【宇宙/太陽系】火星に小惑星衝突の可能性 2008年1月30日頃、確率1/75
米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所は20日、岩状の小惑星が火星に接近、
来年1月30日ごろに衝突する確率は「七十五分の一」と予測した。
この小惑星は「2007WD5」と呼ばれ、今年11月末に発見。大きさは、1908年に
ロシアのシベリア地方に落下、15メガトン級の核爆弾の威力を見せ付け
約6千万本の樹木をなぎ倒した宇宙の物体と同じ程度だという。
小惑星の現在の位置は地球と火星の中間地点で、秒速約12.8キロで進んでいる。
同研究所の専門家は来月、小惑星の軌道を新たに観測する予定で、衝突の確率が低くなる
可能性もあるとしている。
火星に衝突した場合、赤道近くの地点になる可能性が高い。穴が出来ると考えられている。
火星では、NASAの探査車オポチュニティーが2004年以来、活動中だが仮に衝突しても
赤道周辺には位置していないため損害を受ける可能性は少ないという。
ソース:CNN.co.jp
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200712210028.html
2 :
携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo :2007/12/22(土) 03:05:50 ID:aG42Vu+1 BE:794698548-2BP(7301)
甘デジぐらいの確率か
3 :
ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/12/22(土) 03:06:00 ID:EtN6mIMc
またツングースカスレか
4 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 03:18:35 ID:OBvkJtZ5
「七十五分の一」か・・・
朝鮮玉入れがフィーバーするより高い確率じゃんw
5 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 03:20:30 ID:bijhe95+
6 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 03:22:28 ID:y9Cc/CbG
跳ね返って地球に衝突するに1りんでんどる
7 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 03:25:24 ID:zRYaf/6S
いや、ビリヤードの要領で火星が地球に向かって飛んでくるに1000点
9 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 03:32:19 ID:vvd+X/Px
核爆弾当てる練習しとけよ
10 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 03:34:15 ID:brUrqixo
確率高っ!!
天文学的数字なんて言葉が嘘みたいだぜ
11 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 03:40:49 ID:cjDLbYdN
12 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 04:15:54 ID:/AbvBh0F
乳ガンダムはダテじゃない!!
13 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 04:25:20 ID:X18vi1eT
激突してほしいよな。
激突によって地下水の有無もわかるかもしれないし。(赤道付近というのが難点ではあるが)
地殻分析にも多いに役立ちそう。
14 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 04:49:53 ID:02RGXWS8
つかマジ地球じゃなくて良かった。
しかし衝突が判ったのが11月って遅すぎない?地球への衝突じゃないから観測が遅れたとか?
15 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 04:56:17 ID:3Y2L+ajE
>>14 「衝突が分かった」のが11月じゃなくて「問題の小惑星の発見」が11月と思われ。
16 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 05:10:23 ID:hJWSmTbw
オポチュニティーたん、逃げて−!!
17 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 05:20:52 ID:QoXb4+FF
衝突によって地下水が噴火して大量の水蒸気が発生し、雨を降らし海ができて10億年後に人類誕生そして文明を築く。
で、自らが居住する惑星を地球と名づける。
18 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 05:48:41 ID:VlpGNyN7
「赤道近くの穴」なら世界遺産登録へ
19 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 06:04:19 ID:kVl8TIsA
なあ、よくわからんのだけど
1/75って確率はどうやって計算したん?
例えば確率1/2ってどういうコースなんだろ。
ようわからん。
20 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 06:17:19 ID:D6W+Liqz
>ロシアのシベリア地方に落下、15メガトン級の核爆弾の威力を見せ付け
>約6千万本の樹木をなぎ倒した宇宙の物体と同じ程度だという。
こんなことあったんだな。知らなかった。
100年前なんて宇宙的に言ったらついこの前じゃないか。
怖いな。
21 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 06:24:53 ID:jZ9hpprC
22 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 06:39:51 ID:x5SbwdZw
ぶつかれば一気に火星の温暖化を進めることが可能になる?(バナナ
23 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 06:52:22 ID:x5SbwdZw
24 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 07:31:21 ID:bSwHoOD4
仮に衝突するとして、衝突時間とかどの位の精度で予測できるんだろうか。
地球から望遠鏡で見ていると見えるかな
25 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 07:39:36 ID:fwC3EUn+
>>1 計算によると、
火星に突入する小惑星の角度から、
衝突の瞬間、大量の岩石が宇宙空間に放出される可能性があり、
その内の巨大な岩石の一つが、地球を目指して飛来する可能性が高い。
26 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 07:40:21 ID:S3MXLpJ/
シベリアに落ちたのって巨大に氷だったんだろ?
木星にシューメーカーレビー第9彗星が落ちる時も縞模様が縦模様に変わるだの
模様が消えるだの言われてたのになんともなかったしな。
27 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 07:43:38 ID:8aV/HBaA
28 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 08:15:56 ID:OEclqR7s
火星婦は見た!
29 :
_:2007/12/22(土) 08:20:46 ID:GhEeXBY+
衝突した際、火星から飛び出した直径数百キロに及ぶ破片が地球の軌道上に接近する、、、
30 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 08:29:59 ID:MGiHo9wI
小惑星の衝突により地下に存在する水が確認できるとか
31 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 08:34:42 ID:X18vi1eT
火星に月が誕生する瞬間であった。
>30
赤道付近とのことだから地下水の有無は難しいかもね。
でもこれで地下水が確認できたら
火星極以外でも地下には水(氷)か豊富に存在することになるのだろうな。
32 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 10:18:41 ID:fJMnXJDa
>>27
初耳
33 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 10:32:04 ID:jaO/5lqa
つーかこの馬鹿広い宇宙でこの確率すごく高くないか?
