.abc.net.au/science/articles/2008/05/01/2232561.htm?site=science&topic=latest
84名無しのひみつ:2008/05/06(火) 05:32:23 ID:TVOX8MVQ
BBC記事
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/sci/tech/7376301.stm

"His group's projection diverges from other computer models only for about 15-20 years;
after that, the curves come back together and temperatures rise."
「これまでの予測と違うのは今後20年まで。それ以降は気温が急上昇していままでの予測に追いつく」

"In the long term, radiative forcing (the Earth's energy balance) dominates.
But it's important for policymakers to realise the pattern,"
「今後10年くらいはあんまり温暖化しないかもしれないけど、油断すんなよバカども」
85名無しのひみつ:2008/05/06(火) 08:57:02 ID:C+K6KUpu
>>84
「地球温暖化はねつ造」とする環境右翼は
英語読めないからひとりで盛り上がってひとりで興奮してたわけですね。
86名無しのひみつ:2008/05/06(火) 09:21:30 ID:SAAJ8Jdv
温暖化で氷床が崩壊したら一時的に気温は下がる
ただし流れ出た氷床によって冷やされた大量の海水と
暖かい海水が交わった場合、ハイパーハリケーンがいくつも発生する
87名無しのひみつ:2008/05/06(火) 12:10:41 ID:+r3a3MTa
>>65
先生、中二病の急患です!
88名無しのひみつ:2008/05/06(火) 13:17:06 ID:3v8vMS2Q
>>81
地球がどうのとかエゴだとか確かにガンダムだなw
89名無しのひみつ:2008/05/06(火) 14:09:23 ID:FPq6evPD
二酸化炭素の排出量取引で大儲けを狙ってる欧米(特にEU)は、温暖化否定論者に釘を刺しておきたいんだよ
90名無しのひみつ:2008/05/06(火) 14:30:25 ID:MQuzqcKZ
確かに1970年代から80年代初頭は、氷河期の到来がうたわれてた。
子供向けの科学雑誌なんかでも。
91名無しのひみつ:2008/05/06(火) 15:03:16 ID:X/VgK6kB
IPCCを全否定します。さっさと潰れろ糞団体。人類科学史の恥め。
92名無しのひみつ:2008/05/06(火) 15:47:44 ID:qqnXTSal
>>91
あなたの興奮ぶりほどには恥ではありません。
93名無しのひみつ:2008/05/06(火) 16:12:09 ID:DXpeYPQk
地球の一部で温暖化、一部で寒冷化でより酷いことになるわけだな。
だろ?
94名無しのひみつ:2008/05/06(火) 16:13:34 ID:EXofrYAe
そーでもない
95名無しのひみつ:2008/05/06(火) 16:26:43 ID:GmOzzHUt
>>91 禿同

2000人だかどうだか知らんが,IPCCに群れてる連中の少なくとも半数は政治ゴロ
だいたい,ロクな環境対策もせず,これからCO2出しまくる国の人間が代表やってるようじゃ終わりだな
96名無しのひみつ:2008/05/06(火) 16:54:53 ID:y6cudpsM
天気予報も外れるこの世の中で
10年後の気候予測がどこまで宛てになることやら・・・。
97名無しのひみつ:2008/05/06(火) 17:02:39 ID:BpPPd36r
俺は多少暖かいほうを好む
98名無しのひみつ:2008/05/06(火) 17:13:20 ID:44DgBYOA
>>1

