【技術/ナノ】リチウムイオン電池の駆動時間を10倍にする技術、米スタンフォード大学が開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
99名無しのひみつ:2007/12/24(月) 10:25:43 ID:A6gLZUZV
若手ソニー社員がこのスレに注目
100名無しのひみつ:2007/12/24(月) 10:38:50 ID:uKaeIgVM

(・∀・)ノ …ハッタリとはいえ10倍か…

つ ノーベル賞
101名無しのひみつ:2007/12/25(火) 02:25:09 ID:J2TzGN2n
102名無しのひみつ:2007/12/25(火) 11:33:25 ID:woL2PnKG
ソニーのリチウムイオン電池の開発者は自分で会社立ち上げてる。
エナックスって会社で、ECOレースとか過酷な使用にも耐えるかなり高品質なものらしい。
今度、うちでも買う。しかし、サンプルで東芝も検討してるから、どうなるか不明。
103名無しのひみつ:2007/12/25(火) 13:01:47 ID:HcpRi7vZ
そんなことよりアノードとカソードのどっちがプラスかマイナスか未だに迷うのでなんか良い覚え方を教えてください。
104名無しのひみつ:2007/12/25(火) 16:45:44 ID:G54NL/hd
いったいどこのがいいんだ〜
誰かまとめてくれ
105名無しのひみつ:2007/12/25(火) 23:44:54 ID:/lciSVX3
ソニーの技術者は独立して自分の会社持ってるよ。
106名無しのひみつ:2007/12/26(水) 00:00:21 ID:/lciSVX3
アノード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
アノード(Anode)とは、外部回路から電流が流れ込む電極のこと。外部回路へ電子が流れ出す電極とも言える。 真空管や電気分解では陽極、電池においては負極(-)と呼ばれることがある。 なお、真空管ではプレートと呼ばれることが多い。

電気分解や電池においては、アノードは電気化学的酸化が起こる電極である。

アノードという語はマイケル・ファラデーにより命名され、ギリシア語で上り口を意味するAnodosに由来する。

アノードと逆の電極はカソードである。 アノードとカソードの区別は、電流(電子)の向きによって決まるのであり、電位の高低によらないことに注意を要する。

107名無しのひみつ:2007/12/26(水) 20:46:34 ID:BHnB0pP5
リチウムイオン電池の真の開発者は確か、旭化成の吉野と言う人。
SONYは製品化の最初。外野の人間が突拍子もない解決策を考える、
というよい事例の一つだよ。
108名無しのひみつ:2007/12/27(木) 02:22:15 ID:Hz+tiwyl
束乏ちゃんデソチの良さが不明なんだが・・・
109名無しのひみつ:2007/12/27(木) 03:15:44 ID:ng3odWfk
>>96
> >95
> 理論値で10倍だろうから実質はもっと低いだろうし。
> シリコンナノワイヤの量産技術で単価を下げられるかもまだ妖しい。
> つまり製品レベルの東芝の性能と、研究室レベルの性能じゃ比較できない。
> 試作品でも作れたら、残りはコストだけなんだろうけど。まだまだ評価にも
> ならん。


次世代のLi二次電池はすでに理論容量の90〜95%達成済み。爆発の危険性も激減。
あとはコスト勝負とLi二次電池の悪いイメージを払拭できるかどうか。


110名無しのひみつ:2007/12/27(木) 07:20:42 ID:X1DopND4
>>109
イメージ払拭は割と簡単だと思うよ
電池に釘打ち込んでも何ともありません、ってデモができれば
111名無しのひみつ:2007/12/27(木) 09:54:13 ID:ns9quLsv
車へ搭載するなら釘のデモは欲しいな
112(@_@;):2007/12/27(木) 14:47:54 ID:P4JRHEO9
単純に容量が増えるだけぢゃないのか…凄いな。
これだとセルをポリマー樹脂とかで保護することもないし、
熱変化にも多少耐性を持てるってことかな?
あとは極低温化で充放電特性かな。
これ克服せんと自動車とかには使えんからなあ。
113名無しのひみつ:2007/12/27(木) 15:25:24 ID:QAJB+76G
>>111
違う意味の釘に聞こえた俺は病気
114名無しのひみつ:2007/12/27(木) 18:12:59 ID:lEbbz4HU
>>110
一方韓国は作業員を重機で轢いた(デモは失敗)
115名無しのひみつ:2007/12/28(金) 00:16:54 ID:fJFmkbKW
>110
>電池に釘打ち込んでも何ともありません、ってデモができれば

それを言っちゃあ国プロの50億も血税の無駄遣いがバレバレよwww
116名無しのひみつ:2007/12/31(月) 20:13:24 ID:cVkBS/vj
あげ
117名無しのひみつ:2008/01/01(火) 22:28:46 ID:qABGL/vm
>>109
記事からも理論値だけではなく、実際に使っての10倍という意味のようですね。

