【宇宙開発】月探査衛星「かぐや」など日本の衛星 故障多発で総点検へ/JAXA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼364@白夜φ ★
<日本の衛星、故障多発で宇宙機構が総点検へ>

月探査衛星「かぐや」など日本の衛星で小さな故障が、最近相次いでいる異常事態を受けて、
宇宙航空研究開発機構は、運用中の全16衛星について、不具合情報などを収集し、分析
する大規模調査に乗り出すことを決めた。

大きな故障の予兆と考えられる小さな故障の根本原因を究明することで、運用に影響する
重大な故障を回避するのが狙い。運用全衛星を対象にした「一斉点検」は初めて。

過去4か月間に故障が確認されたのは衛星5基で7件。1月には技術試験衛星「きく8号」、
エックス線観測衛星「すざく」で、2月には太陽観測衛星「ひので」でトラブルが発生した。
3月には、超高速インターネット衛星「きずな」の故障が発覚した。昨年12月に続き、4月にも
異常が公表されたかぐやの場合、ガンマ線分光計による月面での放射性元素分布観測が
できなくなっている。

これら異常や故障に対し、予備の電源や回路に切り替えるなど対策が取られたが、
文部科学省宇宙開発委員会でも、1基当たり総開発費が最大640億円に及ぶ衛星の
重大な故障発生が懸念されていた。

こうした異常事態を踏まえ、宇宙機構は、衛星ごとにプロジェクトチームなどで行っていた
原因究明を、統括して行う必要があるとして新たな組織を設置することにした。
分析検討チームは、これまで宇宙開発委に報告しなかった軽微な不具合情報も集め、
問題点を洗い出し、5月中をめどに改善策をまとめる。

故障のあった5基は、2005年7月以降に打ち上げられており、運用テーマは様々なうえ、
故障機器のメーカーにも偏りは見られず、多発する原因との因果関係は、今のところ
分かっていない。

2008年4月11日03時05分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080410-OYT1T00835.htm

※ご依頼いただきました。
2名無しのひみつ:2008/04/11(金) 22:27:33 ID:TUAAdn2Z

原因 @   韓国人がキムチを宇宙に持ち出したから

原因 A   中国が衛星を破壊した時のダストが散らばってるから

原因 B   >>3 が馬鹿だから↓↓
3名無しのひみつ:2008/04/11(金) 22:28:24 ID:N17ypnxW
何で日本の宇宙開発ってこんなにダメなの?
マジで教えて欲しい。
4名無しのひみつ:2008/04/11(金) 22:29:41 ID:mx0KOEq3
>>3
5名無しのひみつ:2008/04/11(金) 22:33:04 ID:HVV8tRmc
宇宙にあるのに遠くから改善できるの?
6sage:2008/04/11(金) 22:39:32 ID:rh9mRWII
>故障機器のメーカーにも偏りは見られず、

これが本当なら、原因は宇宙空間にあるんじゃまいか?
宇宙線とかデブリとか。
7名無しのひみつ:2008/04/11(金) 22:40:50 ID:SvryXhSr
中国のデブリが威力を発揮し始めたか
8名無しのひみつ:2008/04/11(金) 22:45:29 ID:WtpNiuON
過失や不注意による故障と言うより、まだ気づいていないなんらかの技術的障壁があるのかもしれんよ。
9名無しのひみつ:2008/04/11(金) 22:48:39 ID:bF0DtqNz
>>3はダメだな。
10名無しのひみつ:2008/04/11(金) 22:54:27 ID:ygefJBfT
>3
予算が安い,人件費が安い,設備が安い,材質が安い
11名無しのひみつ:2008/04/11(金) 22:58:16 ID:iSy5L7Pr
太陽フレアの影響とか?
12名無しのひみつ:2008/04/11(金) 23:00:52 ID:rzAyTQDE
宇宙線がたまたま強烈なのがぶちあたってソフトエラー起こりまくったんじゃね?
13名無しのひみつ:2008/04/11(金) 23:02:04 ID:SqBfQkDv
中の人の時給を上げてやればオケ
14名無しのひみつ:2008/04/11(金) 23:06:48 ID:pBhqi3ru
>>3
少ない予算であれもこれも詰め込もうとするから。
しかしそれは技術者の問題ではなく、あれもこれも要求する政府が馬鹿野郎だから。
要件定義も自分でやらない発注側がとにかく作らせて、ある程度できた後から仕様変更や機能追加要求が続発してコードが滅茶苦茶になる受託開発と同じ。
15名無しのひみつ:2008/04/11(金) 23:08:40 ID:olTdI1a3
アポロと同じ成り行きだな。
月面のタブー情報に突き当たるとこうなる。
16名無しのひみつ:2008/04/11(金) 23:10:43 ID:cjPxjtko
設計と運用なんかは確かに優秀な人材用意出来てるかもしれないが、
製造・検査は大卒以上は採らないという制限つけてるから。
「高専卒・専門卒でも優秀なのはいる」という主張もわかるが、
じゃあ大卒採っても悪くはないはず。
しかし、コスト削減で大卒は採らないのだ。これが現実。
http://www.ntspace.jp/recruit/index.html
17名無しのひみつ:2008/04/11(金) 23:12:07 ID:44R7xjp+
過去にも姿勢制御不能になったり、行方不明になったり
テレコン受け付けなかったりと不具合はあったけど
こう連発するのは珍しい

