【宇宙】宇宙ステーションから地球に降りてこられる紙飛行機 検証試験へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KzI.AmWAVE @Hφ=Eφ ★

宇宙→地球、飛べ紙ヒコーキ 愛好家と東大が検証試験

 宇宙ステーションから地球に降りてこられる紙飛行機つくりに、日本折り紙ヒコーキ協会と東京大の
グループが取り組んでいる。17日、同大の風洞を使って検証試験をする。

 実験には長さ8センチ、スペースシャトル形に折った紙飛行機に耐熱処理をしたものを使う。東京大柏
キャンパス(千葉県柏市)にある実験用超高速風洞の、マッハ7の高速気流内で耐熱性や強度を調べる。

 スペースシャトルなどの宇宙船は帰還時にマッハ20ものスピードになり、空気との摩擦で高温になるため、
表面に耐熱の特別な工夫がいる。紙飛行機は軽いので、空気の薄いところから減速し、低速で着陸できる。
燃え尽きることなく帰って来られるかもしれないという。

 鈴木真二東京大教授(航空宇宙工学)は「宇宙ステーションから平和のメッセージを付けて飛ばしたい。
世界のどこに着陸するかわからないが、拾った人に届けてもらえれば」と夢を語る。

朝日新聞
http://www.asahi.com/science/update/0112/TKY200801120237.html
2名無しのひみつ:2008/01/14(月) 19:24:32 ID:Swxnn9kg
2なら、紙飛行機おじさん
3名無しのひみつ:2008/01/14(月) 19:24:45 ID:H1Q5R9tN
蟻を落としたらどうなるんだろうなぁ
4名無しのひみつ:2008/01/14(月) 19:25:06 ID:djWCGDyl
すげぇさすが日本
5名無しのひみつ:2008/01/14(月) 19:25:16 ID:NdxzJHlB

ガキか
6名無しのひみつ:2008/01/14(月) 19:27:25 ID:O88FIBxx
宇宙ステーションから平和のメッセージを付けて飛ばしたい
7ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/01/14(月) 19:29:16 ID:llvDbKav
紙飛行機なら、燃えずに再突入できそうだな。

だけどそのままマッハ7の1気圧風洞には耐えられ無いだろwww
8名無しのひみつ:2008/01/14(月) 19:32:57 ID:rNpTmNTm
アレだろ、ガンダム包んでた風呂敷みたいなやつ。
9名無しのひみつ:2008/01/14(月) 19:44:09 ID:ctGkSZXu
あたったらどうするんだ!
10名無しのひみつ:2008/01/14(月) 19:44:31 ID:7D4PgDj0
現代の風船爆弾として活用
11名無しのひみつ:2008/01/14(月) 19:45:36 ID:G4fuy1ST
>宇宙ステーションから平和のメッセージを付けて飛ばしたい

この世から宗教が消え去らない限り平和なんてムリ
12名無しのひみつ:2008/01/14(月) 19:46:32 ID:PzHxtFvl
ゴミをまくな
13名無しのひみつ:2008/01/14(月) 19:52:31 ID:734ZGkZz
>>紙飛行機に耐熱処理をしたもの
こんな紙飛行機は紙で出来た飛行機とはいえない。
14名無しのひみつ:2008/01/14(月) 19:52:47 ID:RBpZKmDu
昔、銀河漂流バイファムというアニメでそういうシーンがあったと思う。
何千という紙飛行機を宇宙戦艦から飛ばすんだよ。
結構感動した。たぶん、その研究してる人は、そのアニメ見てたんでは?
15名無しのひみつ:2008/01/14(月) 19:58:52 ID:DktfHPts
普通にこめかみにぶつけられても痛いだろ・・・・・それが世界中の誰かの脳天に上空からビシッ!と命中したら・・・・・

やべぇな、悶絶モノだよ・・・・・
16名無しのひみつ:2008/01/14(月) 20:08:26 ID:oWzNXucL
一方、ロシアはハンググライダーで滑空する実験を行なった
17名無しのひみつ:2008/01/14(月) 20:08:58 ID:Tc1ekhD9
平和のメッセージとかなんでこんなに押し付けがましいんだ?
相手がどのように受け取るかなんて判らないだろ
18名無しのひみつ:2008/01/14(月) 20:09:46 ID:gCYxARwO
貧困国からすれば
その宇宙開発に使う金を少しは援助にまわしてくれって思うんじゃないかね
19名無しのひみつ:2008/01/14(月) 20:14:47 ID:ZdEaMNcz
とりあえず、センサーをてんこ盛りにつけて、データ(ログ)を取れるような仕様にしてくれ。
後で3Dシュミレーションできるように。もしかしたら、癒し系のデータになるかもしれない。
20名無しのひみつ:2008/01/14(月) 20:40:45 ID:fWvIwsla
平和のメッセージ
「これを拾った人は3日以内に同じメッセージのついた紙飛行機を10機とばしてください。
世界が平和になります。」
21名無しのひみつ:2008/01/14(月) 20:48:12 ID:65uwjRYV
どこの「紙」が採用されるのかな?
芯は和紙にしてほしいな。
22名無しのひみつ:2008/01/14(月) 20:49:00 ID:YkZO3DdH
残念だがジェット気流で飛ばされちゃうよ
23名無しのひみつ:2008/01/14(月) 20:53:46 ID:qub8l1xl
これ・・・人間に直撃したらどーするの?
24名無しのひみつ:2008/01/14(月) 21:03:01 ID:D2vftAOA
デブリつくるな
25名無しのひみつ:2008/01/14(月) 21:04:02 ID:CErTUGng
海に墜ちて溶ける
26名無しのひみつ:2008/01/14(月) 21:05:47 ID:YkZO3DdH
>>23
雪が人間に直撃したらどうなるってのと変わらないだろ
まさか加速度でもつくと思ってる
27名無しのひみつ:2008/01/14(月) 21:06:50 ID:Sld8T6m+
折り鶴千羽でよろ
28名無しのひみつ:2008/01/14(月) 21:09:02 ID:YKK3JwOh
遊び心無くしては真の科学者とは言えない
29名無しのひみつ:2008/01/14(月) 21:09:59 ID:LXFR53SH
脳天に命中とか言ってる奴が居るが、
何千キロも絶えず垂直に落ちてくるとでも?
空気には粘性もあるし、紙飛行機なんて
空気中じゃマッハ何って速度じゃ飛べないだろ。
ふわふわ降下してくる程度のもんだと思うが。
30名無しのひみつ:2008/01/14(月) 21:13:08 ID:SmXpTW2L
おー面白い発想だ 粋だねえこういうのって
31名無しのひみつ:2008/01/14(月) 21:26:07 ID:kPH90Tx9
大気圏突入時の発熱は摩擦熱じゃないだろ。大半が圧縮熱だろ。
いい加減メディアも学習しろよ。
32名無しのひみつ:2008/01/14(月) 21:27:09 ID:4mFeRx/s
「宇宙ステーションから平和のメッセージを付けて飛ばしたい」

こういうのってやっぱり日本の航空宇宙研究者に特有の発言なのだろうか。
33名無しのひみつ:2008/01/14(月) 21:30:27 ID:y/jLNYT9
白い紙飛行機 どこへ行くのだろう?
白い紙飛行機 どこへ落ちるだろう?
ほーほー♪
34名無しのひみつ:2008/01/14(月) 21:32:18 ID:9/w2+gs+
>>23
丸めて捨てられる。
35名無しのひみつ:2008/01/14(月) 21:33:45 ID:qub8l1xl
>>26紙飛行機ってけっこう硬いんだぜ?
地上で普通に飛ばしたって頭に当たったら痛い。
雪と比べるのは無理だろ。
36名無しのひみつ:2008/01/14(月) 21:45:12 ID:Kl4MiTDe
でっかい紙飛行機に乗って地球に帰還できれば安くて安全だよな。
研究がんばれ
37名無しのひみつ:2008/01/14(月) 21:49:42 ID:uSnBGvO3
※7割は海
38名無しのひみつ:2008/01/14(月) 21:55:54 ID:hTmFahJV
すげー、どーなんだろ
そんな事考えた事もなかった
ついでにもう一つやってくんねーかな?
全くおんなじパチンコ玉を100個同時に落としたら
100個ともおんなじ位置関係で同時に燃え尽きんだろうか?
ねぇ
やってみて
やってみて
ついでにさぁ!










