【医学】ES細胞使って腎臓・膵臓再生 マウスで実験 東大教授グループ[08/03/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
49名無しのひみつ:2008/03/14(金) 23:07:25 ID:7uTkzv9c
くだらない倫理的な縛りですねぇ。
委員会の面々を難病や身体障害者の人たちが務めたら、話早そうだな。
50名無しのひみつ:2008/03/14(金) 23:15:07 ID:6j6XKNQz
>>49
典型的な詐欺師の論法だなw
51名無しのひみつ:2008/03/14(金) 23:21:44 ID:7uTkzv9c
ふふふふ・・・
科学の進歩こそ!科学の進歩こそぉぉぉっ!!


いやほんと、再生医療待ちな立場なんで・・・orz
52名無しのひみつ:2008/03/14(金) 23:34:10 ID:Fvs72CH3
>>51
臨床はあと10年は無理

とか思っちゃうけど今の競争スピード見てるとわからんな
53名無しのひみつ:2008/03/14(金) 23:40:50 ID:12Yg6MjC
【医学】足の筋肉から培養した細胞シートを使い、心臓病患者の心機能回復に成功=阪大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197816994/
54名無しのひみつ:2008/03/15(土) 00:40:28 ID:ZCZsp9wS
>>52
正直なところ、30年くらいはかかると見てます。


形にするのも難しいのですが、なにせ手術を人間の手で行うわけで。
例え機械の方が正確な手術を行えるようになっても、そう易々と
医師の手から離れるとは思えません。
自分は大腸なんですけど、たぶんこれは他の臓器に比べて圧倒的に
優先順位が低いと思うんですよ。
その上もともと血行が悪い組織なものだから、(免疫他の問題も含めて)
移植の成績が悪いなんてものじゃないんです。もう冗談にならないくらい。
再生っていったって、好きなように血管を構築して・・・なんて事してたら
更に先の話になりますし。
他の臓器の再生でも、同様にいろいろ問題抱えていると思います。

とはいえ、やっぱり昨今の再生医療関係のニュースを見てるとwktkしますね。

(原因の疾患をまず治さないと元の木阿弥になっちゃうんですけどw)
55名無しのひみつ:2008/03/15(土) 04:40:48 ID:zenwt7hZ
オレは腎臓 長生きできないとはっきりいわれている
腎臓を最優先でたのむ 
56名無しのひみつ:2008/03/15(土) 08:35:53 ID:0rXiY44C
腎臓、肝臓、心臓、膵臓、小腸、肺辺りは重要ですよね。
心臓は基本的に筋肉ですから、生まれつきの疾患以外は>>53
類の技術でたいてい対処出来そう。
腎臓は痛めちゃってる人口が本当に多いし、かなり優先的に
研究されると思いますし、されるべきでしょう。
そのときまで、養生してください。
57名無しのひみつ:2008/03/15(土) 09:49:02 ID:8JGIPFSH
単なるキメラマウスじゃん。

>この成果を受けて、グループは新年度、サルの膵臓をブタの体内で再生させる研究を始める。

こんなんで、だまされるやつ、いるのか?
58名無しのひみつ:2008/03/15(土) 10:00:43 ID:MhqLj2O4
倫理なんてなくなるよ。今までだってそうだったんだからね。
いつの時代にも保守的な人間はいるけど。
59名無しのひみつ:2008/03/15(土) 16:58:33 ID:spXc5OWq
まあ、ブレーキも必要だ。
効き過ぎるのは問題だが。
60名無しのひみつ:2008/03/15(土) 17:12:28 ID:Ois60TPu
ips細胞が倫理的問題をクリアーしているっていうけど、
逆に倫理的問題ってその程度の話だったのって感じだね。
ずいぶん大げさに騒いできたからさ。
61名無しのひみつ:2008/03/15(土) 17:54:35 ID:rkD+r9/8
ヒト胚さえ破壊しなければ何やってもいいでしょ。
62名無しのひみつ:2008/03/15(土) 18:00:19 ID:UimK5Po4
規制をこさえたのは、新規参入者や抜け駆けを許さない(追試検証もね)、
独占的な研究体制を維持するため。
63名無しのひみつ:2008/03/16(日) 10:57:22 ID:AAKiX5qP
>>55
あいにく腎臓の再生研究する人が少ない。
需要がすい臓などと比べて圧倒的に少ないし、
2個あるから臓器移植のハードルが比較的に低い。
オレも腎臓の再生研究をやってるけど、
すい臓を研究する人見ると「その程度の人と資源があればなあ」
と、よく思ったりする。
64名無しのひみつ:2008/03/16(日) 12:09:18 ID:Y2JChz6/
あれだけ透析患者がいて、優先度低いんですか・・・!?
まぁもっと移植という行為が根付けば良いんでしょうが。
「透析うければいいじゃん」と思われてそうで嫌だなぁ。
65名無しのひみつ:2008/03/16(日) 13:19:49 ID:8lllR2G8
まぁQOLの向上より命救うことが優先されるのは仕方ない面もあるかも。
日本は医療特許の範囲が狭いから、そのへんの見直しが進めば
企業が参入して開発やってくれるとは思うんだけどね。
66名無しのひみつ:2008/03/16(日) 17:06:15 ID:UsELhUXm
【増え方】
           / ̄ ̄\
          /`     .|
           )ェ     .|
         ム       .|
           フ     |
          ノ _ノ  |
           ̄ |  .|
            /    |