そもそも技術的な部分は機構側が把握しておらず
ちょっと前までメーカに設計図さえ渡してもらえなかったからね

政府からの要求はほとんど来てないよ
打ち上げの時に種子島への便と宿の手配しとけ。って位かね(笑)
18ンフ:2008/04/11(金) 23:14:17 ID:UvwHuuCp
電源の故障が多くない?
学者バカで 電源なんかどうでも良いと思ってるんだろう?
電源故障の テニスコート大のアンテナってまだ回ってるのか?
電源故障の スパイ衛星もあったな
19名無しのひみつ:2008/04/11(金) 23:15:17 ID:cjPxjtko
>>18
学者が衛星バスまで作ってるとでも思ってるのか?w
20名無しのひみつ:2008/04/11(金) 23:19:21 ID:iQYCh31x
故障がいやなら それなりの部品を使え
部品屋を 買い叩くから このざま
21名無しのひみつ:2008/04/11(金) 23:28:22 ID:dWs0fegE
電磁パルス攻撃か
22名無しのひみつ:2008/04/11(金) 23:48:28 ID:5E4YHW4z
「きく8号」「すざく」に関してはちと痛いが、
「ひので」「きずな」の方は許容範囲内だろう。
23名無しのひみつ:2008/04/11(金) 23:51:51 ID:cjPxjtko
まぁマスコミは1bit判定だからな。
予備系が不調なだけでもその衛星は故障となる。
24名無しのひみつ:2008/04/11(金) 23:59:38 ID:bv3eL3Un
>>3
なんとか汁
25名無しのひみつ:2008/04/12(土) 00:01:26 ID:keIv9hFG
>>23
1bit判定ワロタww
26名無しのひみつ:2008/04/12(土) 00:06:06 ID:LzvEMvz4
旧nasda系は大型衛星が多すぎるんだろ
小型単機能衛星をじゃんじゃんあげろ
壊れても被害が小さい奴を
27名無しのひみつ:2008/04/12(土) 00:13:46 ID:ap7iwPcE
>>26
それじゃぁ民間委託した旨味が無いです
勿論、旨味ってのは製造するメーカさん側の話
28名無しのひみつ:2008/04/12(土) 00:16:27 ID:+nefxuHk
月側から妨害受けてるんだよ
29名無しのひみつ:2008/04/12(土) 00:23:44 ID:FawUYW9x
打ち上げの数自体が少なすぎるんだよ
数が質をつくる
30名無しのひみつ:2008/04/12(土) 00:33:44 ID:gQDQlk6/
さっき、満月ならぬ満地球の出を撮った、とかいうんで
BSニュースで見たけど
31名無しのひみつ:2008/04/12(土) 00:40:54 ID:UxJazdNo
>>30
【天文】「満地球の出」の映像初公開 月周回衛星かぐやが撮影・公開[08/04/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1207921326/
32名無しのひみつ:2008/04/12(土) 01:10:04 ID:hv5j6S6e
中国のデブリは迷惑です
33名無しのひみつ:2008/04/12(土) 01:22:31 ID:v01nXGqa
失敗ばかり?今の十倍予算つけてから言え、とあさりよしとおが吠えてた
34名無しのひみつ:2008/04/12(土) 01:28:01 ID:KNyfWpk3
もう日本は宇宙産業から撤退しろ!
こんな官僚のおもちゃに何百億もの血税をつぎ込むなんて気違い。
わけ分からんプライド維持の為だろどうせ。
庶民からしぼり取った金をこんとこに使うなんて凶悪犯罪だ。
35名無しのひみつ:2008/04/12(土) 01:52:44 ID:3g4Wk4u8
>>34
おまえが生きてる方が凶悪だが
36名無しのひみつ:2008/04/12(土) 01:54:27 ID:5VT8YphF
中国製の部品がこっそり使われてたりして。
今はどんな製品でも中国製だから。
37名無しのひみつ:2008/04/12(土) 02:08:21 ID:E0m3wrNt
某(亡?)国の工作員にのせられている奴がいまだにいるのかと思うと悲しくなるな。
スーパーで毒入れたりするの止めてもらえませんかwww
38名無しのひみつ:2008/04/12(土) 02:17:09 ID:ETa/g+2o
バブル期301条がらみでアメリカに頭押さえられたらしい
芸術品の様に単品はokだが量産化はoutみたい(改良ができない)
今日ラジオでやってたよ
39名無しのひみつ:2008/04/12(土) 02:20:29 ID:KNyfWpk3
国家的犯罪じゃん。