× 冷却化
○ 寒冷化

× 加熱化
○ 温暖化
99名無しのひみつ:2008/05/06(火) 17:31:03 ID:GCldBcZf
イギリスは地久温暖化を主張
ロシアはむしろ今後地球冷却化を主張
ドイツもロシアに近い
100名無しのひみつ:2008/05/06(火) 17:32:36 ID:6NFFpfKC
>>81
エコだよ、それは
101名無しのひみつ:2008/05/06(火) 17:43:32 ID:GmOzzHUt
>>99
イギリスは90年代の初めに(温暖化対策など関係なく)燃料の切り替えでCO2排出をどっと減らしたから余裕しゃくしゃく。
そんな国にどやしつけられてる哀れな国がこの日本。
102名無しのひみつ:2008/05/06(火) 17:47:24 ID:f4Bwp9dF
>>95,101
『諸君!』に毒されすぎ。
103名無しのひみつ:2008/05/06(火) 18:07:20 ID:Cb/1XhTD
第四間氷期
104名無しのひみつ:2008/05/06(火) 20:23:39 ID:vEiu/jMm
それでも人口爆発による食糧不足は変わらない。
105名無しのひみつ:2008/05/06(火) 20:24:35 ID:LwOzwsFr
106名無しのひみつ:2008/05/06(火) 21:35:26 ID:NrhhDI7J
一方、ロシアでは寒冷化を主張した
107名無しのひみつ:2008/05/07(水) 06:27:57 ID:XpnDY3vX
これはオーストラリアのABCが出した記事の翻訳である。
ttp://www.abc.net.au/science/articles/2008/05/01/2232561.htm?site=science&topic=latest
AFPのはわざと長期の予測に関して書いた文章を抜いた煽り記事。

"But earth's temperature will rise as previously expected over the longer term,"
「地球の気温は長い眼で見ればこれまで予測されたように 上 昇 す る 」

"The authors of the new study stress that they do not dispute the IPCC's figures."
「新しい研究の著者らはIPCCの予測を 否 定 し て い る の で は な い と強調する」

"In some years, the natural long-term variation in ocean circulation would work in the other direction, temporarily pushing on the warming accelerator, Jungclaus says."
「しばらくたてば、海洋大循環の長期変動は逆の方向に働き、 温 暖 化 を 一 時 的 に 加 速 さ せ る」
108名無しのひみつ:2008/05/08(木) 07:49:37 ID:KsxwhpBC
>>107
otu.

一部マスコミは本当に困ったものだね。
109名無しのひみつ:2008/05/08(木) 14:00:10 ID:jtiWSP80
おいら,親の仕事の関係で7年間ハンブルク住まい,
この春に帰国した大学1年ですが,向こうじゃあ
テレビでも新聞でも,温暖化の話なんか見たことありませんよ。
まぁドイツでも一部の学者はいろいろ研究してるんだろうけど,
庶民の話題にはさっぱりなりません。
こういう話で国民が盛り上がってるのは,ひょっとして日本だけでは?
110名無しのひみつ:2008/05/08(木) 14:02:19 ID:jtiWSP80
追伸:ハンブルクの中学校と高校でも,教科書にこの手の話は載ってないし,
   先生が教室で何か語ったこともありませんでしたね。
111名無しのひみつ:2008/05/08(木) 14:11:23 ID:1AN5Live
>モジブ・ラティフ(Mojib Latif)
名前からしてトルコ系かな。
112名無しのひみつ:2008/05/08(木) 14:24:56 ID:Al4WDrwg
>>1
>「人為的な原因による地球温暖化の状況は、現在、考えられているほど悲観的なものでは
>ないことを示したかった」と語った。
慎重に言葉を選びながらって感じだな。
「敵を作りたくない」という思いと同時に「科学者の良心」を感じる。
113名無しのひみつ:2008/05/08(木) 14:35:03 ID:iBySjoq2
>>109 >>110

それは、多分お前がドイツ語がわからないから、
放送されても, 授業で話されても理解してないからだろ。
中学とか高校ではじめて外国の学校に入った海外子女によくいるパターンだ。
結局、日本の大学か。IB とかで米国の大学とか狙えなかったのかな?
114名無しのひみつ:2008/05/08(木) 15:20:04 ID:jtiWSP80
>>113
ドイツ語,もちろん完璧じゃないけど,わかりますよ。
最初の1年間は別コースでみっちりドイツ語のトレーニング受けたし,
国語がわからなけりゃ,高校卒業なんてまず無理ですしねぇ。
何をおっしゃりたいのかイマイチですけど,
そもそもあなた,ドイツで暮らしたことあるんですか?
115名無しのひみつ:2008/05/08(木) 15:31:50 ID:JySPn37M
>>112
それまちがってるよ。
ソースでは