34 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 11:25:45 ID:8M6rB8dz
火星にぶつかる直前に謎の大爆発とかして消えたら面白いな。
35 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 12:08:56 ID:YOo33URX
地球だったらよかったのに
もう一回リセットしようぜ
36 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 12:31:02 ID:penhn3aM
南無八幡・・・
37 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 12:33:13 ID:7v1wHyc0
衝突した方が面白いな
火星の話だから地球には影響ほとんどないだろうしいいシミュレーションになる
38 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 12:39:53 ID:P1mCo93z
39 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 12:42:25 ID:w7L8CdQM
俺がクリスマスにセクロスできる確立のほうがもっと高いぞ50分の1くらいかな
40 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 12:48:21 ID:Wz/17slh
1/75ってのは、火星の中の人がヒラリマントを用意できなかった場合だろ
41 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 13:02:53 ID:ElQnBtdN
それが地球崩壊の最初の兆候だったとは、
当時の科学技術では知る由もなかった。。。
アインシュタイン2110
42 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 13:03:40 ID:iW5mEuYQ
だいぶ高いじゃん。
43 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 13:07:46 ID:EDtOfmVD
>>8 どうでも良い事だが、ツングースカって以前はツングースと言ってなかったか?
44 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 13:46:59 ID:k0THfPEi
45 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 13:55:57 ID:6p4TVKm/
BETAの襲来だな
急いで戦術機を開発せねば
46 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 14:42:23 ID:FT4AKirp
>>26 地球程度のサイズのキノコ雲の立場は……w
47 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 15:08:32 ID:B9dVlQ7c
今日俺が合コンでやれる確立より高い
48 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 15:22:43 ID:MBoz+Hj0
誰だよリアルシムアースやってんのは
49 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 15:28:40 ID:H+cp7bqR
ツングース力【つんぐーすりょく】
かつてない恐ろしい力。
50 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 15:32:41 ID:J71DxQX1
>>47 理系板で漢字間違ってる時点で駄目駄目だな
51 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 15:44:19 ID:rAxLeqOW
火星人を救うために対策を考えるべし
52 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 15:47:11 ID:4c8g9G8+
穴?
クレーターじゃなくて穴になるのかよ (ガクブル
53 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 16:01:38 ID:x5SbwdZw
54 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 17:19:51 ID:RWpK3jBN
落ちろ!俺を楽しませろ!巨大な破壊こそ美しいんだよ
55 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 17:24:54 ID:MGiHo9wI
56 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 17:36:07 ID:UQB4leZV
オポスピ逃げてえええええええ!
57 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 17:44:31 ID:MZUO3yA7
58 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 17:52:25 ID:PPwbXwU9
衝突確率、七十五分の一は微妙だな、来年の初詣で2007WD5が火星に衝突するように祈願しよう
59 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 18:57:42 ID:z6/PMRko
NHKで特別番組やってくれよ。
すばる望遠鏡でとらえた火星の映像を生中継。
衝突の瞬間の閃光と巻き上げられた雲が見たい。
60 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 19:18:49 ID:HOgVhoHK
何世紀か前に地球に大接近したハレー彗星が今の科学だったら地球に当たる確率が凄く高く、人類パニック‥結局ギリギリの軌道だったけど‥
61 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 19:19:28 ID:0JXP/G94
「あかり」での観測は可能かな。
62 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 19:30:17 ID:JZ2wVa1h
63 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 19:56:07 ID:Qo2fnU8a
マーズパスファインダーとかマーズ・エクスプロレーション・ローバーって、もう動いてないのか?動いていれば、ぜひ生中継してくれ。
64 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 20:25:53 ID:0JXP/G94
>>62 火星大気圏外に放出されるだろう物を「あかり」で観測したらどうかなと。
65 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 21:10:06 ID:/5ElLbVQ
火星基地の宇宙人がどう対処するかが見もの
66 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 21:26:35 ID:YFoyA2G3
今頃火星はてんやわんやだ!!
67 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 21:43:39 ID:I5/pGsk1
隕石をビームで迎撃して火星人(あるいは火星に基地のある
宇宙人)の存在が明るみに出たりしてw
68 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 21:48:36 ID:/5ElLbVQ
いやまて、
隕石に見せかけた
宇宙人の運搬船かもしれない
69 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 22:15:08 ID:3CLSV3WQ
ガンバスターです
70 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 22:16:47 ID:vzw0HIsw
ダイバスターです
71 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 22:27:36 ID:SZfnXPow
サイバスターです
72 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 22:47:21 ID:GhYrIY5a
ずいぶん確率高いな
73 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 23:11:34 ID:Ageyhuvf
シューメーカーレビーってのもあったな
惑星に小惑星がぶつかるって、意外と頻度高いのかもね
74 :
名無しのひみつ:2007/12/22(土) 23:40:19 ID:KdkT4tPR
>>19 観測誤差分とか軌道計算の細かいパラメーター端折ったとかで予想進路が円錐状てことなんだろう
で火星接近時の円の面積が衝突引力圏内の75倍の広さ。
連続したデータが集まれば段々精度が上がってくるんじゃね?
75 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 00:05:19 ID:8EDcwMmk
>>74 なる。
台風の進路予想円みたいなもんか。
76 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 00:13:51 ID:3EZzkXZz
「次に小惑星2807WD5の進路予想です」
3次元テレビの投射画面上に浮かび上がる内惑星の模式図に重なるように延びる円錐形
「進路に当たる惑星のかたは小惑星情報に注意してください」
77 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 00:55:58 ID:CXlGygxf
韓国に小惑星が激突してくれないかね
78 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 01:02:09 ID:NZNcy5V9
東アジア板に帰れよ
79 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 02:32:03 ID:mEOPXF14
80 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 05:49:48 ID:2OH8W8pN
これさ、世界中が衝突を期待してwktkしながら望遠鏡を向けてたらさ、
スイング・バイして地球直撃コースに乗ったりして
んで火星の中の人に「ブーメランwwwwwwwww」とか言って笑われるとかいうオチ
81 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 06:04:24 ID:38rL9/Jh
笑い事じゃありませんよ
火星人は本気で避難先を地球にと考えているみたいだし、
地球にきたら捕まえてまずは喰ってみるのが人類としての
正しいありかた
82 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 06:05:30 ID:y80aviWw
正直、「予算くれ」って事だよね
83 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 06:15:40 ID:EHoE5I58
84 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 08:33:01 ID:isCigzke
>>72 引力で引き合うからね
太陽系を脱出した人工衛星も銀河系の引力からは逃れられず結局落ちてくるという話をどっかで聞いたことが・・・
85 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 08:47:28 ID:Ks6N3poN
>>80 秒速12.8kmじゃあまりカーブしそうにないがな。
86 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 09:34:28 ID:dOKHyHCZ
マーズアタック
87 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 10:00:24 ID:isCigzke
火星から地球へ受け流す
88 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 17:54:46 ID:wKpEJVai
もうすぐ…
誰もいなくなるっていうのに…
89 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 18:52:31 ID:3mgagm71
どういう意味だよ?
