【薬学】吸い込むだけで睡眠の代わりになる薬を開発中[01/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
最新の研究結果によると、ある脳内化学物質をスプレー式点鼻薬のようにして
吸い込むだけで睡眠の代わりになる可能性が出てきたそうです。これまで知ら
れているようなカフェインやアンフェタミンと違って中毒作用や副作用がほと
んどなく、かなり理想的なものになるかもしれないとのこと。

詳細は以下から。
(Snorting a Brain Chemical Could Replace Sleep)
http://www.wired.com/science/discoveries/news/2007/12/sleep_deprivation

これはインターネットの原型である「ARPANET」を作ったアメリカ国防総省の
研究期間「DARPA」の支援によって進められている研究で明らかになってきた
もので、「orexin-A」という物質がそのカギを握っているとのこと。

(オレキシン - Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3
[PDFファイル]オレキシンの生理機能の解明
http://www.md.tsukuba.ac.jp/basic-med/pharmacology/orexin.pdf

どうやら覚醒状態を司る物質のようです。実用化はまだまだ先のようですが、
睡眠障害の治療薬としてまず実用化される可能性があるとのこと。なお、なぜ
アメリカ国防総省の研究期間であるDARPAがこの研究を支援しているかというと、
以下のような目的があるため。

「5日間食料なしで戦える兵士」開発プロジェクトに取り組む米国防総省 | WIRED VISION

このDARPAプロジェクトは、『メタボリック・ドミナンス』、あるいは「最高度の
兵士能力」プロジェクトと呼ばれている。米国防総省では、人間なら通常持つはず
の身体的要求をほとんど持たずにすむ戦闘員を生み出すために、将来を見据えた
広範な研究を行なっているが、このプロジェクトもその一環だ。たとえば、睡眠の
必要を減らす研究プログラムにDARPAは膨大な資金をすでに投入している。また、
負傷した兵隊が──衛生兵の助けなしに──何日も戦闘を持続できるようにする
技術(日本語版記事)についても、研究に取り組んでいる。

http://wiredvision.jp/archives/200402/2004022002.html

日本の場合は兵士ではなく、ソフトウェア開発やその他さまざまな
業務にこの睡眠代替薬が使われるのかもしれず。不眠不休で働け、と。


http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080105_replace_sleep_orexin/
2名無しのひみつ:2008/01/05(土) 22:46:01 ID:ADW3XyNU
眠らなくてもつかれない薬
3名無しのひみつ:2008/01/05(土) 22:48:03 ID:KmAEsQLD
抜いてもすぐ溜まる薬の方が…
4名無しのひみつ:2008/01/05(土) 22:48:07 ID:YxZM+fUi
ネトゲのために使うなよ
5名無しのひみつ:2008/01/05(土) 22:48:15 ID:eSZbAJ1D
>>2
夜は寝る、そんなの当たり前のことじゃないか!ばっからしい!!
6名無しのひみつ:2008/01/05(土) 22:48:52 ID:QMFKwW+J
ヒロポン?
7名無しのひみつ:2008/01/05(土) 22:49:02 ID:eSZbAJ1D
SEだけど、残業代くれるなら寝ずに働くぞ!
8名無しのひみつ:2008/01/05(土) 22:49:04 ID:XVm4Qist
睡眠の代わりになるというより、眠くならないってことか
いやはやしかしアメリカはまだまだ戦争する気か
9名無しのひみつ:2008/01/05(土) 22:52:33 ID:xwDCjnFY
セックス一日中は疲れるな
まあわしには関係のないことじゃの〜
10名無しのひみつ:2008/01/05(土) 23:00:54 ID:j8ct6HWG
通常の疲労なら数十分体を横にしてるだけで回復するからな・・・
最低3時間は取られる睡眠を省略できるならこの薬はマジで欲しい
11名無しのひみつ:2008/01/05(土) 23:01:31 ID:6NWZBJTC
こんなもん作る国が人権どうこう言っちゃうのが不思議
12名無しのひみつ:2008/01/05(土) 23:05:29 ID:SqBCQX3X
こんだけ貪欲に戦争のこと考えてる国に勝てるわけがない。
13名無しのひみつ:2008/01/05(土) 23:06:26 ID:9YtBM7KG
これ、犯罪に使われそうだ。
14名無しのひみつ:2008/01/05(土) 23:07:35 ID:vmLHupdc
眠らなくてもコレ吸うだけでOKなんて、