ひっく


39名無しのひみつ:2008/01/14(月) 21:56:37 ID:agh62RYw
ザクでさえ大気圏突破の能力はないのに・・・
40名無しのひみつ:2008/01/14(月) 21:56:57 ID:gUQwnOyA
ロケットガールの4巻で高々度大気制動による帰還が書かれていたけれど、
JAXAでまともに研究されているようですね。
地上に着くまで大気の密度・速度・重力が劇的に変化するので、
無制御での帰還は難しいかもしれません。
41名無しのひみつ:2008/01/14(月) 22:18:30 ID:XsS/7u6O
小学生の夏休みの自由研究じゃねーんだからさ。
42名無しのひみつ:2008/01/14(月) 22:20:55 ID:hTmFahJV
ごめん



ひぃっっく
43名無しのひみつ:2008/01/14(月) 22:29:09 ID:wWsgE16W
つまり耐熱処理したメイドロボなら生き残れるかもしれないって事ですね
44名無しのひみつ:2008/01/14(月) 22:30:07 ID:s0wo1izc
一度でいいからやってみたい、
宇宙ステーションの軌道から、地球に向かってマシンガン掃射。
大気との摩擦で燃える様子が見られるんだろうなあ。。。。
45名無しのひみつ:2008/01/14(月) 22:31:50 ID:qnm7PWI3
東大暇だな。山中先生の垢でも煎じて飲めよ。
46名無しのひみつ:2008/01/14(月) 22:35:43 ID:F6oyPaAc
昔俺も、似たようなこと考えたが、激しく否定された。

この手は(ry
47名無しのひみつ:2008/01/14(月) 22:37:51 ID:L2nlX1W7
これいわば、「再突入で燃えるのが怖いならパラシュートでゆっくり降りればいいじゃん?」

のトンデモ理論の実現だよな。
48名無しのひみつ:2008/01/14(月) 22:46:45 ID:6NguECWg
これはどういう発見・発明に繋がるの?
49名無しのひみつ:2008/01/14(月) 22:47:18 ID:P5JgzdZk
タモリ倶楽部でに出た連中か?
50名無しのひみつ:2008/01/14(月) 22:55:34 ID:8EBt+0XA
>>48
最終非常連絡は、宇宙船からの直接投稿になるのか!
燃え尽きないフライトレコーダ作るより簡単で確実かも。
51名無しのひみつ:2008/01/14(月) 23:02:32 ID:0ScU+y+Z
真空中を紙飛行機マッハ25で落下

大気圏内に入った時に空気の粒子がマッハ25で当たる

マッハ25で紙飛行機炎上
52名無しのひみつ:2008/01/14(月) 23:03:54 ID:9HQvGLwM
ようはウェイブライダーなんだろ?
53名無しのひみつ:2008/01/14(月) 23:16:36 ID:JULy69B6
えっ、石に落下傘つけて落としてみては?
燃え尽きるんじゃまいかw
54名無しのひみつ:2008/01/14(月) 23:24:46 ID:qzS7JhbQ
7割の確率で海に沈むではないか。
55名無しのひみつ:2008/01/14(月) 23:28:24 ID:HuEUqzhr
すごいな。
これが可能と検証されたら、
検証されたら
、、どうなるの?
56名無しのひみつ:2008/01/14(月) 23:36:20 ID:JULy69B6
燃料噴射しながら還れる方法を研究した方がいいのではw
57名無しのひみつ:2008/01/14(月) 23:38:35 ID:wWsgE16W
プロペラと発電機でエネルギー作って制御だ
58名無しのひみつ:2008/01/14(月) 23:44:29 ID:Fabrczxl
平和への思いも海の藻屑に消えるという暗喩にしか思えんな
59名無しのひみつ:2008/01/14(月) 23:55:17 ID:hcJ4NOuU
面白そうだけどどうやって追跡するんだろう....
60名無しのひみつ:2008/01/14(月) 23:58:54 ID:hcJ4NOuU
61名無しのひみつ:2008/01/15(火) 00:00:51 ID:Nvk6eEPT
ザクの立場がないな。
62名無しのひみつ:2008/01/15(火) 00:01:33 ID:dg/xS3Oz
>>宇宙ステーションから平和のメッセージを付けて飛ばしたい
>
>この世から宗教が消え去らない限り平和なんてムリ

宗教はアヘンだからな。
世界は科学的社会主義者の指導する共産党によって支配されるべきだよ。
63名無しのひみつ:2008/01/15(火) 00:07:48 ID:23+AlSn4
熱圏で紙ってどうなるんだろうな
64名無しのひみつ:2008/01/15(火) 00:08:18 ID:Vz25mrtH
>>62
なにちゃっかり広告してるんだよw
65名無しのひみつ:2008/01/15(火) 00:35:18 ID:Xt6FeITx
>16
そこに使われているロガロウイングは、宇宙船の着陸に使おうとしていたものだ。
66名無しのひみつ:2008/01/15(火) 01:21:36 ID:oby0xuPd
検証すんなw
67名無しのひみつ:2008/01/15(火) 01:48:27 ID:XGq/+x+s
>>60
散弾銃のほうが楽しそうだな。
弾自体は鉄を使って。
人工的なリアルタイム流星群が見られるだろう
68名無しのひみつ:2008/01/15(火) 01:50:45 ID:JhWK3gua
これはおもしろい。
NIKEやCokeにスポンサーになってもらって宇宙から広告付きでバラまきゃ。
電通あたりが金だせや。
69名無しのひみつ:2008/01/15(火) 01:52:22 ID:fSnczj/w
>宇宙ステーションから平和のメッセージを付けて飛ばしたい。
いらねーよ。純粋な知的好奇心だけで何が悪いんだ。
70名無しのひみつ:2008/01/15(火) 01:53:11 ID:XGq/+x+s
東大の教授陣は、左翼闘争やった世代でしょ
バカな連中なんですよW
71名無しのひみつ:2008/01/15(火) 02:08:02 ID:AMcJsRZk
宇宙船の大気圏突入時のスピードって
もっとゆっくりに出来ない物なのかな。

真空中だから逆噴射ぐらいしか減速する方法はないから無理か・・・・。
72名無しのひみつ:2008/01/15(火) 02:12:05 ID:ns91Abu+
>>1
よくこんな物に予算が下りるなぁ。
驚きだよ。
73名無しのひみつ:2008/01/15(火) 02:37:12 ID:XGq/+x+s
散弾銃を宇宙からうちこんでみたいなあ。
何秒くらいで、散弾が燃えるとこを見られるんだろう。
74名無しのひみつ:2008/01/15(火) 05:40:51 ID:7tRZgRQB
ボイジャーに向けて飛ばしてみたら追い越してたりして
75名無しのひみつ:2008/01/15(火) 08:14:42 ID:eihLlrPP
バランス崩して焼失に5千点
76名無しのひみつ:2008/01/15(火) 08:30:06 ID:H4r46L8J
たぶん雨や風でクチャクチャになって
太平洋に落ちると思うよ
地上に着いたとこで人間の住まない山や砂漠に落ちる
隕石が人の目の前で落下するのと同じ確率
77名無しのひみつ:2008/01/15(火) 08:56:49 ID:RTiYkPrl
つまり大気圏突入フィルムでつね?
78名無しのひみつ:2008/01/15(火) 08:57:29 ID:4lzgqcgX
>宇宙ステーションから平和のメッセージを付けて飛ばしたい。

研究者を取り巻く社会的圧力って… なんか虚しいね。
79名無しのひみつ:2008/01/15(火) 09:08:17 ID:Jk+Qsnqj
方向修正とかどうするんだろ
エンジン積まなきゃあっという間にひっくり返りそうだけど…
80名無しのひみつ:2008/01/15(火) 11:17:20 ID:49n9y2RB
よく見ると青い人型が上に載ってるんだろ?
81名無しのひみつ:2008/01/15(火) 11:50:25 ID:Ef9ICgbP
紙飛行機がマッハになるの?
そんなら紙落としたらどうなるのよ
シャトル分解したとき紙が地上まで落ちてきたって言ってたけど
この愛好家って、スペースシャトル紙飛行機の人?
82名無しのひみつ:2008/01/15(火) 12:00:10 ID:C2LspDqd
国際宇宙ステーションから紙飛行機が離れた瞬間!
マッハ23で飛ぶ紙飛行機が!!
83名無しのひみつ:2008/01/15(火) 14:59:23 ID:CcwuccKa
バイファムねたをやるってスレはここですか?
84名無しのひみつ:2008/01/15(火) 15:08:03 ID:IYmceFI2
一つ疑問なんだが