90 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 19:10:37 ID:RCtVHdaH
まほろまてぃっく(コミック版)の最終回ですか?
91 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 19:33:41 ID:3EZzkXZz
ここはひとつ浅利義遠の「木星ピケットライン」ネタで。
火星近傍を通過した小惑星2007WD5が火星をスイングバイして
半年後に太陽系の反対側で地球に衝突するコースに。
92 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 19:49:23 ID:acBMTIUr
1/75なんてめちゃくちゃ高い確率じゃん。
たとえばおまいらの中のだれか一人が
「明日、1/75の確率で隕石に衝突するぜ」
と言われたらどうするよ。
もちろん俺は除くよ。要するに対岸の火事として
見てる奴を、俺とするわけ。
俺はニヤニヤ笑って見てればいいのかな?
93 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 20:16:24 ID:qNiVz67/
1/75だと中日の正捕手・谷繁が今シーズンにホームラン打った確率とほぼ一緒だな。
ちなみにその確率は1/79だったと思う。
94 :
名無しのひみつ:2007/12/23(日) 20:29:21 ID:TuanRxis
米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所(笑)
95 :
名無しのひみつ:2007/12/24(月) 05:20:34 ID:0OMNC0gv
つーかさ
仮に火星に当たらなかったとして、火星に接近する訳だよな。
その時、重力やなんかの影響で見事に祈祷祈願が成就し、軌道が変わり、地球への激撃進路になるなんて事は、まさか無いよな。
96 :
名無しのひみつ:2007/12/24(月) 07:59:05 ID:tIynXuXE
地球の外側に木星があるおかげで、地球に隕石が落下する確率がかなり下がっている。
木星は地球のイージスだ。
97 :
名無しのひみつ:2007/12/24(月) 08:08:25 ID:Ysrrf9Jk
98 :
名無しのひみつ:2007/12/24(月) 08:10:00 ID:moYkODvg
地球だったら1/100でも大騒ぎになるだろうね。ツングースカ大爆発が都市で起きたら大惨事だ。
99 :
名無しのひみつ:2007/12/24(月) 08:13:08 ID:N/lHaDYS
火星へは1/75
火星を外した場合、地球にはこないの?
>>99 火星も地球も小さく、間は大きく空いている。
直径数千キロと1万2千キロの球が数千万〜3億キロ離れて漂っているわけだ。
数センチと12cmの球が数百m〜3kmくらい離れているのと同じ比率だから、
1番ホールでカップを外したボールが別のホールにホールインワンするようなもん。
ゴルフボールと違って隕石は延々と飛び続けるからいつか地球に近付くこともあるが、
んなこといったら他の隕石が日常的に散々ニアミスしているからそっちの方がまだ危険高いだろう。
101 :
名無しのひみつ:2007/12/24(月) 10:07:01 ID:WXfl1tbz
>>1 >火星では、NASAの探査車オポチュニティーが2004年以来、活動中だが仮に衝突しても
>赤道周辺には位置していないため損害を受ける可能性は少ないという。
もう他の惑星の隕石衝突まで気にする必要がある時代なんだなぁ
>>101 後の 火星(地球外)初の自動車事故である
>>102 隕石による自動車事故なんて地球でもかなり珍しいぞw
墜落事故は既に起こっているのだけどな。
衝突事故が起こるのはかなり先だろうなあ。
>>94 こらこら笑っちゃいかん。
日本の祭日である春分の日と秋分の日を正式決定するのは国立天文台だが、
その計算はジェット推進研究所の方法を基にしているんだぞ。
105 :
名無しのひみつ:2007/12/24(月) 11:18:36 ID:K/RGf+2d
今頃、火星人たちも大騒ぎしてるだろうな。
ネットの掲示板で 『 僕のアナルも衝突されそうですぅ〜 』 なんて書き込んでたりして・・・・・
106 :
名無しさん@八周:2007/12/24(月) 11:31:51 ID:Nn9G3ayJ
とうとう来たか、旧支配者ども・・・・・・!!
これはハスターの所業か。
我々の帰るべき火星が無くなろうとしている。
107 :
名無しのひみつ:2007/12/24(月) 14:14:27 ID:yfSkNThy
108 :
名無しのひみつ:2007/12/24(月) 14:25:02 ID:a/bM2wYG
109 :
名無しのひみつ:2007/12/24(月) 15:02:50 ID:Wz3jqqxe
ジェット推進研究所ってなんか怪しい感じがするんだけど信頼できるの?
大体、ジェット推進を研究してるようなところに宇宙のことが判るわけ?
>>109 JPLサイトに行って歴史でも読んでこい
111 :
名無しのひみつ:2007/12/24(月) 16:38:08 ID:6P9PCYcL
>>73 木星は重力が格段にでかいから頻繁に衝突する。
レビー彗星クラスのでかさだとさすがに珍しいが
今回火星に落ちかけてるのと同程度の小惑星ならしょっちゅう落ちてるんじゃないかな。
遠すぎて観測できないだけで。
太陽系でもっとも石が落ちにくい惑星は地球だな。
異常にでかい月が吸い寄せてくれるお陰で。
>>109 無知にも程があるだろ…。
それとも釣り?