そうじゃないならマスコミこの報道を堂々とだせよ。
基地外官僚のくせに!
何も役に立たない糞事業に百億単位に税金を使うのが犯罪でないなら
この世に犯罪はないな。
宇宙機構(笑)世界の足でまといだはアメリカのおこぼれわんわん。
儲かるのは軍需系企業だけ。
宇宙機構なんて天気衛星もろくに飛ばせなかったくせにはやく潰れたほうが国の為。
税金使って失敗ばかりで研究も意味不だし立派な税金泥棒という犯罪ですが何か?
補填はだれがすんの?
おまえら?ヲタ官僚?
40名無しのひみつ:2008/04/12(土) 02:23:45 ID:JQzfWMtt
少しは勉強してからおいで


日本の宇宙開発だけは官僚にも
全く相手にされてねーぞw
41名無しのひみつ:2008/04/12(土) 02:23:48 ID:pE1XLO61
そう思うならもっと大きな所で主張したらいいじゃん。
ただし事実を歪曲したら駄目だよ。
42名無しのひみつ:2008/04/12(土) 02:30:40 ID:3uhtdBJf
>>39
出たな、妖怪!
43名無しのひみつ:2008/04/12(土) 02:37:55 ID:KNyfWpk3
予算が何百億とついてるのに官僚が関係ない?
んなはずないだろ。
じゃ早くこんな無駄遣い団体は解散すればいいじゃんか。
44名無しのひみつ:2008/04/12(土) 02:41:12 ID:4YjC89Gy
機構にいる俺がいってるんだ。バカ
45名無しのひみつ:2008/04/12(土) 02:52:34 ID:Y2dlshT5
韓国製のメモリーとか電子部品を使ってるんじゃね?
46名無しのひみつ:2008/04/12(土) 03:02:21 ID:gQDQlk6/
なんかわけわからん記事だね
故障故障と言ってるが、普通に衛星は動いてるし。
衛星なる巨大システムが、すべて100%動く、なんて思ってんだろうか。
文系の書いてる記事丸出しですなあ。旅客機でも100%の状態で飛ぶのはまれだってのに。
エンジニアリングにふれる機会がないからなあ、最近の劣化した文屋さんは。
47名無しのひみつ:2008/04/12(土) 03:22:42 ID:L/Gpjj4+
スレタイだけで読売だってわかった
死に損ないの老害のイカレた思想が染み込むゴミ新聞
48名無しのひみつ:2008/04/12(土) 03:34:48 ID:k+fbHSpX
日本の宇宙開発の予算が少なすぎることは、あまりにも有名な話
49名無しのひみつ:2008/04/12(土) 04:52:03 ID:W/LVRh9W
ヒント ガミラス
50名無しのひみつ:2008/04/12(土) 08:00:53 ID:AKHApXKE
冗長系が正常に動いてバックアップできていれば問題は無いと思うのだが、
きく8号ではそれが正常に動かなかったから回路設計に欠陥があったということだろ
51名無しのひみつ:2008/04/12(土) 08:34:48 ID:Wx8oFu8n
>>3みたいな科学に対して無関心な連中が日本には多いから。
52名無しのひみつ:2008/04/12(土) 09:18:35 ID:RCJfaS4E
英エコノミスト誌「世界各国宇宙競争力」(4/10)
ttp://www.economist.com/markets/indicators/displaystory.cfm?story_id=11019607
53名無しのひみつ:2008/04/12(土) 09:39:06 ID:fgDdjMLB
>>52
>英エコノミスト誌「世界各国宇宙競争力」(4/10)

