【宇宙】「紙飛行機大気圏突入」風洞実験、30秒実験も成功 今後国際宇宙ステーションから地球に飛ばす計画も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
日本の研究チームが、紙飛行機を国際宇宙ステーション(ISS)から飛ばし、地球に帰還させることを
計画している。東京大学の研究者は6日、特殊な紙で作った小さな「折り紙」飛行機で
風洞実験を行い、摂氏250度、音速の7倍の風速の中で30秒間飛ばすことに成功したと発表した。

紙でできた飛行機はスペースシャトルに比べて非常に軽量なため、大気圏再突入時に生じる
摩擦や熱の影響を軽減できる可能性があるという。

鈴木真二教授(航空宇宙工学)は「紙ヒコーキは非常に軽いので、空気の薄いところで減速し
ゆっくり下りてこられる」と指摘。「折り紙」飛行機の技術を、将来的に無人の高高度飛行などに
応用できる可能性を示唆した。

研究チームでは、特殊な紙で作った長さ20センチの飛行機を、ISSから日本人宇宙飛行士に
投げてもらう計画。鈴木教授によると、地球に到着するまでは数カ月かかる見通しで、
着陸場所についてはまったく予想できないという。

鈴木教授は「メッセージ・イン・ア・ボトルの宇宙版。いつか誰か拾ってくれれば」と話している。

ソース:reuters.co.jp
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-30234820080208
関連スレ:
【宇宙】「紙飛行機は宇宙から帰還できるか?」風洞実験装置で検証、10秒間の実験では大破したり燃えたりせず
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1200568507/
2名無しのひみつ:2008/02/09(土) 14:34:01 ID:igPcRsRW
ザクより凄い
3名無しのひみつ:2008/02/09(土) 14:35:06 ID:G5Ov9QKU
シャアさん!なんとかしてよ!暑くてかわないよ!
4名無しのひみつ:2008/02/09(土) 14:37:35 ID:iGQqnYS6
少佐ぁぁぁぁぁぁ
5名無しのひみつ:2008/02/09(土) 14:43:04 ID:ieyAQ9cT
この飛行機の折り方が気になる
6名無しのひみつ:2008/02/09(土) 14:53:03 ID:HQh+Sv03
紙でコレなのにザクときたら
7名無しのひみつ:2008/02/09(土) 15:01:17 ID:qgLm8HJG
>>6
8名無しのひみつ:2008/02/09(土) 15:03:24 ID:koAlGXga
無駄紙では無いぞクラウン。
9名無しのひみつ:2008/02/09(土) 15:10:20 ID:ZUYK3aBr

鈴木教授は「メッセージ・イン・ア・ボトルの宇宙版。いつか誰か拾ってくれれば」と話している。


頭が幼稚だな。
そもそも、こんな何の意味もなオナニーするために、税金投入して実験かよ
10名無しのひみつ:2008/02/09(土) 15:24:29 ID:mFzLeptg
>>9
将来的に無人の高高度飛行などに応用できる可能性
って書いてるじゃん
11名無しのひみつ:2008/02/09(土) 15:31:23 ID:ZLSr7v4h
古紙配合率はいくらですか。
12名無しのひみつ:2008/02/09(土) 15:36:07 ID:3u4itmyX
ダークスターのラストでラリッた元サーファーのパイロットが壊れたロケットの尾翼に立って大気圏突入するシーンがカッコよす。

13名無しのひみつ:2008/02/09(土) 15:39:44 ID:1HPkwg7c
>>9
>そもそも、こんな何の意味もなオナニーするために、税金投入して実験かよ
何の意味も無いと思ってる時点でもう駄目。
今ある便利な物(例えば車、飛行機、テレビ等)がいきなりできたと思ってるのかよ。
14名無しのひみつ:2008/02/09(土) 15:42:14 ID:OZrBP/nL
Ζガンダムタイプならラクラク突破
15名無しのひみつ:2008/02/09(土) 15:46:38 ID:7Szw+g9U
ISSから一体いくつ飛ばすんだろう。
数によっちゃ一つも見つからんだろう。
16名無しのひみつ:2008/02/09(土) 15:51:25 ID:ZUYK3aBr
いつ、どこに落ちるか分からない、成功したかわからない
どこにあるのか分からない、燃えたかもしれない、海におちたかもしれない
どっかの砂漠だジャングルに落ちたかもわからない