           / ̄ ̄\/ ̄ ̄\
          /`           |
           )ェ      ェ    |
         ム       >     |
           フ     フ     |
          ノ _ノ  ノ_ノ   |
           ̄ |  .||   | 
            /    |/    |


      / ̄ ̄\      / ̄ ̄\  
     /`     .|    /`     .| 
     )ェ     .|    )ェ     .| 
    ム       .|    ム       .|
      フ     |     フ     | 
     ノ _ノ  |     ノ _ノ  | 
      ̄ |  .|      ̄ |  .| 
       /    |     /    | 

67名無しのひみつ:2008/03/16(日) 21:43:50 ID:nTi+iTVF
iPS使えるようになったらES細胞は洋梨だろうね
68名無しのひみつ:2008/03/16(日) 21:47:16 ID:OALBPZ5G
>>67  iPSに過度に期待しすぎるのはまずいな。
    ESでの研究基盤あってこそのiPSだろう。
69名無しのひみつ:2008/03/17(月) 00:05:17 ID:pm72P0S6
どーせ目糞鼻糞・・・
70名無しのひみつ:2008/03/17(月) 13:07:37 ID:uqEhquY9
そうでもないよ。
71名無しのひみつ:2008/03/17(月) 13:29:17 ID:Mz+jBq1+
学閥にとらわれず、共同研究は素晴らしい。
各大学の医学部も提携し日本の医学界に貢献を期待する。
72名無しのひみつ:2008/03/17(月) 14:18:25 ID:X2uEJtWn
赤信号みんなで渡れば青になる。
73名無しのひみつ:2008/03/17(月) 15:58:20 ID:7yWJ2+2l
>>38
それ見ても「臓器を作るのは難しい」と言うことが判るだけだが?

>>54
血管を構築する方が簡単かも知れない。
VEGFさえあれば血管内皮細胞は、同種の細胞に突き当たるまで管を作りながら増殖する。

消化管系は意外と複雑な構造だから、きちんと蠕動運動するような消化管は難しそうだ。


>>64
膵臓の方が技術的にハードル低そうだから。
腎臓は臓器として完成させないと機能しないし。
研究する上での優先度となると、「可能かどうか?」という問題も付いてくる。

74名無しのひみつ:2008/03/17(月) 17:42:24 ID:uqEhquY9
たとえば大腸を作るとして、無闇に血行をよくしたらそれはそれで
やばいことになるんじゃないかな。常時便秘とか。そうなると
長さを変えるか、血管の配置を換えるか。試行錯誤しなきゃならんから
かなり面倒そう・・・。

膵臓って、極端に言えば「分泌してくれたら良い」だからなー。
もちろん分泌しすぎたら自分を分解しちゃうわけだが。

形を作るだけならともかく、機能を調節できるようにするのは難しそう。
外部からアクセスできるルートと、内部にコントローラが必要だったりして。
真面目な話。(もちろん過渡期の場合ですけど)

技術的に可能な物から実現していく・・・確かにそれもありましたね。
心臓の機能補強は、ある程度の代物は案外早く実現してくれそうでなにより。
75名無しのひみつ:2008/03/19(水) 02:12:05 ID:rknjXO2p
一瞬臓器だけES細胞から出来たのかスゲー!と思ったら違った
76名無しのひみつ:2008/03/24(月) 06:35:18 ID:geM+H1HJ