113 :
名無しのひみつ:2007/12/24(月) 17:03:34 ID:vmRr0uBc
火星でよかった
地球だったら世界中がパニックだろ
朝鮮人を火星へ送って ゴキブリなみの生存力を 証明ししたい
115 :
名無しのひみつ:2007/12/24(月) 20:03:57 ID:MhbRI3pu
1月30日といえば俺の好きだった人の命日じゃないか。
あの子は星になれたのかな。
116 :
名無しのひみつ:2007/12/24(月) 20:42:10 ID:3DLApQWc
まっあれだな
仮性が危ないっていふことだな
118 :
名無しのひみつ:2007/12/24(月) 22:42:52 ID:q1s/jOCZ
1/75って天文学的にはもう衝突したも同然だな
地球だったらこの時期の公表はまずないんだろうな。するべきでもないと思うが。
地球に衝突するかもしれない場合だと、公表はいつの時期だろ?
規模によるんじゃね?
数十キロなら秘匿
数キロなら数年前
数百メートルなら数ヶ月前
数十メートルなら数日前
時間的に充分前に発見できればだが。
予測落下地点によって変わるんじゃね?
123 :
名無しのひみつ:2007/12/25(火) 00:03:30 ID:Jfw1rO8j
日本時間で夜の7時頃、もし晴れていれば天頂付近に火星が見えている絶好の時間
>>121 何も知らされずに、いきなりあぼんはヤだな
今回火星に飛んでくやつくらいなら避難命令で済む話だけどさ、
数十キロとかだともう発表できないでしょ。
知らされたところで人類絶滅必至だし、パニックがすごいよ。犯罪とか殺人とか。
知らないほうが幸せじゃないか?
何気ない日常のなか、一瞬で全員死ぬんだし。規模にもよるけど。
まぁあれだ、何時いかなる時に隕石が落ちてきてあぼ〜んしても良いという
『覚悟』を持って日々を生きてる人にはどうでも良いかもな
128 :
名無しのひみつ:2007/12/25(火) 05:43:07 ID:7slXxngn
当方に迎撃の用意あり!
>>128 覚悟完了乙。でも小惑星は宣戦布告してくれないぞ。
75/1?
当たるか当たらないかの2/1じゃね!
131 :
名無しのひみつ:2007/12/25(火) 10:29:44 ID:oBat6O9x
>>130 それは起こりうる選択肢を並べただけで確率じゃないだろう(笑)
75本の中に当たりが1、ハズレが74の籤引きなんだよ。
133 :
名無しのひみつ:2007/12/25(火) 11:34:15 ID:p2Z33t4w
昨日1/39で200回嵌ったから大丈夫
>>120 アマチュアが発見した時点じゃないかな・・・
>>135 それだとデマが74に真実が1。嘘を嘘と(ry
137 :
名無しのひみつ:2007/12/25(火) 13:17:09 ID:kPN8t/0e
衝突を予測した天文台の人間が書き込んでも
ウィリスのように信用されない可能性大
>>120 アマチュア観測家が彗星なり小惑星なりを発見する。
->その国の小天体統括団体に報告され、新天体情報を流す。
->他の天文台・観測家がそれを基に観測し、集められた位置情報が公表される。
->アマチュアの軌道計算家がそれを見て軌道計算をし、観測家に位置予報を流す。
ここまでが普通の流れ。
情報を隠そうにも、小さいが故に観測期間が限られ、
とにかく位置情報を多数集めないといけない新天体。
その情報が途中から出ないとなると、誰だって怪しむ。
軌道要素だけでも情報が出れば、ある程度の知識がある人は気付く。
どの程度の人が気付くかは知らんが。
何年か前、もっと低いけど地球に衝突しそうな確率の小惑星がネットで報告されてたな。
何日か観測するうちに衝突しないことがわかったけど、TVのニュースではやってたかなぁ。
何年か前に数十mくらいのが地球と月の間をちょっと通りますよしたのはあったな。
ニアミス4,5日前に見つかったの。
現実問題として、1年後、かなりの確率で1km級の小惑星が地球に突入するとわかったら
今ある技術で軌道を変えることはできるだろうか?
できる。
核兵器と大量の宇宙船でのランデブー。
とにかく物量作戦で。
143 :
名無しのひみつ:2007/12/25(火) 19:28:38 ID:rLVlI0GU
小惑星衝突の確率って時間と比例してるだろうし
時間経過と共に1/75から変動してると思うんだが…
144 :
名無しのひみつ:2007/12/25(火) 20:44:22 ID:Sw5EjRcm
ディスカバリーが爆発した後に訂正された失敗確率が1/75だったな。
ディスカバリー爆発してない・・・
>>144 ネタか?
チャレンジャー爆発の時はショックだった
コロンビアの時は、夜中にふと目が覚めてTV点けたらたまたまNHKで
「何で今さらチャレンジャーの事故の放送やってるんだ?」
と思いつつ、よく見たらコロンビアの事故だった
尾を引きながらバラバラになってゆくコロンビア
この時の方が俺にはショックだった・・・OTL
147 :
名無しのひみつ:2007/12/25(火) 22:43:44 ID:neMRzEet
その年にはチェルノブイリ原発の事故も起きてる
もっともおいらも生まれたわけだから
チャレンジャーとチェルノブイリの事故のマイナスはおいらの誕生で相殺されたこととなる。
>>142 核兵器は推力にならないってばよ
大気中だからこそ熱膨張する空気で、爆風が発生するんだべさ
やるなら帆をはって、起動をマッタリと変えるんだな
すまんの、ドラマチックじゃなくて
>>147 チャレンジャーとチェルノブイリの犠牲者たちの人生を背負って生きていかなきゃいけないぞ
すごく重いけどがんばれ
>>147 チェルノブイリも同じ年だったのか
あの事故は親父と釣りに行った帰りの車の中で
ラジオで聴いたのを覚えている
ホテルニュージャパン火災&翌日羽田沖日航機墜落(片桐機長)「機長!何をするんですか!」
はチャレンジャーより後だったか?