>人為的な原因による地球温暖化の状況は現在考えられているほど
>悲観的なものではない、と言いたいのではない。

って書いてある。
>>1が勝手に正反対の要約をしてる。
116名無しのひみつ:2008/05/08(木) 15:34:35 ID:Pn1AmAI3
ていうか本誌読めばすぐわかるだろうに。
nature定期購読するのも良いモノだよ
一般購読ならかなりの優待価格になるし。
117名無しのひみつ:2008/05/08(木) 16:12:21 ID:OsRzJNrW
極地や氷河の氷が解けきって海水がある一定量まで達した時
次の氷河期突入のスイッチが入るとか。
118名無しのひみつ:2008/05/08(木) 16:35:42 ID:1AN5Live
>>117
なにそのピタゴラ装置
119名無しのひみつ:2008/05/08(木) 18:46:34 ID:FrmfaCo+
現代の二酸化炭素濃度は地球の歴史的にはまだまだ異常に低いレベルだからな。
最近の二酸化炭素濃度急増でやっと底を打ち正常化へ向かおうとしているところ。
120名無しのひみつ:2008/05/08(木) 20:25:12 ID:KsxwhpBC
人類の不利益につながることは間違い有るまい。
121名無しのひみつ:2008/05/08(木) 20:48:34 ID:IQ7NH4vi
>>113
>IB とかで米国の大学とか狙えなかったのかな?

外国ならドイツも米国も同じだと考えてる人??
122名無しのひみつ:2008/05/08(木) 21:19:04 ID:m30ThPdK
って言うか
二酸化炭素少なくなると植物の生育悪くなるでしょうに。
123名無しのひみつ:2008/05/08(木) 21:35:22 ID:FW7c7fFM
だいたい、今の温暖化は地球の都合が相当絡んでいると思うぞ。ただ、そこに人間が二酸化炭素やら色々わけ和下欄ものまき散らかしたりしているから、バランスが崩れた状態で
地球の都合が進行しているのだと思われる。どのみち二酸化炭素排出削減はじめとした、環境対策は進めた方がいいと思う。
124名無しのひみつ:2008/05/08(木) 21:36:20 ID:5VpNAxg6
太陽から受けた熱と放出する熱が同じだから、気温のバランスをとってたとすると
風力発電とか原子力発電とかでエネルギーを作るとその分、熱量が増えて
熱くなると思うんだが、その辺どうなのか、教えてエロい人
125名無しのひみつ:2008/05/08(木) 22:08:16 ID:8mKqj+wO
>>119
人間が農耕を始めて1万数千年程度だから
それより過去の事を持ち出しても意味がない
126名無しのひみつ:2008/05/08(木) 22:18:59 ID:iXk4tnLD
>>92
この問題、冷静になってたって無駄だってこと10年以上の流れが証明している。
IPCCやつら、とにかくひねくれた事を言って、目立ちたいたいだけ。
そういうのには厳しく当らないと何の進展もない。
127名無しのひみつ:2008/05/08(木) 22:26:55 ID:HzEpliZY
今も地球規模で言えば氷河期寄りなんだけどな
128名無しのひみつ:2008/05/08(木) 22:53:45 ID:A9JyQoPu
中国人一人一人を大きなロケットはナビにくくりつけて宇宙に飛ばしたくなった。
129名無しのひみつ:2008/05/08(木) 23:02:46 ID:+0dstApV
すわ二酸化炭素で地球温暖化? → これはウマイ話だ。ひとつ乗せてくれ (IPCC) → 二酸化炭素
放出権の取引制度を作ろう (ウマイ話だ。大義名分は立つし) → 実現したぞ (一人歩き) → 官僚大満足。
130名無しのひみつ:2008/05/08(木) 23:10:59 ID:vHFr//Z+
こんなこと発表してると殺されるよ?
温暖化は地球規模のビジネスなんだから。
131名無しのひみつ:2008/05/09(金) 05:25:07 ID:ItNK9dYt
今わかってることは
「ここ数百年の間にCO2が増加している。それに人間活動が大きく関わってるようだ」
くらいなもんだ。これも「確からしい」程度だ。

他はまだまだ調査が必要。全部眉唾くらいでいい。
学者のいうことは教科書に出るまで眉つばでいるべき。まあ教科書にしたって塗り変わるが。
一般の人はそうすべきだろう。ちょっと言ったことを真に受けられても学者も困る。
大体温暖化でどの程度の損失がでるってーの。