複製細胞でパーキンソン治療

この研究を行ったのは、神戸市にある理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの
若山照彦チームリーダーとアメリカの研究機関によるグループです。
パーキンソン病は、脳の神経細胞が破壊されて体の運動機能が失われたり、手足に震えが
出たりします。研究グループは、パーキンソン病になった6匹のマウスの尾から細胞の核を
取り出し、別のマウスの卵子に入れて成長させるクローン技術を使って、さまざまな細胞に
変化するES細胞を作製し、このES細胞を変化させて神経細胞を作り出しました。この神経
細胞を元のマウスの脳に移植したところ、6匹のうち5匹は、3週間後に運動機能がほぼ正常
に改善する効果が見られました。
研究にあたった若山チームリーダーは、「自分の細胞を使って病気を治す自己完結型の治療
を動物で実現できた。ヒトの場合は、倫理上の問題があってES細胞を使うことは困難だが、
患者本人の細胞から作り出す万能細胞を使えば、同じような治療が可能になると思う」と話しています。
2008年3月24日 5時28分
77名無しのひみつ:2008/03/24(月) 08:25:45 ID:y+SAql0R
生死に関係なく実験しやすいから歯の再生が一番簡単とかいってるやついるけど、
歯は内胚葉、中胚葉、外胚葉全てから分化するから
一番難しいんじゃねえか。
他の臓器が悪いのは不可抗力で仕方ないが、歯を磨かなくて歯抜けになった奴を
救う必要はない。歯の再生研究は後回しにすべき。
78名無しのひみつ:2008/03/24(月) 14:16:54 ID:43I0oXe6
>歯を磨かなくて歯抜けになった奴を救う必要はない。

歯を磨けば歯抜けにならないとでも言うのか?www
バカぢゃん。
79名無しのひみつ:2008/03/24(月) 14:41:12 ID:Fun/MZ2P
歯磨きしても間食が多い人は、歯磨きしないけど間食もしない
人より虫歯リスク高いんだよな確か。
80名無しのひみつ:2008/03/24(月) 15:13:29 ID:YjeXsPHQ
耳鳴りもES細胞治るのかね?
81名無しのひみつ:2008/03/24(月) 16:58:58 ID:d2yGhZe3
自分の脳無しのクローンを作ってそこから臓器を取り出せば
いいんじゃ?
82名無しのひみつ:2008/03/24(月) 18:46:31 ID:y+SAql0R
>>78
てめえは歯がボロボロの団塊jr世代か?30代は虫歯だらけだな。
歯周病(歯槽膿漏)による歯抜けも基本的には歯磨きの怠慢だとオレは考える。
徹底的にやれば60才くらいまで歯牙喪失せずにいられるんじゃないか。
まぁオレは幸い歯性がいいからそう言えるだけかもしれんが。
83名無しのひみつ:2008/03/24(月) 19:54:21 ID:ckRKMnoF
糖尿病が完治ったら腹いっぱい食べたいね
84名無しのひみつ:2008/03/24(月) 21:23:10 ID:H8PqO3O5
俺は難聴者なんだが、内耳を再生してほしい
腎臓に比べたらそんな難しいと思われないが
85名無しのひみつ:2008/03/25(火) 04:30:38 ID:8eZIbttV
>84
感覚器の神経細胞は中枢神経の範囲なのでチョットムズイっぽい。
再生力が極めて弱いからね。後仮に移植するにしても正確に神経をつなぎ合わせると言うのは至難の技でもある。
とは言え、パーキンソン治療の例もあるし、意外に、損傷部分そのものではなく、それに似た部位を移植する事によって改善する可能性もあるので、
実は意外に早い段階で光が見えるかもしれない。
86名無しのひみつ:2008/03/25(火) 08:50:35 ID:OxJ2S1ia
毒ギョーザ事件の真相

袋の外側からメタミドホスが検出された理由
1.天洋食品の工場または倉庫にはネズミが多い。
2.袋詰めされた商品がネズミにかじられることがたびたび起こっていた。
3.ネズミにかじられないようにするため袋詰めされた商品にメタミドホスをかけた。またはメタミドホスの入ったタンクに入れて浸した。
4.その際に袋が破れることがあった。
5.袋の破れたものは廃棄していたが、見落とされたものが日本に輸出され中毒事件が起きた。

袋に穴が開いていない餃子からメタミドホスが検出された理由。
6.袋の破れたものは基本的に廃棄していたが、
(見た目で判断して)使えそうなものは中身だけを再利用していた。
(廃棄する餃子が多いと上司から叱責されるため)
7.そのためメタミドホスに汚染された餃子が別の袋で新たに袋詰めされ
日本に送られ中毒事件が起きた。

中国政府は真相をすべて知っています。
このようなデタラメなことをしていたと発表したら
中国食品に対する信頼がさらに失墜することになるので
今回はしらを切り通すことに決めたものと思われます。
捜査を継続すると言っていますが今後新しい事実は何も出てきません。
87名無しのひみつ:2008/03/28(金) 19:11:19 ID:5uIsBRNH
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。       


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
88名無しのひみつ:2008/03/28(金) 20:52:21 ID:4UkOloF4
いかさまけんきゅうじょ
89名無しのひみつ:2008/04/08(火) 22:37:43 ID:D7cyxbTp
【医学】足の筋肉から培養した細胞シートを使い、心臓病患者の心機能回復に成功=阪大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197816994/