151 :
名無しのひみつ:2007/12/25(火) 23:21:21 ID:Tu4w8IVI
先でつ
>>151 そっか
ダッチロール日航機はチャレンジャーより後だよな?
ダミアンだったのか!
156 :
名無しのひみつ:2007/12/26(水) 00:12:12 ID:UoAOBLnc
>>148 問題の天体の表面の同じ場所で連続的に核爆発を起こせば
地面が蒸発してガスになり、それがジェットになってチョッとだけ
推力が発生する。
ような気がする。
>156
オリオン計画復活ですな。
一応通常爆薬を使った小規模な予備実験は成功していたはず。
158 :
名無しのひみつ:2007/12/26(水) 00:55:37 ID:nxHTTvln BE:1042839375-2BP(0)
>>148 爆発とは ガスあるいは粒子の発生であるから
真空中の核であれ反作用力は発生するだろう
159 :
名無しのひみつ:2007/12/26(水) 01:21:21 ID:IcYMvvgC
もし衝突したなら、SL9彗星の木星衝突より楽しい天体ショーになりそうだな。
衝突を期待している奴めちゃくちゃ多いんじゃね?
2007WD5がKYじゃないことを祈ろうか。
>>148 大気圏外でロケットが推進する仕組みを教えてくれ
162 :
名無しのひみつ:2007/12/26(水) 22:22:53 ID:FP40gFik
マーズピープルが新しい星に地球を選ぶことになるのか
>>161 拳銃撃つと反動で手前に拳銃本体が押されるだろ
それの超巨大版がロケット
飛びたい物「自身」から何かを高速で飛び出させると反動で飛んでく
165 :
名無しのひみつ:2007/12/27(木) 01:01:31 ID:zFPKY0EN
んで、ぶつかるかどうかっていつ頃判明するんでしょ
167 :
名無しのひみつ:2007/12/27(木) 03:59:28 ID:L8m4B6/p
光子ロケットは推力なし
168 :
名無しのひみつ:2007/12/27(木) 06:16:58 ID:L8m4B6/p
冗談はさておき
小惑星近傍で核爆発を起こせば岩石もプラズマになるはず
惑星表面で爆発があるはず
>>164 核兵器の構成物が対象に衝突すること+核兵器で破壊飛散、蒸散する物質がいい加減な形で(ノズルも無し)噴出することによる推力が得られる。
効率は激しく悪いだろう。
170 :
名無しのひみつ:2007/12/27(木) 09:47:26 ID:00h2A47W
オリオン計画での核爆弾で推力を得るという考え方は
宇宙船の後部に遮蔽版を用意して、その遮蔽版の後ろ側に非常に小規模な核爆弾を炸裂させることにより推力を得るという考え方。
実際の実験も行う準備も整ったが、その後、宇宙条約が締結され、宇宙空間で核実験ができなくなったために中止となった。
最近になりまたアイディアが復活しており、再実験を行う準備が進められている。
ただし、リバイバル版のオリオン計画のアブストラクトを読んだ限りでは難解すぎて理解できなかった。
1月30日頃が楽しみだ。
とりあえず、それまでは歯を食いしばって生きることにするよ。
科学+史上もっとも早いスレになると思ったが・・・
>>173 75分の1じゃあ、次回発表待ちだろ。
地球再接近と思われる日の19日後の11月20日におうし座で発見(20等星)、
現在ふたご座にある火星方向に向かっていて、12月20日発表で75分の1、
今は暗いながらも観測は出来てると思うから、年明けくらいに発表があるんじゃないか?
>>174 だが、地球から遠ざかる方向にある小惑星で、これから観測データが増える可能性ってあるの?
小惑星よりだいぶ明るい恒星に対する星食でもなければ厳しいような気がしますが。
>>175 地球と火星の間にある小惑星を地球で観測して、
火星の直径レベルの精度で位置決めすることは可能なのか?という意味。
177 :
名無しのひみつ:2007/12/28(金) 15:13:56 ID:qgrUCsbM
引き篭もりニートのお前らが交通事故に遭うよりは高確率。
178 :
名無しのひみつ:2007/12/28(金) 16:49:24 ID:mxTcY56+
確変リーチ!!
火星に落ちなかったら今度は地球が危ないんじゃねwww
ねーかwwww
1994年にはシューメーカー・レビー第9彗星が木星に衝突、
2008年には2007WD5小惑星が火星に衝突?
木星、火星と来たら順番では次に衝突するのは地球だな。
182 :
名無しのひみつ:2007/12/29(土) 00:16:42 ID:n/MYKGBY
でもマンモスが絶滅したのは隕石のせいっていう説が最近でてきてるじゃん。
この位の大きさの隕石は地球にも確率的には1〜3万年周期で落ちてきてる感じがする。
火星にぶつからんと、ニアミスするわけだよな。
ぶつかるのも正確にわからんわけなので、ニアミスによる
軌道の変更のほうが恐ろしい。
次の周回の経路でどうなるか。
>>183 周回軌道に乗って、フォボスやダイモスのようになったりして
大気薄いし減速少ないから、歪な形でも衛星になりやすいからねぇ
185 :
名無しのひみつ:2007/12/29(土) 13:30:33 ID:iHv3qyLa
衝突したら火星に影響がでるのはもちろんだが、
フォボスとダイモスはどうなんだろ?
まさか衝撃で軌道が変わって放り出されるなんてことないんだろうか?
186 :
名無しのひみつ:2007/12/29(土) 18:13:05 ID:rZ77HAWx
>>184 周回軌道に乗るためには他の天体に(火星との重心系基準で)運動エネルギーを渡さないと無理だけど。
火星じゃなくてフォボスまたはダイモスとぶつかりそうになるくらい近づかないと無理、
どっちの衛星も軽い上にこの小惑星よりは重いから多分無理。
>>185 そんなでかい石じゃない。
衝突しても地球からちゃんと観測できるかどうかわからない程度
>>180 水金 地 火←木 土天晦冥
と起きているとなると次は
水金 地←火←木 土天晦冥
地 球 の 番 だ !