>マッハ7の高速気流内で耐熱性や強度を調べる

そもそも風でペシャンコにならないか?
85名無しのひみつ:2008/01/15(火) 15:19:32 ID:MNQ7KvzW
空しくなるからやめてけれ
86名無しのひみつ:2008/01/15(火) 15:34:13 ID:xmoEmPvS
紙屑
87名無しのひみつ:2008/01/15(火) 15:40:16 ID:UIlplbkt
なんだ、紙飛行機にのってひとが降りてくるっていう夢のあるはなしじゃないのか・・・

メリーポピンズか!って突っ込もうとしたのに、意気消沈。
88名無しのひみつ:2008/01/15(火) 16:17:31 ID:I1nQKlVS
>>83
漏れはΖガンダムのウェーブライダー思い出した。
89名無しのひみつ:2008/01/15(火) 16:36:40 ID:MzXxD1yC
>>72
この実験の凄さをわからないのはゆとり
90名無しのひみつ:2008/01/15(火) 16:45:08 ID:FyCJc65M
>11
宗教っつか1神教だな
91名無しのひみつ:2008/01/15(火) 16:46:52 ID:vJnA0Skg
結構、成功したらいろんな応用利くんじゃね。
落とすだけだから燃料タダみたいなもんだろうしな。
92名無しのひみつ:2008/01/15(火) 16:49:00 ID:FyCJc65M
一定量の速度が出てないとハネ返されるんだよね
93名無しのひみつ:2008/01/15(火) 17:01:33 ID:d2rOfDX7
>>91
大きさ(というか小ささ)と重量(というか超軽量)
それと、位置と着陸地点の制御が出来ないことがネック

何に使う?
映画ツイスターじゃないが、小さな発信機を付けて衛星軌道からばらまくか?
94名無しのひみつ:2008/01/15(火) 17:26:55 ID:SbQY2bDz
のちの宇宙兵器である
95名無しのひみつ:2008/01/15(火) 17:46:26 ID:MzXxD1yC
>>92
空気中から水中に高速で入る場合角度計算しないと壊れるか跳ね返されるだろ。
低速では関係ないんじゃないの
96名無しのひみつ:2008/01/15(火) 17:50:38 ID:6vOnA/Df
>>51が正しいと思う
97名無しのひみつ:2008/01/15(火) 17:51:18 ID:r9yqtbZ5
風船爆弾のこんにゃく気球を落とした方が出来る気がする
98名無しのひみつ:2008/01/15(火) 17:54:15 ID:k4iqjBA+
>>11
一神教は害悪でしかないな
人類の英知アレクサンドリア図書館を壊したのもアレだしな
99名無しのひみつ:2008/01/15(火) 19:52:26 ID:BuJa1m7c
高層の大気って
熱圏っていう名前からして明らかに熱い領域なかったっけ?
100名無しのひみつ:2008/01/15(火) 20:14:30 ID:rB87MAvB
股間から耐熱フィルム出すか、エアコンで冷風噴出せば大気圏突入できるだろ

テレビ見ろよ
101名無しのひみつ:2008/01/15(火) 20:46:59 ID:GQO4o9k+
防衛省と連携してガンダムの大気圏突破能力の開発?
102名無しのひみつ:2008/01/15(火) 20:47:49 ID:giIpyXDn
よく意味がわからない目的だけど、壮大でいいなぁ
103名無しのひみつ:2008/01/15(火) 21:11:38 ID:ZHacvh50
最初からパラシュート開いて落ちてもダメなのか?
104婆 ◆HKZsYRUkck :2008/01/15(火) 21:13:39 ID:1D7OB1/+
>>102
意味はあると思う。
今の大気圏突入って、
「よっしゃ突っ込むぞーっ!」
「おう、バッチこいやーっ!」 ズゴゴゴゴー!

みたいなアドレナリン全開の火の玉状態だけど、
その横をスィーっと紙飛行機が飛んでたら、なんかいいじゃん。

>>103
いいんだけど、この手の「燃える前に(空気が濃くなる前に)減速する」ためには、
減速Gが2倍とか3倍かかりそうな気がする。
105名無しのひみつ:2008/01/15(火) 21:37:55 ID:9muKxGvx
【中国】日本語で「平和」と書かれた紙飛行機が農民に直撃→死亡→中国政府、沖縄侵略へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1200306151/
106名無しのひみつ:2008/01/15(火) 21:42:32 ID:fPIfvHr1
何大陸上で落とすのだろう?
やっぱりユーラシア大陸?
107名無しのひみつ:2008/01/15(火) 21:51:49 ID:J6wWHx7b
大気圏に入ってからばら撒いたらすぐ燃える
でなかったらずっと周回してる
108婆 ◆HKZsYRUkck :2008/01/15(火) 21:54:51 ID:1D7OB1/+
>>106
大気の厚さが100kmとして、突入地点からどんぐらい飛べるんだろうな。
スペースシャトルのフライングボディよりは、確実に滑空比は大きいし。

>>107
むしろ、大気圏内でばら撒いて燃えるやつなんてない気がする。
109名無しのひみつ:2008/01/15(火) 22:00:56 ID:kxbDmfdL
ちだまのじゅうりょくはすごいがや
110名無しのひみつ:2008/01/15(火) 22:05:10 ID:Kk8VzH2z
宇宙ステーションも、ものすごい速度で地球の周りを周回してるんでしょ?
そこから落としたら、慣性でものすごいスピードで飛ぶ紙飛行機になるんじゃないのか?
よくわからんなー
111婆 ◆HKZsYRUkck :2008/01/15(火) 22:14:16 ID:1D7OB1/+
>>109
すごいんだけど、その凄さが地上の1G世界で生きている俺たちに
実感できないもんだから、逆に誇大に強調されちゃった気もする。
その最たるものが、「何であれ、衛星軌道上から大気圏に突入したら
もの凄い高温に包まれる」だよな。

だけどそんなことはなくて、たとえば宇宙に漂う気体分子やイオンや
あるいはエアロゾルになるような微粒子なんかは何事もなく
地球に引っ張られて、普通に大気にとけこんでふわふわしている。
要はスケールの問題で、自身の質量(∝突入時の運動エネルギー)に対して
十分に大きな対気有効表面積を持つものであれば、燃えることなく
終端速度まで減速できる。

紙飛行機というスケールは、いわばその限界だと思うので
すげー面白そうなんだよな。

>>110
そりゃさすがに、後ろに向けてけっこうな速度で射出するんじゃないかと。
112名無しのひみつ:2008/01/15(火) 22:14:25 ID:gWqNEe9w
真上から逆噴射しながらおりればいいじゃん
113名無しのひみつ:2008/01/15(火) 23:20:40 ID:Kk8VzH2z
>>111
逆噴射して地球の自転速度に合わせるってことかな。
落ちるのかな…
114名無しのひみつ:2008/01/15(火) 23:36:30 ID:30Dvacxz
うーん。アイディアは面白いけど、人が住んでるところに落ちないと
いけないからなあ。

地球上で、人が住んでいる(住める)エリアはすごく小さい。
陸地の面積自体、総面積の3割しかない。
さらに、山岳地帯・寒冷地・砂漠・ジャングルなどには人は住めない。
よほど沢山飛ばさないと、海に落ちて終わりだよ。
115名無しのひみつ:2008/01/15(火) 23:39:04 ID:JxRnJqvn
極端に翼面が大きく、エレベーターは強めな設定だろうな
射出時の角度とかは、浅く入るのかな
116名無しのひみつ:2008/01/15(火) 23:40:17 ID:30Dvacxz
>>99
あるけど、大気が薄いから問題ない。

そうだな…。
仁丹ぐらいのサイズの鉄のツブがあるとする。
100度に熱して100個手の上に載せたらすごく熱いけど、
1000度でも0.01粒なら小さい火傷で済むだろ?
そんな感じ。