こおゆうに熱を上げてる人は豪でクジラに熱を上げてる方たちと脳内一緒。
132名無しのひみつ:2008/05/09(金) 05:27:29 ID:ItNK9dYt
CO2で騒ぐ人はクジラで騒ぐ人と一緒。
キリストの代わりが欲しい狂信者。
133名無しのひみつ:2008/05/09(金) 06:12:42 ID:rUVnIOAp
石灰岩や泥炭や石炭、石油がたまることで
下がり過ぎた二酸化炭素濃度を回復するために人類が産まれたんだよ。きっと
134三流私大文学部卒:2008/05/09(金) 09:08:23 ID:8Rz2++vT
>>124
マジレスすると宇宙に存在する水素以外の元素はどこかの恒星内で核融合により生成されたもの。
ちなみにウランやプルトニウムのような重い元素は超新星でないとできない。つまり太陽以外の星のエネルギーを利用している。
風力エネルギーは地表の温度差が原因。元は太陽からの輻射熱。
135名無しのひみつ:2008/05/09(金) 09:44:39 ID:7H1YNgZR
熱けりゃ熱いと言い、寒けりゃ寒いと言う
まったく心の座ってない御仁じゃ。
136名無しのひみつ:2008/05/09(金) 21:17:04 ID:xuZ+LdSk
まぁ自然の状態じゃありえないほど二酸化炭素が出してるのは事実だし
中国みたいに自制しないのもどうかと思うが

でも人間が誕生しなかったら地球って酸素だらけになってたとかNHKでやってたしバランス保つ為にこうなったのかねぇ
137名無しのひみつ:2008/05/09(金) 21:20:38 ID:xuZ+LdSk
二酸化炭素を
だった
138名無しのひみつ:2008/05/10(土) 13:42:26 ID:DAVwZJZ5
>>136
光合成始まってからだと、今は酸素少ない方だぞ。
中生代なんか酸素30%超えてたんだよ。
139名無しのひみつ:2008/05/10(土) 23:41:53 ID:ih3MwiWA
>>138
石炭紀は古生代ですよ
中生代はここ数億年間で一番酸素濃度が低い時期。
P/T境界後の三畳紀は一時10%を切っていた
140名無しのひみつ:2008/05/11(日) 00:05:27 ID:/D7HUyGB
>これにより北米、ヨーロッパなどではわずかながら気温低下が起こり、熱帯太平洋の
>気温上昇も一段落すると結論づけた。

ミクロでマクロを語る馬鹿が跋扈するスレはここですか?
141名無しのひみつ:2008/05/11(日) 00:29:13 ID:8AF1UjWL
元々200年ごと位に上がったり下がったりするもんなんだろ?
142名無しのひみつ:2008/05/11(日) 00:48:26 ID:nQydauAI
海でなく、陸の話。
動物は、植物の繁栄による森林火災の悩みを和らげた、救世主であーるノダ。
143名無しのひみつ:2008/05/14(水) 11:35:10 ID:KRWqYU5U
慣れりゃい〜んですよ。w
144名無しのひみつ:2008/05/20(火) 11:26:07 ID:/MlHjvV9
今の地球温暖化の一番の原因は地下水の汲み上げ。
水循環には組み込まれてなかったはずの水を、ばしばし組み込んでるからだろ。
145名無しのひみつ:2008/05/22(木) 11:17:39 ID:A5kLWLpE
温暖化の真偽はともあれ
アラブの石油王に世界覇権を握られない為には
石油に頼らないエネルギーと資源を開発しなくてはいけないから
石油を悪者にするしかないんじゃないの、日本みたいな国はさ
146名無しのひみつ:2008/05/22(木) 11:35:15 ID:JHMPRA8s


  「地球温暖化陰謀説支持者」と「地球温暖化に翻弄されている人」双方におすすめ
  ttp://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_af6b_1.html

147名無しのひみつ:2008/05/22(木) 11:58:28 ID:FH0sLfTh
どんだけ「温暖化」「Co2」というワードで馬鹿から金を
巻き上げられるか競争してるんだろ今。

ただこんな中で賛成できるのは、省エネ。
昔のクーラーと今のクーラーじゃ電気代が泣けるほど違う^^
148名無しのひみつ:2008/05/22(木) 12:08:14 ID:7SNABa+R
ぶっちゃけ温暖化で困るのは海岸沿いの都市に生息する人類だけ。
殆どの生物は気温と二酸化炭素の上昇で徳をする。
恐竜が生息してた時代なんて今と比べて随分気温が高かったしな。