ガクガクガクガクガク・・・・・
よけいに、スイングバイされて地球コース辿る可能性が増したんじゃね?
192 :
名無しのひみつ:2007/12/30(日) 03:18:35 ID:Uk9+aWSv
俺の計算によると当たらん。
速度速すぎる。落下すると予測できる軌道には何らかの減速がないと入らないんだが・・・
193 :
名無しのひみつ:2007/12/30(日) 03:21:27 ID:fnK7ab/E
この隕石はどこから来たの?
土星のまわりにあるやつですか?
木星に彗星は落ちるし、火星に隕石落下の可能性あるし、地球にも細かい隕石はちょくちょく落ちてる
宇宙には隕石がゴロゴロしてるんだろうね
そして周期的に落ちてくるわけではないとしたら、
半年後に隕石が落下して人間絶滅なんて危険性はいつもあるんだね
>>190 すごいな。当たらないにしても、同じことが地球であったらおそろしい。
195 :
名無しのひみつ:2007/12/30(日) 10:42:11 ID:h0Z2rXPF
>>193 宇宙に隕石がごろごろなんてありえません。
隕石ってのは落ちてきたもののことを言うのです
96%の確率で雨降らないって言ったら傘持ってかないよな普通
198 :
名無しのひみつ:2007/12/30(日) 12:33:40 ID:51PUSs5B
1/25になったのか!楽しみだー
>>196 雨に濡れたって死ぬわけじゃないからね。
200 :
名無しのひみつ:2007/12/30(日) 13:13:03 ID:zekSF4Ox
>>120 落ちてからだな。
パニックになって収拾が付かなくなる
実はこの隕石は地球に落下するんだよ
201 :
名無しのひみつ:2007/12/30(日) 13:21:05 ID:pyMGoHAZ
ノストラダム子はこのこと言ってたんだな
火星によって云々と
ネタバレ:この小惑星は火星人開発のバリアで跳ね飛ばされて地球に向かってきます
204 :
名無しのひみつ:2007/12/30(日) 23:29:46 ID:vRWGBIjh
こんなのアッタ
内外タイムスWEBで2007年下半期(7月1日〜12月28日まで)に掲載された1900本のニュースの中から、
アクセス数の多かったもの100本とアクセス数の少なかったもの100本をズバッとランキング!
さらに「内外タイムスWEB 年末年始特別号 コメント大賞」を実施! ランキング内のニュースにつけ
てもらったコメントの中から、優秀コメント10本に3,000円分のクオカードをプレゼント!
たくさんのコメントお待ちしています!!(応募は2007年12月29日午後3時から2008年1月4日午後3時まで)
(
http://npn.co.jp/)
>>165 つまり2のビスタに出てきた宇宙人
「応援だーん!!!!」と言っているわけだ。
206 :
名無しのひみつ:2007/12/31(月) 03:30:19 ID:2ltfoLP7
俺の故郷がピーンチ・・・げふんげふん、なんでもない
207 :
名無しのひみつ:2007/12/31(月) 09:11:39 ID:D6uVzSE0
>>200 毎回観測初期段階から公表されまくってるだろ
一度公表されたらアマチュアでも観測継続できちゃうから情報統制は無理
208 :
名無しのひみつ:2007/12/31(月) 11:04:50 ID:z4Ylp70A
昨日のオカルト特番で大して触れてくれなかったね
ツングースカも一切出ず、か。あまり知られていないんだろうか
209 :
名無しのひみつ:2007/12/31(月) 16:27:57 ID:g7grUrlA
落ちなかったらノストラダムスってもう忘れられるな・・・
210 :
名無しのひみつ:2007/12/31(月) 19:23:17 ID:o4ZEF0F6
いま、なんぼ?
1/10?
211 :
名無しのひみつ:2007/12/31(月) 19:24:38 ID:v+KjGNzH
イギリスだと、すぐにこれが賭けの対象になる。
ヒットする方にかけるやつはいないか、。。。。
213 :
名無しのひみつ:2007/12/31(月) 22:39:07 ID:o4ZEF0F6
そんな事よりも
ヒョードルの勝ちを
拝もうや。
214 :
名無しのひみつ:2008/01/01(火) 08:54:05 ID:Zk5eFGij
明けましておめでとう
215 :
名無しのひみつ:2008/01/01(火) 09:22:33 ID:7IVqgno9
今頃、惑星の核ノズル起動でネオ・ジオンが乗り込んでるんだろうな、、、
シャアめ、、、
216 :
名無しのひみつ:2008/01/01(火) 09:30:09 ID:2xA6yWvw
>215
今年もガンダムですか?
217 :
名無しのひみつ:2008/01/01(火) 10:02:32 ID:S9op7wMY
割り箸は出来るだけ使った方がよい
218 :
名無しのひみつ:2008/01/01(火) 10:27:55 ID:CX3165Ug
火星のどこに落ちても興味深いもんが見れそうだが、出来れば極地方に落ちてくれないもんかな。
あそこで凍結してるCO2が爆発で蒸発開放されたときに、どのくらいの温室効果が発生するか。
219 :
名無しのひみつ:2008/01/01(火) 11:00:19 ID:sKWQ3li1
火星をそれて周回コースが変わり地球に向かう確立は
>>218 ツングースカ隕石でたいした気候変動が起きなかったように、小さな火星でもたぶんたいした影響はないんでは。
>>219 地球をそれて周回コースが変わり火星に向かっているらしい。
>>218 そして火星温暖化が急激に始まり、現火星生命が滅亡するのですな?