なんてことをする意味がない、バカのオナニーだな。

17名無しのひみつ:2008/02/09(土) 15:54:16 ID:RuFo4U8+
>>14
MGのZも突入させてもらうか
地上1mからの落下にも耐えない気がするけど
18朝まで名無したん:2008/02/09(土) 15:59:26 ID:++iGuIdY
矢野徹の「折り紙宇宙船」とかいうのを思い出した・・・

本当に実現しちゃうのか・・・
19名無しのひみつ:2008/02/09(土) 16:13:12 ID:ZUYK3aBr
地球に到達したと想定した場合、その紙飛行機を誰かが拾ってくれる。。
そもそも地球の7割は海なんだがね。
基地外だゆとりはなにを考えているんだろうか
20名無しのひみつ:2008/02/09(土) 16:15:52 ID:BeuPC/QZ
>>9
まてまてまて!こんな(↓)例もあるぞ。

ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1201185073/
21名無しのひみつ:2008/02/09(土) 16:19:47 ID:ZUYK3aBr
スペースシャトルが帰還時に分解したときに
いろいろ無傷で所持品が落ちてきてたら、別に地球に到達してもなんら
不思議ではない、こんなもんをやる意味がわからん。
お花畑のような変な有害な思想を広めたい意図でもあるのかもしれんが
スズキ姓は怪しいのが多いからねえ
22名無しのひみつ:2008/02/09(土) 16:49:29 ID:3s7nxil4
紙飛行機が軽量なのはわかるが、初速を正確にだせる発射装置を作って、
どこに落ちるか、ちゃんと数値を出さないと「科学」じゃないよ。
23名無しのひみつ:2008/02/09(土) 16:51:47 ID:o9e50s3l
>>22
小さな風なんかも予測しろってか?
スパコンでも無理だぞ
24名無しのひみつ:2008/02/09(土) 17:02:36 ID:gJ6/Rx5/
明らかに特殊な素材で作った飛行機を「紙飛行機」と称して
報道させることの意味・効果について考察せよ。(10点)
25名無しのひみつ:2008/02/09(土) 17:05:02 ID:98jaHR4u
飛行士が下手くそだったら「メッセージ・イン・ア・ボトル」が「ウォーキン・オン・ザ・ムーン」になったりして♪
26名無しのひみつ:2008/02/09(土) 17:28:28 ID:0dcwgs/C
このスレは、>>9を叩くスレに変わりました。
27嘘に決まっているだろ:2008/02/09(土) 17:31:35 ID:MGIdMLA5
>>23
犬Cによると、地球シミュレータで計算すれば温暖化の計算より
精度が高いらしい。
28名無しのひみつ:2008/02/09(土) 17:40:50 ID:gJ6/Rx5/
>>9は問題ない。
この研究チームは風洞実験を行い、
「将来的に無人の高高度飛行などに応用できる可能性を示唆」
もしているわけだ。これで充分だと言える。

”ISSから日本人が投げる”という行為は、結果が出ず意味も無い。
この行為で得られる”追加の社会貢献”はゼロだと言える。

8輪モータ車で最高速アタックしているアホな教授と同類だと思ったが、
そんなカネがあるならば”現実の課題” ”実社会への普及・貢献に結び付けるための研究”に
回すべきだろう。
29名無しのひみつ:2008/02/09(土) 17:41:43 ID:G+GpPldA
こんな表面積があって、軽いものなら、普通に地球に到達するよ
しかしこの計画の頭の悪いとこは、成否を確認するすべが、ほぼ絶望的というとこだな。
結局、何の意味もないんだわ、バカの遊びで終わる。
30:2008/02/09(土) 17:43:59 ID:G+GpPldA
ちなみに俺は9だから。

なんかこのスズキとかいうバカは、紙飛行機に世界平和だピースだと
書いてしょうもないオナニーすると予想。
そういう臭いがする、このスズキからはw。
31名無しのひみつ:2008/02/09(土) 17:54:10 ID:G+GpPldA
こんなバカだ基地外の時間潰しする暇あったら、早くシャトル作れよ。
小型無人シャトルをつくって、早く実験しろと。
32名無しのひみつ:2008/02/09(土) 17:58:27 ID:7Szw+g9U
むしろあれだ。こんな回収可能性が低い実験するんじゃなくて
耐熱超小型発信器つけてISSから地球に向かって放って
初速から大気圏突入完了時間を予測して、その時間に地球上で
電波が拾えるかどうか、をやった方が良いだろ。
紙飛行機が原形をとどめてるかどうかは、超微細回路を紙飛行機の翼に巡らせておけば
ぶっ壊れてるやつからは電波こない。原形留めていれば電波発するって仕組みが出来る。