  正直欲しいのだが
15名無しのひみつ:2008/01/05(土) 23:12:46 ID:TgRhizbr
16名無しのひみつ:2008/01/05(土) 23:15:52 ID:C2Cz5Upt
こんだけ貪欲に戦争のこと考えてる国の国債を買って財政を支援するのは,ばかばかしい。
17名無しのひみつ:2008/01/05(土) 23:19:29 ID:fYAHt5Vy
とらえたイスラム武装勢力のメンバーをがちで人体実験してそうだな
18名無しのひみつ:2008/01/05(土) 23:43:25 ID:QFam9iz7
狂ってるな、さすがUSA
19名無しのひみつ:2008/01/06(日) 00:28:50 ID:mZJkFkSj
要は睡眠をしたように脳が錯覚して眠気を感じないって話じゃないの?
疲れが抜けるとかそういうものではないでしょ・・・
20名無しのひみつ:2008/01/06(日) 00:40:52 ID:FqrJXRDI
本気で24時間戦える様になるのか。
21名無しのひみつ:2008/01/06(日) 00:49:44 ID:giVZGPA0
まさにゴルゴ13の「バイオソルジャー」だな。
22名無しのひみつ:2008/01/06(日) 00:51:38 ID:lRLpt0ju
要は強力に目が覚める薬なんだよな、だとすると淡々とした機械的作業を行う場合に便利そう
特にブルーカラーの生産量が大きく上がったりしないだろうか
この薬が実用化されて安価で普及したら大きな社会問題になったりしそうでそれも面白そうだ
23名無しのひみつ:2008/01/06(日) 00:59:09 ID:5mcsf4Is
昔あるテレビで
72時間連続不眠記録をつくったラジオDJが
一生精神障害を背負ったという話をやっていたがなぁ
24名無しのひみつ:2008/01/06(日) 01:06:45 ID:fsfqXgPD
>>22
残業代払うより3交代制で夜勤手当払った方が安上がりだと思うけど。
25名無しのひみつ:2008/01/06(日) 01:31:58 ID:9jsSTjaI
この薬を使用して寝ないでいるとどうなるんだ?
26名無しのひみつ:2008/01/06(日) 01:37:40 ID:Hx0kdv8/
頭脳労働者には使えるかもしれないが、肉体労働者には使えないだろ
27名無しのひみつ:2008/01/06(日) 01:39:14 ID:z+1nNbdA
ナルコレプシーの特効薬か
28名無しのひみつ:2008/01/06(日) 01:44:38 ID:wxTQsHaX
クロロホルムだっけ
29名無しのひみつ:2008/01/06(日) 02:02:32 ID:DJFx11eP
覚醒剤かな?
30名無しのひみつ:2008/01/06(日) 02:17:14 ID:oymQsvsu
副作用がないとは信じられない。絶対寿命が縮まるだろ?
あと5日間起きていたら、その後の3日間は死んだように寝てるとかなるのか?
31名無しのひみつ:2008/01/06(日) 02:29:59 ID:btupuHFf
まさしくマルドゥック・スクランブルのディムズデイル・ボイルドだわw
32名無しのひみつ:2008/01/06(日) 02:35:54 ID:rThi0Wkz
ヤバイ臭いがプンプンするんですが・・・
33名無しのひみつ:2008/01/06(日) 02:38:11 ID:ZjoyH0/X
体の疲れは取れないだろうな
34名無しのひみつ:2008/01/06(日) 02:41:13 ID:j6jvraDo
ドラえもんに出てた「睡眠圧縮剤」とは違うの?
35名無しのひみつ:2008/01/06(日) 02:55:38 ID:Q2uh1LQW
ナポレオン
36名無しのひみつ:2008/01/06(日) 03:16:47 ID:S95XMFzN
しっかしアメリカ程、裏表のギャップのでかい国もそうそうないな。
ロシアの比じゃないよ。ロシアは表も酷いからなw
37名無しのひみつ:2008/01/06(日) 03:33:50 ID:Y/0Is9lN
めざましガム涙目ww
38名無しのひみつ:2008/01/06(日) 03:38:10 ID:sTvsnZ3d
z
39名無しのひみつ:2008/01/06(日) 03:56:12 ID:JPm8Em1o
エンジェルダストか……
40名無しのひみつ:2008/01/06(日) 03:58:07 ID:sTvsnZ3d
m
41名無しのひみつ:2008/01/06(日) 04:17:24 ID:09Af0bfD
デスマのお供か
42名無しのひみつ:2008/01/06(日) 04:23:03 ID:nMU+/WnE
神経ペプチドって、粘膜から血液に移行して、さらに脳神経周辺に拡散するのだろうか?
43名無しのひみつ:2008/01/06(日) 04:29:36 ID:NI1JjkHo
似た様な薬がドラえもんに出てきたが、
「こんな薬、誰も使わないよ」
と、否定されてたな。
44名無しのひみつ:2008/01/06(日) 04:43:47 ID:mzf34SRd
昔だと受験生が飛びつきそうだと思ったが、
今はかなりの馬鹿でも三流大学なら滑り込めるからなぁ。
45名無しのひみつ:2008/01/06(日) 05:07:05 ID:aI5t6u/0
>>1
>負傷した兵隊が──衛生兵の助けなしに──何日も戦闘を持続できるようにする
>技術(日本語版記事)についても、研究に取り組んでいる。