>>1
>今のバッテリーで2時間動くノートPCは、
>この技術を使ったバッテリーでは20時間動くという。

莫大な開発費用を投じてきた燃料電池はどうなるのでしょうか?
118名無しのひみつ:2008/01/01(火) 23:01:03 ID:H0sF7ACN
ペースメーカーのバッテリーがリチウムイオンなんだよね。
で、電池の寿命が数年〜最大十年。
この発明が軌道に乗れば、電池切れによる、製品交換手術がいらなくなるね。
119名無しのひみつ:2008/03/14(金) 00:34:00 ID:8x/KRFJN
駆動時間が10倍になったら、いろいろと便利だな。
120名無しのひみつ:2008/03/16(日) 00:26:13 ID:lVY4e3cT
金属(合金)系負極で容量、サイクル特性が良いものが開発されているときに
中途半端な炭素系負極材料の開発をやる価値あるのかな?
カーボンメーカーや今までの技術や知見がない限り、
手を出さない方が良いと思う。
121名無しのひみつ:2008/03/16(日) 10:56:41 ID:1CibjY1A
>>118
リチウムイオンか?イオンてリチウム電解液のタイプだろ。
それなら二次電池だとおもわれw。体内に埋め込みするのは一次電池だろ?
122名無しのひみつ:2008/03/16(日) 11:25:00 ID:1CibjY1A
>>120
>中途半端な炭素系負極材料の開発をやる価値あるのかな?
記事をよく読め

炭素(従来)→シリコン(記事)
という話だ炭素系ではなく負極にケイ素を使うという話で
従来は4倍に膨張する特徴が採用できない阻害要因だったのがナノチューブ
という構造を使うことで膨張を抑制できるという話。

これは「カーボンナノチューブ」ではなく「シリコンナノワイヤー」だと
いうことを理解しておこうな。製造もカーボンナノチューブと比べて
桁違いに容易なのは間違いないだろう。
123セブン経営者:2008/03/22(土) 16:00:31 ID:XCZM+fNM
店で使っているNECのGOTTの充電池があまりに高いので、
自分でリチウムイオン電池の交換をしようとしました。
しかし、分解している最中に絶縁ビニルが剥がれ、金属部分が当たり、火花が散ったことに驚き、
こんな危ないものは素人は触らない方がいいと感じました。
そこで電池を調べていたら、このスレにたどり着きました。
同じように分解等されている方に質問をしたいのですがよろしいでしょうか?
・処分方法
・安全に電池交換するためにはどうすればいいか?(充電池にはリミッタのようなチップが付いていました)
を教えていただければ有り難いです。

尚、交換方法は知識として知りたいだけなので、実践しません。ご了承ください。
124名無しのひみつ:2008/03/22(土) 16:18:45 ID:KHs6q170
■韓国】LG化学のリチウムポリマー電池 現代自動車のハイブリッドカーに[071218]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197982184/
■ NHKは看板時事番組『NHKスペシャル』で「デザインウォーズ ケータイ開発の舞台裏」を放送
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195061873/
【韓国】国内初‘携帯電話爆発’のショックで30代男性が死亡[11/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196235163/-100
【韓国】携帯爆発で死亡したと思われていた男性、実は同僚から重機でひかれた事による死亡だった★2[11/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196409293/l50
【韓国】重機で同僚をはねて死亡させた運転手、実は無免許[11/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196475061/
【韓国】同僚をはねて死亡させた重機運転手の逮捕状棄却[12/01]
http://www.donga.com/fbin/output?f=total&n=200712010238&top20=1
リチウムポリマー電池の安全対策
http://www.valley.ne.jp/~h-asawa/ripo1.html
【韓国】利川倉庫火災負傷者の病院で、取材記者のノートパソコンが爆発[01/09]
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LS2D&mid=sec&sid1=102&sid2=249&oid=034&aid=0000428958
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203616483/1-100
【韓国】‘バッテリー爆発事故’業社のノートパソコンバッテリーが裂けて焦げる[02/21]
【韓国】LG化学の工場火災。800億ウォンの損失[03/04]
http://www.ccdailynews.co.kr/section/?knum=49912
【韓国】LG電子‘爆発ノートパソコンを米機関に検証依頼’[03/11]
http://www.cbs.co.kr/nocut/show.asp?idx=771281
(工場火災の保険金査定中?WW)
125名無しのひみつ:2008/03/22(土) 16:20:47 ID:WhVodN8a
>>123
>安全に電池交換するためにはどうすればいいか?
素人は手を出さない。
>安全に電池交換するためにはどうすればいいか?
交換を行う業者がいるのでgoogleして委託する。
>処分方法
捨てるなら水や結露対策(乾燥剤)した密封の非金属の容器にいれて
電池が入っていることを明記して普通ゴミと区別できるようにして捨てる。
充電されているならできるだけ放電しておくこと。
知識として知りたいなら電気・電子板で、板違い。

>充電池にはリミッタ
国産のリチウム系電池には、ほぼ100%付属している。
主に電圧異常、電流異常、セルバランス異常、熱異常等の保護回路
※容量に対する過充電の保護回路は搭載していないものが多い。
126名無しのひみつ:2008/03/22(土) 19:00:26 ID:G5OdEysR
そうだ!
消費電力を1/10にすれば駆動時間10倍だぞ!