この方がより確実にそれらしい結果が出るし、本当に原形留めてるか知りたければ
電波源を探せば一目瞭然。
33名無しのひみつ:2008/02/09(土) 17:58:28 ID:6u5FFg5o
クラウン
34名無しのひみつ:2008/02/09(土) 18:12:26 ID:saNqSFdU
大気圏突入の時の熱の原因が摩擦とか言っている時点で
でたらめ。
科学者ならちゃんと圧縮断熱といえよ。
35名無しのひみつ:2008/02/09(土) 18:32:29 ID:lopTqD+2
紙飛行機を自動追跡するカメラを人工衛星に搭載すれば?
36名無しのひみつ:2008/02/09(土) 19:18:11 ID:KCKKhk/J
>科学者ならちゃんと圧縮断熱といえよ。
断熱圧縮じゃないの?
37名無しのひみつ:2008/02/09(土) 20:14:28 ID:/jDaORB1
一億円の小切手で紙飛行機作れば回収できると思う
38名無しのひみつ:2008/02/09(土) 20:18:36 ID:A0a+ogZB
>>31
シャトルw
39名無しのひみつ:2008/02/09(土) 21:26:51 ID:17D41Ui0
紙飛行機俺飛ばしてー俺にやらさしてー
40名無しのひみつ:2008/02/09(土) 21:58:30 ID:+GJOXb+9
よくわからないんだけど、宇宙空間って空気がないんだから
羽がついてる必要なんてないんじゃないの?
どうなの?そのへん
41名無しのひみつ:2008/02/09(土) 22:20:39 ID:Z1Pb5NBv
>>40 スレタイよく読んでみ

・・・国際宇宙ステーションから 地 球 に飛ばす計画も

42名無しのひみつ:2008/02/09(土) 22:21:03 ID:dh5cdodg
>>38
シッ。相手すんな。
いつもの馬鹿だ。

>>40
軌道速度ってのはものすごく速いから、ごく薄い大気でも充分な抵抗になるんだ。
(ISSも大気で減速しているんで定期的にシャトルを使って”押し上げ”ている。)
そう言う訳で大気に突っ込んで減速する物体はそれなりの形状をしている方が
望ましい。で、表面積が大きく、質量が少ないという場合に取れる形状として
羽ってのはありだよな?
43名無しのひみつ:2008/02/09(土) 22:41:23 ID:6bHa3hnK
きみは少年〜♪
44名無しのひみつ:2008/02/09(土) 22:46:48 ID:JtNi8tVr
こんな くだらないこと に金と時間を与える余裕があるのか。

だったら、

ES細胞の再生治療への研究・実用化にまわせば?
45名無しのひみつ:2008/02/09(土) 23:08:39 ID:HILFVyVp
全長20m、幅15mくらいの紙飛行機で成功したら、
人間くくり付けて飛行、地球帰還に使えるかもしれんが
まず99.999%無駄な実験で終わるな。
遊んでないでH2Aで有人カプセル宇宙船打ち上げろ。
46名無しのひみつ:2008/02/09(土) 23:18:44 ID:JmOMSHyt
これ、絶対に失敗すると思うね。
マッハ7で成功したからって、24からでもおkだなんて能天気にもほどがある。
軽けりゃ減速しやすいだろうなどという希望的観測は
夜空に光る流れ星を見れば誰でも無理だとわかろうものだ
47名無しのひみつ:2008/02/09(土) 23:22:37 ID:qOvyV/Sx
そんなこと予備実験するよりか、さっさと本実験した方がまし
48名無しのひみつ:2008/02/09(土) 23:31:53 ID:KtOS6lsV
ザク弱すぎ。
49名無しのひみつ:2008/02/09(土) 23:38:34 ID:EIXZR6rJ
こんなん飛ばして他の衛星に当たったらどうすんだ!と思ってしまった俺はいったい…
50名無しのひみつ:2008/02/09(土) 23:48:01 ID:7tCXZWah
>>34
断熱圧縮⊂摩擦
51名無しのひみつ:2008/02/09(土) 23:48:55 ID:9Srs3nbq
バカのオナニーだね
こんなオナニーやるひまあったら、早くシャトルつくれと。
52名無しのひみつ:2008/02/10(日) 00:06:24 ID:qaXHinPU
別にこれやるためだけに風洞実験施設を柏に持ってきたわけじゃないしね
53名無しのひみつ:2008/02/10(日) 00:11:22 ID:5+aLEW4x
あれま普通に降りてこれるんだ?
54名無しのひみつ:2008/02/10(日) 00:13:30 ID:GH46aez7
>>46
公転速度のオーダーでつっこんでくる普通の流星と
希薄な大気がある程度の低軌道から落とされる紙飛行機一緒にすんなよ
55名無しのひみつ:2008/02/10(日) 00:24:49 ID:ab08PvbJ
ティッシュペーパー1枚を落としたらヤッパリ燃えちゃうのかね?
結構キッチリ減速してくれそうにも思うが・・・
56さざなみ:2008/02/10(日) 01:14:27 ID:fizXpPc4
紙飛行機の大気圏突入だって、立派な実験である。