そもそも気温が上がれば北極と南極の氷が溶けるってのも確かな情報じゃない。
太田総理の番組に出てたゲストの科学者が「あれは嘘だ」って言ってたから間違いない。
149名無しのひみつ:2008/05/22(木) 12:37:08 ID:0JRLLN97
CO2の増加が地球を急速に温暖化させてるなんて与太話信じちゃいないが、支那相手に
「手前ら13億が全員クルマ持ったら地球あぼんだから、
それ以上発展したけりゃ、環境保全のためのコスト払え。
都合のいい時だけ途上国とかほざいてんじゃねーぞ」
と追いこむことには賛成。
150名無しのひみつ:2008/05/27(火) 19:27:21 ID:muypmBYP
世界中の二酸化炭素濃度観測は、最も濃度が高い地表面の濃度観測を排除している。
151名無しのひみつ:2008/05/27(火) 19:55:16 ID:8S9UZS72
後の地球寒冷化作戦
152名無しのひみつ:2008/05/28(水) 02:11:38 ID:qczLYDLQ
何事
153名無しのひみつ:2008/05/28(水) 03:51:39 ID:eoS//cX9
温暖化信者は、冷えても温暖化の影響だと断言する。
温暖化信者は、冷えても温暖化の影響だと断言する。
温暖化信者は、冷えても温暖化の影響だと断言する。
温暖化信者は、冷えても温暖化の影響だと断言する。
そもそも台風の通り道がずれたら温暖化だからトンデモ以外の
何者でもない。
154名無しのひみつ:2008/05/28(水) 07:00:14 ID:5faIKvhq
サハラ砂漠に雨が降るようになり穀倉地帯になることはないのか
155名無しのひみつ:2008/05/28(水) 07:03:37 ID:EG8mX7/V
>>154
あの辺は中緯度高圧帯じゃなかったっけ(20年前の記憶だから間違ってたら指摘してください)
基本的に雨量が少ないのに
水保持してくれる木や草どんどん伐採してるからさらに雨量が少なくなる
海流の流れの変化程度じゃ変わらないでしょう
156名無しのひみつ:2008/05/28(水) 07:45:30 ID:Hj6jQGzr
>>154
>サハラ砂漠に雨が降るようになり穀倉地帯になることはないのか

あり得る。昔は木も森もある地域だったらしいから、というあやふやな理由づけだけどな。
157名無しのひみつ:2008/05/28(水) 08:00:34 ID:Eou2JBdK
>>3
何にも増して、人類の行動が予測不能なんだよなw
158名無しのひみつ:2008/05/28(水) 14:58:04 ID:3wIrAs4b
サハラは5、6000年位前までは普通の草原だったことが壁画から分かっている。
気候変化で砂漠になった砂漠。
159名無しのひみつ:2008/05/28(水) 15:23:39 ID:sXZ8t/fk

