【免疫学】乳酸菌:アレルギーの抑制力解明 症状緩和も…東大など[08/01/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まゆ毛 ボン吉φ ★
 腸内に存在する乳酸菌の一種が、アレルギーの原因となる免疫細胞を細胞死
(アポトーシス)に導くことを、東京大などのグループがマウスの実験で突き止めた。
乳酸菌はアトピー性皮膚炎や花粉症などのアレルギー症状を抑えることが報告
されているが、メカニズムの一端が明らかになった。欧州の免疫学専門誌
「イムノバイオロジー」に掲載された。

 体内では免疫細胞である「Th1」と「Th2」の均衡が保たれているが、バランスが
崩れてTh2が増えると「IgE」と呼ばれる抗体が過剰に作られ、アレルギー反応が
起きる。アレルギーの人はTh2が過剰な傾向がみられる。一方、アレルギー症状の
ある子どもは、乳酸菌のビフィズス菌やラクトバチルス菌が腸内に少ないという
報告がある。

 東大の八村敏志准教授らのグループが、培養したマウスのTh2細胞に
ラクトバチルス菌を加えたところ、何も加えない場合に比べてTh2が1割程度
多く細胞死を起こすことが分かった。マウスにこの菌を食べさせる実験でも、
同様の結果を確認した。

 八村准教授は「乳酸菌はTh1を増やす働きが知られていたが、Th2の細胞死を
促してアレルギーを抑える仕組みもある。乳酸菌摂取が症状緩和につながる
可能性がある」と話した。

ソース 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/science/news/20080104k0000e040046000c.html
2名無しのひみつ:2008/01/04(金) 20:53:49 ID:zabnMpE2
2
3名無しのひみつ:2008/01/04(金) 20:55:47 ID:43MuDadq
何をいまさら。。。
4名無しのひみつ:2008/01/04(金) 20:59:22 ID:bnH9FEWA
乳酸菌は偉大也
5名無しのひみつ:2008/01/04(金) 21:10:23 ID:ZoEKwY9z
乳酸菌摂ってるぅ?
6名無しのひみつ:2008/01/04(金) 21:14:49 ID:Ui6YowK/
7名無しのひみつ:2008/01/05(土) 07:46:26 ID:efW5L45B
しかし、牛乳アレルギーでヨーグルトを食べられないのですが、如何様にして
乳酸菌を摂取すればよろしいのでしょう。そのテの製剤あるのかな。乳製品フ
リーの奴?
8名無しのひみつ:2008/01/05(土) 07:59:29 ID:Bj9EBJdu
>>7
漬物食えば?
9名無しのひみつ:2008/01/05(土) 08:18:24 ID:N1VpeawO
ビオフェルミンでいいんじゃね
10名無しのひみつ:2008/01/05(土) 08:18:30 ID:zPLotnCV
>>7
お腹の薬、ビオフェルミンはどうかな?
あれも乳酸菌で出来ているし
11名無しのひみつ:2008/01/05(土) 08:19:50 ID:zPLotnCV
くっ、6秒の差か・・・
検索なんかせず、サクッと思いついたときに書けば良かったなw
12さんど猫 ◆D57rqyn1UQ :2008/01/05(土) 11:28:26 ID:BXclwTcS
今日の乳酸菌摂ってるゥ?スレはここですか。
13名無しのひみつ:2008/01/05(土) 11:41:04 ID:SJu3BD2a
いや脊髄反射で書かれるよりは良いかと。gj

∧∧
(,,゚∀゚)∧∧
/⌒ ,つ⌒ヽ)←>>10,11,13
(___ (   )

家の読めはヨーグルトも漬物も納豆も食卓に出さないよorz(メシマズスレ参照)
14名無しのひみつ:2008/01/05(土) 11:55:40 ID:rRRZc+ma
>>7
銀様に相談してみてください
15名無しのひみつ:2008/01/05(土) 14:41:03 ID:Gw7Wmy6o
>>7
キムチ