うは、日本しょぼい。
これでNASAやESA並みの科学成果をイメージされて
日本はダメと叩くのはヒドス。
54名無しのひみつ:2008/04/12(土) 09:42:02 ID:vsY6HqS1
ただ単に、韓国と絡んだためにおこった法則だろ、いつものことではないか
55名無しのひみつ:2008/04/12(土) 10:04:57 ID:XrF65SdM
>>52
韓国がイスラエルより高いのは納得いかんな
56名無しのひみつ:2008/04/12(土) 10:36:55 ID:kYjMnxdz
これ、また読売の飛ばしじゃないのか?
なんか、航空宇宙あつかう中に変な記者がいるっぽいんだよなぁ。

記者名つけてくれよー
57名無しのひみつ:2008/04/12(土) 11:05:21 ID:qAtM6EPj
>>55
まあ、その結果の時点で信憑性はガタ落ちだわな。
58名無しのひみつ:2008/04/12(土) 12:45:08 ID:EGYyEFkm
マジレスしてくれた人たちありがとう。
とくに>>16はおどろいたな。

ちなみに今日は47年前にガガーリンが宇宙へ飛び立った日で、
ロシアでは「宇宙開発の日」なんだそうだ。
そういう日があるってだけでも意気込みの違いを感じてしまうよ。
59名無しのひみつ:2008/04/12(土) 15:15:13 ID:v1o/KdJu
関係者の書き込みが激しいな
予算増やせとか、数打ち上げろとか
反吐が出る

衛星に原因がないとしたら打ち上げロケットかな
予期しない負荷が打ち上げ時にかかってるかも知れん
試験データの偽装とかしてるかも知れん

まあ、税金に群がる悪いやつらはたくさんいるからなあ
60名無しのひみつ:2008/04/12(土) 15:19:37 ID:2h0eNJC5
全部の部品を宇宙仕様で作ったら、莫大なコストがかかる。それで既存の民生品を
小改修したりして載せるのだが、意外とそういうものは故障しなかったりする。
結構奥が深い世界なのだよ、一筋縄でいくもんじゃない。
ある程度の部品の故障は想定しておいて、クルティカルなところは冗長系を用意
して逃げるしかない、費用の許す範囲でね。
61名無しのひみつ:2008/04/12(土) 15:29:03 ID:2h0eNJC5
>>59
>税金に群がる悪いやつらはたくさんいるからなあ

宇宙開発なんていうしんどくて貧乏くさくて旨みのない分野に群がる悪い奴なんて
殆どいませんよ。道路だの鉄道だの、色々あるからね。

>>1では、「異常事態」なんて煽っているが、このくらいの不具合で
ビビってるようじゃとても宇宙なんてできない。「みどり2号」の全損は
ひどかったけどね。
62名無しのひみつ:2008/04/12(土) 15:35:00 ID:iN6XaCMG
HALT試験の概念がないのではないかと思う
ちなみにHALT試験でぐぐってもまともなHPはなかなかない
63名無しのひみつ:2008/04/12(土) 15:44:20 ID:2h0eNJC5
>>62
部品やユニット単位では一部やってる場合もあるかと思うが。

システム全部をやるには、フライトモデルが複数要ることになり、大変な
金と時間がかかります。無理ではないかな。
64名無しのひみつ:2008/04/12(土) 16:11:20 ID:2h0eNJC5
日本のような、宇宙開発のパイが小さいところで宇宙用の電子部品の製造を
維持することは、企業にとっちゃ大変な苦行だよ。なにせ年間の発注数が少ない
のにラインを何年も維持せにゃならんし、時には口うるさいJAXAに文句も言われにゃならん。
その上儲けは殆ど無いとなったら「俺達は慈善団体じゃない」という声が
必ず社内から起こる。そのため撤退企業が続出している。
それで国内調達ができない分は海外から輸入となるが、例えばジャイロ
などはブラックボックスになっていて中が判らず、故障しても解析が充分
できない、ということになる。
>>59で「予算増やせとか、数打ち上げろとか 」に反吐が出るとか書いて
いるが、国内産業を育成し自前の衛星を開発するにはある程度必要なことなのだよ。