>>158
農業と牧畜を人類が始めたのが原因じゃなかったっけ?
160名無しのひみつ:2008/05/28(水) 15:30:17 ID:3wIrAs4b
うんにゃ、最初に乾燥化が始まってカバとか牛とかのでかい動物がいなくなって狩猟が出来なくなったから
牧畜やらざるを得なくなっただけ。牧畜始めた頃はもう進行中。
161名無しのひみつ:2008/05/28(水) 15:36:25 ID:dYvs2/w6
ピラミッドができたころもあの周辺は森林地帯だったという説もあるな。
スフィンクスができた頃は普通に熱帯雨林だったらしい。
162名無しのひみつ:2008/05/28(水) 16:04:06 ID:9kyV3JxK
ほんとに温暖化が進むなら
みんなで海水に草津の湯の元を撒けばいい
地面も中国みたく白く塗装な
163名無しのひみつ:2008/05/28(水) 16:27:47 ID:kb1tE87x
今のアメリカ主導型の資本主義から北欧の環境重視型の資本主義に
移行すれば良いのかも知れんが、それは無理だろ。まー俺が生きてる
間は平気だろうから別にどうでもいいや。
164名無しのひみつ:2008/05/28(水) 17:24:47 ID:9RX6tp8Q
デイアフタートゥモローは実在の学者がモデルだよな
BBCで全く同じ気候モデルの番組やってた
165名無しのひみつ:2008/05/30(金) 09:22:35 ID:b+IA6/w6
サハラ砂漠は単に風向きが変わることで雨量を増加することが可能で
降雨にさせるには山などの起伏が激しい場所にこそ雨が降る。
ただしサハラの雨が増えれば、他の地域の雨量が減る。
地球全体なら一定になることを知ったほうがいい。
温暖化が進むと砂漠が増えるとかだけを主張するのがいるが、地球全体
としては降雨量は温度とともに増える。
つまり台風や豪雨が増えるということ。
温度が上がれば水蒸気が増えるのは当然の話だろう。
166名無しのひみつ:2008/05/30(金) 12:20:39 ID:UIwV8NWj
>>164
あの映画、上空で-100℃の寒気が地上でも-100℃なのは誰か気づけよと思った
あと、寒気到来でいろんな物に霜が降ったり旗が凍ったり
(ひょっとしてCO2で凍ったって設定なのかな、だとしてらいいけど)
167名無しのひみつ:2008/06/02(月) 04:24:45 ID:hRbhPnrH
和歌山の国賊の時間ですよ!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3310965
168名無しのひみつ:2008/06/02(月) 13:42:26 ID:F9T9Cfki
今のうちに保険を掛けておく学者の処世術(笑)
169名無しのひみつ:2008/06/02(月) 14:22:40 ID:dS07Cc7b
>>166
あの映画の件のシーンは、
低気圧の部分は大気の厚さが薄くなるのだけど、
それがあまりにもすさまじいので、上空の低温部が
地上に接してしまい、そのときに一瞬のうちに
全てが凍りつくという話でしょ。
170名無しのひみつ:2008/06/02(月) 15:34:26 ID:5Uh1kbjY
>>169
上空と地上で気圧が一緒な訳ががなくて
気圧が上がれば断熱圧縮で気温も上がる、という考証が欲しかった。
地上でも気圧一緒って設定だったら…やっぱりありえないので駄目
171名無しのひみつ:2008/06/02(月) 16:07:21 ID:dS07Cc7b
>>170
ダメかどうかは主観的なものなので、貴方の意見は尊重しますよ。
俺は、所詮はフィクションなのだから、あんな程度でもいいと思うけどね。
172名無しのひみつ:2008/06/02(月) 16:42:27 ID:5Uh1kbjY
>>171
そういうところで見た人の科学的好奇心を引き出せるのに、というのと
せっかくやるんなら、そこまでやってほしかったな、と
天変地異ものではかなりまともだったのにもったいないなあ、ってだけです。
173名無しのひみつ:2008/06/02(月) 17:04:21 ID:idtCXWYg
もっと二酸化炭素出さなきゃ・・・
ジャンジャン石油消費してドンドン環境破壊してガンガン戦争しないと
地球がほんとにピンチならないとわからないんだお
174名無しのひみつ:2008/06/02(月) 17:34:23 ID:E4I/ezPU
>>3
そりゃ、明日の天気でさえ正確に予測できないんだから、
不確定要素がてんこ盛りの地球の予測なんて無理、無理。

まぁ、研究自体は続けるべきだけど。
175名無しのひみつ:2008/06/02(月) 19:25:37 ID:W+uDhuRE
地球環境の正常な状態・・・こんなもの存在しない
人間の住み心地がよい状態・・・それを欲するは人のエゴ
176名無しのひみつ:2008/06/02(月) 21:44:00 ID:DPmiaYZY
>>172
猛烈な低気圧なら真空状態になりえるんじゃないの?
と理解してたが、それじゃダメなんか?
177名無しのひみつ:2008/06/02(月) 22:04:58 ID:N6dCr7qz
>>176
地球真空化って温暖化どころじゃないな
178名無しのひみつ:2008/06/02(月) 22:06:03 ID:DDIGesqO
独裁研究所に見えた
179名無しのひみつ:2008/06/02(月) 22:24:40 ID:DPmiaYZY
>>177
だって竜巻とか、中心部分は真空に近い状態になるわけでしょ?
それで吸い上げて大被害与えるわけだから、起きないこともないと
理解してて見てたんだけどダメ?
180名無しのひみつ:2008/06/02(月) 22:34:49 ID:QU48gWaI
海流がなくなったら
ヨーロッパはそりゃ寒くなるだろ
でも赤道は暑くなるし
181名無しのひみつ:2008/06/02(月) 23:57:12 ID:2OWa7bbW
人間が何をしようと、結局地球の気分しだいでどうにでもなるという事か
182名無しのひみつ:2008/06/02(月) 23:58:30 ID:5Uh1kbjY
>>176>>179
気象には疎いんですが
竜巻くらい強烈な気象現象(低気圧?)は猛烈に寒いと発生しないのではないでしょうか
ついでに-100℃なんて寒気団は高気圧にならないと変なのかな
そこから南方の低気圧に向かって猛烈な吹雪が襲う、だとドラマにならないからいいのか