117名無しのひみつ:2008/01/15(火) 23:48:02 ID:30Dvacxz
いま思ったけど、耐熱・耐水処理をしたただの紙の方が、いい成績がでるかもしれん。
118名無しのひみつ:2008/01/15(火) 23:54:20 ID:dini+lFh
着地したところがヤギ牧場
119名無しのひみつ:2008/01/15(火) 23:55:29 ID:5Cln8T70
宇宙船の場合は、大気圏突入時、空気の粘性発熱で衝撃波境界層で超高温になる。
紙飛行機のようにすさまじい減速ができる物体の場合どうなるんだろう?
120名無しのひみつ:2008/01/15(火) 23:56:42 ID:0/BDMP93
こんなのやるより
普通に、シャトル実験機作れよ。
121婆 ◆HKZsYRUkck :2008/01/16(水) 00:05:41 ID:GEjzxGY/
>>115
「大気突入時の角度が浅いと弾かれる」というのも、
俺たち人類の宇宙船のようなサイズならではの悩みだよね。
すげー粗い比喩でいえば、池の水面に石を投げたら跳ねるけど、
同じ形の発泡スチロールの塊を投げても跳ねない。
宇宙船自身が持っている運動エネルギー(この場合なら力積の方が
ふさわしいかも)と、大気地球の接線方向の抵抗との兼ね合いなのだ。

>>119
どんな物体でも、大気圏突入時に持っている運動エネルギーに
見合っただけの発熱しか起こらないから、あとはそれを以下に
分散させるかによって決まるんじゃないのかと。要するに、質量に対して
十分に広い面積で空気を受ければ、面積あたりの発熱量は小さいから
燃えないと。
122婆 ◆HKZsYRUkck :2008/01/16(水) 00:13:50 ID:GEjzxGY/
>>117
俺は、ただのティッシュペーパーなんかのほうが
意外といける気がしている。
123名無しのひみつ:2008/01/16(水) 00:19:37 ID:S+pTfven
>>121
発泡スチロールが水に浮くみたいに、揚力と重力が釣り合って落ちなかったりしてW
冗談はさておき、上空の薄い大気でまともに揚力を得ることができるのだろうか。
124名無しのひみつ:2008/01/16(水) 00:28:35 ID:q5V/Bixp
この実験は何気に凄いことなんじゃないのか?
125名無しのひみつ:2008/01/16(水) 01:00:34 ID:RC/jNri5
この紙飛行機が落ちる地点を地球シミュレータを使って計算したらすごいと思う。
126名無しのひみつ:2008/01/16(水) 02:14:52 ID:bHQyKopo
これ日本折り紙ヒコーキ協会いるのか?
127名無しのひみつ:2008/01/16(水) 07:24:59 ID:rHwcD3LL
耐熱よか耐水にはしといたほうがよさげだな
気温差やら雨雲突入やらで
128名無しのひみつ:2008/01/16(水) 08:16:36 ID:Z46e5ZMt
どうせ飛ばすなら地球ではなく、月に向かって飛ばせばどうだろう?
129名無しのひみつ:2008/01/16(水) 08:32:33 ID:aPktY0iu
紙飛行機ごときに極超音速風洞ですか

耐熱処理ってなにするんだろ
130名無しのひみつ:2008/01/16(水) 13:56:25 ID:b/IpflxB
マッハ20でいきなり大気圏に突っ込むから熱の問題が出てくるわけで、
最初はパラシュートを大気圏までロープでぶら下げて
それをアンカーにして宇宙船を充分減速させた後に
宇宙船本体を大気圏突入させたら熱の問題もクリアできるんじゃね?
131ばか俺:2008/01/16(水) 14:01:34 ID:oYNp5Iph
>130
いいアイデアだ。
132名無しのひみつ:2008/01/16(水) 14:07:28 ID:uOfkQRxW
最初から最後までパラシュート使えば良いじゃん
133名無しのひみつ:2008/01/16(水) 14:08:24 ID:1850xTwS
やめてください。危ない。
134名無しのひみつ:2008/01/16(水) 15:07:35 ID:qdvFdtyo
いっそパラシュートだけにしたら(ry
135名無しのひみつ:2008/01/16(水) 15:39:13 ID:pAuS+QNp
和紙の風鈴を研いでくれ
136名無しのひみつ:2008/01/16(水) 15:51:14 ID:uIF+adiW
(・∀・)? コレ、ジェット気流くらって、この世のはてに飛んでゆくんじゃないの?
137名無しのひみつ:2008/01/16(水) 20:24:16 ID:tb2UcGdV
紙飛行機が頭に直撃して死亡
なんてニュースが・・・!
138名無しのひみつ:2008/01/16(水) 20:40:32 ID:bHQyKopo
このプロジェクト、熱対策が一番の技術成果になるよね?
139名無しのひみつ:2008/01/16(水) 21:52:03 ID:Bmn5y23F
空気との摩擦で高温になる、とか嘘言ってんじゃねぇよ
140名無しのひみつ:2008/01/16(水) 22:03:22 ID:8DC2XZ0Q
> 世界のどこに着陸するかわからないが、拾った人に届けてもらえれば」と夢を語る。

7割の確率で海に落ちて、人知れず朽ちる。
141名無しのひみつ:2008/01/16(水) 22:08:02 ID:T4m6o4l0
最後、紙飛行機は氷の塊になる
142名無しのひみつ:2008/01/16(水) 22:19:17 ID:3ozDJwCQ
日本中のカラス潰してその羽で実験汁!




落とし場所は意図的にずらして半島なw
143名無しのひみつ:2008/01/16(水) 22:20:50 ID:LRqO95z5
大切な人との別れには戦艦の大砲で紙飛行機を飛ばして見送るのがならわし。
144名無しのひみつ:2008/01/16(水) 22:34:54 ID:M57VM4LJ
陸を狙って落とすから、海に落ちることは無いんじゃ?
145名無しのひみつ:2008/01/16(水) 23:44:13 ID:Z1vsjtOC
紙飛行機でなくても、空気抵抗が十分に大きければ、終端速度を小さく抑えることができそうだな。
146名無しのひみつ:2008/01/17(木) 01:57:56 ID:SK6IPf3M
和紙を重ねるとバーナーで炙っても燃えにくいな
147名無しのひみつ:2008/01/17(木) 05:44:54 ID:QZoCyW9l
拾ったら届けないでヤフオクに出すよ
1円スタート!
148名無しのひみつ:2008/01/17(木) 10:19:34 ID:45w3cPUN
元はココで語られている夢。日本折り紙ヒコーキ協会々長。

戸田拓夫 著『折り紙ヒコーキ進化論』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140880767/503-7726532-6367938
149名無しのひみつ:2008/01/17(木) 11:40:16 ID:VxUp3V4k
紙飛行機が飛べるのは地表層だけかもなぁ
成層圏から飛ばした事あるからの提案なのかな。
150名無しのひみつ:2008/01/17(木) 11:51:54 ID:/NwMGTxS
軌道上から落下すると紙片でも燃え上がるから無理でしょ。
ムーンライトマイルっていう漫画でやってたよ。
151名無しのひみつ:2008/01/17(木) 19:18:47 ID:QgtVj+I2
空気が薄いところで速度がついちゃうので、
空気が濃くなってきたときに、重力加速度と空気抵抗が釣り合っても、すんごい速度。
152名無しのひみつ:2008/01/17(木) 19:24:28 ID:hGLn/1W1
今、NHKで風洞実験の様子をやってた。
先端が少し潰れたくらいで成功したようだぞ
153名無しのひみつ:2008/01/17(木) 19:27:00 ID:jupPZ1OL
NHK見たよ、小さくて萌えた
154名無しのひみつ:2008/01/17(木) 19:38:34 ID:bMDXEmhL
面積比を考えると陸より海に落ちる可能性が高いな
155名無しのひみつ:2008/01/17(木) 23:57:20 ID:zW3mETdV
>>151
それはないだろ
156名無しのひみつ:2008/01/18(金) 00:01:37 ID:bwTM7PXu
惑星探査のプローブに使えるんじゃないだろか?

