【宇宙】X線天文衛星「すざく」が白色矮星パルサーを発見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

白色矮星パルサーを発見「100年の謎」解明の糸口に

 「星の死(し)骸(がい)」と呼ばれる白色矮(わい)星(せい)が、宇宙線を出す「白色矮星パルサー」であることを、
埼玉大と宇宙航空研究開発機構(JAXA)などの研究チームが世界で初めて発見し、17日発表した。チームの
リーダーで埼玉大大学院理工学研究科の寺田幸功准教授は「宇宙線がどこから来るのか、発見から100年来の
謎の解明に、一つのステップとなる」と話している。

 チームによると、宇宙線は地上では毎秒100個、「人体を貫いている」とされるほど大量に降り注いでいる。

 白色矮星と大きさの異なる星の死骸である中性子星や超新星残骸(ざんがい)などが出しているというのが定説
だったが、宇宙線の総量に対し、中性子星などの数が少なすぎるため、発生源は謎のままだった。

 このためチームは、数の多い白色矮星に着目。天文衛星「すざく」で平成17年と18年の2回、みずがめ座AE星の
白色矮星を観測した。

 データ解析の結果、白色矮星から自転に伴い規則的に変化する硬エックス線が放射されていることを発見。
この規則性が、宇宙線を出す中性子星「中性子星パルサー」と似ていることから、白色矮星が宇宙線を出している
可能性が高いと結論づけたという。

産經新聞
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080117/acd0801172137004-n1.htm


すざくプレスリリース
「すざく」、白色矮星パルサーを発見
http://www.astro.isas.ac.jp/suzaku/flash/2008/0117/
http://www.astro.isas.ac.jp/suzaku/flash/2008/0117/PR_WhiteDwarf_System2.jpg

NASA MISSION NEWS
White Dwarf Pulses Like a Pulsar
http://www.nasa.gov/centers/goddard/news/topstory/2007/whitedwarf_pulsar.html
2名無しのひみつ:2008/01/18(金) 00:06:14 ID:aicafwwX
白色矮星って中性子星に比べてなんか地味なイメージだな
3名無しのひみつ:2008/01/18(金) 00:07:34 ID:GcrjLqdS
はいはい電波電波電波球体
4名無しのひみつ:2008/01/18(金) 00:10:32 ID:0HJOw34J
宇宙ヤバイ
5名無しのひみつ:2008/01/18(金) 00:12:52 ID:CLrOnUcO
こういう成果、マスコミは一番嫌い。
6名無しのひみつ:2008/01/18(金) 00:12:58 ID:G76lxZp0
パルサーとしての寿命は短いんだろな
体力もないのに無理してるんだもんな
7名無しのひみつ:2008/01/18(金) 00:13:06 ID:QYX8CbfW
GNPは「がんばれ日産パルサー」の略。
8名無しのひみつ:2008/01/18(金) 00:27:30 ID:8JtA2IPR
   //: : : :/: : : :/ /: : : : : : : /__/: : : : : : : : : : : : : <
 ∠-/: : : :/ : : : / /:/: :、-‐= ̄__ ノ: :|: : : | : : : : : : : : ヽ
   /|: : : /: /: :/ /| |: : : :了 ̄ // /}: 人: : :| : : : : 、: : \|
  //|: ://|: :/|/ {|: : : :/ |: :/ / ///| : |\{: : : : : `丶、\
  l| |: |: :{ |/冫==|: : /___|/-/ノ≠ニ弌: :`: : : :|_: : : : l`ーヽ
    ヽ{| ||: : |{ 仁ヽ|: /  ̄`__..-=≠ヽ.  |: : : : : / |: : : /    かぐやだけ
     `ヽ\ ',└┴lヾ    ´_{‐-'::::} ミ |: : : :ノ } l: : /  注目を集めるなんて
        `、|  /       ̄`¨ ̄ /: :/ /:/ 間違っている。
         `、ヽ.         /-‐'´∠´: : /  スザクだって
          ヽ `_          ノ / /レ  こんなにがんばっているのに・・・
           \ `二‐ 、    , '   '/ノ}
            \    _ -    ィ戈 彳
   ___ -‐== ̄r≧≦二_-─=彡冖 : : ト、
  / :/: : : : : : : : : : |: : : : : : :| | ̄∧: : : : : : :l: : ヽ
. /: : /: : : : : : : : : : : : :V: : : : : :| |.,-ヘ/‐、: : : /: : : :`丶
/: : /: : : : : : : : : : : : :/ V : : : : | /⌒)乢⌒:/: : : : : : : : : \
9名無しのひみつ:2008/01/18(金) 00:31:25 ID:xUJrvmio
旧ヤマトクルーを集めるんだ!
10名無しのひみつ:2008/01/18(金) 00:35:51 ID:FmGa9ddK
パルサーって中性子星ばかりではないんだ。
というか、いろんな天体はX線とかも出せるんだね。
11名無しのひみつ:2008/01/18(金) 02:39:59 ID:g4uNpYyC
中性子星=パルサー、とはいえないってことか。
教科書が書き換わるな。
12さざなみ:2008/01/18(金) 03:19:25 ID:z48njSLy
白色矮星と言えば、「燃えかす」、「死んだ星」みたいなイメージが強いけど、本当は活発な星なんだね。
こんな凄い成果、マスコミはもっと報道せんかい!
13名無しのひみつ:2008/01/18(金) 06:14:43 ID:GJKqcX9I
宇宙線地球GO
14名無しのひみつ:2008/01/18(金) 12:00:48 ID:5sjumxUl
(|| ゚Д゚)やばい

はやく、テレサを〜
ヤマトよテレサの受信はまだか!!!
15名無しのひみつ:2008/01/25(金) 10:06:59 ID:s6Fd4heZ
すざくはいい子なのに、あんまり盛り上がらんねぇ
16名無しのひみつ:2008/01/25(金) 15:55:20 ID:dU0lDQ8l
こんな成果出したらまたNHKが株が下がってる日本ダメポの報復報道するぞ
一週間ぐらい
17名無しのひみつ:2008/01/26(土) 00:30:42 ID:X2pEkTF2
----------パブリックコメント 意見募集中案件-----------

「宇宙開発に関する長期的な計画」に関する意見募集の実施について
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=185000292&OBJCD=100185&GROUP=

意見募集要領
>「宇宙開発に関する長期的な計画」は、独立行政法人宇宙航空研究開発機構法
>第19条に基づき、宇宙開発委員会の議決を経て主務大臣が定めるもので、
>今後20年〜30年の将来の我が国の宇宙開発利用の在り方を展望しつつ、
>10年程度の期間を対象とし、同機構が果たすべき役割を定め、同機構の
>平成20年4月からの中期目標のもととなるものです。
>つきましては、「宇宙開発に関する長期的な計画中間とりまとめ」について、
>広く国 民の皆様から御意見をいただきたく、意見の募集をいたします。


 【2.意見の提出方法】

  (1)提出手段郵送・FAX・電子メール
     (電話による意見の受付は致しかねますので、御了承ください)

  (2)提出期限平成20年1月31日必着

18名無しのひみつ
粒子宇宙線ついて、X線などのコンプトン効果によって粒子 (主に陽子・電子)
が加速されるというのを思いついた。既にある説だろうけれど。