うわぁぁあん
46名無しのひみつ:2008/01/06(日) 05:25:54 ID:AT5n9du5
>>45
負傷した兵を仮死状態にして手遅れにならない様にする研究も行ってなかったか?
これって真逆の事だよな。
47名無しのひみつ:2008/01/06(日) 05:36:50 ID:8wg+iLQx
生死には関係ないレベルの負傷だが作戦継続は不可ってばあいでも見張り役はできるしな。

つか一瞬にして覚醒できる薬とかの方が役立ちそう。
48名無しのひみつ:2008/01/06(日) 05:58:43 ID:o6kK5pwx
おちんちんが小さいのはだあれ?
49名無しのひみつ:2008/01/06(日) 09:54:41 ID:NNIFkuqH
脳梗塞で倒れた高橋名人に快方の兆し。ナースコールを16連射
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1199410158/
50名無しのひみつ:2008/01/06(日) 10:08:04 ID:HX7vQaJQ
お布団のぬくもりには勝てまいwww
ハァーハッハァ!
51名無しのひみつ:2008/01/06(日) 10:17:08 ID:vb6vsXm8
モダフィニルだっけ?あれも元は軍用だよな。

52名無しのひみつ:2008/01/06(日) 10:24:15 ID:rLD1/bX3
ホワイトカラーエグゼンプションに加えて
こんな薬が出回ったら、リゲインのキャッチコピーが現実になりかねんな。。。
それを考えると欲しいような欲しくないような。
53名無しのひみつ:2008/01/06(日) 10:35:39 ID:cwf2bSVL
記憶障害が発生しそうなんだが
54名無しのひみつ:2008/01/06(日) 11:30:44 ID:KMg/WXk+
ヒット商品になり中国製が出回ったら死者続出
55名無しのひみつ:2008/01/06(日) 13:29:10 ID:+wOiU1HT
商品化されたら労働時間が15時間くらいに見直される
56名無しのひみつ:2008/01/06(日) 13:33:18 ID:pl3HRVVd
>>36
そう言う意味では、まだロシアの方が信用できるよw
57名無しのひみつ:2008/01/06(日) 13:47:04 ID:AXEcZY1o
24時間、戦〜えますよ♪
58名無しのひみつ:2008/01/06(日) 13:56:45 ID:aR1B2FR1
受験生なんでください。いえ、本当にお願いします
59名無しのひみつ:2008/01/06(日) 14:04:18 ID:IpwsrIbZ
>>58
現状への対症療法みたいな事をしてもダメなんじゃ無いか?