と、言っても俺は関係者じゃないよ、部外者だよ。
65わはは:2008/04/12(土) 16:48:54 ID:KgRpdI83
開発費が無駄になるのかな
66名無しのひみつ:2008/04/12(土) 16:54:33 ID:gCh/9ToL
>>2があまりにも的確すぎて吹いた
67名無しのひみつ:2008/04/12(土) 20:18:44 ID:z2d6qhtO
膨大な書類作りに追いかけ回され、そっちに力が注がれ過ぎているので、
肝心な設計のほうがおろそかになっているのでは? 単なる想像だがー。
68名無しのひみつ:2008/04/12(土) 21:05:58 ID:2h0eNJC5
>>67
最近の衛星ではSELENEが、開発当初は旧ISAS主導のプロジェクトだったので
書類作りは比較的楽だったが、プロジェクト進行とともに旧NASDA色が出てきて
JAXAに統合されたら、殆どNASDA式になってしまった。それでも、PIと称する
科学者が多少ガードしてくれ、ドキュメンテーションは随分楽だった、と聞いている。
そのせいかどうか、SELENEは今のところ観測機器の多さにも係わらず皆結構良く
働いているよ。
旧NASDAの書類作りが大変だったのは、NASAのやり方を形式的に真似ていたから
ではないか。ドイツのDLRとNASAは、信頼関係が深いためかどうか知らんが、
そんなに書類の遣り取りをしていないようだったよ。
まあ、20年ほど前に見聞きした話だが。
69名無しのひみつ:2008/04/12(土) 21:13:10 ID:0Evz4B4J
>>56
>>なんか、航空宇宙あつかう中に変な記者がいるっぽいんだよなぁ。
やっぱそう思う?
この前の、きぼう実験棟設置のニュースで読売の見出しが

土井さん「きぼう」保管室に入る…初の“日本領土”

だったけど、『日本領土』なんて表現はなかなか思いつかないよねぇ。
きぼうに深い思い入れがあるみたいですねぇ読売さんは
70名無しのひみつ:2008/04/12(土) 21:30:01 ID:p+/kcF3t
>>69
あの女の記者のこと?
71名無しのひみつ:2008/04/12(土) 21:43:54 ID:TGMfEogA
法則発動だろ
南鮮に便宜を図ろうとしたりするからだ
72名無しのひみつ:2008/04/12(土) 21:55:06 ID:2h0eNJC5
>>71
「日本人は有償で、かの国には無償で使わせる」というのは筋が
通らない。宇宙開発委員会でも執拗に主張する委員がいたので、
多分そうはならないだろう。
JAXAの担当ごときが勝手に決められる話ではない。
73名無しのひみつ:2008/04/12(土) 23:39:24 ID:qAtM6EPj
>>69
なんか彼の国が好みそうな表現だよな。
74名無しのひみつ:2008/04/12(土) 23:50:41 ID:4FR3C3mP
ハヤブサのリアクションホイール故障の原因分析は良くできてた
失敗はちゃんと文書化して残すことが大切
75名無しのひみつ:2008/04/13(日) 00:38:48 ID:5z0KXILy
なんで最近になってトラブル発生率が跳ね上がったかという話だろ?
とりあえず半導体プロセスの微細化で宇宙線に対してより脆弱になった説
76名無しのひみつ:2008/04/13(日) 00:57:53 ID:0be+a19h
77名無しのひみつ:2008/04/13(日) 11:43:08 ID:VMSr6wu2
>>75
...で、電源がやられると?