222 :
名無しのひみつ:2008/01/01(火) 13:59:32 ID:Ph9cy6hV
火星に落ちたほうが地球は助かる
火星に落ちなければ、それだけ人類滅亡の可能性が高まる
223 :
名無しのひみつ:2008/01/01(火) 18:55:57 ID:1QOjdIQ8
>>220 ツングースカの場合は大気が濃くなった段階で爆発したおかげで被害は少なかったけど
火星は大気が薄いからね。地球の結果だけではまだわからんよ。
実際、地球に比べて異常にクレーターが多いわけだし。
>>221 そして火星の平均気温がー10℃まで上がって、あと2回か3回やれば温室効果で火星が居住可能になりそうだという
話に。
火星の8個分外側を通る岩に火星に衝突するための引力って働くものなの?
地球と月の距離より大分近いんじゃないのかと思ったりしたんだけど
火星に落ちて、温室効果で気温うp
さらにどっかの氷が融解し、水発生
なんてことならないかな・・・
227 :
名無しのひみつ:2008/01/03(木) 22:29:21 ID:KHXL91WH
衝突する確率は、上がったの?
それとも下がったの?
火星人難民の塊、地球に衝突の危機
229 :
ねぇねぇ質問なんだけどね:2008/01/05(土) 02:09:26 ID:3Hhc3CaD
もしね、地球近傍が火星衝突したとしてね、破片が世界の嫌われ朝ちゃん【韓朝半島】に落ちたら
どうなるのかな?。韓朝半島の東の日本への影響どれくらいかな。
でもね、韓朝半島に落ちたら、世界と極東に平和と世界の安心が実現すると思わない?。
でも大気圏で燃え尽きる前にね、でっかい天体衝突が起きたら地球どうなるのかな?。
火星なんかしの引力で地球火星間を素通りじゃなく、地球や月に衝突の可能性皆無なのかな?。
詳しい方々お願いね、無知子な女の子の私に教えてね。
個人的には小規模衝突が韓朝半島に起きたら、世界の害虫の韓朝に被害出たら世界は喜ぶかなと。
あ韓朝半島人に差別意図なくてよ。これ差別じゃなく区別だよね。
私、無知子だから宇宙に詳しくないしネット初心者に毛がはえたくらいだから教えてくれたら嬉しいなぁ。
偶数行だけ読んだ
232 :
名無しのひみつ:2008/01/05(土) 06:04:34 ID:hOZDyY3E
233 :
名無しのひみつ:2008/01/05(土) 06:28:57 ID:Upodw+a4
だれか232の中身貼って
>>232 >今日の発表によると、過去の軌道などのデータによる再計算では、「火星への衝突が起きる可能性」はより高くなり、「1/25」になったそうです。
新しい観測結果はまだ加味されていないのか。
236 :
名無しのひみつ:2008/01/05(土) 22:22:06 ID:ylejE1i0
衝突すれば、今年最大の天体ショーが見られるのかな。
238 :
名無しのひみつ:2008/01/06(日) 06:09:00 ID:fDZFkgP0
>>1から1週間後の
>>190で確率3倍
>>190から1週間たったから今はその3倍で3/25=0.04で
13日には0.12になって20日には0.36になって30日には100%だぬ
ならねーよカス
どうせ火星3万キロをかすめて終わりだよ
あーあめったに当たらんよのォー
木星くらいなら毎年一個くらい落ちて荘だが小さすぎて何の変化もないんだろな
隕石が火星と玉突きして、火星が地球に来るんだよ
>>238 2月に入ったら数百%になるから、きっと火星を通り過ぎたあと仲間を連れて舞い戻ってくるのだろうw
アホな事を言います。
火星には地球侵略を目論む生命体が基地を作っている。
アポロ計画は、月着陸が目的ではなく、月にミサイル発射台兼軍事基地を作るのが目的。
アポロ13は敵方の攻撃にて損傷した。先日のスペースシャトル事故も同様。
今回の火星への小惑星は、長年抵抗して来た敵への最終攻撃。
アホな事でしたww
244 :
名無しのひみつ:2008/01/08(火) 19:11:34 ID:ljtxb+ET
衝突の確率は、1/25からどうなったの?
245 :
名無しのひみつ:2008/01/08(火) 20:49:41 ID:mt5tnsW/
>>243 >アポロ13は敵方の攻撃にて損傷した。先日のスペースシャトル事故も同様。
そんなNASAの人間は一切ミスしないなんてアホな話はアホだ
247 :
名無しのひみつ:2008/01/09(水) 08:28:05 ID:UuBroEQg
カウントダウン、マダー?チンチン
下がってるな。次回はもっと下がるか。
250 :
名無しのひみつ:2008/01/09(水) 12:37:26 ID:6C62YaZL
http://neo.jpl.nasa.gov/2007wd5/ Mars Impact Seems Less Likely
January 8, 2008
We have updated the orbit of 2007 WD5 using new observations from
the 3.5-meter telescope at the Calar Alto Observatory in Spain.
This update also incorporates refinements to the Sloan precovery
observations mentioned previously. While the best estimate of close
approach distance remains steady at about 30,000 km, the uncertainty
in position at the close approach has decreased by a factor of
three. As a result, the impact probability estimate has fallen to
2.5%, or 1-in-40 odds.
1/40に下がった。
微妙な下がり方だなw
おうえんだーん
老人達はこの隕石を使って、真実を隠すつもりだ。
火星は第3の選択により、既に改造されている。
だが、つじつまを合わせる為にこの隕石の衝突により環境が変わったと公表することになる。
ぶっちゃけ火星に当たる可能性が1/1でも1/40でも1/10000000でも、どうでもいいし。
火星が消えたら俺のも常にコンニチワしてくれるかな。
255 :
名無しのひみつ:2008/01/10(木) 00:00:23 ID:55y5cojc
256 :
名無しのひみつ:2008/01/10(木) 00:27:03 ID:jUvYRTN5
確率上げろよ何やってんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・ ・
!
258 :
名無しのひみつ:2008/01/10(木) 12:46:49 ID:PI3Noxtk
http://neo.jpl.nasa.gov/news/news156.html Steve Chesley, Paul Chodas and Don Yeomans
NASA/JPL Near-Earth Object Program Office
January 9, 2008
Since our last update, we have received numerous tracking measurements of
asteroid 2007 WD5 from four different observatories. These new data have
led to a significant reduction in the position uncertainties during the
asteroid's close approach to Mars on Jan. 30, 2008. As a result, the impact
probability has dropped dramatically, to approximately 0.01% or 1 in 10,000
odds, effectively ruling out the possible collision with Mars.
