【生物】クジラの赤ちゃんの鳴き声を初めて特定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

ホノルル(AP) ザトウクジラの調査研究を行っている非営利組織が、クジラの子供の鳴き声を
初めて証明したと、米音響学会誌の3月号に発表した。

調査を実施したケートス・リサーチ・オーガナイゼーションは、ハワイのマウイ島とカウアイ島で
2004年から2008年の冬にかけてクジラを調べ、子クジラがオス、メスとも鳴き声を出すことを
突き止めた。

これまでにもクジラの子供の声が録音されたことはあったが、群れの中のどのクジラが声を
発しているのかは特定されていなかったという。

クジラはさまざまな鳴き声を使い分けることが分かっているが、子クジラの場合、鳴き声は短く
単純で、それほど複雑な体系はないという。目的は主に母クジラとのコミュニケーション。
うめくような低い声がだんだん強くなるパターンの鳴き声は、一緒に泡を噴き出すこともあり、
危険が迫っていることを告げているのかもしれないと研究員は解説している。

ケートスは引き続きクジラの調査を続け、子クジラがどんな時に声を発するのかなどを調べる予定。

CNN
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200803180014.html
2名無しのひみつ:2008/03/18(火) 22:33:14 ID:Liea7xJm
食いてぇ
3名無しのひみつ:2008/03/18(火) 22:34:00 ID:NmqriqlB
食欲が沸く声だ
4名無しのひみつ:2008/03/18(火) 22:39:02 ID:NQMGVjrL
グモッチュイーン
5名無しのひみつ:2008/03/18(火) 22:48:28 ID:z8euIE8N
日本人 =  サル------
6名無しのひみつ:2008/03/18(火) 23:36:40 ID:GvB0nQ3+
かわいい鳴き声を聞きながら食したい
7名無しのひみつ:2008/03/18(火) 23:36:46 ID:5pHmUd34
これでまた一歩
クジラの家畜化へと
近づきましたね。
とても良いことです
8名無しのひみつ:2008/03/18(火) 23:47:31 ID:PT/m8S67
早速タモリが模写
9名無しのひみつ:2008/03/18(火) 23:58:53 ID:vba03D05
水族館の子鯨は鳴かないのか?
10名無しのひみつ:2008/03/19(水) 01:03:06 ID:e2a0pmX9
>>6とか反捕鯨への反発心からキチガイになった捕鯨派のいい例だな
俺も牛は好きでよく食べるが、牛の鳴き声を聞きながら食したいなんては思わない
11名無しのひみつ:2008/03/19(水) 02:22:49 ID:9PtbMFBM
こういうものを馬鹿な思想や利権を持った者の材料に汚されたくはない
反捕鯨野郎は利用するだろう
12名無しのひみつ:2008/03/19(水) 02:30:17 ID:poiF/6xG
そのうち泣き声だとか言い出すぞ
13名無しのひみつ:2008/03/19(水) 07:03:12 ID:hMO2xm4/
鯨食家、きも
14名無しのひみつ:2008/03/19(水) 07:27:22 ID:2xymLkLD
>>11 同意です。

>>13
シャレのわからん奴はもっとキモいと言われるぞ。「悪趣味」程度にしておけばいい。
ん? オレのことか?>シャレのわからん奴
15名無しのひみつ:2008/03/19(水) 11:00:01 ID:dCYCNifA
コケコッコーを聴きながら卵を食べることはできるのに不思議だね
16名無しのひみつ:2008/03/19(水) 11:28:42 ID:zBJcuyHs
こういう地道な研究も大事だが、広汎な生態研究や生息数調査に金を出す政府や保護団体が
いないのは実に不思議だ。

あと非殺傷・非接触で定量検査をする技術とか開発したら、鯨を殺さずに科学調査できる
ようになる上に、世界の医療機器市場を席巻できるだろう。

環境とか生き物を尊ぶ国・団体・個人は、自国の国民に重税を課し国を傾けてでも、是非
やるべきだろうし、それをやらないのは地球環境への犯罪行為に等しいぞ。



17名無しのひみつ:2008/03/23(日) 16:26:00 ID:WQpxrANj
昨日久しぶりにクジラのしょうが焼き食った。
あれは肉を1cmぐらいの細切れにした方が旨いな。
18名無しのひみつ:2008/03/23(日) 16:45:44 ID:CSTX5TOP
チラ裏に書けや
19名無しのひみつ:2008/03/23(日) 17:35:29 ID:WQpxrANj
チラ裏(笑)
20名無しのひみつ:2008/03/25(火) 03:46:05 ID:U1vmL4um
>>15
何が
21http://softbank221085110055.bbtec.net.2ch.net/:2008/04/06(日) 07:30:21 ID:Ai5b0sXG
guest guest
22名無しのひみつ:2008/04/06(日) 14:41:29 ID:jg4OPPSE
そして、クジラの言語が解読され、彼らの会話の一端が明らかになった。
「ウォッチャーうぜー。」
23てす:2008/04/07(月) 02:14:18 ID:pWfr+Iyz
てす
24名無しのひみつ
食っていいのはミンク鯨
これは座頭のニュース