当事者たちは思い当たる節があっても言わんだろな
よそに原因を押し付けてうやむやにするだろな
宇宙線やデブリは格好の言い訳になるな
再発は防止できないけど
78名無しのひみつ:2008/04/14(月) 07:37:41 ID:+ZgvxzSR

     .l''',!     .r-、     r‐┐            r‐┐        r‐┐   .r-,
  .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,   |_|.    __   .__|  |__         .|  |    | .} ,
  .゙l---, ぃ"  .|     |  | ̄| | ̄!'´.  `ヽ |__  __|          |  |  .,..-" .ヽl、゙l
  r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ 、|  | |. .r"⌒ヽ .|  |  |.    ___   |  |  |     l .|、
  |__ ._,,,,}  ノ .| |   ,l  |  | |  |   |  |  |  |  ,r''"   .`ヽ |  |  "''ト .|゙i、 ||、゙l
  .,―-" |     .ノ l゙ `"゙゙゙"  |  | |  |   |  |  |  !__i'. ,r"⌒ヽ  i|  |   l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
  .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    | __| |_|   |__ |  !、__   _ ̄ ̄ __,.|   l゙ .l゙ .| .,! .゛
  | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙ i"゙゙''''" ! ∪   ;    | |   ;  ;!  !、 ̄ ̄,―, u  / .l゙r┘,l゙
  .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿;             ∪      ゝ、_  ̄ _ノ    l゙../ |, _i´
  ∪ ̄     ∪    | |                          ̄ ̄∪          ∪
              . ∪

‐ニ三ニ‐       ‐ニ三ニ‐         ‐ニ三ニ‐       ‐ニ三ニ‐    ‐ニ三ニ‐
79 ◆/cDRS1J1tc :2008/05/11(日) 09:26:02 ID:4FbZy7Dd
てst
80名無しのひみつ:2008/05/11(日) 10:48:44 ID:u9Naq7rL
別スレコピペ

月の人工建造物らしき物

http://page.freett.com/dateiwao/newdoomufo.htm

81名無しのひみつ:2008/05/11(日) 11:01:05 ID:gPhF9b5Q
タンタル根の逆さ漬け。

時間がかかって醗酵完了。

これが全てを物語る。
82名無しのひみつ:2008/05/11(日) 22:47:27 ID:a4xveR/Y
>>80
解像度10mまでいくと、もう謎の物体など無くなるよな・・・

てゆーか、はやく月面の詳細画像を公開してほしいもんだ。
橋のかかってるらしいクレーター、発光現象のある海・・・いろいろ調べたい。
中には本当にめずらしい地形があるかもしれんw
83名無しのひみつ:2008/07/15(火) 12:14:27 ID:iADfIwDV
>73奴等が潜伏してない箇所なんてもう無いよ
84名無しのひみつ:2008/07/21(月) 01:58:07 ID:zhC+85mR
精密機器とかは太陽風に弱いんだっけ
あまり高機能の複雑な回路の機材積むとだめなんじゃないか
85名無しのひみつ:2008/07/26(土) 13:37:44 ID:hY81AEUU
>>83
棲息の間違いだろ?
86パンダ:2008/08/09(土) 14:31:29 ID:w0A5bI9H
ソ連ボスホート1号と東京オリンピック

http://love.45.kg/mo0202/5/148.html

それには理由があった。
87名無しのひみつ:2008/08/09(土) 15:31:28 ID:Ye4yq+kK
>>86
なんていうか電波だな。

ここまで日本すごかったらよかったな・・・・・
88名無しのひみつ:2008/08/09(土) 20:56:39 ID:YDBI4PG+
>>69-70
普通、新聞の編集過程では記者はタイトルまでは関与できない。
記者は便宜的にタイトルをつけて記事を入稿するが、記事のタイトルは
編集、紙面化の過程で、編集記者が画面サイズに合わせて変更したり、
編集方針に合わせて変更することは非常に多い。
89名無しのひみつ:2008/08/09(土) 20:58:33 ID:YDBI4PG+
>>82
来年打ち上げ予定のLROは最高解像度50センチくらいで写真を取りまくるよ。
90名無しのひみつ:2008/08/11(月) 17:55:19 ID:lUZSIHgW
>>23
まさにwww
反応が予想できすぎるので1bitもない予感・・・
91名無しのひみつ:2008/08/11(月) 18:16:45 ID:WS2QOGUA
元現場の人間だけど国が仕事量に対して
全然金を出してくれない。
欧米との支出の差を見てくれば分かると思う。
残業300当たり前の鬱続出のひどい現場だった。
92名無しのひみつ:2008/08/11(月) 18:26:31 ID:V4xr8U7x
リアクションホイールはやたら壊れてる感じだが。
93名無しのひみつ:2008/08/11(月) 18:30:32 ID:59IR2IlN
>>92
全部アメリカ製だがなw
94名無しのひみつ:2008/08/11(月) 18:45:15 ID:L62Yfqod
昨日、相模原の宇宙科学研究所に見学に行ってきた。
単体の研究所としてみれば、かなりの大きさだが日本の宇宙開発の中心として考えると何とも慎ましやかな規模だった。


