【宇宙】ブラックホール、実は27個の集合体か 福井工大教授が学会で発表へ
それと質問に答えながらの方が、スムーズに意思の伝達ができるので、
説明お願いします
309 :
名無しのひみつ:2008/03/27(木) 21:53:15 ID:gM6f4u5X
自分の考えはすでに書いてあるのでそれを読めば理解できるはず
矛盾を感じている根拠はすでに参照という形で示してある
以上
311 :
名無しのひみつ:2008/03/27(木) 21:55:38 ID:kGAjLLb5
オレが数えたら28ヶあったぞ!
もっとよく数えてみれ!
正解は28個でファイナルアンサー
312 :
名無しのひみつ:2008/03/27(木) 21:56:25 ID:gM6f4u5X
なお、そちらがしつこく食い下がったので自分の考えをまとめて述べた
それには礼を言ってもらいたいものだ
コレが正しいという意見ではなく、こういう理由から矛盾を感じているという趣旨だ
正しい理論があるなら知りたいと思っている
313 :
名無しのひみつ:2008/03/27(木) 21:59:38 ID:0wB5x4/5
ブラックホールの正体は宇宙蟻地獄です。
>>312 ブラックホールからは光子(フォトン)や重力子(グラヴィトン)が飛び出すことがないにもかかわらず、
電荷や質量が測定できるのは、場に連続性があるからです。正に帯電している天体は電場の湧き出しになっていますが、
重力崩壊の過程でも電場は連続的に変化して電気力線が途切れることはないので、最終的には、ブラックホールから
電気力線が伸びているような状態になります(図2)。このとき、ブラックホール周辺の電場は“事象の地平線”の彼方
から光子が飛び出して生じているのではなく、もともと存在していた電場が連続的に変化していくことによって形成
されたものであり、ブラックホールからは光すら放出されないという法則を破ることはありません。また、“事象の地平線”自体は
(そこで物理法則が破綻するような)特異点ではなく、場の量が連続的に変化しても何の不都合もないのです。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/yoshida_n/qa_a29.htm
IDかわりましたけれどもFprHaAURです
>光速限界ギリギリまでなたゴムは引っ張られているだろうが、BHとなってしまった後は相互間影響はできなくなり
なんでもそもそもブラックホールになる前となった後を分けるんですか?
質量は変わらず存在し続けます。まあ熱に変換されて蒸発するかもしれませんが。
BHになる前となったあとで何も変わらないという前提に立てば、全く違和感なく説明できます。
316 :
名無しのひみつ:2008/03/27(木) 22:03:40 ID:gM6f4u5X
ブラックホール脱毛定理は知っているよ
あとブラックホールが特別な理由を全く説明してないですよね
礼…ですか……
匿名掲示板で自分の考えを言うことに、そんなものを求めるのはおかしいです
これだけは正しい理論です
それはともかく、矛盾を感じているのは
>>BHからの脱出速度が光速を超えているのに、重力のみ作用するとすれば、重力子は光速より早いか、
>>重力は他の力とは別のメカニズムで作用するかの何れかであり、何れも従来の物理法則を満たさない
この部分でいいんですか?
ですからそれは、
結局脱出速度なるものは、重力の影響を受けている上でのものであり、
それを伝達する重力子(ゲージ粒子の一種と考えられているもの)は与える側ではないかといってるんです
ですから脱出速度なるものは、重力子にはなくそのため普通に外界に影響を与えられると
319 :
名無しのひみつ:2008/03/27(木) 22:10:30 ID:gM6f4u5X
ちょいと調べればwikiでも載ってるよ
ブラックホール(Black hole)は、重力が強く、
光さえも抜け出せない領域のことを指す。
大質量の恒星が超新星爆発した後、
自己重力によって極限まで収縮することによって生成したり、
巨大なガス雲が収縮することで生成すると考えられている。
ブラックホールの境界は、事象の地平面 (event horizon) と呼ばれる。
一般相対性理論では、厳密にはブラックホールは、
『時空の他の領域と将来的に因果関係を持ち得ない領域』として定義される。
ブラックホール自体を直接観測することは、これまで成功していないが、
周囲の物質の運動やブラックホールに吸い込まれていく物質が出すX線や宇宙ジェットから、
その存在が信じられている。
>>319 >その存在が信じられている。
一つ確認。
あなたは信じていないのだよな?
321 :
名無しのひみつ:2008/03/27(木) 22:19:27 ID:gM6f4u5X
重力だけは重力の影響を一切受けないという考え方もあるが
それの観測結果みたいなものはあるのか?