あと、富士山の山頂と都心で気圧が同じになるって現象は想像付かないので
竜巻みたいな局所的な現象を除けばやっぱり地上と上空は気圧違うんじゃないかとおもいます。
183名無しのひみつ:2008/06/03(火) 00:04:06 ID:uesjUDTt
そう言えば空間のBEC認識処理速度が遅くなった基汁。
184名無しのひみつ:2008/06/03(火) 05:04:44 ID:mFP06ten
あの映画は現状の気象学の延長線上で誇張している作り話なわけだから、
断熱膨張がどうとか気圧差がどうとかより、発生の仕組みが温帯低気圧で
振る舞いが熱帯低気圧なところに突っ込むべきだ。
185名無しのひみつ:2008/06/03(火) 05:38:47 ID:DIVlMNw0
確かに今年は ここ何年かでみてもこの時期にしては寒い日が多い。

20年ぐらい前なら普通だったかも試練が
186名無しのひみつ:2008/06/03(火) 08:17:34 ID:jCvt7arE
>>181
同意。人間が地球を救うとか嘘っぱち。
人間自身をいきのばせることしか考えてないからな。
187名無しのひみつ:2008/06/03(火) 08:32:41 ID:j5XP+LKm
>>179
どんだけ大型の低気圧でも920hPaとかそんなもんだぞ?
800台の低気圧が発生したことはないはず
188名無しのひみつ:2008/06/03(火) 10:19:58 ID:fMnafwTi
真空って言っても所詮1気圧だよ。
189名無しのひみつ:2008/06/03(火) 10:46:40 ID:q83eD7jR
高気圧、低気圧の観測最高記録
最高気圧 1968.12.31 シベリアのアガタル(標高262m) 1083.8mb
最低気圧 1979.10.12 グァム島西480kmのタイフーン・チップ 870mb

竜巻の気圧はhttp://www.jss.or.jp/taisei/typhoon/koe_03.html
別に真空になる訳じゃない
190名無しのひみつ:2008/06/03(火) 16:39:51 ID:mFP06ten
あの映画の科学考証は、現実にあのスケールの大きさの低気圧が
あったかどうかではなく、現在の気象学で起こりうる現象をそのまま
SF映画として大げさにしてみただけ、というレベルのものでしょ。

普通なら、台風の目の大きさは直径数十キロぐらいで大型台風でも
100キロぐらい。それが、あの映画で描写されている低気圧の目は
おそらく数百キロ〜千キロはあったのではないかと思われます。
だから、細かい科学考証の整合性はすっとばして、実際に起こりうる
現象も別個に単純に数倍にしてみた、というところなのではないかと。

台風の目は周囲に筒状に上昇気流の雲ができるが、目の内部は
下降気流が起き大気の厚さが目のところだけ薄くなる。
それを数倍の規模に(フィクションとして)拡張して、上空のマイナス
数十度の大気が地表に接するぐらいまで降下してきて地表が凍り
付くという話なのでしょう。フィクションであることに目をつぶって、
実際にあの規模の低気圧が起こったとして本当にマイナス数十度の
大気が地表に接したとしても、濡れタオルを振り回したりするので
なければあんな瞬時にぱりぱり凍りつくことはないと思われますが。
191名無しのひみつ:2008/06/03(火) 16:55:26 ID:fMnafwTi
規模をフィクションとして拡張と言っておきながら、
時間スケールはそのままとらえてる不思議....