原因となっている“受験”を取り除いてしまえばだな(ry
60名無しのひみつ:2008/01/06(日) 14:14:07 ID:QfouP6w3
一方ロシアは、眠気覚ましにとウォッカを支給した。
61名無しのひみつ:2008/01/06(日) 14:20:16 ID:aesoS/qf
>負傷した兵隊が──衛生兵の助けなしに──何日も戦闘を持続できるようにする
>技術(日本語版記事)についても、研究に取り組んでいる。

どことなくアンブレラ社の影を感じるんだが…
62名無しのひみつ:2008/01/06(日) 14:25:04 ID:RZVUpPto
>>61
この手の軍用医療技術のスピンアウト製品も有るらしいぜ?

傷が3倍速で治るバンドエイド
ttp://www.jnj.co.jp/consumer/bandaid/products/medicaltools/q_a_top.html
63名無しのひみつ:2008/01/06(日) 14:35:24 ID:cuPmTMuL
ずーと起きてるって事は筋肉や内蔵も活動し続けるわけだが
その疲労はどうすんの?脳だけ動かし続けるならシャブじゃん
64名無しのひみつ:2008/01/06(日) 14:38:29 ID:LfwjrspZ
第二のリタリンを作ってるのか
65名無しのひみつ:2008/01/06(日) 14:44:34 ID:ghDiDJGg
一方イギリス人はティータイムを長くした
66名無しのひみつ:2008/01/06(日) 14:47:45 ID:f6MN0RCB
やったー昼株やって夜FXできるぞーー
67名無しのひみつ:2008/01/06(日) 14:52:20 ID:j2m2W6yR
>>50
ハゲドウwwwww
68名無しのひみつ:2008/01/06(日) 14:52:31 ID:TllgCIG6
コーディー作るのは禁止されてるから薬のほうが早くできるかもわからんね
69名無しのひみつ:2008/01/06(日) 15:39:39 ID:JT+e/moA
交感神経系をフカツさせるわけか。常に緊張状態にさせるようなもんだから
安易に使うと絶対害になる。身体的疲労もそうだが、睡眠はうつ病とも
非常に関係が深い。

登山家が緊急用に持つとか、旅客機の非常用設備にするとか、
あるいは特殊部隊が持つにはいいかもしらんが、
SEが常用するとか、トラック運転手が使うとか、冗談じゃない。
70名無しのひみつ:2008/01/06(日) 15:49:08 ID:pJ0y0hqI
でも人生の何十年も寝てるのももったいないよね。
71名無しのひみつ:2008/01/06(日) 16:04:09 ID:aI5t6u/0
                     _ ___
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
72名無しのひみつ:2008/01/06(日) 16:09:57 ID:YKpmYcUs
寿命を数年縮めてもこの5日間に賭けるって感じかしら
73名無しのひみつ:2008/01/06(日) 17:33:01 ID:5uyEaPci
>>50
それだねえ
74名無しのひみつ:2008/01/06(日) 17:43:20 ID:se+DjK8u
まさかこの薬をゆっくりと8時間かけて吸えとかって話じゃないだろうな
75名無しのひみつ:2008/01/06(日) 17:59:57 ID:+320lS9c
これで24時間働ける労働戦士が出来上がるわけですね
76名無しのひみつ:2008/01/06(日) 18:12:57 ID:JT+e/moA
ジャパニーズ・ビジネスマ〜ン♪
77名無しのひみつ:2008/01/06(日) 18:37:02 ID:NqoWFy9A
ほんとーにアメリカって戦争の事しか考えて無いんだな。
こえー国だよ、マジ狂ってんな。
78名無しのひみつ:2008/01/06(日) 18:53:18 ID:Je0w/39Z
モンテローザが関心を示しそうです。
79名無しのひみつ:2008/01/06(日) 18:55:06 ID:Z1AkD17U
欲しい

眠りたくない
80名無しのひみつ:2008/01/06(日) 19:08:03 ID:UG0o0T8n
眠らなくてすんでも、感覚が麻痺したり身体が動かなくなるかもな