時間と温度,気圧ぐらいに絞って電波も親探査機に届く程度に抑えてさ
軽く作って探査機からバカみたいにたくさんばら撒くの
大気の様子が分布を持って見えてこないかな

#時間を送信させて多重に受信できれば位置も特定できるんじゃないかと......
157名無しのひみつ:2008/01/18(金) 03:01:15 ID:epslG3gl
なんでパラシュート使わないの?
158名無しのひみつ:2008/01/18(金) 03:34:54 ID:smZvMVIE
>>155
重力加速度を空気抵抗が上まわって、加速度をマイナスにしなければ、
それまで持っていた速度を減らすことはできませんが。
159名無しのひみつ:2008/01/18(金) 03:35:45 ID:smZvMVIE
>>157
超高速で使い物になるパラシュートがあれば、使っているだろう。
160名無しのひみつ:2008/01/18(金) 03:36:28 ID:smZvMVIE
ごめん。

マーキュリー計画とかでは、最後のほうはパラシュートで減速してたな。
161名無しのひみつ:2008/01/18(金) 05:02:48 ID:wnHfnt4r
>>158
>重力加速度と空気抵抗が釣り合っても、すんごい速度。
この書き方がおかしいんだよ。
重力と空気抵抗が釣り合うという事はその時点で終端抵抗に達しているという事。
紙飛行機の終端速度なんてたかがしれてる。
162名無しのひみつ:2008/01/18(金) 05:03:56 ID:wnHfnt4r
ミスった
×終端抵抗に達している
○終端速度に達している
163名無しのひみつ:2008/01/18(金) 05:08:18 ID:epslG3gl
こんなかんじか?
・大気圏突入当初は速過ぎるからパラシュートは使えない
・しばらくすれば大気との摩擦で速度が落ちるから最後のほうはパラシュートが使える
・パラシュートを開くまでは大気との摩擦で減速するので機体は耐熱構造である必要がある(コスト高)

紙飛行機でも大気との摩擦で減速するのは同じはずだが、減速がゆっくりになるのかな?
164名無しのひみつ:2008/01/18(金) 05:22:17 ID:smZvMVIE
>>161
その終端速度が問題なのよ。

地上と同じ空気の密度の場所から落せば、終端速度は大した速度ではない。
ほとんど真空の場所から落せば、終端速度は非常に高速になる。
165名無しのひみつ:2008/01/18(金) 06:06:48 ID:ls5dexNS
スペースシャトルコロンビアが帰還途中で爆発した時人は黒こげだったけど紙類はそのまま落ちてきたんだよな
166名無しのひみつ:2008/01/18(金) 06:31:01 ID:epslG3gl
>>164
ちょwwwなにそのトンデモ終端速度wwww
167名無しのひみつ:2008/01/18(金) 06:56:30 ID:smZvMVIE
>>166
空気の密度を一定とみなせる地表での終端速度とは違いますが?
168名無しのひみつ:2008/01/18(金) 07:22:43 ID:epslG3gl
それ終端速度になってないじゃん
169名無しのひみつ:2008/01/18(金) 07:35:41 ID:smZvMVIE
終端速度は空気密度の函数なんだが。
170名無しのひみつ:2008/01/18(金) 07:38:29 ID:smZvMVIE
ちがう説明の仕方をすると、

空気密度が一定の空間で初速が0であれば、終端速度よりも速くなることはない

だからといって、

空気密度が極めて薄い空間から投下された場合、
もしくは、
空気密度が一定ではあるが、大きな初速を与えられていた場合、

においても、終端速度よりも速くなることはない、とは言えない。
171名無しのひみつ:2008/01/18(金) 08:47:27 ID:QKkFQT5e
しかしホントにこんな事が可能なら、細菌とか
簡単に惑星間を移動してそうだな
172名無しのひみつ:2008/01/18(金) 08:53:47 ID:epslG3gl
>>170
そんなのあたりまえ。
>>164 のトンデモ終端速度のように落とす場所によって終端速度が変わることはない。
173名無しのひみつ:2008/01/18(金) 10:17:51 ID:7SyjE7Nl
氷結してしまうんじゃないか?
174名無しのひみつ:2008/01/18(金) 11:42:29 ID:GDN7VCnJ
>>172
まぁ164の説明はともかく、発端の151からの流れとして言いたいことは判る。
175名無しのひみつ:2008/01/18(金) 12:03:06 ID:IGCluIoS
マッハ20で人に当たったら・・・・・・・<゜∀゜丶>
176名無しのひみつ:2008/01/18(金) 12:29:12 ID:vw+zE/Se
終端速度って地上付近限定なの?

単にその高度の終端速度付近で飛ぶはず・・・だけど、
真空に近い高空から軌道速度近くで突っ込んだら終端速度低下に減速が間に合わず
(その高度通過が有限速度だから)高速で落ちてくる。
ただし紙飛行機みたいに質量の割りに抵抗が大きそうな物体ならその要素は小さそう
ってところかなあ。

そこで紙飛行機並みに質量/抗力比が小さく、壊れない機体を作れば
シャトルもゆっくり降りることが・・・・できるけど、初期減速で豪快なGかかる予感。

177名無しのひみつ:2008/01/18(金) 13:24:35 ID:WqemHvrp
大阪っぽいよね
178名無しのひみつ:2008/01/18(金) 13:45:24 ID:js9EvsxF
なんという低コスト宇宙旅客船
179名無しのひみつ:2008/01/18(金) 14:02:54 ID:iFpC+rwq
なんという「ゆとり」スレッド、、、目茶苦茶だ
若い人は宇宙開発の物語なんて興味無いのかな?
180名無しのひみつ:2008/01/18(金) 14:03:12 ID:cfLK6tSl
>1
これやってなんのメリットがあるんだ?
181名無しのひみつ:2008/01/18(金) 14:04:43 ID:7SyjE7Nl
182名無しのひみつ:2008/01/18(金) 14:06:00 ID:7SyjE7Nl
【宇宙】「紙飛行機は宇宙から帰還できるか?」風洞実験装置で検証、10秒間の実験では大破したり燃えたりせず
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1200568507/

実験では、空気を音速の7倍まで加速する
ことができる風洞実験装置の中に紙飛行機を入れ、耐久性などを調べました。その結果、
音速を超えた瞬間から紙飛行機の先端が衝撃波でわずかにつぶれましたが、10秒間の実験では
燃えたり、大きく壊れたりすることはありませんでした。鈴木教授は「実際に大気圏に突入するときは
もっと厳しい条件になるが、地上に戻ってくる可能性を示すことができた。実験を重ねて
理想的な紙飛行機の形などを探り、将来、日本人宇宙飛行士に宇宙から飛ばしてもらいたい」
と話しています。
183名無しのひみつ:2008/01/18(金) 14:53:45 ID:x8dsatGd
実験する人はお前らよりちゃんと考えてやってるから大丈夫だよ
184名無しのひみつ:2008/01/18(金) 16:12:20 ID:WqemHvrp
>>181
どうみても宇宙開発にはならないだろ、常識的に考えて…
185名無しのひみつ:2008/01/18(金) 16:17:48 ID:vw+zE/Se
>>184
大きな紙飛行機にガンダムのプラモを乗せて突入させてみるなら宇宙開発と認める。
186名無しのひみつ:2008/01/18(金) 16:20:38 ID:th5crD6F
>>184
大気圏に突っ込んで地上へ降りるまでのアプローチの方法の一つになるだろ?
ロケットが一番最初花火みたいなレベルの代物だった事知らんのか?