国はもっと、予算をかけてやれよ。
95名無しのひみつ:2008/08/11(月) 19:06:49 ID:lUZSIHgW
>>93
日本製でいけるならとっくに使っていると思うのだけど。。。。
日本製はもっとひどいのか、それともよほど高価なのか・・・・
96名無しのひみつ:2008/08/11(月) 19:43:18 ID:K+yXMrg8
海外もの見ると結構壊れるものみたいだね
97名無しのひみつ:2008/08/11(月) 20:18:57 ID:u2V1Vr1Y
実は宇宙人がニッパでポチンポチンと電線を切って・・・
98名無しのひみつ:2008/08/11(月) 20:35:25 ID:59IR2IlN
>>95
アメリカ製は日本製の半額以下
99名無しのひみつ:2008/08/11(月) 21:27:51 ID:IXWCC2+L
JAXAの場合、台東区の町工場の職人おやじに作らせて
それが美談としてNHKあたりで放送されるわけだ
一方、アメリカは大量生産した
100名無しのひみつ:2008/08/11(月) 22:49:56 ID:ooX3mEWe
>>99
アメリカ製と言いつつ部品は全部日本の町工場に発注してたりして
101名無しのひみつ:2008/08/11(月) 23:46:49 ID:IXWCC2+L
アメリカはテキサスの職人に作らせてるからそれはあり得ない
102名無しのひみつ:2008/08/12(火) 00:34:21 ID:zB3sE6hD
いつものこと
103名無しのひみつ:2008/08/12(火) 01:47:41 ID:vWISnvbW
リアクションホイールに空気入れとけばいいのに
104名無しのひみつ:2008/08/17(日) 12:54:43 ID:nKJz0oBD
>>101
アメリカの職人というと、鍛冶屋のイメージしか湧かない…
105名無しのひみつ:2008/08/31(日) 04:03:27 ID:yXNVQqaS
発注者も作る側も両方プロになれればいいんだ。
米国は発注側もものづくりのプロ。
素人管理をやっているわけではない点が日本と異なる。

電気やもの作りはプラクティスが必要。
頭だけでの理解でわかった気になってしまった人が
上にたち、下手なマネジメント=パワハラ、検討違いの
エンジニアリング判断、検討違いの点検でお金を消耗
させたりなど、他人のせいばかりにしていては
良いものになるはずない。

ただ、性能が悪いとか、誤りが多いとか、
自然の原理以上の性能を求めて、メーカがバカだと愚かな
事を言ったりしていることもあると聞いている。
106名無しのひみつ:2008/08/31(日) 09:42:04 ID:7KrU4twz
三○電機などメーカーには帰化チョンや支那人が大量に入り込んでいる。
107名無しのひみつ:2008/08/31(日) 10:39:38 ID:tSrCAKd8
>>106
実力重視のハードウェア系と違って、ソフトウェア系はとりあえず、どんな
人材でも入りやすいからな。別に三○電機やNE○の本体や関連企業に入らなく
ても、孫請けなんかで入り込めば、準社員扱いで建物は入れるし、プロジェクト
に食い込めるしな。もちろん入るのが簡単でも実力がなければ自然淘汰されるが
まれに生き残りが結束して会社設立してたりするし…。あのオウムもIT技術者
(プログラマー)を防衛庁関連のプロジェクトに入り込ませて問題になってたり
するしな。
108名無しのひみつ:2008/08/31(日) 18:04:10 ID:FWw9UMer
かつての旧海軍巡洋艦 
摩耶が受けた評価と同じになってる

「詰め込みすぎ」


109名無しのひみつ:2008/08/31(日) 18:16:52 ID:cx0wdAPC
JAXAによるパワハラ、モラハラがあるって
本当ですか?
110名無しのひみつ
慢性的な予算不足、
関連企業に帰化・在日がうようよ居る中での開発、
まともに行くほうがおかしい。