まっ、いいけどさ。
192名無しのひみつ:2008/06/03(火) 22:27:20 ID:Vs2Bv/QP
なんか寒くね?
193名無しのひみつ:2008/06/04(水) 00:57:57 ID:Z6pC1kWv
CO2詐欺もそろそろ終了か
194名無しのひみつ:2008/06/04(水) 01:25:45 ID:8tvgbBtf
おっと洞爺湖サミットで福田の唯一の成果偽装さえ失くすのはそこまでだ
195名無しのひみつ:2008/06/04(水) 01:44:25 ID:7lUOQk6S
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/fb/Hurricane_profile.svg/800px-Hurricane_profile.svg.png

これ見れば、中心分に高空の冷気が落ちてくる可能性って
あるように見えちゃうんだけど、SFなのかな。

気象予報士の見解が聞きたいな。
196名無しのひみつ:2008/06/05(木) 12:05:36 ID:RNfoWixG
地表面の気圧と上空の気圧を考えてみよう。

地上の気圧が800hPa程度になったとしても、
10キロもの上空ではさらに低く、直接冷気が落ちてくることは無いと思われる。

気圧がそれ以下になったら、それはそれで体に影響が出るだろう。
197名無しのひみつ:2008/06/06(金) 11:54:12 ID:wgtQT/X9
BRICSをはじめ、発展途上国の工業化が進みCO2年々が増え続ける中

http://wattsupwiththat.wordpress.com/2008/02/19/january-2008-4-sources-say-globally-cooler-in-the-past-12-months/

今年初め、世界の主要な4つの気候観測機関がそろって、
2007年に地表の平均気温が約0.6度下がったことを発表した。
これは年間としては記録史上最大の低下であり、
その後も続いている。
図のように、ここ20年のトレンドをとってもほぼ横ばいである。
1970年代までは寒冷化していたことが知られており、
温暖化が単調に進むというトレンドはみられない
198名無しのひみつ:2008/06/06(金) 12:43:55 ID:hC+cpo9I
地球温暖化しないなら今のままでいいじゃんみたいなこと書く人以外と多いんだね
森林破壊するだけで水源破壊や自然災害の確率が上がる
人口増加に現状じゃ食糧関係が追いつかない
資源自体は何十年かもつのに価格上昇
投資マネーや政治戦略的問題があるにせよ日本影響受けまくり
庶民騙してでも循環型社会を目指すのはそこまで悪とは思えないんだけど
199名無しのひみつ:2008/06/06(金) 14:12:37 ID:bFUjkdwj
小惑星でも落として冷却してしまえばいいよ。
200名無しのひみつ:2008/06/06(金) 14:31:41 ID:P0028HUb
>>198
地球温暖化は大部分が自然現象
森林破壊以下はほとんどが人災  味噌と糞を一緒にしなさんな
201名無しのひみつ:2008/06/06(金) 16:29:15 ID:2m4+FJpk
人間も自然から生まれたから自然現象だとオレは思っている....
202名無しのひみつ:2008/06/06(金) 18:24:41 ID:aOLwQQMZ

>>200
『諸君!』『正論』の読み過ぎです。
203名無しのひみつ:2008/06/06(金) 18:28:11 ID:XWF/YTpe
そうすると沖縄とか吸収のほうが生活はしやすくなるのかね。
204名無しのひみつ:2008/06/06(金) 18:36:56 ID:osdkPEzX
こんなの10年以上前に立証されてる主張じゃないか。

2chネラーが知らなければ、まるで新発見のような扱いだよな。

いっつもこれだから、お前等はださいんだよね。
205名無しのひみつ:2008/06/24(火) 16:47:54 ID:/ATb+b8U
つかメタンや二酸化炭素放出すれば寒冷化はすぐ乗り切れることがわかったから
氷河期はぜんぜん怖くないな・
206名無しのひみつ:2008/06/24(火) 18:28:24 ID:ewhzs2zo
グラハムカンコックとか言う人が主張していた一万二千年前の超古代文明の
滅亡も気候変動なのか?
207名無しのひみつ
>>206
極移動は絶対にありえないよ。
溶岩に閉じ込められた、当時の地磁気は
年代別に測定可能で、確固たる事実。