別に必ず成功しれとは言ってない。
失敗したらしたで、現在の技術じゃ無理だって事がわかるわけ。
それでも少しは前に進む。
187名無しのひみつ:2008/01/18(金) 16:40:21 ID:Lxzd3kns
実用化したとして乗れないじゃん?
188名無しのひみつ:2008/01/18(金) 23:56:51 ID:/mgb/m+n
>>187
おまいさんが童貞捨てられるくらいの確率は有ると思うが....
って絶望的だなw
189茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2008/01/19(土) 20:41:50 ID:Ij7fqkgp
屋上から紙飛行機とばすのには飽き足らず宇宙から飛ばそうというのかい、えりりん・・・・・・。
190名無しのひみつ:2008/01/19(土) 20:53:47 ID:v7IJy5+q
>157
大気の無いとこでは意味が無い。
宇宙には空気は無いのだよ、あんだーすたんど?
191名無しのひみつ:2008/01/19(土) 21:32:34 ID:aQUoSdhG
それより地上から宇宙まで飛んでいく紙飛行機を作ってくれ
192婆 ◆HKZsYRUkck :2008/01/19(土) 21:47:39 ID:KMGg6Ulm
>>191
そこだよなそこ。なんとかやってほしい。

第一宇宙速度までの加は削れないけど、そこまで持っていく間の
空気抵抗はムダだよな。このスレでもでてきた大凧とか気球とか、
そういう成層圏プラットフォームがあれば、紙飛行機ほどじゃなくても
ずいぶん燃料の節約になると思う、
193名無しのひみつ:2008/01/19(土) 21:51:41 ID:y/CDCW2h
炭素ナノ・チューブで宇宙エレベータを作ればOK。
194名無しのひみつ:2008/01/19(土) 22:02:37 ID:65i3PiUk
ハシゴで作業中の植木職人にあたり、落下、死亡。
195名無しのひみつ:2008/01/19(土) 23:47:28 ID:nNNU7yFz
仮に強度面でなんとかなっても、いざやろうって時に中国デブリにボシュッと射抜かれたらおしまいだな
196名無しのひみつ:2008/01/20(日) 04:34:54 ID:ldft+xMY
空気のあるところで第一宇宙速度を得ようとするから大変なのであって。
宇宙に出てから第一宇宙速度を与えるってわけにはいかんのか?
197名無しのひみつ:2008/01/21(月) 00:19:44 ID:GfEJtxno
>>190
重力も空気を「とても薄い」が正解。パラシュートは愛好会の力が弱いから使われないだけ、あんだーすん?
198名無しのひみつ:2008/01/21(月) 01:00:29 ID:77VicIGE
この研究により、未来では宇宙空母に宇宙船を止めて紙飛行機で地球に降りてくるようになるのであった。
こんな感じでいかがでしょう。
199名無しのひみつ:2008/01/21(月) 01:06:07 ID:toZ0fk1/
>>167
アホ
普通に空気中から初速ゼロで落としたら
「遅いほうから」終端速度に近づくけど、
高いところからどんどん加速して落ちてきたら
「速いほうから」終端速度に近づくから問題なんだろ。

終端速度=速度の上限
ではない。
200名無しのひみつ:2008/01/21(月) 01:26:42 ID:poUA6VM1
終端速度に収束する前に地表に衝突するか、燃えつきるか
そういう話だわな。
201名無しのひみつ:2008/01/21(月) 02:33:34 ID:ERBwJZSr
実際計算したわけじゃないからわからないけど、空気密度だって「ここから大気圏」みたいに急に上昇するわけじゃないでしょ、それでも?
202名無しのひみつ:2008/01/21(月) 03:10:20 ID:77VicIGE
まっパラシュートでいいじゃん論は、空気密度の低いところでパラシュート開いたところでグシャグシャにからまってお終いな気はするな。
203名無しのひみつ:2008/01/21(月) 03:19:03 ID:EsF9foXw
ちゃんと回収してどんな反応が起こるか観測できるなら価値はあるんだろうけど
204名無しのひみつ:2008/01/21(月) 03:35:59 ID:vI5quQVA
ヒント: パラシュート
205名無しのひみつ:2008/01/21(月) 03:58:22 ID:poUA6VM1
>>201
大気圏の上端から落せば、重力によって加速されないうちに空気抵抗が得られる

大気圏よりもずっと高いところから落せば、
距離の大半を空気抵抗がないところを重力加速度そのままで加速し続けるので、
地面に衝突する寸前に空気の膜にぶち当たるような感じになるかと。
206名無しのひみつ:2008/01/21(月) 04:38:57 ID:9NY4L7jZ
>>205
ISSは大気圏の上端よりやや下だよ
207名無しのひみつ:2008/01/21(月) 07:26:46 ID:M1/lYhJm
>>205
「空気の膜」って何?
大気圏に境目なんてないぞ。
208名無しのひみつ:2008/01/21(月) 08:49:55 ID:DP1nVVOc
>>205
大気圏というのをここでは急減速して軌道1周もできないする程の濃度の大気がある場所として、
そもそも、落下による加速ってたいしたこと無いよ。
真空中で100kmの落下は、重力は地上と同じと想定しても、1.4km/sにしかならないのだ。
400kmでも2.8km/s。実際にはそれくらい上空だと重力は多少小さくなるからもう少し下。

今回の実験で問題になる速度は主にISSで持っていた速度8km/s弱の方。
ISSから紙飛行機を数km/secで打ち出すのは厳しいだろうから、おそらく7km/sec台の速度を
持ったままあなたのいう(濃い)大気圏上端に突っ込む。だからどこから落とすのかはあまり影響しないと思う。

209名無しのひみつ:2008/01/21(月) 22:30:32 ID:toZ0fk1/
「真空中で100kmの落下は」って真空じゃないほうがもっと加速するかのような書き方ですね
210名無しのひみつ:2008/01/21(月) 22:32:20 ID:toZ0fk1/
ごめん、枝葉末節だからどうでもいいことだな。忘れて。
211名無しのひみつ:2008/01/22(火) 00:45:23 ID:A+c5469r
え?何を忘れるんだ?
212名無しのひみつ:2008/01/22(火) 00:52:39 ID:FeXfQlp1
重力ってISSと紙飛行機では同じ力が働く物なの?
重力と遠心力が釣り合っているからISSは浮いていられるんでしょ?
紙飛行機にISSほどの重力が働かないとして、紙飛行機がISSと同じくらいの速度で飛び出したら、遠心力でとんでもないとこに飛んでいくんじゃないの?
文系頭にはわからんです。教えてください。
213名無しのひみつ:2008/01/22(火) 00:57:34 ID:A+c5469r
極小デブリも周回してまつ
214名無しのひみつ:2008/01/22(火) 00:59:27 ID:8afLm20f
>>212
軌道速度よりも速ければ地球から離れていき、遅ければ地球に近づく。
だから、紙飛行機はISSから後ろ向きの相対速度を付けて飛ばすのだ。
215名無しのひみつ:2008/01/22(火) 01:32:57 ID:Wxw8Bs0C
>>212
細かいことは省くが、
ISSから前に飛ばすと、地球半周後はISSより高く、1周後はISSと同じ高度になるように飛ぶ。
ISSから後に飛ばすと、地球半周後はISSより低く、1周後はISSと同じ高度になるように飛ぶ。
ISSから、ISSの速度で後に飛ばすと、地球に対し停止状態になり、その場から地球へ落下する。(地球時点はややこしいので考慮せず)
後者の場合、半周後の最低高度が大気上縁をかすめると空気抵抗で一気に速度が落ちて落下する。
216名無しのひみつ:2008/01/22(火) 01:44:30 ID:FeXfQlp1
>>214 >>215
有り難うございます。
むずかしいなぁ。
いずれにしてもヒョイっと投げただけじゃだめってことですね。
うっすらと了解しました。
217名無しのひみつ:2008/02/08(金) 18:25:58 ID:XucYau13
紙飛行機が無事かどうかよりも、マッハ7の風を10秒も出せる装置の方が気になる
亀田のパンチよりも危険だよね?
218名無しのひみつ:2008/02/08(金) 19:11:06 ID:jQ+vA/Qs
>>217
でっかい真空容器の口を一気に開けて作るらしい>マッハ7の風

おじゃる丸のマッハラーメン食いたい
219名無しのひみつ:2008/02/08(金) 20:51:16 ID:SQ10Hxf0
ターボ・ジェット積んだマッハ2で飛ぶ戦闘機のエンジンの圧縮機の出力って、マッハいくつくらい?
220名無しのひみつ:2008/02/09(土) 08:38:54 ID:Vq/gDZe9
>>219
回答不能だな
221愛煙家りょうじ:2008/02/09(土) 16:26:14 ID:ecJVgQul
>>219
当然、反作用だから逆方向にマッハ2だろ♪