車には乗るな
スクータや自転車にも乗るな
自宅やオフィス、職場の外に出るな、ってとこですか
81名無しのひみつ:2008/01/06(日) 19:26:39 ID:D/7T8F/V
>>58
2ちゃん見てるヒマあったら寝ろw
82名無しのひみつ:2008/01/06(日) 19:45:55 ID:Unc/9A2p
ていうか、現状でも米軍パイロットって
作戦行動前にアンフェタミンの服用が半強制されてたよな。
83名無しのひみつ:2008/01/06(日) 20:05:41 ID:pl3HRVVd
大麻じゃ駄目なん?
84名無しのひみつ:2008/01/06(日) 21:16:21 ID:JT+e/moA
大麻はダウナーだろ。
85名無しのひみつ:2008/01/06(日) 21:51:22 ID:UG0o0T8n
覚醒剤では知覚と判断力が正常とはならなくなるのでダメ

86名無しのひみつ:2008/01/06(日) 23:21:31 ID:GnUSvqPI
ただの妄想だろ。
動物実験もしていないし。
87名無しのひみつ:2008/01/06(日) 23:58:17 ID:gWl1GLZb
常用した人の早死にが目に見えるな
となると、緩い自殺をしたい人にいいかも
88名無しのひみつ:2008/01/07(月) 00:12:06 ID:mUuoY7kO
若い状態で活動できる時間が増えるなら、老いて生ける屍と化したまま生きる時間を減らしてもいいと思うが。
89名無しのひみつ:2008/01/07(月) 00:14:53 ID:RcGaX/tH
それなんてサイヤ人?
90名無しのひみつ:2008/01/07(月) 00:15:19 ID:ysZw7y+B
睡眠時の脳内麻薬に勝てるわけないだろwwwww

あの気持ちよさは異常だしwwwwwwwwwwwww
91名無しのひみつ:2008/01/07(月) 00:38:22 ID:nkC7DtCl
ジャックハンマーでも生み出す気か
92名無しのひみつ:2008/01/07(月) 00:48:39 ID:0AUgVDae
>>78
居酒屋チェーンの?
93名無しのひみつ:2008/01/07(月) 00:52:40 ID:pAfWf4d1
村上龍の小説かよ
当時は「副作用がないなんてありえねw」って思ってたけど
これは戦争で使われて非道すぎるだろ。
94名無しのひみつ:2008/01/07(月) 01:30:24 ID:68JbWyNX
リアルなコウゲン?
95名無しのひみつ:2008/01/07(月) 02:23:37 ID:ILyEwkrv
エンジェルダストだっけ?シティーハンター
96名無しのひみつ:2008/01/07(月) 02:42:47 ID:hTXd1Nr4
いっそ脳味噌イルカみたいに使い分けて24時間営業に変異させた方がいいだろな。
97名無しのひみつ:2008/01/07(月) 04:05:34 ID:wVmskJ68
>>96
でも左脳が寝てる時に計算やって間違えたり、
右脳が寝ているときに会った人の顔思い出せなかったりとかになるかも知れんよ。
98名無しのひみつ:2008/01/07(月) 17:12:47 ID:Yj/Apn6y
眠くならないだけで、睡眠の代わりにはならんだろ・・・
99名無しのひみつ:2008/01/07(月) 17:18:14 ID:j+072YMP
なにかしら弊害がありそうな気がする
100名無しのひみつ:2008/01/07(月) 22:14:34 ID:wbQhg487
ちゃんと残業手当を付けてくれるのなら、若い時に寝ずに働いて
40歳位でさっさと隠居ってのも有りかもしれんが、
日本じゃ、どこまでちゃんと残業手当付けてくれるか分からんから、
24時間働ける奴隷の完成、ってなりそうだよね・・・。
101名無しのひみつ:2008/01/07(月) 22:46:55 ID:pAfWf4d1
>>100

一方全国の奴隷からは歓声が上がった。
102名無しのひみつ:2008/01/07(月) 23:09:57 ID:5c+hzd/P
寝る事が趣味のおいらには、寝る事の幸せを誰にも奪われたくない。
103名無しのひみつ:2008/01/07(月) 23:23:59 ID:tXWEjq2r
経団連が喜びそうな薬だな。
104名無しのひみつ:2008/01/07(月) 23:27:56 ID:5D3BpUYO
なんでお前自爆攻撃敢行して復讐しないの?
105名無しのひみつ:2008/01/07(月) 23:30:03 ID:9H5GTqBW
24の撮影を24時間で終わらせたいのか
106名無しのひみつ:2008/01/07(月) 23:30:44 ID:Jyjavf5u
>>100
残業のない仕事を時間をずらして二つ掛け持ちって手もあるぞ。
107名無しのひみつ:2008/01/07(月) 23:53:19 ID:msbi+RMY
アメリカは限度を知らないつーか
もはや人間として見てないだろ。
単なる道具扱い。
108名無しのひみつ:2008/01/07(月) 23:53:30 ID:n4npSNs2
>>106
それだとどちらも自給の低いゴミ仕事になりそうだな
被雇用者の立場では生かせないね
109名無しのひみつ:2008/01/08(火) 00:58:00 ID:gDo7EveC
その分年取るから無駄
110名無しのひみつ:2008/01/08(火) 01:07:02 ID:RPMCQLi/
>>109