約がおかしくなければ衝突確立は1/1,000になった模様。
260 :
名無しのひみつ:2008/01/10(木) 14:07:38 ID:nLzOWJ9C
間違えて地球にあたればいいのに
>>260 そしたら、真っ先に死ぬのお前だけどな。
悟空が元気玉作ってる ←今ここ
火星の友達が言ってたけど現地ではすでに疎開が始まっているらしい
264 :
名無しのひみつ:2008/01/11(金) 06:16:35 ID:UJ8ArQ5n
確率変動入りました。75分の1→7分の1 火星の寿命、後20日
やったな…火星人
火星人の石油採掘チームがやってくれたのか。
火星に落下しようとしている隕石の舳先で、白いセーラー服のようなものを着た少女が逆漕ぎをしていたという目撃が……。
269 :
名無しのひみつ:2008/01/27(日) 04:22:55 ID:l5w0ejtv
あげ
270 :
名無しのひみつ:2008/01/29(火) 20:29:11 ID:mm1F6bbS
ついに明日か
271 :
名無しのひみつ:2008/01/29(火) 20:42:04 ID:54H8oMCa
あ、ごめん。
これ、俺宛の荷物。早く届かないかなー
272 :
名無しのひみつ:2008/01/29(火) 20:55:17 ID:hmpVuJ/7
>>225 地球を回るお月様は地球直径の32倍の距離ですが、何か?
273 :
名無しのひみつ:2008/01/29(火) 23:53:45 ID:bW2PmkQC
あと6分
274 :
名無しのひみつ:2008/01/30(水) 00:10:30 ID:lEZNQntO
接近した時の動画確保頼んだ
,r- 、,r- 、 ,r- 、,r- 、 ,r- 、,r- 、
/// | | | l iヾ. ./// | | | l iヾ /// | | | l iヾ.
/./ ⌒ ⌒ \ヽ、 /./ ⌒ ⌒ \ヽ、 /./ ⌒ ⌒ \ヽ、
// (¥) (¥) ヽヽ .// (¥) (¥) ヽヽ .// (¥) (¥) ヽヽ
r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、 .r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、 r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、
| | | |r┬-| .| | ノ | | | |r┬-| .| | ノ .| | | |r┬-| .| | ノ
`| |ヽ `ー'U ノ| | .`| |ヽ `ー'U ノ| | .`| |ヽ `ー'U ノ| |
.| | |.\ `ー-‐'' /.| | | | | | \ `ー-‐'' /| | | | | | \ `ー-‐'' /.| | |
♪ / ⊂ ) )) ♪ ♪ / ⊂ ) )) ♪ ♪ / ⊂ ) )) ♪
( ⊂(( ヽつ 〈 ( ⊂(( ヽつ 〈 ( ⊂(( ヽつ 〈
| | |/ (¥) (¥) .| | |/ (¥) (¥) | | |/ (¥) (¥) | | |/ (¥) (¥)
(S|| | ⌒ ・ィ ヽ .(S|| | ⌒ ・ィ ヽ .(S|| | ⌒ ・ィ ヽ (S|| | ⌒ ・ィ ヽ
| || | ト-=-ァ ノ | || | ト-=-ァ ノ | || | ト-=-ァ ノ | || | ト-=-ァ ノ
| || | |-r 、/ /| | || | |-r 、/ /| | || | |-r 、/ /| | || | |-r 、/ /|
| || | \_`ニ'_/ | | || | \_`ニ'_/ | | || | \_`ニ'_/ | | || | \_`ニ'_/ |
.♪ / ⊂ ) )) ♪ ♪ / ⊂ ) )) ♪ .♪ / ⊂ ) )) ♪ ♪ / ⊂ ) )) ♪
.( ⊂(( ヽつ 〈 ( ⊂(( ヽつ 〈 .( ⊂(( ヽつ 〈 .( ⊂(( ヽつ 〈
.(_)^ヽ__) (_)^ヽ__) (_)^ヽ__) (_)^ヽ__)
おカネおカネんっんーん!らい!(^ω^)(^ω^)トゥットゥルーらーい(^ω^)(^ω^)ぶひっ
276 :
名無しのひみつ:2008/01/30(水) 15:27:02 ID:DHgHfPSh
甘デジオスイチ一発目か
277 :
名無しのひみつ:2008/01/30(水) 15:59:49 ID:F95Y2y5d
Our best estimate now is that 2007 WD5 will pass about 26,000 km
from the planet's center (about 7 Mars radii from the surface)
at around 12:00 UTC (4:00 am PST) on Jan. 30th. With 99.7% confidence,
the pass should be no closer than 4000 km from the surface.
http://neo.jpl.nasa.gov/news/news156.html JSTで夜9時ころか
278 :
名無しのひみつ:2008/01/30(水) 16:33:46 ID:3tEA6KY6
日本時間?
279 :
名無しのひみつ:2008/01/30(水) 21:24:21 ID:piTvJeON
語られないこと。地球に落ちる確率が30%になりました。
(インサイダー情報としては一級ですね。)
結局はずれましたか(´・ω・`)
ノ i l し
ヨカタネェ火星人
282 :
名無しのひみつ:2008/02/06(水) 00:27:46 ID:eekuQ1lU
糸冬 了
283 :
名無しのひみつ:2008/02/07(木) 04:39:42 ID:e3E5SL7t
衝突せずにギリギリですり抜けたときに地球へ向かって来てるかどうか報告してほしいわ
接近しても金星より遠いから心配するな
>>283 いや、地球のそばをすり抜けたから火星に行くことがわかったんだが。
>>277 しかし地表から4000kmかぁ・・・地球ならかなりガクブルではあるなあ。