ルンルン♪
222名無しのひみつ:2008/02/09(土) 17:47:50 ID:guR7ldQq
>>221
松坂は投げる度に150キロで後ろに飛ぶのか?
223名無しのひみつ:2008/02/09(土) 18:05:02 ID:Vq/gDZe9
と言う前にマッハって出力の単位なのか?
224名無しのひみつ:2008/02/10(日) 20:29:47 ID:CPTnmMox
平和のメッセージwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これ拾ったら3万やるとかにしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんな幸せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225名無しのひみつ:2008/02/10(日) 20:42:24 ID:BwZxzrKU
>>1
耐熱処理不要だが一応耐熱処理して実験するという意味か?
226名無しのひみつ:2008/02/10(日) 20:45:50 ID:BwZxzrKU
>>140
いや九割九分人知れず終る
227名無しのひみつ:2008/02/10(日) 22:41:54 ID:kwZ6OOLk
>>226
おまえセンスねえな
228名無しのひみつ:2008/02/10(日) 22:49:50 ID:5+aLEW4x
宇宙ステーションから絵になる投げ方募集中
229名無しのひみつ:2008/02/10(日) 23:20:23 ID:C75PYSkK
>>222
松阪が体重と同じ重量のものを150kmで投げられれば、飛ぶぞ
230名無しのひみつ:2008/02/10(日) 23:42:26 ID:yHXjj7lR
思いっきり飛ばそうとして、若田飛行士ごと飛んでいったりして。
231名無しのひみつ:2008/02/11(月) 00:20:46 ID:6j8qmaaY
>>229
どっち向きになげてんだよ
232名無しのひみつ:2008/02/11(月) 02:02:04 ID:eyAiwzkf
紙飛行機をどうやって軌道上から後ろ向きに加速するのかが一番気になる。
宇宙飛行士が投げた程度じゃ、いつ地球に落ちてくるかわからんだろ。
やっぱり小型ロケットで打ち出すのかね?その後の追跡はできるのか?
233名無しのひみつ:2008/02/11(月) 11:43:24 ID:6j8qmaaY
>>231すまん意味不明だた。

でもボールから見て150キロだろ?松坂は300キロで投げないとだめじゃん
234名無しのひみつ:2008/02/11(月) 13:12:13 ID:3ITwktZ3
ボールから見てって。。。さらに意味不明になってるんですが。
とりあえず松坂の話はジェットエンジンの否定にはなってないだろ?
対気速度マッハ2の戦闘機が空気から反作用を得るためには、
機体に対しマッハ2以上の噴流速が必要。
まインテークの時点でマッハ2なんだけども。

235名無しのひみつ:2008/02/11(月) 15:09:44 ID:Uz903l02
>>229は作用反作用をジョーク半分に言ってみたんだ、余り突っ込まないでくれ
そもそも出力をマッハで聞くなよって事だな
236名無しのひみつ:2008/02/11(月) 17:15:21 ID:6j8qmaaY
75←0→75で150
1←0→1 で2
2←0→2なら4

抵抗無視で出力はマッハ4(笑)

237名無しのひみつ:2008/02/11(月) 18:05:06 ID:3JBLN1YB
朝日新聞的には、これは税金の無駄遣いって事にはならないんスね。
238名無しのひみつ:2008/02/11(月) 18:32:52 ID:m37iWY8l
海に落ちるんじゃね
239名無しのひみつ:2008/02/13(水) 11:52:24 ID:ETnS70jQ
やはりここは食い倒れ人形かケンタッキーおじさんを宇宙ステーションから落とすべきだと思うんだ
240名無しのひみつ:2008/02/13(水) 13:48:46 ID:OXZhGNg1
>>239
シャア少佐、助けてください状態なのが目に見える
241名無しのひみつ:2008/02/14(木) 03:51:11 ID:tBST/m7q
ケンタッキーの大佐はチキンだなw
242名無しのひみつ:2008/03/14(金) 14:54:18 ID:TQLqnL4o
>>236
抵抗無視でM4なら更に加速するぞ!
243名無しのひみつ:2008/03/14(金) 14:57:42 ID:1cWkX3kr
>>241
チキンなのはバーガディッシュ少尉。
244名無しのひみつ:2008/03/14(金) 16:09:14 ID:v1Tsd709
>>239
400mのドナルドが落ちてくる動画を思い出したw
245名無しのひみつ:2008/03/15(土) 00:56:20 ID:S0XVLv2e
問題はその紙飛行機にいくらの値がつくかだ。

基地外収拾家は絶対メジャーのホームラン記録のボールより上の値段をつけるぞ。
あらゆる専門家がコンピュータを駆使して着陸地点を予測する大変な騒ぎになるだろうが、俺の頭の上に落ちてくるはず
246名無しのひみつ:2008/03/15(土) 16:20:27 ID:v6b9QTz+
減速できません! シャア少佐あああ!助けてください!
247名無しのひみつ:2008/03/15(土) 16:25:12 ID:hadSi05H
GPSで監視するしかない
248名無しのひみつ:2008/03/15(土) 16:28:52 ID:qxfLKYaE
>>247
GPSで監視って・・・・
249名無しのひみつ:2008/03/15(土) 18:51:40 ID:qE3LzXpj
いつ投げるんだ?
250名無しのひみつ:2008/03/16(日) 16:54:05 ID:/p/UJi9s
21世紀の風船爆弾ですね?

紙飛行機に高温に耐える有害物質もしくは有害細菌を付着させれば兵器になりうる。
251名無しのひみつ:2008/03/22(土) 21:54:58 ID:HeUsGqJL
>>250
んなモン付ければただの鉄塊だって兵器になるわい。
252名無しのひみつ:2008/03/22(土) 22:46:10 ID:vNVAsJ0f
その鉄塊を、どうやって敵の領土にバラ撒くのさ。
253名無しのひみつ:2008/03/23(日) 08:40:42 ID:zbCbyamh
>>251
鉄塊だと燃え尽きる。持ち合わせる運動エネルギーが大きいので。
表面積の割りに運動エネルギーが小さい耐熱紙飛行機はその点有利。
254名無しのひみつ:2008/03/27(木) 07:33:08 ID:f0SBhwH2
最新情報だよ。

宇宙からの紙飛行機帰還実験、宇宙航空研も参加
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080326-OYT1T00576.htm
255名無しのひみつ:2008/03/27(木) 22:11:51 ID:aMt3MNA2
日本の宇宙開発は、啓蒙が目的で、実益をともなわないな。

宇宙で実験は、手段が目的になっていて、いざ出来るようになると、
宇宙で何を実験すればいいのかわからない
宇宙で実験するテーマが足りない
だから一般にアイデアを公募し子供が考えたママゴト実験をやる
ってなことで、アホらしくてたまらない。

微小重力下でもブーメランが戻ってくるかどうかなんて、
ブーメランを使わずに、ブーメランが戻ってくるのに必要な
要素が微小重力下に存在するかどうかを検証すべきなのに。
その要素の存在を確かめるのに、ブーメランが最適だというのならいいが、
そうでないのなら、アホらしくてたまらない。
256名無しのひみつ:2008/03/28(金) 00:08:03 ID:ayIevHol
>>255
ブーメランについては、「無重力状態でも戻ってくる」ということを検証したのだよ。
重力に依存する揚力によらない、重力に対して垂直方向の揚力を発生して戻ってきました。
事前の予想では大勢の人が不正解だったのだから、実験した甲斐があるというもの。
257名無しのひみつ:2008/03/28(金) 00:16:40 ID:e3dGKh68
>>256
> 事前の予想では大勢の人が不正解だったのだから、実験した甲斐があるというもの。

理論的に微小重力下では戻ってこないと主張していたのは、具体的に誰?
コンピュータ・シミュレーションで、微小重力下では戻ってこないという結果を出したのは、誰?
258名無しのひみつ:2008/03/28(金) 00:39:22 ID:ayIevHol
>>257
笑わないでね。↓このスレの人達、つまり2chネラー。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1201090220/

・・・やっぱり違う意味でオレが笑われそう・・・
259名無しのひみつ:2008/03/28(金) 00:50:28 ID:e3dGKh68
>>258
ね、やっぱり啓蒙が目的でしょ?