2倍早く人生送れば同じ食料で2倍の人数が人生遅れるじゃない
111名無しのひみつ:2008/01/08(火) 01:11:45 ID:Lu0+b43V
おまえら・・これずっと吸ってろ。
112名無しのひみつ:2008/01/08(火) 01:18:56 ID:1CHwMGwf
何時間でも、いや、何日間でも不眠不休で戦う人間。
疲れを知らず、蓄えた脂肪で空腹を補い、わずかな水をすするだけが休息。

感染や外傷によってもその知能と運動能力は損なわれない。
侵襲に対し耐久性が高いこともあるが――そもそも生体防御機構が“過剰に”反応しないのだ。
片手が腐り落ちたくらいでは彼らは戦うのを止めない。


兵士の話ではない。 労働者の話である。                  ってSFどうよ。
113名無しのひみつ:2008/01/08(火) 02:12:43 ID:FYLBV86D
痛みと苦痛を感じなくするだけで>>112のようになるはずだけれど、
そういう状態になると、体中怪我だらけ血だらけになるらしい。
体へのダメージの大きさを感じ取れなくなるから。
114名無しのひみつ:2008/01/08(火) 21:58:15 ID:oHRLi+xo
覚せい剤じゃん
115名無しのひみつ:2008/01/09(水) 00:34:56 ID:G9pWIkcw
芸能界とかでは覚せい剤を使って長時間撮影に耐えるのが日常茶飯事とか噂されてるけど
それが一般企業にも浸透するわけですね
116名無しのひみつ:2008/01/09(水) 00:37:50 ID:/c2A9ul0
DARPAはネタ組織だろw
117名無しのひみつ:2008/01/09(水) 01:13:43 ID:ZaFCs23L
これを高酸素濃度のベッドに混ぜて1時間眠れば10時間眠ったのと同じ効果があるというようなものが出来れば
一生が粋なり1.5倍位に伸びるよね
118名無しのひみつ:2008/01/09(水) 01:19:12 ID:xDmxQRZm
自分で需要つくって自分の首を絞めてるんだよな
コンビニとか深夜営業なんてやめちまえ
119名無しのひみつ:2008/01/09(水) 01:39:04 ID:8c5B/vUu
ゴルゴすれかと思ってきました
120名無しのひみつ:2008/01/09(水) 02:20:01 ID:qjk/dHsB
正月に沢山溜め込んだから、1ヵ月はいけそうだな。
121名無しのひみつ:2008/01/09(水) 02:30:45 ID:kg7SV+Zc
コーヒーも似たようなもんだろ
122名無しのひみつ:2008/01/09(水) 02:41:20 ID:+AvJ4nVN
>>112
これって昔からあるじゃん
ゾンビっての
123名無しのひみつ:2008/01/09(水) 02:49:35 ID:B7goHahP
どうせ危険な副作用があるんだろうが、経団連の圧力で日本では一切公表されず
使用され続けるんだろうね。ヒロポンみたいに。
124名無しのひみつ:2008/01/09(水) 06:59:27 ID:AnQd3QNN
酔魂草から「スピリッツ」を精製すればいいと思うんだ。
125名無しのひみつ:2008/01/09(水) 15:13:56 ID:CnosqWDy
極度の緊張状態を保った場合、
10日間不眠不休でもとりあえず大丈夫らしい。