ガリレオのボールの落下実験・糸川博士のペンシルロケットをせせら笑うバカと同じだな。こんなクソどもがいるからこそ、日本の科学技術の基礎研究は発展しない。
57名無しのひみつ:2008/02/10(日) 02:03:20 ID:fB8Xdfkr
手法に問題があるからダメ出しされてるんだろ。

データ取るに当たって場当たり的で、科学ではない。
58名無しのひみつ:2008/02/10(日) 02:15:44 ID:6y8wv7P2
これに搭載できる発信機を開発してやるぜ!と言う声が無いのもなー
59踊るガニメデ星人:2008/02/10(日) 02:28:46 ID:bfKwPYxz
いいねぇこういう実験も、情緒があって。
60名無しのひみつ:2008/02/10(日) 03:58:07 ID:0scEbMDy
>>46
「いや、成功の可否は分からないんですよ」
61名無しのひみつ:2008/02/10(日) 04:20:03 ID:/ZpUWixC
ゾウザリィィィィィィィ!!!
62名無しのひみつ:2008/02/10(日) 05:55:45 ID:p8jLPBdT
飛行機くらい感じで書け
63名無しのひみつ:2008/02/10(日) 06:00:54 ID:cCWLTILj
地球に宇宙に届くストローみたいなの立てれば
ストローが地球の上側に来たとき帰ってきて
地球の下側に来たとき宇宙にいけるよね。
64名無しのひみつ:2008/02/10(日) 06:22:23 ID:a3qqkGUQ

音速の7倍で落下する紙飛行機が、誰かの頭に突き刺さったらどうする?
65名無しのひみつ:2008/02/10(日) 06:35:15 ID:rqB6f+/o
ν速スレの方が面白かった

東大 「紙飛行機を宇宙から飛ばし、地球に着地させる」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202453338/
66名無しのひみつ:2008/02/10(日) 11:46:05 ID:6aIsT7Bz
そういや紙ほど軽くて丈夫なもんはあんまないな
67名無しのひみつ:2008/02/10(日) 14:10:30 ID:0pOBLHue
紙飛行機だとステルス?
68名無しのひみつ:2008/02/10(日) 16:13:37 ID:x1xtnEBH
飛行士が地球に向けて紙飛行機を放つと 紙飛行機とは思えない速度で落下してゆき、いきなり燃えてしまうというイメージでいいのかな?
69名無しのひみつ:2008/02/10(日) 17:15:45 ID:/T3PPtPt
画像見たことないけどスペースシャトル型だったっけか
電波発信機を積む為の形かと思ってたけど記事にはそんなこと書いてないな
レーダーかなんかで追跡出来るの?
70名無しのひみつ:2008/02/10(日) 18:09:57 ID:oLmcwFnb
ISSの進行方向とは反対の向きへ秒速8kmで紙飛行機飛ばせば燃えないで地上に落下するお
71名無しのひみつ:2008/02/11(月) 02:37:12 ID:np8K6ABX
実験の意図はそれなりに価値があるとは思う。
ただ、いつどこにたどり着くのかわからない
成功したのかどうか検証すらできないこの行為が
「実験」と呼べるのか疑わしい。