嫌いか?
167:2008/01/05(土) 18:35:34 ID:efW5L45B
皆さまレスどうもありがとう。ビオフェルミンや漬け物を摂るようにしてみます。
キムチも和風なら好きです。
17名無しのひみつ:2008/01/06(日) 01:42:32 ID:z+1nNbdA
18名無しのひみつ:2008/01/06(日) 02:53:21 ID:IMCHXeXF
'  l | !_/イl |,   l ',  | ヘ.   l     / |  ;i  ,    | l
  ,l/,r‐'´!.| ',|ヽ | ヽ  l ヽ |     l l /l  l,     l|
 / /   ',| 十' 寸 二マT´ ヽ.|!    / ┼/-l、_,|    /! !
,/ /l    | 丶 \ _\   '|l  / ‐ナ'´ |/lj  / /'゙
. / |'、    ', ‐、―r┬ャ、`     i/  ‐/_‐__/ /-‐'i /
/  ! ヽ.   ヘ ≧=一' ´          ゝ'-彡マ´ /      /'ヽ
   ! l \   ヽ                  〃  /!    /  |
  l | l   \  \        /      / /i|    /  /
 l  l|   | ト ̄´   、_, _,  - '´-‐イ   l|.   /  /
ー 、 l l   | /\\     ´ 二´   /  |   l  /  /__, --ー
:::::::::::| l   |:::::: \ ゙  、   _ ィ ´|    l   , -:/ , ィ;:::::::::::::::::::::::
::::::::::::l|   !:::: ::::::::−_天    !   |   l/´::::::/ /´ |ー-、------
:::::::::::::', l   |: ::::::::/´:|:::/「l\   !   !   l__:://  /   \::::::::::
:::::::::::::::',    l ::::::/::::::l:/ l|::、 〉_;-:::|   !::::::::::;'/  ,:'  ∨ ./\::::
:\:::::::::∧  l、:::::::!:::::::l;'   l!::∧>:::::::::l   l::::::::::i/   」 ヽ/  /  /ヽ
::::::ヽ:::/:::::ト  V\:l__」|  lY、::l>|\::l   /:::::::::/  |   ! 、/___/ ノ1
::::::::::V:::::::::l\ ヽ‐ト、:::/|   ヽ\!>ーl| /l::::::::::l     、 l!_/ー'-イ /
:::::::::::ヘ:::::::::l/ \ヽL.V‖    ヽ    / /!|:::::::::::l     丶     レ´
19名無しのひみつ:2008/01/06(日) 04:36:01 ID:mzf34SRd
>>16
締めた後で悪いが、鮒のなれ鮨とかでもOK。
20名無しのひみつ:2008/01/06(日) 15:29:01 ID:fc1cm+CQ
>>18
なんかこの銀様、微妙にやつれていてワロタ
21名無しのひみつ:2008/01/06(日) 15:50:57 ID:XmM7vxXw
東大が乳酸菌が健康にいいことをいまさらに研究しているとき、
京大は人工幹細胞をつくって医療に革命を起こそうとしているのであった。
22名無しのひみつ:2008/01/06(日) 15:53:48 ID:jPkFrPQT
どっちも眉唾研究、目糞鼻糞でしかないが・・・。
23名無しのひみつ:2008/01/06(日) 16:00:17 ID:dJZXkFzk
かもすぞ〜♪
わぁ〜わぁ〜
24名無しのひみつ:2008/01/06(日) 17:05:48 ID:XyRzREpO
>>7
植物性乳酸菌でググりなさい。
25名無しのひみつ:2008/01/06(日) 17:16:37 ID:h7okUKeh
26名無しのひみつ:2008/01/06(日) 17:25:12 ID:gb4unaFw
大腸菌に一種だろ
27名無しのひみつ:2008/01/06(日) 18:26:08 ID:ImXCP9zm
いいえ、ケフィアです
28名無しのひみつ:2008/01/06(日) 19:53:13 ID:dJZXkFzk
はい、ケフィアです
29名無しのひみつ:2008/01/07(月) 00:22:27 ID:lPwwZwRv
乳酸菌なんかどうでもいいからさっさと腸内細菌をすべて解明しろ
30名無しのひみつ:2008/01/07(月) 00:44:50 ID:S6bPhYxO
31名無しのひみつ:2008/01/07(月) 00:49:24 ID:j3wtEbTa
ルミンAでも飲んでろ
32名無しのひみつ:2008/01/07(月) 01:00:33 ID:ehxOX6iF
銀様はじまったな
33名無しのひみつ:2008/01/07(月) 18:41:45 ID:lIbPJM1y
乳酸菌摂ってるぅ〜?
34名無しのひみつ:2008/01/07(月) 22:13:05 ID:nWZJavxZ
安くて旨いピルクル最強?
ちょっと甘すぎだけど脳活性化にもなるな。
35名無しのひみつ:2008/01/07(月) 22:22:08 ID:FMh15vyy
乳酸菌を腸まで生きたまま到達させるなら
薬局で売ってる乳酸菌マイクロカプセルが一番効率いい
食品で摂るなら
むしろ、既にある腸内乳酸菌を増殖させる、
オリゴ糖や食物繊維などを多く含む食品を食べる方向性で
36名無しのひみつ:2008/01/08(火) 08:30:07 ID:RuAhevyQ
と言うわけで、ビオフェルミンを飲み始めましたら、昨日のウンコが漬け物の
ような臭いでした。
37名無しのひみつ:2008/01/08(火) 08:39:27 ID:MRsQws6c
>>35
けつからいれる
38名無しのひみつ:2008/01/08(火) 12:58:50 ID:JvzPyaSM
かもすぞー
39名無しのひみつ:2008/01/08(火) 13:33:16 ID:r4jGu/iq
東大からはアッと言うような研究がなかなかでないね・・・
東大OBのおれとしてはかなしいわ・・
40名無しのひみつ:2008/01/08(火) 17:41:34 ID:f/TX7lOA
腸内細菌ビジネス・・・
http://antikimchi.seesaa.net/article/77025611.html
41名無しのひみつ:2008/01/08(火) 18:15:21 ID:DATg+4AM
アトピー良くなるかな?
42名無しのひみつ
乳酸菌、いいのはわかっているけど
種類があるから、
それを見つけるのがね〜〜〜

それを解明してほしいね。
個人差、症状別で