('A`)
127名無しのひみつ:2008/03/23(日) 03:17:34 ID:j/K9B0M2
充電を半分にすれば安全性は倍だぞ!
128名無しのひみつ:2008/03/23(日) 03:18:02 ID:j/K9B0M2
それに充電時間も半分になるぞ!
129名無しのひみつ:2008/03/23(日) 04:56:05 ID:7Y901ORi
わくてかしながらスレ開いたら結局日本の電池に期待してた
130名無しのひみつ:2008/03/23(日) 08:23:12 ID:s43dVsmS
Rbでんち

すげ〜パワフルふるふる
131セブン経営者:2008/03/23(日) 13:45:58 ID:BF4uhrjN
>>125 結露対策して捨てます
ありがとうございます
132名無しのひみつ:2008/03/23(日) 16:37:12 ID:Ba/KJcJj
充電半分で安全性倍、充電スピードも倍、寿命も倍でOK?
133名無しのひみつ:2008/04/14(月) 01:34:07 ID:Cq5ui6mn
リチウムイオン電池の性能3割向上、寿命2倍に:戸田工業にライセンス供与
ttp://wiredvision.jp/news/200804/2008041120.html

米国アルゴンヌ国立研究所から、リチウムイオン電池用正極材料(リチウム過剰型 層状構造)の特許ライセンスを取得
ttp://www.todakogyo.co.jp/docs/news/menu080312.html
134名無しのひみつ:2008/05/12(月) 11:44:54 ID:2C9Guau3
>>103
真空管知っていれば電極がカソードkとプレートpなのでそこから考えていけば区別が
できる。
135名無しのひみつ:2008/05/12(月) 14:41:06 ID:EVcauGzt
蓄電容量が増えるんじゃなくて
駆動時間が??
136名無しのひみつ:2008/05/21(水) 09:19:52 ID:iJFgQcbK
充電容量の半分だけ使用すれば充電時間は下手すれば10分の1に
電池の安全性は10倍になる。
137名無しのひみつ:2008/05/23(金) 20:26:16 ID:w53O6Iq+
>>1
またまたご冗談をw
138名無しのひみつ:2008/05/23(金) 20:43:20 ID:LP5bLGrF
サンプルは、いつまで待てば届くのかな〜。
139名無しのひみつ:2008/05/27(火) 22:40:10 ID:yYE+usdQ
家庭用の電源として十分使える
140名無しのひみつ:2008/07/28(月) 11:14:17 ID:4SxE7dBI
実用化まだー?
141名無しのひみつ:2008/07/28(月) 11:50:28 ID:ib0kiFeR
次は量産化技術確立したら教えてくれ
142名無しのひみつ:2008/07/28(月) 12:32:14 ID:zdgxw4cp
10倍の大きさにしただけだろwww
俺だって思いつくわwww
143名無しのひみつ:2008/07/28(月) 12:51:18 ID:c1XYh+Sj
うーん、実用に至るまでにはまだ大変そうだねえ。
大爆発おこすんじゃねーか?

スタンフォードがこういう素材系の研究で名前が出るなんてめずらしいな。
144名無しのひみつ:2008/08/01(金) 07:24:05 ID:YXKULABz
むしろ25パーセント小さくできました
145名無しのひみつ:2008/08/31(日) 09:01:19 ID:fdoL9FJ6
Liイオン電池の「謎」解けた! 長時間利用に期待
ttp://www.asahi.com/science/update/0826/OSK200808260015.html
146名無しのひみつ:2008/08/31(日) 23:55:15 ID:NnH1sy8Q
なんか書き方がおかしいよな
普通なら、「容量を10倍にする技術」と書くべき内容
まさか、放電電流を1/10に・・・。
147名無しのひみつ:2008/09/01(月) 10:04:15 ID:KiBlkuJO
>>146
ノートPC駆動時間の例えなので、時間10倍でいいだろ。それがわかりやすいし。
もう少し長く持って欲しいと思わせるもので最も身近なのはノートPCだからいいんじゃないかねえ。
携帯は現状で充分だし(機能アップしたければ別だが)
148名無しのひみつ
そうそう簡単に量産できるような技術じゃないよってば。
仮に今すぐ製造できたとしても、値段は普通のものの百倍はするだろう。