寿命は縮まるだろうがねえ・・・
126求人広告の例:2008/01/09(水) 17:33:23 ID:fbSPGncQ
【さぁ君も死ぬまでレッツ!ワーキング!!】
正社員募集
月給:16万〜20万
休日:日曜日・年末年始
勤務時間:6:00〜28:00
残業:40時間まで支給
社保完備、退職金制度有
アメリカ国防総省推奨のスプレー式点鼻薬を随時支給
127名無しのひみつ:2008/01/09(水) 22:58:10 ID:lbCUyFfl
>>1
> 「5日間食料なしで戦える兵士」開発プロジェクトに取り組む米国防総省 | WIRED VISION

しかし、米兵はウンコで腰掛け式水洗トイレとパルプ原料のトイレットペーパーが必要だから
結局、実用化は断念されるだろうな。
128名無しのひみつ:2008/01/09(水) 23:20:03 ID:H+Rzf+8U
倒した敵兵を喰うとか>>米兵
食事はするけど兵糧の補給は要らないと言う(ry
129名無しのひみつ:2008/01/09(水) 23:44:49 ID:4VJHVfh0
ナルコレプシーのおれにとっては日本解禁して欲しいなー、このクスリ。
でもリタリンみたいに本来必要ないのに乱用悪用するバカが続出して規制強化で取り締まり、
みたいなのが容易に想像できる。

リタリン悪用してたクズどもとか自称鬱病のヘタレはほんとしんで欲しい。
奴らのせいでいままで近所の精神科でリタリンもらってたのが
これからはいちいち平日に年休とって街の大学病院まで行かなきゃならなくなった。
130名無しのひみつ:2008/01/09(水) 23:48:45 ID:xwBMy0UZ
なるほど。症状を自覚できないんだな。
131名無しのひみつ:2008/01/10(木) 10:30:00 ID:c+UohIM6
ウォンビン ビールビン♪
132名無しのひみつ:2008/01/10(木) 10:43:28 ID:F04t1lay
俺を殺す気か・・・
133名無しのひみつ:2008/01/10(木) 10:56:19 ID:+18w60q6
IT土方涙目wネトゲ廃人感涙w
134名無しのひみつ:2008/01/10(木) 11:26:06 ID:yrhWO56P
>>96
イルカの脳食ったらできるようになるかも。
135名無しのひみつ:2008/01/10(木) 21:07:00 ID:a8W4iwIz
>>129
ナルコなら、モダで駄目?
136名無しのひみつ:2008/01/10(木) 21:36:55 ID:zKwfr5n5
>>60
そういうことなら、おれはロシアの方がいいな
137ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/01/10(木) 21:43:04 ID:/J0QGHpi
覚せい剤だろ
138名無しのひみつ:2008/01/10(木) 21:53:02 ID:zKwfr5n5
ふつーに毒なんだろうなあ
139名無しのひみつ:2008/01/11(金) 06:30:53 ID:IhFR8JKz
その場や1年2年程度ではたいした害ではないから現場にガンガン使わせて
そのツケが回ってくる頃には体よくお払い箱になっているという、典型的な下流喰いの食い逃げ支援策か
140名無しのひみつ:2008/01/12(土) 09:55:37 ID:0kNTkiht
まさにリゲインだな。

24時間戦えますか?
141名無しのひみつ:2008/01/12(土) 15:47:31 ID:2SjcxV0k
睡眠の間に分泌されるホルモンとか体内時計が無視されるとどんな弊害が起きるかは想像するに容易いことだろう
142名無しのひみつ:2008/01/12(土) 15:49:59 ID:NG5+AK/5
ルーチンワークしかしてない成人ならわざわざ眠る必要はないよな。
143名無しのひみつ:2008/01/12(土) 15:50:01 ID:qX8DWoui
これは欲しいな。
144名無しのひみつ:2008/01/12(土) 17:23:55 ID:NG5+AK/5
発達途上の子供が睡眠を削って勉強するのは、
長い目で見て弊害しかない、築かれるべき神経ネットワークや発育を促す内分泌をとめて、
その場限りのうわべだけの情報を機械が覚えるように暗記するだけの機械となって理解や探求心や創造性やイタズラといった高度な発展を阻害する。
子供のうちはよくねてよく遊べばいい、知性や感性の土台は大人になってからは広がらない。
しかし大人の場合、睡眠中に合成される必要なホルモンなどの物質を補えば睡眠に時間をさく必要はないと思う。
寝る子は育つが大人は寝ようが育つ余地はない。
145名無しのひみつ:2008/01/12(土) 18:10:13 ID:OeTLdHKu
素直に覚醒剤使えばいいじゃんw
146:2008/01/12(土) 18:11:58 ID:WVpEZFM0
寝かせてくれないと