宇宙開発には莫大な予算がかかるので、それに国家予算を注ぎ込むには、
国民に宇宙に興味を持ってもらわないといけないので、そういう点では、
宇宙でやる価値のあることだと思うが・・・。

外国のメディアは実験ではなくパフォーマンスとして伝えてるね。
260名無しのひみつ:2008/05/01(木) 12:32:33 ID:ffkMO67B
>>13
たとえば水で濡らすとか
261名無しのひみつ:2008/05/01(木) 13:27:16 ID:Xsou7bKt
気圧が低いと、蒸発が速いぞ。
262名無しのひみつ:2008/05/01(木) 13:37:45 ID:MNWk4Ken
>>260
アブレーション剤に浸しておくかな。
263名無しのひみつ:2008/05/03(土) 00:21:40 ID:Op/j9m5J
アメリカは30年近く前からスペースシャトルを飛ばしてるけど、
日本はやっとこ紙飛行機を飛ばす段階なわけね。
どこに着陸するかわからないって・・・機密は無いわけね。

ブーメランといい日本の科学者のレベルって・・・
264名無しのひみつ:2008/05/03(土) 04:06:19 ID:gz8o+c+1
なんか日本折り紙ヒコーキ協会とNASAをマジになって比較してる馬鹿がいるんだが
265名無しのひみつ:2008/05/03(土) 04:42:40 ID:xKCjBmTs
科学者の折り紙つきの紙飛行機、飛ばせて見ようほととぎす。
266名無しのひみつ:2008/05/03(土) 05:24:30 ID:ntwvOf4p
>>263
ブーメランの件は、マスコミの報道が悪い。

あれは、ちゃんと計画された科学実験ではなく、
飛行士が個人的に余暇の時間でやった遊び。
267名無しのひみつ:2008/05/03(土) 08:44:19 ID:pt4Acx+j
まさかとは思うが、実験結果?が、
@宇宙服着て宇宙空間から地球に向けて投擲。おぉー飛んでいきました!
Aあぁー見えなくなりました。拾った人は是非届けてクダサイ!
B糸冬 了。
ってことはないよな?w
268名無しのひみつ:2008/05/03(土) 12:17:27 ID:61PI3K68
>>264ねえねえそれって
>>263の事でしょ?でしょ?  ほんっとばかだよね〜。
269名無しのひみつ:2008/05/03(土) 12:59:52 ID:sYrX+m1m
日本の宇宙開発ってこんなのやる予算余ってたのか?
270名無しのひみつ:2008/05/03(土) 13:31:57 ID:rx0dSOmC
>>269
ブーメランの事?

休息の時間に空いているカメラを使ってやったはずだけど?
無重力状態での空力について新たな知見が得られた
しかも,見栄えが良いから子供向けの教育や広報に使える

大金を掛けてスペースシャトルやISSに乗員を送り込んだからこそ出来る事
271名無しのひみつ:2008/05/03(土) 13:44:44 ID:rx0dSOmC
>>269
紙飛行機の事?

研究員が持つ紐付きでない研究費(あるいは機材の割当時間)で風洞試験を行った
以前から可能性は指摘されていた事を実験で確かめられた
#質量/前面投影面積が小さい物は大気圏に入る前に軌道速度を殺せると予想されている
#スペースシャトル事故時に紙製のものが回収されている等

予想がある程度確かめられたのなら実験してみようと考えるのは当然の事
後は予算と機会の兼ね合いだけど
日本は幸いにしてその機会を低予算で獲得出来るほどに宇宙開発に概投資している
272名無しのひみつ:2008/05/03(土) 13:54:36 ID:/I02skQw
マクロスFの紙飛行機
273名無しのひみつ:2008/05/03(土) 14:09:07 ID:8piUykP2
静止起動上から飛ばしてみてはどうか?
空気の密度が濃くなるにつれて、減速していくんジャマイカ??
274名無しのひみつ:2008/05/03(土) 14:36:22 ID:rx0dSOmC
静止軌道では大気はほばないので減速不能です
思いっきり追加速度を与えて大気密度が濃い所を通過させれば良いのでしょうが......
#無い事は無いのかもしれませんが,実験期間が恐ろしい事になるのではないかと
275名無しのひみつ:2008/05/03(土) 14:41:30 ID:ntwvOf4p
>>270
> 無重力状態での空力について新たな知見が得られた

なわけないって。
微小重力下では違う運動になると言ってたのは素人だけだ。
276名無しのひみつ:2008/05/03(土) 14:52:57 ID:fQn9x6Ub
>271
紙飛行機もゆとり向けの広報。
対象が小・中学生から高校生になった程度。
277名無しのひみつ:2008/05/03(土) 15:07:54 ID:lB1K3QRx
すでに紙じゃねーだろwwwwwwwwww
278名無しのひみつ:2008/05/03(土) 17:18:46 ID:5JPIfFg0
7 :名無しのひみつ:2008/05/02(金) 21:44:20 ID:TZHIBXJ7
ww
星出彰彦飛行士(39)ww

明らかに帰化朝鮮人の名前ww



8 :名無しのひみつ:2008/05/02(金) 21:45:43 ID:TZHIBXJ7
星はチョンの名字に高確率でw
アキラを変換していってみw チョンが帰化名につける漢字がごろごろとw
279名無しのひみつ:2008/05/15(木) 20:56:46 ID:dqeiI7N/
http://aerospacebiz.jaxa.jp/openlab/case/20p01.html
いつのまにかこんな所に存在してたのね
ビジネスモデルと言えば産学共同となるわけじゃないのに......


http://www.pluto.dti.ne.jp/~kaori16/about/company.html
これは偶然の一致かな?
280名無しのひみつ:2008/07/17(木) 14:15:13 ID:NTSj4PhL
White wings使うのかな?
281名無しのひみつ:2008/07/19(土) 02:30:05 ID:xQcYx5j3
だから、大気との摩擦で減速するなんてけち臭いことやらないで、ちゃんと逆噴射で減速すれば
ゆっくり降下すれば
まったく加熱しない
ザクでも大丈夫
282名無しのひみつ:2008/07/19(土) 09:02:50 ID:5WFu0HKN
>>281
そかそか。
それじゃあシャトルサイズ(70t)なら、1km/sくらいまで減速するのに
質量比5程度の液酸液水ロケットでいける。総重量350トンだねえ。
あ、液酸液水は打ち上げから長期間経過後は使いづらいから
ヒドラジンあたりにせにゃあならんねえ。そうすると質量比14位はいるわ。総重量980トン。

まずは1000トン近くを軌道上に打ち上げる打ち上げシステムの開発をお願いします。
燃料がヒドラジンだから、絶対に失敗しない安全性と誤って人口密集地に落ちたときの備えもよろしく。

ちょっと重すぎるならカプセル型で。
帰還質量10トンに減量して・・・・総重量140トンくらい。
たかが10トンの低軌道往還のために、アレスVでも足りない・・・・
283名無しのひみつ:2008/08/29(金) 15:54:27 ID:f/53aCuL
早く結果が知りたいね
284名無しのひみつ:2008/08/29(金) 21:14:38 ID:kN1Nil18
>>282

ガタガタ理屈こねるからお前は進歩がないんだよ。

285名無しのひみつ:2008/08/29(金) 23:42:12 ID:t1Bjs0qY
>>281
すると帰りの分の燃料を打ち上げ時に持っていくか、別に打ち上げるか。
単純に言ってある重量をそうやって着陸させるには、それを打ち上げるのと同じエネルギーが必要。
物凄い不経済だ。
286名無しのひみつ:2008/08/30(土) 09:24:26 ID:ObdNryvx
>>284
ネタ(>>281)に応えて遊んでいるのにマジレスするんじゃないよ。
287名無しのひみつ:2008/08/30(土) 13:07:32 ID:xZiY/mv3
よく分からんけど湿度でヘナヘナーってならんの?
288名無しのひみつ:2008/08/30(土) 14:07:01 ID:ObdNryvx
>>287
少なくても大気上層は乾ききっているし。
なにやら特殊コーティングらしいし。
289名無しのひみつ:2008/08/31(日) 19:35:18 ID:mm4HQ/PU
>>245
> 俺の頭の上に落ちてくるはず

機首に頭蓋を貫かれて氏んでね。
290名無しのひみつ:2008/08/31(日) 19:48:07 ID:Gc36H+7G
弾道軌道で100km以上まで上昇して、自然落下で帰還する場合、
機体表面温度は数百度で済むそうな。
291名無しのひみつ
>>290
そりゃあそうだがこのスレとは関係ないような