>>320 見たことのあるどっかに奴はいるのかもしれないが
>>319 重力とまったく関係ありません。
重力は場の傾斜、空間の歪みなので情報ではありません。状態です。
仮にとグラビトンを定義しているのが、あなたの理解をややこしくさせているようです。
>>321 >重力だけは重力の影響を一切受けないという考え方もあるが
>それの観測結果みたいなものはあるのか?
そういう観測結果しか存在しません。
正確には、そのように見える観測結果ですが。
影響を受けるとわかる観測結果があるなら逆に知りたい。
323 :
名無しのひみつ:2008/03/27(木) 22:26:47 ID:gM6f4u5X
信じるも何も俺は見たことが無い
あるかもしれないという理論は知っているがな
で信じてるのか?
324 :
名無しのひみつ:2008/03/27(木) 22:30:15 ID:2PH1ZTdr
>>321 地球が太陽の周りを回ってるって信じられない人なのかな?
も、もしかして『時空の他の領域と将来的に因果関係を持ち得ない領域』
この部分から特別だといってるのか……
これは単にブラックホール内から、光(情報)が出てこないから何の情報も手に入らず、
従ってBH内の時空は、外の時空に影響を与えられないため因果を持たないだけ
しかも最近の研究ではBHは蒸発するそうですから、
将来的も間違ってて、半永久的に因果関係を持たないってことになるね
>>321 ……だから、重力を媒介するという上で考えられているのが重力子
重力ってのは、力場に近づく特定の素粒子と近接作用することで発現する類のもので
理論的には、この重力子(ゲージ粒子)の交換によって、力が起きていると考えられてる
当然、交換される重力子同士には重力子の交換なんて起こり得るわけがない
ちなみにこれはゲージ理論の一部で、ゲージ理論は現代物理学の原理となる理論
確かに、絶対正しいとはいえないかも知れないけど、
これを否定すると、20世紀以降の物理をほとんど全否定することになると思うよ
後、重力子はあくまで仮定の粒子だから、重力を力場として捉えた方が分かりやすいと思う
高重力で情報が一方通行になるからBHは宇宙から一方的に消滅し、その情報は無に帰すって考えはちょっと気持ち悪いな。
ホーキング輻射で、重力子もしみ出してるってのは駄目か?
>>323 その理論を信用できないわけかな、あなたは?
327 :
名無しのひみつ:2008/03/27(木) 22:40:05 ID:gM6f4u5X
>>323 今の科学的説明で一番分かりやすい答えだからね(現行のBH
わけの分からん力Xとか、そもそもBHの中はこの時空と物理的に切り離されてるとかよりは信用できると思う
そもそも科学はよりシンプルで明快な答えがセオリーだし
>>326 結局ホーキング輻射で最終的に蒸発する際(遥か未来)に、囚われていた情報(光)が外に出るわけで、
消滅というよりは隔離という表現のがしっくりくるように思えますね
>>327 なんか最後にトンデモ理論の方が書き込んでいらっしゃいますね
まさか… gM6f4u5X ?
330 :
名無しのひみつ:2008/03/27(木) 22:57:32 ID:gM6f4u5X
331 :
名無しのひみつ:2008/03/27(木) 23:03:18 ID:gM6f4u5X
そもそもとして、ブラックホールは特別だと言ってみたり、
ブラックホールの存在が怪しいと言ってみたり、
一般相対性理論が矛盾以前にこいつが矛盾してちゃ世話ないよ。
相手にした俺が馬鹿だったのか。
gM6f4u5Xは(自分の知っている)既存の理論ではBHは存在できない、と主張しているのかと思っていたが違ったようだな。
334 :
名無しのひみつ:2008/03/27(木) 23:08:26 ID:LuA0kIID
仲良くワイワイやれよ
こんな掲示板で参考程度もへったくれもないない(笑)
335 :
名無しのひみつ:2008/03/27(木) 23:09:05 ID:8AyPalnF
知ったかぶりして根拠も出せない方がよほどバカなのでは
観測的にBHと考えられるものがあるのに、どーしてそこまでムキになるんだかね。
本人の発言自体が矛盾だらけだから、どうしようもないんだろうけどさ
ブラックホールは、重力による空間の歪みが極まってるというだけだよ。
そして脱出速度が光速を超えるってだけ。
>>304の長文の中には明らかにおかしい点がありますよ。
>〜BH本体はもはや素粒子以下の大きさの無い特異点になり、 ←これは古い論です。ホーキングが特異点を回避しています。
>〜いくら頑丈なゴムでもBHの事象の地平線で切れてしまうはず ←こんな予測(空間が切れる)は聞いたことがありません。
ちなみに重力子を超ひもの一種と考える理論では、宇宙は26次元になり
光速以上の素粒子の存在がありえます。(俗にいうタキオンか?)