  もうやってけないよ

147名無しのひみつ:2008/01/12(土) 18:23:25 ID:R4GxOXdO
いいなコレ
148名無しのひみつ:2008/01/12(土) 18:48:59 ID:QDMqOIn+
そんなことより睡眠のメカニズムやなぜ睡眠が必要かってところを解き明かしてほしい
149名無しのひみつ:2008/01/12(土) 19:05:07 ID:m6J1/ETx
>>148
寝ないと夢は見れないからさ
150名無しのひみつ:2008/01/12(土) 20:01:43 ID:NG5+AK/5
子供なら睡眠により神経ネットワークが様々に複雑に構築され、
また、成長を促すホルモンが分泌され、
まさに寝る子は育つだが

大人にとっては周期的なホルモン分泌のなかの寝てるときに分泌されるぶんさえ補えばわざわざ
長い時間を睡眠にさく必要はない。
151名無しのひみつ:2008/01/13(日) 02:31:45 ID:5tIgnA0V
ヒロポン
カロパン
ベタナミン
リタリン
メタンフェタミン
アンフェタミン
カフェイン

もうあるじゃん
152名無しのひみつ:2008/01/13(日) 19:09:59 ID:tWydoamM
寝るのは脳みそに休憩が必要だから。
肉体だけならちょっと休憩するだけでいいと聞いた。
153名無しのひみつ:2008/01/13(日) 19:21:39 ID:8gDwb9qo
とりあえずジャパネットの社長に使えそうだな。
生放送でやってる間に仕入れができる。
154名無しのひみつ:2008/01/13(日) 19:45:37 ID:e1ZjGwuj
寝かせろよ。ほんとに。
155名無しのひみつ:2008/01/13(日) 21:34:47 ID:LEr7AKeN
後は眼精疲労と肩凝りと腰痛を完全にリセットする薬があれば24時間戦える
156名無しのひみつ:2008/01/13(日) 21:48:01 ID:65T9LH+h
157名無しのひみつ:2008/01/13(日) 22:00:23 ID:IZAos7RE
疲労がポンと取れる「ヒロポン」ですか。
158名無しのひみつ:2008/01/14(月) 15:42:35 ID:vxuPPOCp
【次世代】LIFEについて語るスレッド Part.4【妊娠技術】

あなたは先月Nature誌に発表された日本初の次世代受精技術をご存知でしょうか?

LIFE - Laser Invocated Fertilisation and Enhancementsと呼ばれるもので、
女性器に特殊な電磁波を照射することで卵子に直接精子パターンを書き込み、
SEXすらしないまま、強制的に受精させてしまうという驚異の技術です。
まだ仮想段階ですが、いくつかの企業が実際に特許取得に向けて巨額の費用を
投じており、決して遠くは無い未来に実現されてしまいます。

しかし、LIFEはその性質から多くの議論を呼んでおり、
たとえば「好きな女性に強制的に自分の子を産ませる」
といった悪用に対する危惧がもっとも多いです。
よほど条件をそろえてレーザー照射しないと妊娠は
不可能と科学者達から反論が出ていますが、
まだまだ未発展の技術だけにどこまで可能かがわかっていません。
(ちなみに初期フェーズ適用段階では家畜に対して使用するそうです。)

日本初のこの技術、あなたも議論に参加してみませんか?
期限付き(2007/12/21 〜 2008/5/13)でパブリックコメント募集中です。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1196755537/
159名無しのひみつ:2008/01/17(木) 06:42:34 ID:AheWPI/L
>>144
子供の頃まさにそんな感じで小6で因数分解とかやってたけど
高校ぐらいになって寝まくってて2回留年して
20歳の現在も寝まくってて浪人中。
イタズラ大好きでクリスマスにはダブルデートしてる中学生カップルに
男2人でサンタの格好してコンドームをプレゼントしたりしてる。
160名無しのひみつ
永眠に見えた