90:2008/05/22(木) 19:27:38 ID:iVtIxSnE
俺と同じ事を考えているやつがいたとは・・・
出し惜しみするんじゃなかった・・・・。
この分野は発展が早いから出し惜しみしても無駄って事か・・・。
91名無しのひみつ:2008/05/23(金) 03:44:05 ID:yF9ZMP1j
ES細胞での腎臓再生ってどのくらいでできそうなのかな?
もし早くできれば透析患者は救われるな〜
拒絶反応もないしな。

92名無しのひみつ:2008/05/29(木) 16:48:56 ID:338Wf+7d
【科学】死んだ心臓を細胞注入で再生、ラットで成功…米ミネソタ大
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200299754/
【医学】死んだラットの心臓に誕生直後のラットの細胞を注入し心拍を回復
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1200305747/
【医療】「心臓移植しない」で拡張型心筋症の治療に成功! "自分の筋肉細胞"を使って心筋再生…阪大・東女医グループ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197661057/
【幹細胞】iPS細胞を用い脊髄損傷のマウスの症状を改善=慶応大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1198591170/
【医学】足の筋肉から培養した細胞シートを使い、心臓病患者の心機能回復に成功=阪大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197816994/
【幹細胞】筋ジストロフィーのマウスをES細胞で治療
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1200919467/
【幹細胞】肝臓や胃の粘膜の細胞からiPS細胞を作ることに成功=京大・山中教授
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197378687/
【幹細胞】iPS細胞の作製効率を4倍に改善する手法を開発=京大・山中教授
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197456319/
【科学】新型万能細胞iPS 作製効率4倍にするマイクロRNA(リボ核酸)という分子を発見・京都大学の山中教授研究チーム
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197503363/
【医学】ES細胞から網膜細胞を効率よく作り出すことに成功
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1202219342/
【科学】ES細胞から赤血球のもとを作成、理研がマウス実験成功…安全な輸血用血液が確保できるようになる可能性も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202308079/
細胞から歯と毛の再生に成功 東京理科大のグループ、マウスで成功
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1171849694/
【再生医療】 マウスの皮膚でつくったiPS細胞から視細胞を作り出すことに成功…理研と京大 人のiPS細胞でも実験開始 [08/03/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1204449455/



93名無しのひみつ:2008/05/31(土) 15:40:35 ID:y+qvxDeT
「広域暴力団"山口組"を支える有力2次団体で"武闘派"とも形容される"後藤組"のオヤビン後藤忠正タソが
日航機でL.A.に飛んで "FBI" の便宜で難なく入国、C型肝炎により悪化した肝臓を摘出し移植する
ため全米屈指の名門病院 "UCLA医療センター" に多額の献金をし入院 "順番抜かし" で2ヶ月足らずで
交通事故死した米国人青年の肝臓を移植。その後執刀医であるロナルド・W・バスティル外科医は、度々
ニホンまで "ご丁寧" にも "往診" お出まし頂いたそうですYO!」疑惑!

L.A.タイムズの読者「臓器移植システムを見直せ!」の意見多数! 「後藤忠正」の横暴のおかげで
外国人ってか「ニホン人」に移植される「チャンス」が「激減」するのは必死!ですYO!

怒れ!「L.A.市民!」 怒れ!「ニホン人!」.....(´・ω・`).

(L.A.タイムズ記事原文:"後藤組"組長・後藤忠正(忠政)タソの「どアップ」写真あり)
Four Japanese gang figures got liver transplants at UCLA
http://www.latimes.com/news/local/la-me-ucla30-2008may30,0,717284.story
読者の感想
http://www.latimes.com/news/local/la-me-ucla30-2008may30-gb,0,5555522.graffitiboard
94名無しのひみつ:2008/05/31(土) 16:23:15 ID:2pILvYlR
95名無しのひみつ:2008/06/12(木) 23:21:19 ID:W6IR2JuV
【技術・医療】多患者細胞自動培養装置の開発に成功 -科学技術振興機構
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1213273129/
【医学】3種の遺伝子導入で膵臓内でベータ細胞を作り出すことに成功=ハーバード大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1213270353/
【遺伝子】細胞の運命決めるスイッチ 理研が遺伝子発見 再生医療に光
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1212150300/
【科学】ES細胞を心筋細胞へ成長促すたんぱく質発見-千葉大グループ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212646205/
【医学】マウス骨髄から特殊な幹細胞の採取に成功 慶大教授ら再生医療へ可能性
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1212412712/
96名無しのひみつ:2008/08/24(日) 23:27:06 ID:Q35KpiWV
期待age
97名無しのひみつ:2008/08/29(金) 20:52:19 ID:Ssuc8Ozo
早くしてくれ〜
98名無しのひみつ
あと15年もすれば原則的に人は死ななくなる。