唯の局部的に物凄く重い星が光を逃げ出せなくした現象が
今観察されているBHて事?
>>338 26次元って古くない?
今は10か11が(いくらか)主流だよね。
方程式の破綻は特異点(無限小の点)だけで、シュバルツシルト面ってのは
脱出速度が光速に等しくなるだけの“式上の通過点”に過ぎないのか?
“観測出来ない”のと“存在しない”が等価なのかも分からん。
シュバルツシルト面より下にあってもこの世に“存在”はしているのか?
質量がない物でも空間を曲げることができるんだから、中身は膨大な運動量の塊
でもいいんだよな?
342 :
名無しのひみつ:2008/03/28(金) 00:29:40 ID:hPPJbTD/
>>341 >質量がない物でも空間を曲げることができるんだから
たとえば?
344 :
272:2008/03/28(金) 08:51:24 ID:/nJHCmLe
>>312 正しい理論なんてないです。現象を最もよく説明できる最も確からしい理論があるだけ。
ってのはOKですよね。
ブラックホールになった後重力の源が切れることをきにされてるのでしょうか?
厳密な説明からはほど遠い感覚的な俺的理解ですが、ブラックホールと外部との間には事象の地平線があり
その近傍を通過する物は外部から見れば無限の時間を要しますよね。そうなるとブラックホールになったという
ことは外部に伝わらないとも考えられるのでは。
そう言う意味では、我々が見ているのはブラックホールになったはずの物であって、ブラックホールは
見ることはできないことになるのかな〜とぼんやりと思う。
重力子はわからんが重力場は光速伝達のようなのでこれには規制されるのでは。
345 :
名無しのひみつ:2008/03/28(金) 08:59:56 ID:hkFrVOCK
どっちにしろ
これが理論が正解だって言い切っている方が本当の意味で非科学的
いろんな意味で疑ってかかり、検証や観測によって理論を確証していくものでしょ
思い込みで発言している者が目立つね
非難する仕方で書き込むなら論点の拠出くらい示すべきでは
>>345 取りあえず、その
これが理論が正解だって言い切っている方と、
思い込みで発言している者を、
ピックアップしてみては?
非難する仕方で書き込むなら具体例の拠出ぐらいするべきでは
347 :
名無しのひみつ:2008/03/28(金) 10:02:12 ID:/lsPg8oj
↑あ痛たた
裸の王様ご登場かよ
自分でそうですって言っているようなもんだろが
348 :
名無しのひみつ:2008/03/28(金) 10:08:45 ID:gmpZy320
>>346 頭の悪そうな奴が2chに書き込む手法の典型的な例でございます
>>346 >これが理論が正解だって言い切っている方と、
>思い込みで発言している者を、
おいおい・・・なんだよその分け方は?
そりゃあ判っていないのを暴露するようなもんじゃないのか?
「この理論が正解だと思いこみで発言する者」と、
「この理論が今のところ確からしい、理由はこれこれと慎重に発言する者」ならわかるが。
銀河中心はえらく空間が歪んでんのか…
BH1個でも空間が歪むってのに、それが27個って( ̄ω ̄.
351 :
名無しのひみつ:2008/03/28(金) 11:46:03 ID:gmpZy320
>>350 だからこそ銀河としてまとまってるわけで、歪みが小さければタンポポの胞子のように
太陽系レベルで漂ってしまうかもだよ。あらためて考えてみれば、これはすごい力だね。
353 :
名無しのひみつ:2008/03/28(金) 12:00:56 ID:Q2VAPQtJ
俺の毛髪も実は27本の集合体なんだお(´・ω・`)
354 :
名無しのひみつ:2008/03/28(金) 12:23:17 ID:bNZk9t4Q
だんだん宇宙人(他惑星生命体)が存在するかしないか、
みたいな議論になってきたな。
355 :
名無しのひみつ:2008/03/28(金) 13:18:17 ID:c3oq85V0
ひらめいたあああああああああああああああああああああ
BHの蒸発速度はBHを視点にして観測すると
常に一定であるという理論を今思いついた@@;
つまり大きなBHほど外部から見ると蒸発が遅く見えるのは
それだけBHが「止めている時間」が大きいということで
どんだけ大きくてもBH側から見ると一瞬で発生して一瞬で消えると。
わーーーー論文どないしょ
356 :
名無しのひみつ:2008/03/28(金) 14:39:16 ID:gmpZy320
論文の前にまた馬鹿が現れて定説突っ込まれるのがオチかと
357 :
名無しのひみつ:
150万太陽質量のブラックホール同士の衝突したら、
凄まじいガンマ線の嵐が起きそうw