紙飛行機だしもともとお遊びみたいなものだろうから
国費うんぬんで目くじら立てる気はないけど、
回収やその後の考察を前提にしてないのがむず痒い。
せっかく東大の頭脳がやってるんだから、
もっと突っ込んでやって欲しい。
72名無しのひみつ:2008/02/11(月) 03:01:42 ID:/wTgZBxU
「君も大気圏突入できる!」
ウェイブライダーのペーパークラフト
某大手玩具メーカーから発売決定
73名無しのひみつ:2008/02/11(月) 03:05:07 ID:67X8Vt0K
ザクの立場がねぇ
74名無しのひみつ:2008/02/11(月) 07:08:52 ID:3Hs8xV8j
>>71
衛星で捉えられるような
ビーコン出す装置って
紙飛行機にいれこめるようなので
無いのかな
75名無しのひみつ:2008/02/11(月) 09:35:42 ID:2NbKWF1u
>>71
東大の頭脳、ねえ。

福島瑞穂、ホリエモン村上のコンビ、民主党岡田、アメリカのスパイだった鳩山弟

ろくなのがいない
76名無しのひみつ:2008/02/11(月) 10:02:10 ID:OB8wqk84
久しぶりに2ch覗きにきたけど住人のレベルが下がりすぎ。俺は悲しいぞ。。。
77名無しのひみつ:2008/02/11(月) 13:55:36 ID:8gF4g477
>>76
news+系よりν速の方がまだ笑えるよ
マジレスすると過疎板の専門板くらいの方が真面目にレスやりとり出来る
78ぽえむ ◆LaMFYL3wU2 :2008/02/11(月) 19:42:14 ID:mVono3Ef
コーダの一件で思ったよ、2chは終わったと
79名無しのひみつ:2008/02/13(水) 00:52:39 ID:BWSnCTki
それよりも事故の殆どが離着陸時に起きる空港を3000-4000米上空に作ることを誰も考えないの。
飛行船などで支えて。
少なくとも莫大な土地買収費は節約できるだろう。
それと離陸時のエネルギーを食わんと思うし。
80名無しのひみつ:2008/02/13(水) 00:56:49 ID:D8RyidV0
一つだけじゃ追跡も厳しいだろうし
やっぱりレミングスの如く大量に飛ばすんかね
81名無しのひみつ:2008/02/13(水) 01:00:33 ID:ZxNQxEee
何の役に立つの?
82名無しのひみつ:2008/02/13(水) 01:13:31 ID:wpJLGYEU
大気圏突入できる紙飛行機より
大気圏離脱できるのを つくってくれ!!!
83名無しのひみつ:2008/02/13(水) 01:22:47 ID:QcbXMyds
スゲー楽しみ
どんどん飛ばそう!
84名無しのひみつ:2008/02/13(水) 11:36:20 ID:TwYwaet8
もしかしたら風船おじさんは
宇宙にいっちまったのかもな

気球である程度の高度に達し
水平に大気圏脱出すれば
燃料代少なくならない?
85名無しのひみつ:2008/02/13(水) 14:36:23 ID:qvAKZ2Uk
またヒラメが回収するんだ
86名無しのひみつ:2008/02/13(水) 16:26:28 ID:2MaT5nQ1
地上にはマッハのスピードで降りてくるんだろうな
ぶつかったらご愁傷様だな
87名無しのひみつ:2008/02/13(水) 22:14:14 ID:QJ0fOvF5
色々試したらいいじゃん。
折り鶴とか鳥の羽とかブーメランとかタンポポの種みたいなのとか。

紙を水で湿らせたりとか。
氷の真ん中に入れたりとか
88(@_@;):2008/02/14(木) 10:13:57 ID:KIFPkpBD
うーん、
成層圏以下では
ショックウェーブで機体を包む機体形状と
ものすごぐ狭い大気圏入射角の設定と、それを可能にするオペレーション技術が
必須なのかな?
89名無しのひみつ:2008/02/14(木) 14:53:57 ID:2tvjptvP
バイファムで折り鶴を飛ばしてから四半世紀
90名無しのひみつ:2008/02/14(木) 16:27:15 ID:BI9a5iAA
折り鶴と紙風船も落としてちょ。
91名無しのひみつ:2008/02/14(木) 19:34:11 ID:wakxS96a
折ってない紙ッ切れでも平気な気がする
92名無しのひみつ
>>91
だから>>55